どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日のお出掛けは横浜
#今日のお弁当 忙しすぎて
鰹(カツオ)のたたきのサラダ感覚
裏方に徹して・・(*^。^*)
#今日のお弁当 長期休暇を夢見て
今日のブランチはサンドイッチ 息子からの母の日プレゼント
ママアリガトー‥と言う名の 馬・・(^_-)-☆
今日は 時間差で お客様達・・(*^。^*)
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
今日のブランチ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
野菜・・(*^。^*)
美味しいものをみんなで食べて「ストレスのないホームパーティ」がおススメ
満月から2時間後 フラワームーン西の空に消える
今日の空_2025/05/13
今日の気候にぴったりなテーマで『脇道個展』♪
"月の光” "Moonlight"
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
今日の空_2025/05/12
”夜きょく” "Night sound"
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今日の空_2025/05/11
”ジャングルの街” "Jungle city"
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
今日の空_2025/05/10
今日の空_2025/05/09
”雨の歌” "Song of rain"
お月ちゃまー!
シンプルライフの成れの果て。あったらうれしい、の範囲をとうに飛び越えて、なくちゃ寂しい、どうぞ末長くお付き合いくださいねの域に達している。シンプルライフとかじゃなく、単純にこれでいいのではと思いました。
Matcha(抹茶)はアメリカでも健康志向のオタクに人気なのですが、スタバをライバル視するダンキンドーナツが、いよいよ抹茶ラテを出すようです。ちなみに日本...
こんにちは 先週食材の買い出しの時にみーも付いてきたので あちこち寄り道してみーの希望でしまむらに行きました。 日頃洋服は滅多に買わなくて、 買うとしても半年から1年に1回とかネット(GUか多
先日3連休明けに高尾山薬王院へ行ってきました。とっても満足した参拝でしたが、何しろ自宅から130キロで、東京のど真ん中を抜けて行くしかないので思ったより時間がかかる。都会はやたらと信号があって、渋滞じゃなくてもとにかく進まないんです。お寺と
あの世界経済を震撼させた“リーマンショック“が起きてから、早くも10年以上が経ちました。その時に、高配当株企業は、自社の配当について、どのような判断をしたのでしょうか。過去の事実がそのまま未来に当てはまるものではないにしても、この点を知って
>《泣いても笑ってもサンドイッチ残すところあと2日!》 ラストは、やっぱり!これです! 周年記念のスペシャルサンドイッチとしてやる度に、 皆様から大好評を頂いていた、ホットドッグ🌭❗️ サルシッチャはもちろん、 パンも特別にホットドッグ用に焼いて
こんにちは、しゅりです。家事で一番好きなのは、洗濯です(#^^#)一番大変なところは洗濯機がやってくれるのに、でも、細かい工夫もやりがいがあるのが楽しいです。部分洗いの方法や、洗濯機の設定、干す方法と、このあたりが好きなポイントですね。その
少し前に買っていた、 外国産のインスタント麺のミーゴレンを食べてみました。 普通のミーゴレンと 激辛ミーゴレン。 インスタント麺じゃないミーゴレンを 食べたことがないんだけど…。 とりあえず、家にあった青菜を足して、 作ってみました。 タレが独特っぽかったけど、 茹でている時から麺に匂いがあって… それが食べている時も気になってしまいます。 激辛の方はピリ辛ぐらいかな。 韓国の辛ラーメンの方がよっぽど辛いです。 これはもう次は買わないかな〜💦
連日寝不足すぎなので今朝の5時半頃 わ・た・く・しちょっとぶち切れさせて頂きました ( *´ ︶ `* )何を、どう言ったのかはっきりは覚えてませんが「わざとですよねわざとやってますよねその音」「この時間でその音は流石に迷惑行為だと思います」「○○号室の貴方に言ってるんです」やや大きめに「この迷惑行為が続くようなら」「こちらもそれなりの対応をさせていただきます」至極冷静に隣室に確実に聞こえる声ではっきりと申し...
今日は、キッチンカウンターの上を整理しました。 カウンター上のことは、以前にも記事にしましたが、 置いているものは、基本的にこの記事(↓)の時と ほとんど同じで、変わっていません (´◡`*) *関連記事* www.kurashinooto.com <before> 気になるテレビの背面… この場所にあると、便利なモノたちを トレーの上にまとめて置いていたのですが、 模様替えをして、テーブルの位置が離れたため、 調味料は ここに置く意味がなくなっていたのに なんとなく ずっと置きっ放しになっていたので、 ついでにこの辺りのごちゃつきを改善したくて… 以前は、今のテレビの位置がテーブルだったので…
みちみち屋こぐまパンさんのパンをお取り寄せました。なかなか簡単に行けない他県のパン屋さん。いつかお店へ!なんて思っていてもなかなか行けず。そんなお店で通販...
女医ちえです。 新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブックより 食事の時の注意 食器は別々で 感染者がいなくても この時期は 1つのお皿から…
今年のウチの庭はなんだか変だ…と少し前から思っていた。いつもなら、枯れた芝生のあちこちに美しい紫色のクロッカスが咲き誇るはずなのに…。 昨日・今日でその理由(犯人)が判明した。実は花を食べている鳥がいたのだ。犯人はヒヨドリ。
マスク問題はなかなか 解決しそうにないですね。 マスクの無料型紙 型紙ははじめ手芸屋さんで 10円(コピー代だけだよね、 ありがたい!)で買ったもので 作りましたがちょっと小さい。 そこで適当に拡げてましたが コットンタイムさんが無料で 型紙を公開してくれていました! 【無料型紙】立体マスクの作り方 - COTTONTIME ありがたい!!! これ、サイズも大きめで 男性でも大顔の女性でもOK! すごく良いです。 コットンタイム、今度買うから!! ありがとう!! 手作りマスクつけ心地アップのコツ 普段手芸をし慣れてる人には 当たり前かもしれないけど ちょっと小技紹介を…。 要らないかな(;^_…
こんちゃ今朝はガッツリ寒かった ばにら地方。ネコ〜ズに挟まれて幸せです玄関先ではクリスマスローズが次々と開花お安かった子なんだけど年々花数が増えて可愛いデス…
新型コロナウイルスのニュース。ついつい見入ってしまいますね。正しい予防の仕方。もしもの時の対処法。マスクやアルコール消毒関係の商品が手に入らなくなりつつな...
長男と一緒にスペインに行っていたダンナですが・・・ ↓↓↓ 無事にスペイン入り さらに南下、そして街灯 日曜日に長男がロンドンに飛行機で戻ってきてから、そのままスペインの出張に行ってました。 オートバイ&いろんな工具を積んだまま、です。(笑) で、昨日からスペ...
人は睡眠を妨たげられると最悪なのでございます。( - ω - ;)木曜日はお休みだから水曜日の夜はネトゲで遊んでから寝ようと思ってたのに数日の騒音不眠で疲れがたまってまして・・・超早寝の24時に寝ちゃいました。早寝しても、早朝に起こされる不安が有るけど、一昨日の朝5時過ぎ頃、壁越しに早朝は静かにして下さい(みたいな内容のことを)お願いしましたら・・・今朝の隣人は別人の様に静かにしてました。びっくりだよ(◎Д◎...
街中でマスクが手に入りにくくなり、ハンカチやガーゼなどでマスクを手作りするという情報も流れてきています。 手作りマスク。 子どもころに母が作ってくれたことがあります。 が、私には苦い思い出。 そんなことを思い出しながら、母が教えてくれたマスクをハンカチで作ってみました。 ブログ村テーマ50代を考え暮…
ある日届いた郵パック。このはち切れそうなモリモリ感、見覚えがある、どこかで見た…はっ!そうだ、H子さん←クリックの、パワーモリモリなお弁当だっ!というわけ...
知名度が高い元DMMのFANZA。FANZAはノンアダルトもOK!パーティーチャットが得意なら稼ぎやすいチャットレディサイトです。 FANZAおちゃの登録はコチラ こんな人にオス...
この投稿をInstagramで見る 東京文京区にある人気洋菓子店「パティスリー HIYAMA」が、山陰の小京都・津和野町…
【食器棚】10年以上愛用している便利な器
数年放置していた断捨離品【本気片付けシリーズ】
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
こんにちは、もこもこです。 2月もそろそろ終わりですね。 確定申告も終わって、気分スッキリ! すると、なんだか片付けしたいモードになってきました。 気持ちが春へと向かっているのかな?? まだ寒い日がや
素焼き窯入れをしました 今回のluxan分・・少なっ(゜ロ゜ノ)ノ 忙しくてキッチン陶芸やってないもんね 巻き巻きカップ 失敗を繰り返し何度...
ノンアダルトのチャットレディならマシェリがオススメ!豊富なイベントや特別ボーナスがいっぱいです。 マシェリの登録はコチラ こんな人にオススメ ・ノンアダルトのチャットレディをした...
先週、チビ娘から「今テストなのに、家にはお菓子が無い。送ってちょうだい」メールが届き、慌てて送ったが、届いたころにはテストは終わっていたらしい。 そして、誕生日プレゼントのリクエストは漫画のシリーズ。 ところが、チビ娘、最近漫画に夢中で、母親に怒られているらしい。 昨日から、漫画買うのも読むのも禁止となった。 ワハハ・・である。 いつか通った道である。 まあ、私が育った頃は田舎の山奥だったし、両親は毎日の生活がいっぱいで、子供が勉強しようがしまいが気にしなかった。 塾も無かったしね。 だから、高校生になっても、先輩に教科書1組貰って、1組は学校に、1組は家に置きっぱなし、家で勉強することなんて…
NHKで放送されている大人向けの英語語学番組。2020年は講師の先生も変わり大幅にリュニューアルすることが予想されています。気になる出演者などを紹介していきます。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)引き続き新型コロナ中心の生活を送っております💨あちこちの観光地で未だ感染者ゼロとか絶対あり得ない話だと思うんですよねー。外出はもう仕事とスーパーだけ。飲食中は無防備になるので、外食はしない。こんな程度で防げないかもだけど、自分の身は自分で守っていこうと思います。さてと。2年前に購入した、鉄鍋リバーライトのその後、です。当時の内容を読み返すと『焼きそばもく...
スポンサーリンク // 二月末、クロッカスが咲いてきた。 クロッカス リメンバランス 今日のプリムローズ 今日のブルーベリーの蕾 さて、タイトルのヘアーカラーのお話。 私が髪染めを始めたのは 40代の前半だったような。 最初は普通に化学薬品を使った染毛剤で あまり好ましくないけれど、たまにね、という感じで。 その後、やはり 自然の染料、ヘナカラーを使うようになった。 ヘナは粉末で、もとはミソハギ科のシコウカ(指甲花)という植物。 インドとかでヘナでよく儀式やお祝いで ボディペイントされたりしていますが、 私はメヘンディと呼ばれる(数週間で消えてしまう) ヘナタトゥというかヘナアートにも興味ある…
手のカサカサと同時に、ボディもカサカサ乾燥します。どちらも肌ですもんね。ハンドクリーム使ってますか?ボディローションなら全身の保湿になり、コストパフォーマンスもいいです。特にたくさん使う方は、ハンド用、ボディ用と別に用意するより、一つがお得
--- --- 2月とは思えない陽気、コロナ騒ぎで落ち着かないけれども、、歩けるようになり、話もできるようになった孫を中心に4人で、車で30分ほどの動物園に 三連休の最中でもあるためか、駐車場にはた
以前から関心を抱いていた、念願の編集工学研究所に、 この度、やっと機会が、、 メールでISISエディットツアーフェスタの紹介メールがあり、参加してみました。 場所は豪徳寺、昔、この駅で降りて、工事
前回の 「洗濯うんぬん~vol1~毎日洗濯しますか?」 みなさんから沢山のコメントをいただき とても楽しかったです♬ 今回は第二弾‼️ 洗濯物の取り込みについて つぶやいてみようと思います(*^。^*) 【取り込
おはようございます、妻ですなんというかあまりの疲れに昨日も最低限のことだけして子どもと一緒に寝てしまいました今朝も起きれず~でも今日も仕事はあります(笑)頑張るぞ!- - - - - - - -今日は先日の休日の朝急に思い立って作った朝ごはんについて…ホットサンド~!たま
こんばんは、妻です写真を見返していてふと見つけたこの写真生まれたばかりの息子の足!見つけて、かなり癒されました~同時に見つけてなつかしかったのがベビーのお世話グッズたち!オムツ、おしりふき、清浄綿きりふき、ドライヤーベビーミルク、育児日誌、ペンこれらを無
そうだ、スープストックを使いましょう、と、そこから出来た夕飯。スープストックは丸鶏をローストした時の骨から煮出して作っておいた冷凍ストック。何を入れようか...
ファム(famu)は30代~50代の女性が活躍中の主婦向けスマホチャットレディサイトです。投稿掲示板や下着販売など色々な使い方で稼げます。 ファムの登録はコチラ こんな人にオスス...
昨日のブログで感染症の事を少し書いたけど。単品で売ってる缶ジュースとか缶ビールは洗いますか。6本紙パック入りのものは工場で詰められるから誰も触れてないと思われるけど単品の品は並べる時にあたりまえに飲み口当たりに、人の手が触れそれをもってレジに行って計算する時にもレジの人は商品の上を持ってスキャンする。私はの場合は、もう10年以上前から缶類の飲み口当たりには触れないように気を使って缶の横を持つのだけ...
こんにちは!少し前にブロ友のNa~さんから頂いた、素敵な素敵なブーケ。花のある生活植物・グリーンのある暮らし心地よい癒しの暮らし丁寧な暮らし暮らしを楽しむ楽しく暮らすフレッシュで楽しんだ後は、是非是非ドライフラワーにしたいなーと思っていました。でも、わたしド
こんにちは、あとりです❤ 20年2月25日 京都、『町屋カフェ ろじうさき』に行ってきました。 『町屋カフェ ろじうさぎ』は京都、祇園にある『恵比寿(えびす)神社』の西側の路地を入ったところにある築100年ほどの町屋カフェです。 京の和食の朝ごはんが大人気で、予約がベストですが、平日のランチタイムは人が少なくゆったり過ごせます。 日替わりランチの「ろじうぜん」1200円 メインは唐揚げを選びました。 お漬物と、切り干し大根と、菜の花と、とうふとなめこのミソ汁とご飯のセットでした。 どれもやさしい味でした。 お庭が見れる、懐かしく、ほっこりできる店内で、たくさんの京都のガイドブックが置いてありま…
ミニマリストになってから毎年、目標の一つに掲げているのが『一日一捨て』。 とはいっても必ず毎日一つを捨てるというよりかは、一日に一回は手放せるものないかなぁと考えるのが私の一日一捨て。 正直、毎日はモノを手放せません。 ミニマリスト歴4年の
パーティと言えば、お誕生日やクリスマスなどのイベントや お祝い事のときに行うものと考えがちですが 我が家では、お休みが合えば週末に家族でパーティを開催しています パーティと言ってもそれほど豪華なものではなく 頑張らないパーティです! 前日からあれこれと仕込んで手間暇かけて準備するのではなく あるもので料理を用意しテーブルに並べて いつもよりもゆっくりと食事の時間を楽しみます そんな今週末開催予定のパーティは ピザ&アヒージョの会パン教室で習ってきたピザ生地を作り、ブラウンサーブしておき使用ブラウンサーブとは 完全には焼成せず、7-8割ほど焼いた状態で 食べる直前に改めて焼きを加えることを言いま…
こんにちは! 昨日のおやつは、 いただきもののケーキ お安いー! たっぷりイチゴののったタルト。 今の季節はいちごが美味しい 夫の栗のタルトももらったら 美味しかった
私は家電や電子機器などは壊れるまで大切に使って、使い倒す主義なので・・もうとっくにサポートも終了した、12年前に買ったWindowsVistaの古いノートパソコンをいまだに使って拙ブログを書いてきたが・・さすがにここに来て、画像がうまく表示されなくなったり、ハードディスクがガリガリ音を立てたりしだして・・いつぶっ壊れてもおかしくない状態になったので、壊れる前にとWindows10パソコンに更新することにして、昨日新しいパソコンを買ってきて、現在データ等の移行作業中だが・・何しろ古いパソコンと古い頭のジーさん(笑)なので、うまく移行かどうか分かりません。。(^_^;)そんなわけで、移行作業と新しいパソコンの操作に慣れるまでは、ブログ更新が途切れる場合があるかも知れませんのでよろしく。さて、今日の画像は先日散策の途...古民家の雛飾りと早春の花
2年に渡って友達にならいつつ作ってきた自家製味噌。今年の仕上がりはこんな感じ♪毎年美味しすぎてやめられません。わりと味噌を多用する我が家なので8kgの材料で作った味噌が8〜9ヶ月くらいで消費されて。残りの数ヶ月は市販の味噌になります。すると潰し損ねた豆とか
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。