◇小さなシロクマさん【ガシャポン】
プリティーとカワイイの違い
父から母への贈り物 小さなお雛様
カラスノエンドウのひなたぼっこと春の彩り
小さな手仕事
影絵遊びの答は・・・
影絵遊び これなんでしょう?
夜にはすぼんで 次の日にまた開くオオイヌノフグリの花
かくれんぼしていた花をみぃつけた
種から育ったキュウリグサが咲いたベランダ
【雑記・お題】はてなブログお題「最近見つけたかわいいもの」について!!花とか、北欧デザインのマグや椅子なんかが、カワイイです!!
かわいいものが好き
リバティのハンカチを巾着ポーチにリメイク(スカーフと同じ作り方あり)
シミが落ちない白いセーターに手編みのモチーフをつける 小さな手仕事いくつか
楽天市場のお気に入りが5000件しか登録できない
現在66歳。3人娘が結婚し、夫と二人で暮らしています。長年の勤めを辞め、新しいステージをスタートしました♪ 一日一日を楽しみながら、夢を追っかけている途中です。初めて経験するシニアライフ!笑 日々のあれこれを残していこうと思います。
パリ風にリノベーションした団地に暮らす自称パリ暮らしのくろねこニケとおひとりさまママン。2度目のフルリノベーションを目標に暮らしのシンプル化を進めます。
昨年末 婦人科の手術を受けました。その際 子宮と卵巣を全摘。手術に際し ダイエットも頑張りましたが。。#タンパク質を摂ろう+++50代も半ばではありますが術前検査の結果女性ホルモンが残っていて排出されているとのコトでした。ちなみに・・女性ホルモンの一生分の量はティースプーン1杯。人によってカレーライスのスプーンになることはないそうです。子どもを出産した経験のない私の体は初潮を迎えてから40年以上毎月、毎...
京都の桜 琵琶湖疏水十石舟めぐりと蹴上インクライン(春の京都 2025 その3)
夫婦で一時帰国中の我が家です。今回もジャパン・レール・パスを使用して、国内各地を旅しています。今年は京都各地でも、満開の桜に出会えました。今回の京都旅行は、2025年4月8日〜10日までの2泊3日の旅です。夫 Banana の希望もあり、オーバーツーリズムの京都
きのうは 司法書士さんの所へ行き手続き完了につきお支払いへ。そのあと珍しく雑貨屋さんでも覗こうかと思ったら最初のショップは臨時休業。ならばと次のお店と2軒はしごし目の保養だけ済ませわたしが10代のころから営業している雑貨屋さんへ行くと・・様子が・・おかしい・・?建物はありましたが閉店してました。。。_  ̄ ○#雑貨屋今、我が家で使っている居間の折りたたみテーブルも(買って30年)この雑貨屋さんで買ったモノだし...
我が家のマンションの玄関には、以前は玄関マットを敷いて、壁には絵を掛けていました。 でも去年の南海トラフ騒ぎで絵は落ちたら困るので外しました。その上、年末に長年使っていたマットを処分。 殺風景になったので、地震がきても陽当たりの悪い玄関でも大丈夫なように、今年の冬から造花と小さな飾り物で飾ることにしまし…
夫婦で一時帰国中の我が家です。一昨日京都から東京へ戻ってきました。京都の旅の続きの途中ですが、自分用の記録として時系列順に記しておいたいと思いますので、一旦先週の東京の話題へ飛びます。先週の日曜日は夫婦で千鳥ヶ淵をお散歩。千鳥ヶ淵は目黒川とともに桜の名所
金曜日思い立って作ったモノ。#故郷の味+++鍼灸院から帰り夕食の下準備。「あッ!」と思い立ち夫の好物を作る準備。そう、お赤飯。母は炊飯器ではなく面倒でも蒸かして作っていた記憶だけどわが家には蒸し器がないので炊飯器で作る。わたしは甘くない小豆の煮汁と大納言小豆で作るお赤飯が好きですが(実家は父が東京・母が青森ですがバリバリ北海道流でした)夫は甘納豆入りのお赤飯派(それしか食べたコトがないんだと思う)...
昨日電車で出かけると書きましたが、ちょうどバスの時間に間に合ったので久しぶりにバスカードを使いました。220円(電車代)が100円で行けました。 実は今年になって初めてバスに乗りました。というのも、インフルエンザ後、咳込むことがあったのでバスは控えていたのですが最近はなくなり、今日も大丈夫でした(^^)
横浜の刺しゅう教室刺しゅうお針箱です💕レッスン作品です(一例)刺しゅうする方向けのお役立ち記事刺しゅう針の話5回目刺しゅう針の話①『刺しゅう針について書こうと…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。先週末に食べたマグロのたたき。少し残ったので おいしく活用してみました。#節約レシピ+++まずは ひじきと水菜を用意。水菜は細かくね。これをすし飯に混ぜて・・煮て置いた小揚げに詰める。水菜が春っぽくていい感じ。北海道はこれから桜が咲くからお花見に持って行ってもいいかも。そして 錦糸卵と残り物のマグロのたたきときゅうりの塩もみ。すし飯を入れたお稲荷さんにト...
季節が変わったのでマグカップを変えようと思います。冬のマグカップは陶器で厚みのあるのを使っていましたから、何となく重く感じます。持っているものを活用してあげないとかわいそうだから、手持ちの出番のなかったものから選びます。マグカップじゃなくても普通のカップアンドソーサーをばらしてカップだけ使ってもいいでしょう。マグカップは大きめで量が多くなりますから、その方が一度に飲む量的には適当です。アラビアのカップとクラフトフェアで買ったシンプルな白いカップどちらかにしようと思います。 大胆で目を引くアラビアのカップは楽しいし、白いカップはお茶やコーヒーの色も生えて量的にも使いやすいでしょう。ちょっと悩みま…
昨日の晩ご飯イワシのムニエル卵とじゃがいものサラダピーマンのきんぴら風グリーンサラダ具だくさんのお味噌汁リンゴとオレンジ煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁物価高に悩む庶民の味方、イワシ。ありがたいわ〜。昨日は、元入院仲間さんと3人でランチ。長い時間、気兼ねなくおしゃべりができるのはファミレス。ということで、ガストに行きました。ハンバーグカレドリアというカロリー高そうなのを選んでしまっ...
物を程よく減らして、シンプルで心地いい暮らしを目指して奮闘中! 自分軸でこだわって選んだ、お気に入りのものに囲まれた暮らしを楽しんでいます。心地いいと感じる暮らしの作り方や、お気に入りの物達のことを綴っています。
新しいことに挑戦をしたくてブログをはじめた50代です。 老後資金をためるために、節約を意識しながらも人生を楽しんでいます。 好きなものや買ったもの、日々のなんでもないことを綴ります。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)