どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【らあめん花月嵐】豚骨臭のあるシャバいスープに細麺が絶品!
睡眠不足な日々・・・
今年最後のレモンカードとレモンの保存方法
【50代/疲労】自分充電タイム
認知症の母と向き合う日々で、私が気づいた「普通の対応ではダメだった理由」
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
色々考えるよね 認知症と他の病気
50代夫婦の、今朝の血圧測定結果。
ツタンカーメン~豆ごはんを炊く~
兄に受け継ぐ~父の遺産~
モスへ行こう!~職質を受ける3人~
夏野菜の植え付けが終わったー\(^o^)/
羽幌産シマエビで、お出汁いらずのお味噌汁で朝ごはん。。
【50代/健康貯金】日々の小さな積み重ね
母の日に子どもたちから何もなかったとしても。
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日、水没させてしまったiPhone。 機種変してきましたよー(涙) GEOモバイルという
こんばんは、はるです! 最近、国内で「リレーアタック」という手口でスマートキーの電波を悪用して車を盗まれる被害が起きているようです。。 わが家にも思い当たることがあり、ちょっとヤバいかも(^◇^;)と思ったので簡単な対策をしました。 リレーアタックとは? スマートキーは常に1〜1.5m範囲に電波を飛ばしているのですが この電波を特殊な機械でキャッチして中継器で車付近まで飛ばすと、 車のそばにスマートキーがあるのと同じ状態になってドアの解錠やエンジンをかけることが出来るようになります。 この方法だとセキュリティアラームも鳴らずにわずかな時間で簡単に車を盗まれてしまうそうです。。 スマートキーとキーレスの違い スマートキーとは スマートキーは鍵に触れることなくドアの解錠・施錠やエンジンスタートができる装備で、 鍵をいちいち取り出す必要が無く便利で 現在主流になってきています。 キーレスとは キーレスはドアの鍵を鍵穴に差し込まずにリモコンキーで開閉できる装備です。 エンジンは鍵を差し込んでかけるタイプなので、鍵をバッグやポケットに入れたままでの運転は出来ません。 キーレスの車もリレーアタックされる? キーレスのほとんどの車は鍵側のボタンを押すと電波が飛んでドアのロック/アンロックされるしくみで、 鍵を差し込まないとエンジンもかからないので常時電波を発しているスマートキーと違いリレーアタックは難しいようです。 スマートキーの玄関ドアは危険 一条工務店で採用している方も多い「UBキーガル」「UBアーチハンドル」やリクシルのタッチキーなど、玄関ドアがスマートキーのお宅は注意が必要です。 わが家の玄関もUBアーチハンドルなのですが、一年ぐらい前の夜にいきなりドアの鍵が開いたことがありました(^◇^;) 家族みんなリビングにいて当然鍵も触ってない状態です。。 その時はすぐ外に出て確認したけど何も被害が無かったので「誤作動かな?」でスルーしたのですが もしかしたらなんか狙われていたのかも?!と怖くなりました(。-_-。 ) 家にスペアの電子キーがあると空き巣に入られる可能性もあるので、電池を抜くか電波を遮断して対策をおすすめします。 被害に遭いやすい車 プリウスやレクサスなどトヨタ車がよく盗まれているようなのでオーナーさんは特に注意した方がいいかなと思います。
ついに買いました♪ランドリーバスケット。 家にものを迎え入れるときは、じっくりゆっくり長く使えるものを買うようにしています。 ランドリーバスケットもどんなものにしようかいろいろ考えました。 こ
『ELLE DECOR(エル・デコ)4月号』人生が変わる収納特集にて、インテリアスタイリスト 中田由美さんのスタイリングで、縦にも横にも好きなだけ拡張し、自由に配置できる機能的で美しい北欧デザインのシェルフシステム、MOEBE Shelvi
先日のお買い物マラソンで購入したこちら!!\MODERN LIVING SPECIAL BOX/付録買い…デス(笑)主人が、仕事に持ち歩くマグを欲しいと言っていたので…雑誌も読んでみたかったし…丁度いいかなって(笑)雑誌と、BODUMトラベルマグのスペシャルセット!!約38%OFF♡' target="
こんばんは。ダイニングテーブル上の照明を替えたいと引っ越してすぐから思ってました。替えるならルイスポールセンまぁ急を要するものでも無いのでそのままだったのですが。なんと4月に大幅値上げだと言うではありませんか。迷って迷って買うことにしました。候補は ダイニングテーブルが80cm角の二人用なのであまり大きなサイズはバランスが悪いかなと直径30cm位までの3タイプに絞りました。ここからまた悩んで悩んでPH...
デコパージュの体験教室にいきました。 デコパージュとは、主にペーパーナプキンを使って、無地のものにその絵柄を移しとる手芸です。 いろいろな素材にかわいい絵柄のデコレーションができます。 今
【マリメッコ】テキスタイルは偉大だ。クッション1つで部屋の印象が変えられる。 - 植物属インテリア科
春休みの学童お弁当がはじまりますね。毎日のお弁当はお母さんにとって大変。ご飯とメインのおかずと野菜の副菜と卵焼き。だいたい枠組みを決めとくと、寝坊して時間のない時にもなんとか詰めれるかな!たまに麺類と
外構について。 建物で予算を使い切ってしまい、外構は極力予算を抑え、 必要最低限のものを揃えることにしました。 基本は、コンクリート打ちのみ。 門扉なし。 宅配ボックス付きのポストと、 インターフ
こんばんは。とうさんが昨年末に戻ってきてからストレスが溜まってるのか4kgも戻ってしまった体重増も良くないけど血糖値がどうなってるのか血液検査に行かないと。scopeさんで入荷待ちしてた商品とかいろいろ散財中クリスマス前に迷ってるうちに売り切れてめっちゃ後悔したので「再入荷のお知らせ」登録してました。これは本当に綺麗で買って良かったと思います。我が家にツリーは無いけど取り敢えず by Lassenの小物入れに入れ...
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日は大雪だった札幌。 3月とは思えない、窓の外… ホワイトアウト… 味ぽんを
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 暇かよ!というくらい ここ数日ブログ書いてます。 というのも、 祝日は夫と子供たちでス
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、大雪で冬に逆戻りです。 一度暖かさに慣れてしまった体には厳しい(;ω;) こ
わが家の寝室インテリア、収納棚。 前住んでいた家から持ってきたのは、無印の収納家具です。 オーク材の スタッキング・キャビネット と 追加セット を組み合わせています。 こちらは、私と旦那さん2
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 あっという間に3月が終わりますね。 北海道はまだまだスキーシーズン。 週末も祝日も、常に
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昔壁紙を買った時の ながーい紙菅で遊ぶ子ら。 楽しそう(笑) (関連記事→長男
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 本日二本目の記事です。 昨日、子供たちと夫がスキーに行っている間、 義父母と一緒にアーク
ご訪問ありがとうございます またまた楽天お買い物マラソンが はじまってますね この前の楽天SSで、結局最後に追加して 7店舗で終わったのですが、scop…
本当!肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」
知ってた?麦茶の起源と効能
注意して!肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策
『定期的な歯科検診』 が健康寿命に影響するって本当⁉️
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
必見!減塩の必要性と薄味でもおいしく食べるコツ!
知ってた?ネギは老化防止や血液に働く万能食材 健康レシピ
ダイエット必見!おうちで簡単!「脂肪燃焼エクササイズ」
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
先月の契約社員の給料日
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
知ってた?緑茶の効果とおいしい煎茶のいれ方
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
今日はこの写真から↓写真に写る商品はイケアの新商品のまな板です。でも、ただまな板として使えるだけでなく、イケアの大人気商品ロースコグワゴンの蓋にもなるまな板なんです。(トップはバスケットを逆さにつけています。)ワゴンのくぼみに沿って板は曲線にカットされ裏
こんばんは♪ ご訪問ありがとうございます * 先日。。 ずっと憧れ続けていたルイスポールセンを わが家にお招きして、毎日うっとり 妥協しないで、買ってよか…
リビングにある、お気に入りのものその2。 小泉誠さんデザインの ホーローケトル[kaico] は、一人暮らしを始めたときに購入したもの。 IHコンロで使えて便利で、デザインもとても気に入っています。 ヤカ
わが家のトイレ掃除は、週1回。 なるべく掃除をしなくて済むように、トイレ内のものを極力減らしました。 置かなくなったもの、その1、サニタリーボックス。 こちらは普段は収納スペースに置いておき
今日はこの写真から↓まるで穴のあいたまな板のようにも見えるこちらは、イケアの新商品の収納ボックスです!割高ですが楽天でも取り扱いがあります。蓋を外すとこんな↓感じ。4本の付属の竹を四隅のポケットに挿し込んでマジックテープのついた蓋をすればあっという間に収納
水回りがきれいだと、気持ちよく暮らせます。 今の家に住むにあたって、完ペキにいつもきれいな状態いるのは難しいけれど、 水回りだけはなるべくきれいにしよう!と決めました。 これまでは汚れがとても
わが家で一番のお気に入りの場所、リビング。 長く過ごす場所なので、なるべく好きなものを置くようにしています。 テーブルは一人暮らしのときから使っているもので、手作りです。 豆型の白いテーブルが
こんにちは♪ 手指や足指に霜焼けできるのは毎年のことなんだけど 昨日からどうやら踵まで霜焼けに侵されてしまったpafeです(TдT) 踵が赤く腫れてるの!しかも痒い!! **********
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 いよいよ始まりました!スーパーセール。 すごろくクーポン、またもや全然当たらず…( ;∀;)
玄関について。 玄関扉はあたたかい感じにしたくて、木目のものを選びました。 フックが付いていてリースなどをかけることができるので、季節を楽しめそうです。 表札については、アイアン風手書き文字のものにし
こんにちは。ゆきだるまです。セリアで、大人気のシリーズのマットな食器を買いました。グラタン皿 丸型です。マットな質感が素敵グレーや黒もありました。オーブン、レンジ、食洗機OKです。私が使いたかったのは、インテリアとして♪イースター風にした玄関がやっぱりなん
この記事をかんたんに書くと… ナチュラルな木目調のイケアのスマホスタンド「BERGENES(ベルゲネス)」 裏表に大小2つの溝がついており、スマホの厚さに対応。フェルトにより傷防止も。 約13cm×8cmのコンパクトなサイズで、11インチのタブレットまで対応 イケア(IKEA)のスマホスタンド(ホルダー)が、さらにコンパクトになって299円(税込)で販売されていました!以前購入した、イケアの「SIGFINN」よりもコンパクトになっており、さらに収納しやすくなっています。 >> イケアの場所を取らずに収納できるスマホスタンド「SIGFINN」が499円 ナチュラルな木目調でとてもシンプル コンパクトになったスマホスタンドの名前は「BERGENES(ベルゲネス)」。 ナチュラルな木目調でとてもシンプルなものとなっています。材質は竹でできているようです。 大小2つの溝でスマホの厚さに対応 裏面と表面に、幅の異なる溝が用意されており、スマホの厚さによって対応できるようになっています。計ってみたところ、大きい方の溝は約10mmで、小さい方の溝は約7mmの幅でした。 溝にはフェルトが貼ってあり、スマホに傷がつかないように配慮されています。 約90gでコンパクトなサイズ スマホスタンド(BERGENES)のサイズは約13cm×8cmで重量は約90gでした。 試しに5.7インチのスマホを置いてみると、こんな感じになります。 スマホの角度はこれくらいになります。 テーブルに置いて操作したり、料理の際にどこかに置いて操作するには、丁度良い角度でした。 約11インチのタブレットまで対応 もちろんタブレットも立てられます。 薄目のケースであれば、ケースごと大丈夫そうです。ただ、厚みのあるケースや、手帳型のケースだと少々厳しいかもしれません。また、こちらは8.4インチのタブレットで試していますが、イケアの公式サイトによると、11インチのタブレットまで大丈夫のようです。 イケアの他のスマホスタンドとの比較
行きたかった、フィンランドのフリーマーケット。 ヒエタラハティのマーケットに行きました。 朝8時から、すごいにぎわいです。 マリメッコの雑貨や衣類を専門に扱うお店や、イッタラのヴィンテージの
こんにちは。ゆきだるまです。だんだん暖かく、春めいてきました。12月頃、ソストレーネグレーネで買った鳥を飾るのにちょうどよくなってきました。グレーとスモーキーピンクがすごくカワイイ去年ダイソーで買ったタマゴにペイントしたものと合わせて、イースターっぽく飾
こんにちは♪ ご訪問ありがとうございます * 北欧の雑貨や食器が好きになってから 少しづつ集めています( *´艸`) 特にお気に入りは。。 やっぱりマリメ…
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 最近おねしょが復活してしまった次男さん。 反抗期というか… とにかくイヤ!と言いたいお年
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。