スタイル (36) スタイルブック25Jun/馬見丘陵/国宝/松尾大社/逆瀬川/新開地/岸和田
2020年 (262-2) 馬見丘陵公園の森と湖/ナガレ山古墳/睡蓮の池/あじさい園25Jun4
2020年 (262-1) 河合町役場から自転車/馬見丘陵公園/バラ園/菖蒲園25Jun4
春のお花満喫 体験入学
青空ヨガ
お花見・散歩 馬見丘陵公園編の巻
今年はじめての桜
10月の馬見公園
今日いち-2024年10月12日
【2024/08/03 Sat*】四季巡り(夏)早朝ウオーク 馬見丘陵公園ひまわり
馬見丘陵公園 菖蒲園
ぶらり公園散歩も暑い暑い
馬見丘陵公園の菖蒲園
どこを切り取っても絵になる公園で癒される
桜の季節は短くて
頭にきたり笑ったり毎日がクルクル変わる。泣ける話のこともある。簡素なものを美味しく食べて、半額のものをハンティング。アーバン・サバイバルの顛末。「めいしくおしあがれ」よし、オチはこれでいく(笑)。
小さな平屋でリタイア世代の夫婦ふたり暮らし。 地味な毎日、ときどき旅行、人生を楽しむのはこれから! Choose Happy 楽しいことを選んでいこう、 そんな日々の日記ブログです。
昨日夕方、旦那さんが駅前にある医院へ行くので送って行って待っていたのですがすごい雨が降ってきましたラッキー 植木の水やりしなくてすむと思いながら家に帰ってきたら駅前はどしゃ降りなのに我が家へ近づくにつれて雨はやみ道路は濡れていない普通 「山沿いでは雨」ではないの?そのあと餃子の王将へ食べに行ったらまた大雨今度こそ我が家にも雨が降ったかと期待するもまた降ってなかった 残念すぎる 百メートルぐらいで降...
2週間ほど続いていた物忘れが昨日辺りから少なくなってきました。物を置いた場所を覚えてなくて探しまくる日々でした。朝、パジャマから着替える時も部屋着が見つからず、あれ?洗濯したんだっけ?とか、間違って夫の収納ケースに入れちゃったかな?とか記憶の曖昧なことが多かった。食事の支度をしている時も、段取りが悪くて時間ばかり掛かっていた。こんなことが、たまにあるのです。少し改善していますが、こんな事の繰り返し...
義妹が(夫の上の妹)私たちの住んでいる町内に引っ越してくることになった。今も同じ市内に住んではいるが、徒歩で行ったり来たりできる距離ではないので、それなりの付き合いで済んでいた。それが徒歩で5分もかからない所に引っ越してくると言うのだ。思わず「勘弁して欲しい」と思った。私は義妹を若い頃からキライだ。キライだと思っていても私の性格上、面と向かっては顔にも態度にも出ない。しかし、義妹とはある事がきっか...
近所の友人(70)は自治会の会合を仕事で欠席したら会長の役を押し付けられてしまいました。パソコンは使えないと言っているのにWordやExcelを強いられ警察と交渉したり、先日は教育委員会の会議に出席していました。彼女の地域はLINEが回覧板の代わりなのですがその使い方も分からないらしい。(淡路島 花さじき)こんな仕事ずぶの素人に出来ることでしょうかね?本当に大変で困っていました。聞いた話では どこの地域でも同じ。...
暑すぎると蚊がいないとちょっと前に書いたのですが蚊を目にすることはないのに蚊に噛まれたそしてまた噛まれた またまた噛まれた最初に噛まれたところがなおってきたらまた昨日も噛まれた合計4カ所も噛まれた足ばっかりどこで?いつ?蚊は姿を見せないのにこれは蚊ではないのかかゆさが我慢できない私もう勘弁してよ痛いのは我慢するけどかゆいのは無理何故か旦那さんは無傷 いつもは反対なのに さて夏ドラマ評論家で...
昨日大阪万博でブルーインパルスの飛行がありましたすごい人だから見に行けませんライブでYouTubeなど見てましたがブルーインパルスが並んで飛んでるだけでうるうるしちゃう ブルーインパルスのフアンですみんな大好きだよね見るだけで幸せになります幸せ運ぶブルーインパルスです大阪出身のパイロットさんがインタビューに答えてたけど 爽やかでかっこいい今日も飛んでくれるから近くに見に行きたかったけどいろいろ規制がかか...
主人が定年になって一年。ゴミ出しと 洗濯物を干すことはしてくれるようになりました。(洗濯機はまだ使えない)週一バイトでも一年経てば、だいたいのルーティンを覚えそうなものだが。それでも、週に3回 ランチフリーデーを設けたことで随分、気が楽になりました。月水金は夫のためにご飯を作らなくてもいい。^^なのでひとりでショッピングモールへ行ってきました。お昼はバターチキンカレーとラッシー。食べログの評判がすごぶ...
以前から気になっていました 不祥事を起こしたり失言した時政治家が 「申し訳ないと思っています」 なんか人ごとのように感じるのは私だけでしょうか? ちょっと違う…
久しぶりにすしセンターに寄ったら全然並んでなくって思わず入店しました! 後ですぐ並んだのでたまたまだったみたい。16時過ぎがちょうと谷間だったかも。 お魚を食べに行きたい!
今日のお天気はアプリによれば… 強い日差しが照りつけて昼間はむせ返るような無慈悲な暑さになります 無慈悲な熱さって では昨日の夕飯です 7月12日の夕飯 カポ…
初めての万博は、予約取れず不勉強なまま行ったもんやから、人多いわ疲れるわでもひとつやったけど懲りずに今度は友達と再挑戦まずは梅田で三重食とデザートの腹ごしらえお腹いっぱいでまったりしすぎて、このまま帰ろうか~な気分やったけど夕方から万博に向かうと、勇んで行ったのに夢洲駅降りた途端に、ものすごい雷で怖くて駅から東ゲートまで歩けず雨も止みそうになかったんで、しびれ切らして1時間ほど遅れて入場とりあえず雨宿りにコモンズA館へキルギスの人形が可愛かったわぁ~トリニダード・トバゴ聞いたことない国やけど、カーニバルの衣装が印象的ドラム缶で作ったこの国の楽器、スティールパンも実際弾けたモナコ館とりあえず列短そうやったから並んでみた手の動きに反応するスクリーンで遊ぶどこの国もそうやけど、こういうビジョンが綺麗やよね~色が...リベンジの2度目万博
おはようございます😃沖縄旅行記昨日はホテルレビューにコメントたくさんありがとうございました!気になる方が多いですよね私もホテルの条件一位に躍り出るくらい、臭い…
初日のラウンド後、宿付きのゴルフ場に移動食事⇒宴会⇒麻雀⇒温泉と楽しい時間を過ごしました。 宿は1人部屋でゆっくり眠れました。朝食もしっかり。 地方最古の名門…
昨日はショッピングモールへ朝ごはんを食べずに来たのでサンマルクカフェにて朝食朝食と言ってもAM10:00を過ぎていたからブランチって感じなのかな 気になってい…
再婚・子なし・共働きの夫婦。保険営業の知識を生かして、ふたり暮らしだからこその将来のお金のことや保険のことなど考えておきたいことをわかりやすく紹介中。趣味のゴルフや夫婦の日常も交えながらゆる~く発信中。
ゆるゆると暮らしている40代転勤族の妻(転妻)の日記です。美味しいもの、猫との暮らし、趣味の乙女ゲームのこと、投資についてなど、気の向くままに書きつづっています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)