MIGROS100周年記念のエコバッグ🇨🇭
初夏 あの場所へ…。
物価 日本の方がスイスより高かったものもあった〜
登山もマラソンもジムもスイス製一択:SIGGボトル
新緑
【スイス新婚旅行】友人夫婦の新婚旅行プランをまるっとご紹介|6泊7日のモデルコースとおすすめスポット
バチカンのトリビア…
スイスへ戻りました🇨🇭
ハイキングシーズンへ向けて♪
スイスでの生活 21年が経ちました
スイスの休日
***【速報】ホワイトハットがトランプ大統領の世界軍事同盟を解き放き 最後の狩りが始まる‼️”
【長柄町】翠州亭(旧スイス大使館)【歴史的建造物のレストラン】
休暇中のお楽しみプログラム
どんな旅をしてみたい?
歯の治療でまだかかっています…(今日は世界高血圧デー)
🦷たぶんこれが最後の歯型とり\(^o^)/―上の前歯の歯型とりと歯肉圧排。
「日本の植物学の父」(今日は植物学の日)
今日は忙しくなりそうなんで…(・_・;)(今日は大仏の日)
痛みが去ったら急に元気になった
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
”春眠暁を覚えず”なのか??(?_?)(今日は国際こどもの本の日)
【絶対にやるべき】 決めてから 今年で10年
🦷左上下のセラミックがはいりました。
🦷右上下のセラミックが入りました(仮づけ)が、今度は左上下の奥歯がかみ合わないってなんで⁉
浄化のサイン?歯の詰め物が取れた
歯の治療の話 追記あり
アメリカで歯のインプラントの経験談
かかりつけの個人病院が閉院に
気づいた時に、ちょこまかやる
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
パリ風にリノベーションした団地に暮らす自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママン。2度目のフルリノベーションを目標に暮らしのシンプル化を進めます。
不用品の現金化・査定額5倍の違いも。★←クリック家を持つことは諦めていません。★←クリック#わたしの暮らし+++父が亡くなりもうすぐ4カ月。日数にすれば4カ月ですが 何だか遠い昔のように感じています。+++遠方に住む妹夫婦にわざわざ出向いてもらうことも悪いと思い父には申し訳なかったのですが葬儀の合間を見て 残された土地家屋や預貯金の相続の仕方など姉妹で話し合いました。「だろうね」と分かってはいましたがお金...
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
わたしは若いころからリサイクルショップが好きでした。いや、そうしないと自分のお給料だけで暮らしをしていくことが大変だっらから。#暮らしの工夫+++結婚後夫の職業が何であれリサイクルショップで見つけたティのいい洋服やBAGなどを買い節約に励んでいました。夫は「リサイクル?」とあまり良い印象を持っていませんでしたがそれでも 止められることはありませんでした。今回も実家の片付けを一手に引き受ける形になり...
よく 洋服の買い取りをしてもらった記事をUPしていますが本の買い取りもしてもらっています。その中でこんなにも違うのー!!って驚いた買い取り額の違いを・・*タケノコ・人参・こんにゃくなどの煮物にピーマンとネギの焼き浸しネギの卵とじの夕食。#今日の夕食+++先日 惜しいなーと思いつつ手元に残していた手芸雑誌などを持って何んちゃらOFFへ( ´艸`)最初のなんちゃらOFFへは以前も本を持ち込み 割といい金額を...
スイスの国民的スーパーMIGROSで、インパクトのあるデザインの可愛いエコバッグを見つけました。色合いがカラフルで、少し派手めではありますが、MIGROS でだけ販売されている新旧の商品がデザインされていて、スイスらしさが満載 ♪ これはイイ!と思い、自分用とともに、日
初夏の気配を感じる季節になりました。2月下旬から日本のGW明けまで2ヶ月以上一時帰国していましたので、今年はスイスの春を感じることなく、私の中では、冬から春を通り越して、一気に初夏になった気がしています。チューリッヒ湖畔の自宅の周りでは、藤の花が終わりかけ
年をとればとるほど、住むところの快適さが、日々の暮らしに与える影響は、大きいと思っています。住環境、もしくは、職場も含めた自分のいる環境が、快適であるほど、相対的に幸福度は上がっていく、と。世間の評価ではなく、自分にとっての快適さ、ですけどね。前記事で、
昨夜から雨が降りだして〓明け方から朝も風雨が激しかったのですが、 雨雲データ予報を見ると11時頃から若干止むようになっていたので、見逃さずに出かけました〓 その後、予報ではまた降りだして止むのは2時以降だったけどほぼ止みました〓 イートインの席の配置が変わっていてこっちのほうが落ちつく席が増え…
サティのグノシエンヌは3曲あるらしい・・1番が一番有名なのかな。そして3番もわりと耳にします。あと2番も。 ぜーんぶすき♡ というわけで小型ハープ楽譜でほしい…
こんにちは。 月日は流れ、 引っ越しの日がだんだん近づいています。 家の中にある段ボールの数も増えてきました。 この界隈で行っておきたいと思う場所も 何か所かピックアップしていたのですが、 もうだいたい行き終わりました。 (気が早いですね)(笑) そんなに遠くに引っ越すわけでもないのですが、 なんだか急に名残惜しく思えてくるから不思議です。 前置きが長くなりましたが(笑)、 HitoHana さんからお花が届きました。 ということは、 そうです、 歯医者さんに行く日がせまっているということです。 今回も前回と同じパッケージで届きました。 箱を開くと、前回とはまた雰囲気の違う、 繊細な感じの花束…
星アロマドクターリカです^^昨日の記事、魂のギアが切り替わる週末はたくさんの方にお読みいただきました。ありがとうございます✨ それだけ、このタイトルが多くの…
こんにちは。ソリフロールの和田です。50過ぎたら、なぜかやる気が落ちたり出不精になったりしません?「何がやりたいかわからない。」「もう何もしたくない」なんて、…
物を程よく減らして、シンプルで心地いい暮らしを目指して奮闘中! 自分軸でこだわって選んだ、お気に入りのものに囲まれた暮らしを楽しんでいます。心地いいと感じる暮らしの作り方や、お気に入りの物達のことを綴っています。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)