どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
ブーメラン
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
See you again ♡
【雑記】いまの私の気持ちや考えを日記に綴る!自分の生きた足跡を残すために。
どうなったって平気
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
☆「こんなときだから」と、彼女からのライン
【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
自分にしか守れないもの
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
7/26家族旅行
人生は一本道
ずるい人
楽天モバイルにiPhone6S下取りにだしてみました。 こんにちは!辛いの大好き!すみこです。最近は、汁なし坦々麺にハマっています。 市販のもので激辛なものあれば教えて欲しいです。 今回は、初めて楽天にiphone6Sを下取りに出してみて、残念だったことを紹介します。 楽天モバイルにiPhone6S下取りにだしてみました。 iPhoneを新しく買いました! 楽天モバイル下取りの残念な点 査定金額がガクッと下がりました。 楽天モバイル下取りは、時間がある人向けです。 iPhoneを新しく買いました! iPhone6S→iPhone SE(2世代)に替えました。すごく快適です。サクサク動くし、バッ…
通常の生活に戻ってきました。 こんにちは!すみこです。 外出自粛中はダイエットに励みました。そして、3キロ痩せました! すごいぞ自分! 誰も褒めてくれないので、自分で褒めます。 新型コロナウィルスの影響で、富山県も4月上旬から5月まで外出自粛になりました。 息子たちの通っている幼稚園も自由登園になり、緊急事態宣言中は休ませることになりました。 そのころのことを振りかえり、 外出自粛中に買ってよかったもの(子ども編)を紹介します。 通常の生活に戻ってきました。 自粛中は子どもの出費が多くなりました。 トランポリン 子ども向けの雑誌 パズル 新しい靴 サッカーゴール 自粛中は子どもの出費が多くなり…
いつもの灯台から、更に海沿いを北へ走って、♪鳥さん、飛んでる…ゴールは、鹿の浦展望台。ここからUターンして、内陸へ入り、ナビ任せの、知らない道、初めての道...
新型コロナの自粛生活で掃除用品の出番が増えました。 こんにちは!すみこです。 4月に引っ越して、すぐに外出自粛になったので 体を動かすためにもよく掃除をしていました。子どもたちもいるので、短時間で手軽にできる掃除をしていました。そこで私が超絶役に立った掃除アイテム救世主を紹介します。 新型コロナの自粛生活で掃除用品の出番が増えました。 粉石鹸 プリン状石鹸の作り方 私がプリン状石鹸をペットボトルで作る理由。 プリン状石鹸ってすごい!? プリン状石鹸はアルカリ性!パワーアップさせることもできる! 粉石鹸で掃除したら、手荒れが落ち着きました。 プリン状石鹸で1度やってみて、落ちない時は違う洗剤を使…
元主人の介護のために、今はパートをお休みしていますが・・・さっき勤め先に電話をして、「明日の15時に、」「これからの事を相談しに参ります」と伝えました。出勤する曜日の変更とか毎週、1日年休を使う事とか勤務時間の変更とかですね。大事な事ですので、電話で済ます事は出来ないと思ったのでちゃんと行ってお話することにしました。60歳に成ってから勤めをやめるのは自爆に等しい2016年の10月に社会保険制度が変...
晴れた~土曜日娘夫婦が遊びに来てくれました♪3か月ぶりです!(^^)!同じ県なのになかなか会えなかった(T_T)嬉しくって早速BBQの準備嬉しすぎて楽しすぎて珍しく写真を撮らなかったという・・・久しぶりに皆で楽しい時間がもてました。母のお墓参りにも行ってくれて~きっと喜んで晴れにしてくれたのかも( *´艸`)元気そうな姿を見て安心しました♪日曜日の今日は晴れたり雨が降ったり雨が降るとアナベルが倒れてくる・・・今年は...
我が家には、梅の木が2本あります。1本は「白加賀」で、梅酒作りに利用していました。もう1本は「南高梅」で、梅干し作りに利用していました。 白加賀は、毎年5~10㎏採れていたので、5~10ℓの梅酒用瓶で梅酒を作っていました。梅酒を作る場合、普通は青梅1㎏、氷砂糖1㎏、
こんばんは!冷蔵庫やその他の整理に・・・セリアで激売れのコレを、少し前にわが家も導入しました。\ドアポケット用仕切り/冷蔵庫のドアポケットのマヨネーズたち、今までは、ニトリのケースに入れて立てていたんですが。中身が多いときだと、ぎゅうぎゅうで入れにくいの
これまでの話。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=387土曜日の朝を迎えた。僕らはミサワホームに向かわなければならない。でも、この時点で答えはほぼ出ていた。ミサワホームで家を建てるのであればダイワハウスを下回るオファーが必要不可欠でそれ以外ではミサワでの検討は難しいと感じていた。ダイワハウスのオファーが坪単価75万円ぐらいだったため、70万の攻防戦かと考えていた。展
いや、なんの芸もないのですが、小葱を収穫しました。なんか芽が出てからがすごく時間がかかった気がしていますが、ようやく収穫しました。取り立てのネギはすごくいい香りでしたが一方で辛みが結構あって味噌汁にしたのですが、少し気になりました。やっぱり1年目の農場ということもあって栄養が足りていないのでしょうかね。最近ようやくレモンが成長の兆しを見せ始めています。植えて2か月一切成長しなかったレモンが枝を伸ばし始めてめっちゃうれしいです。小ねぎは収穫した
6月に購入したアイテム✨サンダル(マリ・クレールビズ)3813円バッグ(パスディス)2772円アブストラクトプリントワンピース(GU)1639円エアリズムブラ…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 一足先に梅雨明けした沖縄。 すっかり夏の日差しです。 いつも運転中の夫がサングラスをかけると、 負けじと急いでサングラスをかける次女(5
こんばんは。今日は、1人お墓参りへ行きました。 1人で行ったのは初めてです。子供の頃、よく母や祖母と一緒に行きました。 小さいながら、墓石を磨いたり、草むしりをしたり、お供えしたり、一生懸命働いていた覚えがあります。あの頃はただ楽しくて、母や祖母に褒められるのが嬉しかったのだと思います。 大人になった今、ご先祖様の前で手を合わせ、日頃の感謝、最近の報告をしました。 なんとなく、心が落ち着き、晴れやかになった気がしました。 ご先祖様はいつまでも見守ってくれている、そう思います。 今日もありがとう、今日も生かしてくれてありがとう。 自然とそんな気持ちが湧きました。 明日からまた1週間が始まります。…
昨日はお初の先生のWSへ自粛後の初めての県外 京都へ〜〜〜久しぶりの電車に少し酔い気味で素敵な看板が目印なの〜お久しぶりの人も そうでない人も 初めての人...
今日も家に籠る本を読み疲れたらテレビを観て飽きたら昼寝をし起きたら本を読むお昼には冷凍うどんをレンジで温め昨日の野菜炒めをのせただけの超手抜き昼食にほんブログ村
買付手数料無料の金地金価格を指数とする海外ETFが楽天証券から出てきました。金の投資信託は、分配金がありませんので複利効果が期待できません。このため、金投資の方法が変わる可能性があります。また、世界中でヘリコプターマネーのようにお金がばらまかれていますので、この反動が不安です。急激なインフレに対応するためにも金を含めて現金以外の資産を保有しておくことが必要です。これらについて考えてみたいと思います。
テレワークがアッという間に当たり前になってきました。遠い会社に行かなくとも自宅や近くのコワーキングスペース、レンタルオフィスで仕事をしたり、定年後に個人事業を始めるため、バーチャルオフィスを借りる方も居られると思います。手軽に使えるオフィスについて調べてみました。
住民税の計算方法は、所得税の計算と異なりますので確定申告で慣れた方でも結構難しいものです。しかし、予期しない税金がかかっていたり、まれですがミスが混じっている可能性もあります。来期に不要と思える税金を減らすためにも、 ある程度理解しておいた方が良いですので、具体例を交えて計算方法を説明します。
食べるために買ったグリーンピース、今年も三粒とっておいて蒔きました。毎年のことなので慣れてしまっているからなのか発芽の写真はありませんでした。それでも花が...
たぶん大昔から、うちの庭に大きなムクゲが一本生えています。このブログでも何度か取り上げました。木はとても柔らかく、のこぎりで簡単に切れてしまうほどです。 先日の強風で長くて大きな枝が曲がってしまい、門柱にかぶさるような格好になってしまいました。傘を差
夫が乗る飛行機が今日は遅いので お昼御飯は住宅街にあるうどん屋さんへ。 息子は英検の監視員のバイトへ。 朝5時起きで相模原の某大学キャンパスまで行きました。 娘を誘ったけど 休日はなるべく家から出
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスター含めて5人家族2年前に新築建売住宅を購入ました 数年前から断捨離とホワイトインテリアに興味を持ち始め、今は家…
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスター含めて5人家族2年前に新築建売住宅を購入ました 数年前から断捨離とホワイトインテリアに興味を持ち始め、今は家…
今年2月に乳がんと診断されるまで。。。そして告知を受けてから病院からたくさんの書類を頂戴しました説明を聞いては。。。署名。。。また聞いて。。。署名。。。もちろん入院中。。。手術前にもたぁ~~ぷりと今後必要なもの。。。不要なもの。。。わけて転院前の病院。。。現在の病院。。。わけてファイリング完了!わたし結構ファイリング。。。好きです今回家にあるファイルを再利用したので揃っていないのが残念用途に合わせ...
ストレスは、自分の気持ちの持ち方ひとつで大きくも小さくも出来るけどストレスはストレスどこかでプチっと穴を開けて出口を作ってあげないとね〜というわけではないけど今日はストレスの出口作りをしてきましたスカートまとめて3本買いました〜金額的にお手頃なのでこれぐらいなら許容範囲かなとスカート買うとトップスも欲しくなるサンダルも欲しくなるん〜購買欲の連鎖の予感あかんわなぁ〜我慢しよ癒しを求めて窓辺に飾ってみた植物や花は見てるだけで癒されるこの間セリアやダイソーで買ったジェルボールにライナーの先についた折鶴蘭の子株やカポックを植えてみました水入れなくてもホントにいいのかなぁ〜なんか不安ついでにあの絶滅の危機に陥れてしまった「小熊の手」も安かったので買ってきたやっぱり可愛いよなぁ〜この形にぎにぎしました感触が心地良しスタバ以...ストレスの出口
まつ毛美容液、使い切りました。 これは、ヒロインメイクのマスカラを買ったときに おまけでついてきたもの。 ヒロインメイク ウォーターリングアイラッシュセラム これは4gですが、売っているものは5.5gという事で 少しミニサイズです。 4月、自粛生活に入る前に、 何か成果をあげようと さぼっていたことをやってみようと思いました。 それが、まつ毛美容液を塗ること。 非常にささやかな目標です。 それでも、今までの私は 面倒くささが勝ってしまい、 まつ毛美容液を所持しているにも関わらず 塗っていなかったんです。。。 でも、自粛生活になって、 朝がバタバタすることもなくなり 夜も精神的に余裕ができれば …
こんばんは、妻ですつい先日、特別定額給付金の申請書が届きました10万円の使い道…夫と相談して私たちは自宅時間をより快適にするもの家族全員で長く使うものずっと欲しかったけどなかなか購入に踏み出せなかったもの地元でずっとお世話になっている大好きなお店を応援でき
いつまで自分を隔離すれば安全なのか隔離解除のタイミングを完全に見失っております。皆様いかがお過ごしでしょうか?(何その前置き)今日は私が日頃感じてたプチストレスを解消した話。それがこれ。ドライヤーのコード。コード類はそのままだと絡まるしごちゃごちゃするけ
こんにちわ~梅雨って感じですね~雨が続く曇天で なんとなくやる気低下中の 三矢です(*_*;ダメですね・・・やらない・出来ない言い訳が得意になるのはそうそうでも ちょっと今日は午前中に夏支度をしたので今日はそのことも書きます^^でも先にお酢の力で健康ダイエットも39日目の記録です毎日なんとか更新出来ているのも 見てくださる方がいるおかげです^^本当に有難うございます☆正直 継続するのって苦手なので毎朝ちょっ...
ふうせんかずら、毎年、気を付けて見ても虫にやられたり、葉っぱが丸まってしまったり・・はじめのうちは気になりますが、気楽に眺めていましょ。ユキノシタ、花を咲...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。久しぶりに練乳スコーン作り♪◎一回目少し焼き色が濃くなりましたがふ…
みなさんのブログを拝見させていただくと… 新型コロナによる自粛生活の影響で お掃除をされている方がとても多いようです。 わたしもやらないとマズい(^▽^)❓💦 でも… 普段から 気になったところをみつけ
こんにちは、さくらです我が家のアラフォー男子夫約1年半のランニング&筋トレで、15キロやせて、腹筋もわれてきましてね…(´-ω-`)そもそも、スーツが全部入ら…
コロナ禍のため、大好きな台湾に今年は行けそうもありません。 今年の3月には行く予定になっていて、飛行機もホテルも予約してあったのに・・・行けませんでした。 嘆いていても仕方ないので、せめて家では時々台湾風の味付けにして台湾を思い出しています! これひとつあれば、簡単に台湾風の味になる!調味料:沙茶醤(サーチャージャン) 台湾に行くと、必ず買うのが「沙茶醤(サーチャージャン)」という調味料。 色んなメーカーのがあり、ふつうのスーパーでもオーガニックショップでも売っていて、 私はオーガニックのものやべジ版の沙茶醤もよく買います。 台湾に行ったらスーパーで必ず買うのが、こちらの牛頭牌の沙茶醤。 台湾の方に「これが一番おいしいよ~」とおすすめしてもらってから、ずっとこれです。 干しエビ・魚介をベースに、ニンニク・ごま・香辛料・油の入ったピリ辛の味。 火鍋の店に行くと、つけダレに入れるあれですね。 こちらのメーカーさんの瓶詰め、添加物もないしおいしい。 オイルが多めに入っていて酸化しやすいこともあり、私は一番小さい瓶を数本、お土産に買ってきます。 (日本の通販でも売ってますが、こちらはアミノ酸が入っています・・・) 沙茶醤をいつもの料理に足すだけで、なんでもかんでも「台湾風」に早変わり!! 野菜炒めとか(我が家ではウォーターソテーですが)も、塩少々と沙茶醤で、台湾の味に! ゴーヤーやニンジン、キャベツと豚肉のウォーターソテーに沙茶醤。 こんな簡単な料理ですが・・・めちゃおいしいんです~これが。 味の加減を見ながら、少しずつ加えると失敗しません。 私はフライパンにいっぱいの野菜炒めに、沙茶醤を大さじ1~2杯入れてます。 茹でた青菜を沙茶醤で和えるだけでもおいしいです。 12月に高雄でも買いました。 牛頭牌 沙茶醤 サーチャージャン 台湾産 250g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 豆腐乳(ドウフールー) 「台湾風」の食卓に、最近加わったもう一品が、こちらの豆腐乳(ドウフールー)。 台北の青木由香さんのお店で買ったもの。 豆腐を麹と塩水に浸けて発酵させた食べ物です。 しかし、この色・・・発酵しすぎか?
いかにも元気がつきそうなプレート! でも高価な食材など何も使っていない。 毎日の食事、食材のもつ色で鮮やかにすると「元気」がもらえます。 《目次》 病院食や介護施設の食事は「色」が悪い 食材の色 白と黒で創作料理作ってみた 《材料1人前》 《作り方》 Aゾーン(中華ホワイトソース)作り方 Bゾーン(黒胡麻坦々麺)作り方 Cゾーン(肉味噌)作り方 汁なし黒胡麻坦々麺はじめました! まとめ 病院食や介護施設の食事は「色」が悪い ここ数年から現在ですが、身内に長期入院することが多くありました。 病院食や施設の食事は「色」がありません。 食材の色がくすんでいたり、メニューとして色の組み合わせがよくあり…
28日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使アズラエル「天国からの挨拶」 天国にいるあなたの愛する人は 元気でやっています。 心配しないで下さい。 …
Audibleのコインが配布となった。 毎月1500円で、コインが一つ貰える。 これで、Audibleの作品が1買えるのだ。 今回は「さらば長き眠り」を買った。 これを選んだ理由は、元値が4000円であることと、何しろ20時間の長~いナレーションである。 どうせ買うなら割引率が高い方が好ましい。 それに、姉は一晩中つけているので、7、8時間の作品だと、1晩持たない。 1晩に2作品も聴いていた分には、堪らない。 198作品持っているが、一度聴いた作品を再度聴くのは嫌だわ。という。 これ1本で3晩持つか?? 探偵ものだし、良いと言ってくれるか?? これ以外に買った作品は、「64」が13時間、これは…
現在、肝硬変末期で自宅療養中の人の介護をしてるけど・・・部屋を用意したのも、部屋の品を用意したのも私です。今は、もう住んでるから部屋の写真は載せられないけど(個人情報保守)住む前はこんな感じの部屋7畳半あってまあまあ広い介護って大変です。一日中つらそうな人を見てるのは凄く心に悪い。カメラを導入してからはもう気になりすぎてさらにヤバい。だけど、患者本人は私が側にいる事が多いと安心できるのだからそれな...
お題「お気に入りの部屋着」 こんにちは、あとりです❤ お気に入りの部屋着 ・・・っていうか、暑くなってから最近、この2着を交互に着ています。 洗濯した後はリビングに干して、次の日に着れるように準備万端です🤣🤣(笑) Tシャツとロングスカート、Tシャツとガウチョも夏の部屋着の定番です。 しかし、やっぱりコットン素材のロングワンピースが楽チンですよね🤗‼ 仕事は制服で、黒パンツとシャツを着ています。 職場までは自転車なので、上はTシャツ、下は黒パンツで通勤して、上のTシャツだけ着替えています。 最近部屋着ワンピースか、Tシャツか、制服のシャツしか着ていない😭💦💦 だからお気に入りの部屋着、ワンピー…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:コロナで変わった?我が家の「100」家事!先日の朝日新聞の広告特集「Bon Marche」に特別企画「新しい日常へ・・・」ということで今までの家事に加えコロナを経てさらに加わった我が家の「100」家事というものが掲載されていました!家事って何気なく、時にはパラレルに、当たり前にこなしているものも多いけれど、文字に書...
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:指定席・ワンアクションでコスメ収納の達人に!「美的 8月号」掲載のお知らせ美容に関心の高い20代・30代に愛されている雑誌「美的 2020年8月号」のコスメ収納特集を監修させていただきました!美的 (BITEKI) 2020年 8月号【特別付録:カバーマーク クレンジング&ファンデ、ハンディファン、イニスフリー セラム】 / 美的編集...
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:イケアの食品はパッケージデザインも素材も優れている!オープンしたばかりのイケア原宿に取材で行ってまいりました!開店前の時間に取材できたのでたっぷりゆったり写真を撮り、インタビューまでできました!店内の様子やインタビューしてわかったこと、特徴や伝えたい商品などは他媒体で記事にしますのでお楽しみに!!!今回は...
ブログのネタ探しに、今日は何の日カレンダーを見ると・・今日6月28日は雨の特異日なんだそうです。梅雨の最中の6月25日~7月2日ごろは、1年のうちで最も雨が降る確率が高い時期ですが・・中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高く、雨の特異日とされているそうです。窓の外は朝からしっかりとした雨降りの日曜日です・・さすがは雨の特異日の面目躍如ですね!。。(^_^;)雨に濡れる花々をアップします。雨に濡れて艶やかに咲く紫陽花。白いスカシユリ。青いメドゥセージ。最後は雨に濡れて咲く、白いくちなしの花。♪くちなしの白い花お前のような花だ~ぁ~た....やっぱり雨降り!今日は雨の特異日
撮影日時 2020/06/27 11:46:46写真教室、久しぶりの撮影実習は「まんのう公園」でした。 6ケ月ぶりなので、先生の近くで撮ろうと思っていたのに、1枚も撮らないうち、いきなり見失いました(^^;凹んでいた気持ちを癒してくれたのは小さな女の子、ご両親も優しそうです♪「顔は写さない」という約束で撮影OKをいただいたのに、何度も、思いっきりの笑顔でカメラのほうに振り向いてくれます(^^)/可愛かった〜まんのう公園の紫陽花は...
前からずっと気になっていたiris hantverkイリスハントバークの鍋洗いブラシ。楽天ポイントが貯まったのでポイントで購入しました^^パッケージもおしゃれ(^m^*)♪↓楽天のこちらのショップで購入しました。iris hantverkイリスハン
先日のカフェの隣のパン工房で買ってきたパンの朝ごはんリンゴと胡桃とシナモンのパンバナバと小夏とヨーグルトを添えて買ったパンはもう一つオレンジとカスタードの...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。