どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日から発売になったマリメッコ FALL WINTER / 2019Home Collection。 クーシコッサのカッ
インスタ始めました ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^こんにちは♪台風、皆さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか??こちらは先ほどから雨が強くなってきましたが、風はそれほど強くなっていません。被害が最小限で済むことを祈るばかりで
地球史上最強とも言われる台風19号が日本に接近していますね(;^_^A 私が住んでいるところは、もう土砂降りの雨。スマートフォンの警報が鳴りやみません。。。停電になる前に、今日のブログを書いてしましますよ! 今日は、雨の日でもテンションが上がってしまう、色とりどりの水滴をガラス玉で表現した食器をご紹介しますよ! その名も、DANSK バブルコンフェティ!! DANSK(ダンスク) BUBBLE CONFETTI(バブルコンフィティ) ミディアムボール φ18.5×H7.5cm このガラス玉のカラフルなドットが本当にキュートです。 雨の日の窓や、結露したガラスの表面を思わすのですが、幾つもの色を…
こんにちは。イスに座ってる時に足首を曲げ伸ばししてたら痛めてしまったたったこれだけの事で痛くて歩き辛いって・・・年かなぁ3チワの散歩は庭で我慢してもらおうお買い物マラソン、最終日に残りを一気に買いました。 イヤーズノルディカと迷って今年はアアリッカにしました。ゆきだるまとトナカイを。TYスクエアプレートは送料対策で。海苔皿に良さそう5日に買ったdottirのキャンドルホルダーとアアリッカを一緒に飾ろう...
タイトルを見て、おいおい、DANSKはアメリカのブランドやろ! って思ったそこのアナタ! ちょっとだけお待ちください>< 確かにDANSKはアメリアのブランドです。しかし、デンマーク風=DANSK という意味が示す様に、デンマークのスタイルを取り入れた会社なんですよ。 デンマークの王室にも飾られていて、そのデザインは本場でも認められるほど、”北欧風”なんですよね。 そしてこのDANSKのホーロー鍋シリーズの、バターウォーマーは、雑誌や情報アプリ等でも良く出てくる程、人気の商品なんです! DANSK ダンスク コベンスタイル バターウォーマー 550ml ガス火専用 ターコイズ/ティール ホーロ…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
今回ご紹介するのは、北欧ブランドの商品でありながらも、カスタマイズ次第で何色にでも染まるフレームです! デンマークの新鋭ブランドMOEBEのフレーム(MOEBE FRAME)は、高級感あるフレームに、二枚のアクリル板がセットになっていて、間に薄いものなら何でも挟めてしまえます! 【正規日本代理店品】 MOEBE/ムーベ FRAME フレーム A5サイズ (オーク) MOEBE ムーベ フレーム A3 ブラック 上の画像の様に、色とりどりのドライフラワーを飾ってもいいと思いますし、下の画像の様に、美味しそうなドライフルーツでもいいですね! それとこれからの季節だったら、枯葉や、小さな実でも秋っぽ…
ヘルシンキの蚤の市といえば、ヒエタラハティフリーマーケットの蚤の市◎フィンランド旅行中にヴィンテージのお宝に出会えるかもしれません♪今回は外で開催される蚤の市をご紹介します✨(写真は2017年8月 日曜日に撮影したものです) ヒエタラハティマーケットはトラムで約10分、『Hietalahdentori』を下車してすぐのところにあります♪ ↑赤いレンガ造りのヒエタラハティマーケットホール前で開催されています♪マーケットホールには食事できるところもあるのでお買い物の休憩にもいいですね◎ フリーマーケットの様子がこちら こちらのフリーマーケットは5月から9月まで毎日開催されていて、特に土日の出店が多…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
届きました! ホルムガードのフローラベース ロング クリア 24㎝ 24cm [Holmegaard / Flora vase] 存在感あります~'
名作家具であるYチェア(CH24) のお買い得情報を紹介します。 Yチェア(CH24)は、 1950年にハンス・J・ウェグナーによってデザインされた、 今もなお世界中で愛され続ける、北欧デンマーク生まれの名作イスです。 建築雑誌をめくれば必ず見ることが出来る 超、超、超!!定番の椅子です。 今回紹介するのは、
今月のビッグイベントは、何といってもハロウィン!! 皆様のお宅や、庭はもうハロウィン風の飾りつけがされているでしょうか?? イギリスやアメリア風なアレンジになりがちなハロウィンですが、今年は北欧雑貨を取り入れてもいいかもしれません!! スウェーデンの森の妖精モルクス―ガン! 画像をクリックして拡大イメージを表示 モルクスーガン Morksuggan Janersgården Hantverk (M(胴体約10cm)) スウェーデン人にとっての心のふるさと、ダーラナ地方で語り継がれてきたこの黒い妖精は、夜の森の中、農村にある家屋の暗闇等に潜んでいるとされています。 ちょうど、ジブリのとなりのトト…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
こんにちは!ハロです! インスタを見ていると「海外インテリアに憧れる」なんてハッシュタグがあったりします。 私もそんな海外チックなインテリアに憧れている一人です^^ 今回は、なんと【ほぼ0円ハンドメイド】を紹介します。
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.10 小説・エッセイ発売日 » 2019.10 新刊追加、更新メモ 10/09『レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン』レイチェル・クー 10/09『レイチェルのパリの小さなキッチン DVDs & Recipe Cards』レイチェル・クー,BBC...
皆様、普段のスキンケアはどうされてますか? 専用のクリームを塗ってる方、多いんじゃないでしょうか?? これから乾燥していく季節になりますけど、少し変わったスキンケアを試してみてはどうでしょうか。 アロマキャンドルの溶けたオイルでマッサージ出来る!? スウェーデンのKLIMTA社から発売されているマッサージキャンドルは、火を灯した後に溶けだしたオイルを、そのまま肌に塗る事が出来るんですよ!! KLINTA | クリンタ マッサージキャンドル small 18h キャンドルというと、蝋を思い浮かべ、熱い印象が強いのですが、このマッサージキャンドルは融点が低い、ソイワックス等を使っているので、熱くは…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
ヘルシンキで有名なハカニエミマーケットホール✨ トラムでHakaniemen Kauppahalli駅を降りてすぐ目の前にあります!映画『かもめ食堂』でサチエさんがお買い物に来ていた場所ですね♪ 私が2018年10月に訪れた際は改装工事をしていて、赤いレンガ造りのあの建物をちょっと歩いたお隣に仮設のマーケットホールがありました💡2017年に訪れた時は普通あったので、場所間違えたのかと混乱してしまいました💦どうやら2019年の秋頃にリニューアルオープンされるみたいですね😊✨✨(写真は2018年10月に撮影したものです) 改装に伴ってマリメッコのお店はなくなってしまったようです😭 仮設のマーケット…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 週末、 新しいテントを持っていそいそとキャンプへ出掛けて行った夫。 写真が届き
最近の気温、安定しませんよねぇ……。夜はかなり冷え込むのに、日中は10月なのに半袖がちょうどよかったり!! 季節の変わり目だからしょうがないんですけど、着るものに困ってしまいます。 でも昼と夜で記憶の差が激しいのは今だけ! 冬に向けてだんだん肌寒くなっていくのは確かです。 冷え込んでいく気温に立ち向かうべく、北欧グッズで冬支度しませんか?? 今日喫茶店に行って、一目ぼれしたのですが、北欧のdekorand(デコランド)のコースターが今の気分にピッタリすぎでした! カラフルなフェルトボールをくっ付けただけの、どシンプルさなんですけど、そのホッコリ感が最高でした。 デコランド ( DEKO RAN…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************カフェ巡りが大好きです。神社やお寺な…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
ここ数年、毎年悩んでいましたが…ついに、ついに購入しました!ラプアンカンクリの、ショール ウィズ ポケット マリア。色は王道?のグレーに。ブラック×ブラウンも結構惹かれたけどね。ソファにかけてみた。おしゃれブロガーさんのようにはいかない写真(笑)でも、IKEAのクッションやトリポッドのランプとも似合っていて、一層北欧感増した感じで、なかなか良いじゃないか~♪画像で散々見てたはずだけど、意外とポケット大き...
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
マランタ キャットマスターシュ
【50代の二日酔い撃退法】つらい症状の原因から即効ケア、そして賢いお酒の飲み方まで徹底解説
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
結果だけじゃない!プロセスで得る充実感 繋がりと思いがもたらす充実感:結果より大切なものとは?
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
洋食ジョオジ
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
脇汗ブシャー
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
お金よりも・・私がずっと探していた。
ご当時キャラの日のおうちごはん
あるがままに芽吹く力。こぼれ種の、小さな奇跡
母の日にうれしい報告
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、晴れて気温が低い日曜日。 空気が澄んでいます。 体を動かすとちょうどいい。
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 静岡県浜松市
今日は午前中に私の用事とお買い物を済ませて午後は旦那殿は明日の試験に向けて勉強、私も明日に打ち合わせに向けて仕事とお子ちゃまどうしようデーでした。空です。何の…
デンマークを代表するブランド「ロイヤルコペンハーゲン」その本店のお隣にあるのが ロイアルコペンハーゲンのカフェ「Royal Smushi Cafe(ロイヤル スムシ カフェ)」です♪ デンマークの街を散策している途中に立ち寄ってみました✨ 入り口からなんだかお洒落な雰囲気に包まれてます♪ 奥に広くて天井高い店内✨ カウンターにはお菓子やケーキがいっぱい並んでましたよ💛 タルトやチョコレートケーキまで 種類がたくさんを揃っていました(*´∀`*) 天井のライトも綺麗ですねぇ✨ 席についてオーダーする際おメニュー表💡 たしか英語のメニュー表記もあったと思います◎ カフェではロイヤルコペンハーゲンの…
こんばんは、青です。先日仕事帰りにIKEAに寄ってきました。お目当ては、クッション!ソファ買ったときにとりあえずと無印で買ったのが、右のベージュのワッフル調クッション。お部屋のテイストにも馴染んですっかりお気に入りです。(今はもう売っていないみたいですが)そろそろ2つ目が欲しいなあと無印をチェックしていましたが、ちょっとお高いものが多くて。かわいいんだけど。(ラプアンカンクリのショールみたいなクッショ...
2017年、コペンハーゲンに設立された新鋭照明ブランド、Nuura(ヌーラ)のお取り扱いをスタートしました。 豊かな北欧の自然の中にさしこむ光にインスピレーションを受け、デザインされた照明は、その背景
こんにちは! REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 「北欧インテリア」に憧れるようになり。。 今のダイニングの雰囲気が「ナチュラル」で…
インスタ始めました ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^こんにちは♪今日は仕事で少しだけイヤなことがあり、ちょっとプリプリ!しています(笑)私はイヤなことがあると、落ち込むよりも一人で静かに怒るタイプです。いいのか悪いのかは「?」
デンマークの食器と言えば、ロイヤルコペンハーゲンやクイストゴー♪ 今回はそんなヴィンテージ食器が揃っている大規模な蚤の市についてです✨ 私の北欧旅行のお目当はと言うとヴィンテージ食器巡り✨そんなヴィンテージ品が並んでいる広場での蚤の市は旅行の醍醐味の1つなんですが、北欧の冬は寒くほとんどの蚤の市が9月までとなっています。。。残念だなぁ…と思っていたところ、たまたま年に2回開催されているデンマークの室内蚤の市の期間と旅行の日程がばっちり合ったので行く事ができました♪ 今回はその蚤の市「LOPPEMARKED I FORUM」の様子をご紹介します✨LOPPEMARKEDはデンマーク語で蚤の市を意味…
日付変わって10/1。ついに消費税が上がりますね。世の中は増税前に買いだめ!とか、キャッシュレスでポイント還元!とか大盛り上がりでしたが、私はなーんにも。。。かしこい人から見たら、私はずいぶんポンコツなんだろうなあと思いつつ、しばらくはこのまんまかなぁ。とはいえ、9月は結構お買い物しました。増税前に買いだめというより、今年は悲しいことがありすぎてしょっちゅう泣いているので、心の隙間を埋めるために物欲を...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。