どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
先日の夫の誕生日、焼肉屋さんに行く前の1時間ほど近くの小さめのショッピングモールに行ってきた(店舗数120くらいの)。 今まで散々ショッピングモールに行きたいけど自粛していると一人で騒いでいるのだが、一番行きたいショッピングモールではないけど、そこへ行くのは約2年ぶりだったので楽しみにしていた(平日の夜の為ガラガラだった)。 特に欲しいものがあったわけではないが、好みのものがあったらセーターを1枚とかキッチンツールだとかを買おうかな♪と思っていたのだが、テンションが上がらない… なぜならどこのお洋服のショップも似たようなパステルっぽいミントグリーンだとかペールピンクだとかの色ばかりで、形もビッ…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
※記事内容にタイムラグがあります。 現在はGOTOも東京などが除外になり 外出自粛が促されておりますので ご注意ください。m(_ _)m感染拡大が止まらない中GOTOなんだかステイホームなんだか巷も混乱しておりますな。治療法や検査が拡充してきて世界的に致死率は下がってお
川沿い散歩の途中で、カワセミのお嬢さんに出遭った。カワセミの♀は下側の嘴が赤い。オヤッ?カワセミが何か咥えています!どうやらカワエビをゲット!したようですネ。やったね!今日の食事は美味しそうなエビのごちそうだ!あっという間に食べちゃいました。あ~美味しかった!。食事を終えて満足そうなカワセミのお嬢さん。その様子を近くでオオバンが羨ましそ~に見つめていた。バンと言えば・・かってハマのバン(番)長と言われた、三浦大輔投手が来シーズンから横浜DeNAベイスターズの新監督となる。横浜大洋ホエールズ時代からの古いベイスターズファンの爺さんとしてはぜひ、来年こそ1998年の優勝以来の日本一を目指して頑張って欲しいとエールを送りたい。カワエビをゲット!カワセミのお嬢さん
北九州市・阿部山エリア。北九州市・阿部山エリア 自家製天然酵母と無農薬素材を中心に作る、 優しくも味わい深いベーカリー。BAKERY涵養堂(かんようどう) ドリンクのテイクアウトメ 土日 10〜18時の週末のみ、インスタに開店日のカレンダーありのため確認願います。 駐車場あり、2〜3台程度
EXILE系の男に憧れを持っている男、僕です。 僕とは真逆過ぎて、今からあの路線で生きるのは辛いぜぇ。 荒立てて僕です。
イングリッシュマフィンを焼きました。最近の朝の楽しみは、起きてきてパン生地を見ることwタッパーの中でぷくぷくに膨らんでいる生地を見ると可愛くてたまりません♡室温で約10時間。夏になったらまた見直さないといけませんが、とりあえずまだ当分はこの方法で大丈夫でしょう(*´︶`*)❤︎さて、どうやって食べましょう。まずは、王道のベーコンエッグマフィンかしら。バターと蜂蜜とチーズも良いですね。あ、ツナと蜂蜜も好きです♡...
※実際に届いた「金色有功章」です。投資で利益がたくさん出た時は、その一部を寄付にまわしています。寄付先は限定していませんが、金額がもっとも大きいのは赤十字です。先日、日本赤十字社より「金色有功章」を受章しました。これは、一定額の寄付などをし
もう北海道99%冬なんだけれどね、お友達のブログ見ていると紅葉の話題が多くて、多分内地とは1か月は季節違うんだよね。寒くても天気が良ければ公園行こうかとソワソワするけれど、曇りだと茶色い風景が更に陰鬱になって気分も上がらない。これが黄色や赤の落ち葉の絨毯だったりしたらまだしも、落葉してほどなく雪降ったから変色して分解しつつある茶色の道だからねぇ。テンション駄々下がりでクリスマスも1か月切ってるのにケー...
思わず衝動買いしてしまったnunocoto fabric 北欧柄カットクロス4枚セット!!北欧デザインのカットクロス50cm×50cmが4枚入ったお得なセットです♪A 小花柄のセットにしました^^nunocoto fabricのカットクロスは他では
みなさんは普段よくセブンイレブンやイトーヨーカドーを利用されていますか? セブンイレブンなどでnanacoポイントが貯まりやすいお得なクレジットカードはご存知でしょうか? そのお得なクレジットカードとは「セブンカード・プラス」です。 セブンカード・プラスとはセブンイレブン・イトーヨーカドー・ヨークマートなどで利用するとポイントがお得にザクザク貯まるクレジットカードとなっています。 nanacoポイ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。昨日、お香の講座をzoomで受けました! 心身を…
ステキでしょ♪ (^-^) --------------------------------------------------- …
楽天のブラックフライデーが終わり、次にやってくるのはAmazonのブラックフライデー! ブラックフライデー?何それ?と思っている方は要チェックです! 年に一度のAmazonブラックフライデーでは、普段よりもお得に&ポイントも効率的に貯めるこ
今日もお越し下さりありがとうございます25日に新発売の「抹茶×抹茶ホワイトフラペチーノ」と「抹茶×抹茶ホワイトチョコレート」悩んだけど、やっぱり暖かい抹茶×抹茶ホワイトチョコレートを選択。にほんブログ村朝の散歩帰りにスタバに立ち寄りました(日の出を見ながらの散歩は気持ちいいもので)朝の7時からオープンしているんですけれど、こ~んなに朝早くに行くのは初めてかも(何だか朝からワクワク)来年の手帖を整理しながらのんびりキャラメルトフィースコーンと一緒にモーニングタイム先日は、ジンジャーブレッドラテとストロベリーロールを注文。主人が結構好きなストロベリーロール(もっちりとした食感が好きみたい)一口頬張りながら、主人の優しい笑顔を思い出して一人ニヤニヤ。今度は二人で食べようっと(やっぱり主人を太らせちゃうかな~)あま~い...スタバな時間とクリスマスの飾りつけ♬
30日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使チャミュエル「仕事の転機」 あなたの人生の目的や使命は 仕事の転機と大きく関わっています。 チャミュエ…
三四郎島は、大変珍しいトンボロ現象が起こることで知られています。 干潮の潮位が50センチ以下の時、瀬浜海岸と一番手前の象島との間に、長さ250メートル・幅30メートルの「トンボロ」(陸地と島をつなぐ州)が出現し、大潮の日で潮位が30センチ以下の時ならば、足を濡らさず歩いて島まで渡ることができるそうです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科 修善寺駅よりバス ◆伊豆ドライブ Youtubeライブラリ 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
おはようございます~♪ 昨日は最高気温が15度くらい、風も強くて ちょっと寒い1日でした。 私は父のところに行ってたので 庭は水やりして、写真を撮って 少しだけ花がら摘みとお掃除をしておわり
「北欧、暮らしの道具店」さんで購入したモノ、第一弾が届きました♪昨日もまたお買い物したので来週届きます。・玄関マット / もてなし上手のカモメ柄・木のコンポート皿・冬のスワッグキット / SOCUKA×KURASHI&Trips PUBLISHING楽しみにしていたスワッグキット、実は初挑
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
1週間分の食費レシート!!
住めば都/私の家計簿
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
固定資産税の値上げが凄まじい
3月4週目の家計簿集計
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
余裕がない4人家族のやりくり費
【4月20日】
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
ようやく その気になりました。少しですけれど。手指関節が痛いから…って事もあったんですけどこの頃は少し調子が良くなりました。編み物は現代人のメンタルに良い...
今年はコロナ禍で散々だったから、という理由で・・・ 昨日、長女がクリスマス・ツリーを飾ってしまいました。(汗) 我が家では記録的に早い時期です。 私はそれほど待ち遠しいとも思っていないので・・・(笑) 毎年12月中旬過ぎ、たまにギリギリにクリスマス・イヴに飾ります。 でも、まぁ今...
人間は選ばざるを得ないという業を負っているというサルトルの言葉を哲学の授業で聞き、「選択ができるということは、決して恩恵ではない。なぜなら、一見選ぶ自由...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグが主です。動物モチーフのアップリケを施したバッグもたくさん作っています。↑こんなような。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトにくすっと笑えるバッグを作り続けています。過去作品、新作発表、作品への想い、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など、+オ...美しいライトグレー(ちょっと水色寄り)のマスクできました&東京で熊出没!!
最近、かなり朝晩が冷え込むようになり暖房と加湿器を使い出したら大嫌いな窓の結露がぼちぼちと発生し始めました UVカットの効果もあるのでわが家の窓には年中、結露防止シートが貼りっぱなしです今日は午後から去年の冬に貼った古いシートを新しいものに貼り替える作業
公園の、きれいな紅葉色の一画に引き寄せられて 以前の職場に、とてもおしゃれな女性がいました。 たぶん私よりも10歳くらい年上なのだけど、 いつも颯爽としていて、スマートな出で立ち。 職場にさり気なく溶け込んでいるけれど、 決して地味ではなく、かといって華美でもない。 誰からも好感を持たれるセンスのよさで、 私も、ひそかに憧れていました( ´艸`) ある時、 「いつもおしゃれで、素敵ですよねー♡ お洋服、どこで見つけているんですか?」 …と同僚の一人から聞かれていたその女性。 「え?」と少し驚きながら、 その時着ていたご自分のトップスとパンツを見て 「これも、これも、ユニクロなのよー! 結構ユニ…
気温が下がってくると、本棚の整理をしたくなる習性があります。 片付けの鉄則は、「仕分ける項目を適切に設定すること」! 仕分け項目をは3つくらいが、ちょうどいいと思います。 今回、設定した項目は ①残す本(本棚に戻す) ②手放す本(売る、もしくは、処分) ③もう一度読んでから手放す本 ざっくざく判断、仕分けしていきます。 かつては小説や実用系も含めて毎月20~30冊、多い月は50冊くらい本を買っていたのだけど、 30代も半ばとなり「量より質」の読書をしたくなってきて。 今年は意識的に「スローリーディング」を実践しています。 ↓ yuringo738.hatenablog.com 仕分けが終わった…
寒くなってきました。ガーデンも寒々としています。 ガーデンの端でこぼれ種のボリジが群生して咲いています。 ボリジの開花期は、4~6月。でもここでは、夏場以外は、ずーと咲いています。ちょっと涼しげで寒く感じるゾーンです。◆ ちょっと寒く感じる「ボリジ」(2020,11,28) もうしばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン...
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
土曜日ですね。お勤めしてない私は毎日休みのようですが、でも、私も土曜日はやはり嬉しいですよ。これは7時30分ぐらいの写真です。日が昇ってくるのが見えましたが、今は、雲が覆ってきて雨もポツポツ。また、日差しがでて明るくなったり忙しい感じです。昨日は17.3
今、ぼくはiPhone6S(128G)を使っています。 キャリアはワイモバイルです。 契約したときに9,800円(税別)で購入しました。 もうすぐ2年経つので乗り換えを検討しています。 さすがにiPhone6Sを使っていると恥ずかしくなる場面が多くなってきました。 現行のiPhone12シリーズとかのカメラすごいですよね。 でも値段が高いですよね。 どうにかして時代に追いつきたく、お得にiPhoneの最新機種が手に入らないか調べていました。 ありました。 お得に新しいiPhoneSEを手に入れる方法が。 そんな方法をみなさんへシェアしたいと思います。 この記事の目次(タップでジャンプ) この記…
妻が「カスミ」に食料品を買いに行くと、価格が安いと言う理由で、「TOPVALU」を買うことが多いです。ネットで調べると、「トップバリュー(TOPVALU)」は、TOP=最高とALUE=価値を組み合わせた造語で、どこにも負けないお値打ち価格の商品を意味し、圧倒的な低価格と品質を
今日はとうとう長男の結婚相手のご両親とお会いする日です。緊張するわ~・・・わたしは初対面の人でも普通に話せますが、つまらない話はできるものの、ちゃんとしたご挨拶はまったく下手なんです(;^ω^)息子の彼女のご両親と食事結婚しても近くに住んで
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付けキャンペーン中です!こんばんは!使いやすくてずっと愛用している掃除道具のひとつ、無印のコロコロ(カーペットクリーナー)!出しっぱなしでもスッキリな見た目も好みだし、ケースがスライド式だ
私は鬼滅の刃を見たことないし、 末っ子も見たことないんだけど…。 パンドラハウスの30%引きの時に、 カットクロスを買ってみたので、 作ってみました。 柄やマスクの好き好きがあるので、 してくれるか、 微妙でしたが、 材料費、200円ほどだったら、 最悪使ってくれなくてもいいかな? と思ってましたが、 気に入ったようで、 他のと代わりばんこに使ってくれたので、 やっと、もう一つ作りました。 全く同じだと、洗濯してないように思われても…と、 ゴムを変えたら、結び目が、 隠せないわ💦 まぁ、それもご愛嬌かな…。 この柄だと、柄が目立って、 アラは見えにくいかも?
これはもう、コロナよりちょっと前のお話かも知れません。 たいていの土地には地元の人に愛される食堂や飲み屋があります。 旅をしてふらりと辿り着いた余所者が、人づてに聞けた時だけ立ち寄れるような、隠れた特別な場所というのがあるものです。 そこは人々が食事をしに来たり呑みに来たりする場所です。 少し寂しそうで、それでいていつも誰かしらお客さんがいて、美味しいものがいつも待っている場所です。 ...
今日もどこにも出かけずまだ決めてなかったお歳暮選び毎年のことながら悩む~先方の嗜好や習慣を熟知してるわけではないから本当に毎年気を使うお仕事結局今年も似たようなものになる喜んでもらえるといいなぁにほんブログ村
楽天お買い物マラソンで買ったこちらのアイマスク。 いつ着けてもいいのですが、就寝時に2週間以上着用することを推奨されています。本体は柔らかな素材でフィットします。調節できるゴムバンドなので、きつすぎることもなし。着けているとほんわり温まる感じ。ところが、着
いつものように仕事終わりから午後5時半過ぎに札幌倉庫店到着。 コストコ札幌倉庫店に近付くにつれて雪がひどくなり、歩道は積雪していました! お給料日後なので結構人が多いかと思いましたが2階駐車場は屋根無しがガラガラで 雪が降っていたからか?屋根付きは混んでましたがすぐ空きました。 店内もそれ程の混雑ではなく、我が家は今日は買うものが少なかったですし、 ささっと回って、滞在時間約20分だった本…
花束は嬉しいけど、植木鉢は貰うと困るなんせ、育て方が分からないから…周りのお宅は競うかのように、玄関先で花を咲かせまくってる凄いわ~義母も「全然分からない」といいつつ、見事に季節の花を咲かせまくってる☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.この前玄関先で、視界に大きな白い物
少し前のことになりますが、先輩片づけコンサルタントの安斎しほこさん宅へとお邪魔して、ときめきハウス見学ツアーに参加させていただきました☆ときめきハウス見学...
休みの日にしか出来ない事がたくさん有るので木・金・土が週で一番忙しい。用事をい1つ1つ片付けていく感じで事が進むけど実は実にとても緩やかなので余計に疲れるのかも知れない。歳を重ねてしまった今の私は、若い頃と違っていろいろな用事を一度に詰め込みたくないのです。例えば今週は元主人の病院の付き添いとかその元主人のお薬を頂きに行くとか元主人の荷物の配達の受け取りとか立ち会いとか元主人の部屋の洗面台の点検の...
こんにちは!心は体をも滅ぼすぜぃ、という話を書いてみた記事もたくさんの方に読んでいただきました。ありがとうござ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。