たまご屋さんのケーキ~♪
☆マロンティー☆
ハーブス 大丸梅田店 o(^J^) マロンケーキ マンハッタンブレンド珈琲
9月のジャム 栗 口コミ
◇秋に食べたくなるもの
パンケーキと、町内清掃
マロンマロンダックワース Marron Marron Dacquoise
コンビニNewDays(ニューデイズ) で、茨城県笠間市産和栗使用の清水屋「マロンクリーム生クリームパン」買ってみた!
朝食!ファミリーマート『プチマロンデニッシュ』を食べてみた!
ヤマザキ☆「マロンあん&マロンホイップドーナツ」♪
カルディでお買い物
4日の売却記録②と、白い彼岸花
ファミリーマート☆「ファミマ・ザ・クレープ マロン」♪
東京食べ歩き♪ 丸の内【HARBS 丸ビル店】
人が死ぬということに原因はあっても理由などないしかし、いざ「死」に直面すると残された人はその理由を求めて深く深く考え込んでしまうなぜ? どうして?なんとか...
公園の大寒桜が満開だ。汐入公園のヨウコウも咲き、この分ならソメイヨシノもまもなく咲くだろう。19日の雪の朝には足がつり、なんとなく頭も痛くだるく、両手は荒れて爪の間に血が滲んで痛かったので一日中ずっと調理用の手袋をつけていた。翌日から打って変わって天気が良くなり、手荒れも治って体調も回復したが、ふと左手を見ると親指の付け根に青あざができていた。押すと少し痛いが、曲げたり力を入れても別段支障があるわけでない。どこかにぶつけたということもなく、またジジイ特有のナゾの青あざだ、イヤだなぁ。店はこの一週間コンスタンスに午後4時に開けている。ずっと使っていなくて忘れてしまったQR決済も、「投げちゃん」や他の方々に教えを乞い無事使えるようななり、4年前よりも頻繁にPayPayやタッチ決済の比率が増えた。以前お越しくだ...1ヶ月経って
お遍路に出ようと心に決めることを「発願」すべてを巡り終えることを「結願」と言うらしいそれならば、記念すべきワタシの「発願」は昨日3月26日ということになる...
あんまり暑いので羽織っていたシャツを脱ぎ、半袖Tシャツ1枚で歩いた。 夏日らしいが、ソメイヨシノも一気に開花したようだ。桜橋は塗り替えだろうか?すっかり覆われてペンキの匂いがした。 この辺りの桜はまだほとんど咲いていなかったが、桜まつりの提灯も吊ってあったのでそれまでに工事を終わらせるのだろうか、職人は大忙しだ。 言問橋も覆いがしてあり、ジョギングの人もあんまりおらず、コーンは置いてあったが人はまばら。吾妻橋までは行かず、ここで隅田川を後にして馬道通りを言問通りまで引き返し、外国人が多くなる表通りを避け裏道(最近では裏浅草なんて言うらしいが)を進んでいき、昔からあるお煎餅屋さんに入ってみた。 いろいろあるおせんべいの中から「中尾彬のねじねじ」を買ってみた。それからまた裏道をウロウロして、千束通りを過ぎて国...歩いたついでに洗濯機を買う
朝に飲む1杯のブラックコーヒー無印良品の耐熱ガラスコップこれまで生きてきて知らず知らずのうちに身についた習慣があるそうだよ、コーヒーはマグカップじゃなくて...
3月最後の定休日、お日柄もよろしいようで久しぶりに歩きに出た。 以前こんな陽気の良い日に仕入れを兼ねて歩きに出たとき、途中で体調が悪くなってぐったりしてタクシーで帰ってきたことがあったが、今日は大丈夫、だろう。 とにかく歩かなくては、歩いて歩いてその先の「走れる」体を取り戻さないことには、どうにもすっきりしない。 だからこれから最低限、とにかく朝起きたら着の身着のままサッと家を出て店まで歩いてゆき、シャッターを開けてカネゴンを外へ出して「4時にオープンします」のプレートを下げて、帰りは違う道を歩いて戻ってくるという習慣をつけようと思う。 それだけで行きは1.2㎞、帰りに遠回りすれば合計3㎞は距離を稼げるはずだから、週5日として3x5で15㎞、4週とすればx4でそれだけで何と60㎞ですがな。 市場などの仕入...ナンチュウカハナミチュウカ
人が死ぬということに原因はあっても理由などないしかし、いざ「死」に直面すると残された人はその理由を求めて深く深く考え込んでしまうなぜ? どうして?なんとか...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)