こんにちは😃良い天気です♪手針ごと。ピンクでかわいく。パッチワークの本が欲しくて今朝、いつもと違う書店に行って来たけどお目当ての本はやっぱり無かった😢ネットで注文するしか無いって事ですね。⏰ 14:21...
おはようございます☺︎今日も晴れ☀️朝イチで病院に行って来ました。ピロリ菌の最終検査の尿素呼吸検査。結果は後日。ちゃんと除菌されている事願います。手針ごと。昨日でバイヤステープ付け終わり、後はファスナーと始末だけ。ウシシ〜もう少しだ🥳仕事までの時間で完成なるか!頑張ろうと☺︎⏰ 10:21...
燃え殻さんの『明けないで夜』 著者の名前、もちろんハンドルネームだけれど、ずいぶんと変わった名前。 著者について、あまり詳しくはないけれど 紆余曲折の人。 ここ最近は、注目されている方のようです。 で、エッセイなのですが 忘れてしまいそうな、小さな気持ちを 丁寧に描いている...
今日は、仕事でした。 仕事の行き帰り あちこちの小学校の校門に『入学式』と 大きく書かれた文字が。 ピカピカの一年生と、父母 みんな、笑顔で、眩しいです(*^^*) 今年は、桜も、まだ見頃で 入学式を更に、演出してくれています。 子供たちも、父母も、 ピカピカに嬉しい様子が...
先日友人から紹介してもらった博物館、インターメディアテクに行きました。丸の内のKITTEビルの2階3階にあって、とっても広々としているのになんと無料!東京駅でちょっとした時間調整とかに便利なのかな〜という軽い気持ちで見に行ったけど。想像を超えて素晴らしくて感動
大阪出身の有名ラーメン店らしいです。あんまりお腹が空いてない日に、ささっと食べたくて貝と魚介だしにしました。見た目がとっても綺麗。最初は海苔で蓋がされてました笑。サプライズな演出がちょっと面白い。味もすごく美味しかったです!魚介だしがとても深くて、しっか
4月に入りましたが寒い日が続き悪天候の日が続き自律神経の影響か何もしたくないし外に出る気にもならずでしたがいよいよ冷蔵庫が空になってきたので少し気温が上がった水曜日に裏のスーパーまで久々に歩いて行って来ました近辺は微妙に坂道が続き急な坂道ではないのですが平坦ではなく杖をついてもバランスをとるのが難しく左右に揺れながら歩きますそれでも出掛ける気持ちになったので自分を褒めながら(;^_^A行って来ました。生...
桜は満開から葉桜へと時が進み、あちこちに若葉の萌える季節へと移ってゆく。常緑樹🌲と落葉紅葉樹と🍂混ざり合う森は観ていて楽しい↑木瓜の花,確か昨年もこれが花が終わって実になると、いつの間にか鳥が食べに来ていた↑雨上がりの朝↑↑5ミリ程の、小さな花も可愛いけど、葉っぱの形も可愛い↑↓ブルーベリーの木の蕾みも、だいぶ膨らんできてる↓昼には気温も上がって、まるで初夏のよう☀️………………………あちこちで若葉の萌える色が観れると何かウキウキしてくるけど🌿今日の体調の良さは、夜中に起こされる騒音が無かったから?…かもしれない。…と言うのも。やっと眠れそう…な時に何か大きな声や音でハッとした時の😳!あの寝そびれ感こそ、睡眠不足のモトだと思うンっすよねぇ🥱なんて、今朝は珍しく夜中に目覚めないで熟睡したせい…なのか?割りと...熟睡して体調が良い時の理由は?
いつもの筋トレルームで今回は 血流チェックおもしろい これどうよまったくの正常でした毛細血管の画像がPCに映し出されて血管が にょきにょきたってました(*^-^*)( 血管年齢は 70歳なのに なんで?? )水仙が満開なのでお墓のお花を替えにいきました近所の友達が満開の花桃(ハナモモ)の枝を ”これ 使い~ ” ってお墓に持ってきてくれて 一緒にお供え花にしましたありがたいこと写真の花桃は(2021年の記事写真) ...
後ろ向きな気分を 暖かい風が一掃してくれたのかそれとも寒さのせいで 心が縮こまっていたのか今日は 晴天の空の下朝から車を走らせた片道1時間かけて井手町の コートまでテニスの練習会へ木津川の横をひたすら走りながら 気分爽快だった この春からは 朝ドラ復帰「あんぱん」のモデルのやなせたかしさんは中学生の時に 大きな影響を受けた人だ『詩とメルヘン』という雑誌に出会ってそんな雑誌の編集者になりたいと 夢見...
また少し投稿をさぼっていました。私がサボる時はまあまあ穏やかな日を過ごしているまあまあ気持ちが落ち着いている、ということです。ブログに書けるようなネタもなくのんびりしていました。今日は、孫B君の高校入学でした。3年間苦手な早起き頑張って遅刻しないよう登校してね。健闘を祈る!晴天が続いているので庭の芝桜やアジュカが長持ちして綺麗です。春だね
先月印西にオープンした二郎系ラーメンのお店。二郎系ラーメンなんて食べれないのに行ってみた。何故かと言うと、あっさり系もあると聞いて。と言うことで、メインの二郎系ガッツリ豚ラーメンはガッツリラーメンに詳しい諸先輩方にお任せして、モーモンはおまけのあっさりラ
2022年5月猫はカゴの中に入るのが好き。ひざ掛けを畳んだだけの顎のせ。 ぴったりフィットだニャ。 ドーム型ベッドはあれ以来 ←毎日ぺちゃんこにして昼寝をするので5.75kgの彼の体重で 完全に潰れてしまいもう元の形には戻らなくなった・・2025年4月9日(水)ヤヴェルランディアという恐竜は昔(20年ぐらい前)は最も古いけんとう竜と言われていたけど頭の骨しか発見されていなかったので詳しいことが...
おはようございます☺︎今日も晴れ☀️朝イチで病院に行って来ました。ピロリ菌の最終検査の尿素呼吸検査。結果は後日。ちゃんと除菌されている事願います。手針ごと。昨日でバイヤステープ付け終わり、後はファスナーと始末だけ。ウシシ〜もう少しだ🥳仕事までの時間で完成なるか!頑張ろうと☺︎⏰ 10:21...
またまたレストランウイーク&そのウイナーズウイークの季節がやってきましたキャセイパシフィック航空のエコノミーとプレエコの機内食メニューでコラボをして、更に話題…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)