83. 早々(そうそう)のぼっちさん、そこのあなたですよね?
80. ひとり暮らしで注意すること
70. ぼっち、ブログを始めて1周年になる
64. ぼっち、人に頼み事するの苦手
59. 若者でも利用できる孤独・孤立対策支援サービス
57. ぼっち、“普通の働き方”が向いてないと悟る
44. ぼっちには向き不向きがある
同時進行ができないお年頃・・・
37. ぼっちの生活にアニメを【アニメ3選紹介】
ヴィオラ的ぼっちとは・・・
34. ぼっちあるある言いたい
32. ネズミ・シロアリ・アライグマetc。害獣にお悩みの方はこちらを読んでみてください。
28. ダイエットしたい! トレーニングをサポートしてくれるジム
11. ネットから断絶されそうなぼっち
10. 長く続けられる理由は意識してないから?
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
節約と消費のハザマ。
【実家の片付け】親が残した負の遺産。
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
「正しい」に疲れた私やあなたへ。「楽しい」を基準に生きるという究極の損得感情とは?
50代実家の片付け・着物に和装小物がザクザク・・どうする?
ココロの澱と一緒に・・
50代の不調・自律神経を整えるために毎日やっていること。
小まめに日焼け対策・・今年の日焼け止め。
青春が消えた。
野に戯れ食す。
夫へのイライラが私の美容意欲を持ち上げる↑↑
節約を愉しむ・春の食卓。
春だから潔く捨てる。
グーグルレンズを使って花の名前を調べてみました
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
お金よりも・・私がずっと探していた。
お気に入り雑貨でまとめるBAGの中身。
ミニベランダ菜園、初収穫してお料理🎵
「新しいタオルは水を吸わないし、糸屑がでる」という悩みを解消した、タオル研究所のタオル。
ミニベランダ菜園、1ヶ月後の様子です。
姫路で食べた美味しいもの。
言っても分からない特性アリの夫には・・
証券口座の一時停止を決断。家族の資産を守るためにできること
グランドカバーで花壇づくり、はじめました
リサイクルショップ 500円→0円→〇〇円!!!!に妻の粘り勝ち。
子宮全摘後の暮らしで取り入れようと思ったコト。
静内桜まつり
Voicyで "ながら聞き″ すき間時間がちょっと豊かに
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
パリ風にリノベーションした団地に暮らす自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママン。2度目のフルリノベーションを目標に暮らしのシンプル化を進めます。
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
循環器内科へ・・50代の健康管理・大袈裟ぐらいが丁度いい。★←クリックスニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)★←クリック先日 BAGの中身をご紹介しましたが小分けにしているポーチの中身について問い合わせがありました。*花粉症なんですが気分転換でウォーキングに・・後悔しました( ノД`)シクシク…#好きな場所+++*家の鍵には案外あると便利なメジャーを付けてますよ。赤いポーチの中に入っているモノの質問...
一時帰国していた日本からスイスに戻って3日目。現在、結構つらい時差ぼけ中です。夜はぐっすりと、夜中に目が覚めることもなく眠れているので、おそらく数日で治るのでしょうが、体内時計がおかしくなっていることは間違いがなさそうです。スイスに到着した日は曇り空で、
今回の一時帰国では、驚かされたことが色々とありましたが、一番びっくりだったのは最近の日本の物価高でした。滞在2ヶ月とちょっとの間は、旅行に出ている時以外は自炊もしていましたので、特に食品関係でそれを実感…。野菜のとお米の値段の高さには本当に驚かされました
週末 夫が温泉に連れて行ってくれた。リニューアルしたあと少し日も経ったので混雑もひと段落下かなって思ったみたいで。時々あるんですが背中向かいの方のシャワーのお湯がドンドン容赦なく飛んできて困ることがあります。大概の場合は何も言わず我慢しますがその日は 何度も何度も掛けられるのでトントン・・と肩を叩き「あのーシャワーのお湯が飛んできます」と伝えました。勿論 悪気は無くてただ単に自宅の感覚でシャワーヘ...
万博行って来ました。天気予報を見て、日時変更したため、シャトルバスは10時台。行きも帰りも満席で補助席が出ました。 お天気は良好。暑くもなく寒くもなく、6時頃までだったらふだんのお出かけぐらいの格好でOK〓ダウンベストは必要ありませんでした。 西ゲート(スムーズに入れた)入ってすぐ、…
約2ヶ月半に及ぶ一時帰国を終え、昨夜スイスに戻りました。今回、行きの日本着便はANAのロンドン経由で。2月下旬に、チューリッヒ-ロンドン-羽田で到着。スイスへの戻り便は SWISS の直行便を利用し、成田-チューリッヒ LX161便で戻ってきました。直行便とはいえ、何度
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you先週水曜日から海の家に滞在してたので木曜日、近くの丘へトレッキングへ行きました♪ トレッキングに行ったのは標高320mの丘Roseberry Topping ブルーベルのお花が咲き乱れてました♥ ...
【体験談】韓国語教室K Villageは本当に安い?効果は?
韓国語教室K Villageは本当に安いのか、ちゃんと話せるようになるのか気になりますよね。実際に通っている娘の体験談をまとめました。
安藤優子さんのキッチンで話そ!(ご主人との共演?)の「魚介のカルボナーラ」本日、papaしゃん北海道に出張で、一人でのんびり出かけました。外食でもしてこよ...
一つの事が終わると、待ってたかのように次が来る。わたしの日常はそういう事が多いようです。定期的にじいじの事が中心になったり母のことだったり。Mちゃんもしかり。空いた隙間に何かしら入ってくる。賑やかなのか大変なのかわからないけどきっとそういう人生をチョイスして生まれてきたのでしょう。そう思って、今世を生きてます(笑)さて。昨日また新たにやって来たそれはこれまでとまた違った大変さ。どうなるのかはまだわ...
お越しくださってありがとうございます今日も一日しっかり働きました帰宅して届いていた源さんのニューアルバム特典映像に惹かれて映像つきのものを購入してしまいました長年愛用していたプレーヤーが壊れたので、とりあえずパソコンで聴いてみたけど、やっぱり音質が・・・
物を程よく減らして、シンプルで心地いい暮らしを目指して奮闘中! 自分軸でこだわって選んだ、お気に入りのものに囲まれた暮らしを楽しんでいます。心地いいと感じる暮らしの作り方や、お気に入りの物達のことを綴っています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)