どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
好きっ!(^-^) --------------------------------------------------- …
こんちゃすごーーーーく降りましたね。雨軒下に寄せてさらにオーニングを広げてたのにデッキの多肉はビショ濡れ風は強くなかったのに雨量が多いと跳ね返りが強くなるの…
新聞代や町内会費、子供会の会費や代引きの時など、現金が必要な時の為に小銭を用意しています。月末に財布に残った小銭を全て出します。あとは、小銭が多いな~と感...
ある日のキッチン風景。 コンロの上ではおおよそ20人分のカレーを煮込み中です。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 …
去年の後半、大がかりな 断捨離をしながら時々、息抜きにやっていた 刺し子。紹介しよー…って 思いながら なかなかアップ出来ずにいたのですがよかったら、見て...
グルメ お菓子 おやつ スイーツ ケーキ 洋菓子 tea time ティータイム 差し入れ 頂き物 お土産 クレームビスキュイ アンリシャルパンティエ タルトフロマージュ コッカー コッカ村 アメコカ州コッカ村 焼き菓子 フィナンシェ マドレーヌ 芦屋 兵庫県 henricharpentier (株)シュゼット クッキー お店 作家 Cocker 雑貨 goods はんどめいど SHOP 手作り Ameri…
今年の冬は、あの痛い指のぱっかり割れとは無縁! 毎年寒さも厳しくなるこの時期になると、両手のあちこちがぱっかり割れます。 特に、仕事で1日水仕事をすると(いつも水仕事ばかりではないのですが)、ガサガサ、ぱっかり。 それがこの冬は、ぱっかり割れがほとんどない! たまにピキッときても(わかりますか?この感覚。指先がピキッと切れる瞬間)数日内ですぐ治まる。 何故なのか?考えてみました。 スポンサーリンク // 乾燥する季節に入る頃からしっかり使い始めた、メディカルクリーム。 www.addie-watashidukuri.com マメに塗るように!と決めたけれど、んー、さぼることもしばしば。 そろそ…
いちごをちょっとの手間で長持ちさせる いちごのおいしい季節になりました。 ビタミンCも多く含まれているといういちご。風邪も流行っているので、積極的に食べたいですね。 スーパーでパック入りのいちごを買ってきても、すぐ傷んできてしまうのが残念。 でも、ちょっとの手間をかけるだけで、いつもより数倍長持ちして、おいしく食べることができます。 スポンサーリンク // 水分をよく取る、触りすぎない スーパーで買ってきたパックのまま、冷蔵庫に入れたりしていませんか? いちごがパックの中でぶつかりあっている状態、また余計な水滴がパック内にもついていたりします。これだと傷みも早いです。 買ってきたら、そのままパ…
お洒落なお茶のお店、ルピシアのハーブティーを購入しました。 おまけで入っていた「デカフェ・マスカット」を飲んでみました。 スタバのタンブラーで飲む。 香り高くてとても美味しいです。 以下
ふふふっ(^-^) --------------------------------------------------- …
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 昨日更新したご報告とお礼*2020年新たな一歩。たくさんご覧く…
いつもブログにお越しくださりありがとうございます。 2020年新たな一歩を。やっとご報告できます♡ の前にちょっと一息ついて… 1月目標は・早起き…
■kujirato-m 知ってはいけないものを、知ってしまった気がする。 ***** そんな複雑な心持ちの、くじらtoです。 みなさん、ご存知でした? &
こんちゃ木曜から雨の予報が寸前で水曜の夜からに変わり多肉の移動は夕方でいいやと思ったケドお昼前にはどんより曇り出して・・・私も体力が万全ではないので昼から少…
本日のテーマ → DIY私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます汚れ や 老朽 が気になってきた 扉 をリメイクシート や 壁紙 などでDIYするのが大流行していましたよね我が家も数年前のDIYでは扉に 壁紙 を貼っていたのですが今回は壁紙
本日のテーマ → 100均私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日セリアで見つけたキーホルダー鍵に取り付けようと思って購入したのですがふと別の使い道を思いついたのでやってみたいと思いますまずスマホです↓落下防止にと同じく
コンビニスイーツにハマっています。 グルテンフリーを心がけているのですが、まあ、たまにはいいかと食べてみたら美味しくて、グルテンフリーはどうなったの、と言いたくなる食べっぷり。 玄米パンも入手できてい
シーンですねん(^-^) --------------------------------------------------- …
大人として 大事かろ・・・(-_-;) --------------------------------------------------- …
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! バロックフェスティバルのお話の途中で申し訳ございませんが、 本日、サイトをリニューアルオー…
こんちゃ朝はいいお天気だったけどさすがに曇って来たね〜今日の夜から1週間 雨が続くから雨避け対策しなくちゃね=3まずは玄関先の2種のアカシアにジャ〜ッと水や…
「金運チャンスの年」2020年の運気を逃さない!風水で選ぶ 金運を上げる 九星別おすすめお財布風水では五行と言って、木・火・土・金・水の5種類の「気」があるとされ、万物を形作っているとされています。
--- --- 先日、年賀状のお年玉くじの発表があったので、最近随分と少なくなっている年賀状を暇に任せて調べたら、自身の分だけで4枚ほど末等の当たりが!我が家ではトータル7枚ほど、 早速、切手に交換して検
元旦は実家に兄弟、子供、孫たちが集まり、食べて飲んで雑談をして、 そんな繰り返しだけど、この数年は少し変わってきた。 姪の子どもたちも少しずつ大きくなって、今年は今度小学校に入る年齢に、そんな子を中
こんちゃ裏庭の作業台をオサレにしたいな〜と思い少し雑貨を移動させてみました頂き物のペール缶はチョイ椅子代わりに円座を乗せてテーブルが高すぎるから座ったまま作…
Dog Sanctuary 〜ドッグ・サンクチュアリー〜
Chicken slider set meal 〜チキンスライダーのセット〜
屋台村に行ってみた 八戸
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
OXO サラダスピナー 小型|片手で水切り!一人暮らしに最適なキッチンアイテム
シャープ RE-SS26B-W|忙しい毎日にぴったりの2段コンベクションオーブンレンジを徹底レビュー
CORELLE(コレール)フライパン 26cmレビュー|テフロンでも鉄でもない新時代の一枚
【レビュー】HMTE ステンレス鋼調理器具セット(3点)|コスパ◎シンプルで使いやすい基本の鍋セット
千両にたくさん実がついてる 「裕福」って…!?
伝説の酒蔵で試飲した 八戸
線状降水帯で帯状疱疹を思い出す
竹から花と黄葉に変えたい(1) ~アジサイとシロモジの挿し木~
恒例の体重測定(ヴェルメ3歳3ヵ月~ご飯の量が3割以上減っているけど、、~)
祇園祭で梅雨明け・・・昆虫食
介護を乗り切ったその先には?
10年間は、 ただただ教えられるまま素直に 10年後から、 じぶんのものを探して ほぅ……… 10年 太極拳の先生のお話は しずかに胸のなかにおちていく 10年 果てしないようで遠く 10年 それでいて うれしく 明日がわからない毎日に居て、 10年後の約束をする ただ素直に ただ ただ シンプルに 遠くに置く約束を わたしとする 『強く願えば 叶います わたし自らが 叶えます わたしを信じて』 …
あら?思えば元旦から更新してなかったみたいです。毎日のヨガ散らかしは 相変わらず尽いておりますが その間に少量もエンジョイしましたよ!それもアップしようと...
新年になって新しいモノに 交換したキッチン用品*これらは去年の 12月に 購入していたモノなのですが今頃・・・UPしたいと思います(;´∀`)ゞ100円s...
下手の横好き、絵を描くのが趣味の一つです。 趣味ならもっとうまく描けたらと思いますがぼちぼち描いています。いつか上手くなりたいとは思いますがね(笑) ここに記録するのはモチベーションを保つためや、後か
思いの外 キレイですやん(^-^) --------------------------------------------------- …
こんちゃまだまだ微熱続きのばにらデス基本、体は丈夫なのに年に何度か微熱が続くコトがある丈夫だからこそ風邪のウイルスとかと戦ってて微熱が続くんだろぅか・・・。…
今日は インテリアの話し?? を 簡単に ササササっ・・・・と綴ろうと思います。我が家の キッチンの窓*もう 何年前になるだろう(^_^;)ゞ 苦笑むか...
最近、BOOK OFFで書籍を購入するようになりました。 こんまりさんの片づけ祭りを終えて、書籍は手放すことがよくあるので「古本であるものは古本を買う」を実行しています。 今回は6冊購入しました。 早
今まで使ってたWindows7のサポートが来年ついに終了してしまうのでPCを新しくしました!買ったのはこちら。DELLです。↑多分これと同じ。違いが分からないけど値段は違う・・・オフィスなしの安いやつ。私が選んだのはVostro 15 3000(3581) 価格.com限定 ベーシック Core i3
--- --- 市が主催したコミュニティ・ビジネス起業塾を受講した仲間で、任意団体「夢こむさ習志野」を立ち上げて今年で丸10年、思い返せば、本当にあっという間。 新鮮な気持ちで、やりたいことを企画し
--- --- 昨秋、岡田教授から「チバニアンと地質時代」というテーマで、2時間にわたる熱のこもった講義が、 難しい話も、「少しの間、ちょっと我慢して聞いてください」とわかりやすくひも解いての解説、そんな
残っています。 1月も中旬やのに! --------------------------------------------------- …
バイカモキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草。糸のように細かい葉を房のようにつける。低水温の比較的綺麗な川、水路などで見られる。流水でしか育たず止水域では見られない。夏に梅のような白い小さな花をたくさんつけるので梅花藻の名前がある。水流のない水槽での育成は困難で高水温にもとても弱い。見つけたのは街中に普通に見られる小さな水路、2メートル近く水の流れに伸びあがっていた。60㎝、背丈のないロータイプの水槽。...
// 少し前から育爪しています。 megstyle39.hatenablog.com 今まで 手持ちのオイルでケアしていましたが。 先日注文したラメリックさんの 育爪オイル「セサミユイール」。 注文の翌日には発送、2日後には 無事ポストに投函されていました。 到着までとてもスムーズ。 さて、期待のオイルは どんな感じなのか...。 育爪オイル「セサミユイール」の使い方や感想 パッケージもシンプルでお洒落 ワクワクしながら開けてみます。 注意書きに ”配達時、稀に少量漏れることもある” とありましたが、今回は漏れなし。 丁寧に梱包されて届きました。 届いたオイルは、 なかなかにシンプルでお洒落な…
土曜日の 午前中ピンポーン!!・・・と インターホーンが 鳴って玄関に 出ると実家の父から宅急便* でした。うれしい!たのしい!・・・贈り物♪届いたものは...
シェッド! 性格と一緒や! --------------------------------------------------- …
自画自賛♪(^-^) --------------------------------------------------- …
展望デッキから視えたのは 空を削りそうなほどの ビルのせいくらべ バンドエイドみたいに 幾つも架かる橋 窓ガラスに映る 私に気づきながら 見遥かす風景に 何度もシャッターを切った 川の流れの行方を追って 海に注ぎ込むのを見届ける あぁ ほんとに 海に向かうんだ 眼を閉じて 川と海が溶け合うところに行ってみる どこまでが川で どこからが海なんだろう 川の魚はどこまで行けて 海の魚はどこまで…
こんちゃいいお天気ですね来週中頃からまた雨続きの予報だけどそれまでは暖かいみたいなのデ軒下多肉に水やりをしました水やりをする前に写真を撮っちゃったケドお水を…
画集をほどほどに持っているのですが、特にお気に入りの画集をテーブルに集めてみました。 9冊です。何とも中途半端な数。もう一冊はおまけで記録します。 一つずつ記録します。 CIRCUS ヒグチユウコ と
健在ですねん♪ --------------------------------------------------- 参…
程よく草臥れてきました! --------------------------------------------------- …
キッチンを磨くのが楽しくなった洗剤 ミセスマイヤーズ クリーンディ 年末、普段手が届かないようなところのお掃除も、せっせと(少しだけ)やっていたのですが、大掃除の時だけでなく、ずっと気になっていたのがキッチンシンクの水栓の水アカ汚れ。 水洗いの度に目に入るから、クエン酸を使ってみたり、せっせと乾拭きしてみたりなどしていたのですが、水はねが多い場所でもあるし、すぐに汚れてしまう・・・。 気になりながらも、汚れ落としが追い付かず、見て見ぬふりをしてしまうことも多くありました。 そんな中、こちらの洗剤をお試しでいただくことがあり、試しに使ってみたところ、すぐにピカピカ!になり、一気に気に入ってしまい…
今年のお正月のお煮しめ、黒豆などはこうやって食べきる! お正月は、わたしの母のところへ新年の挨拶へ行ってきました。 昼間から飲んで食べて、お腹いっぱい。 そして、例年通りたくさん作ったお煮しめや甘く煮た豆などをお土産として持たされました。 たくさんつくって残ってしまったお煮しめなどのお正月料理、どんな風に食べていますか? わたしは、こんな風にして毎年食べきります。 スポンサーリンク // お煮しめは、小さく切って、展開 炊き込みごはんに 小さめに具を切って、炊き込みご飯の具に。 煮汁も残っているようなら、それも一緒に炊き込めば出汁いらずで簡単。 一緒に残っているかもしれない、お餅も入れればおこ…
かくれ脱水って知ってますか?気をつけたい、ちょっとしたこと 夏の間は暑いし汗もかくし熱中症も心配だしで、こまめに水分を摂ることを意識していましたが、秋冬になって、水分を摂るのがめっきり少なくなってしまいました。 でも冬場は、湿度が低いために乾燥しがちになり、皮膚や粘膜・呼吸などからも少しずつ水分が失われてしまう、「かくれ脱水」ということを聞いてから、意識してこまめに水分を摂るようにしています。 もともと、肌も乾燥しやすく、かゆみが気になる体質のため、そのためにもこまめに水分を摂ることは大事なのだといわれて以来、せっせと飲むようにしています。 一度にたくさん飲むより、こまめに少しずつ飲むのがよい…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。