どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
24歳になる娘へ、親としての“ある願い”
なんであの人だけ儲かってるの?→実は“○○”をやってないだけ
【 2025 / 7 / 13 】デイトレ今週の振り返り (3週連続負け越し)
YouTubeショート動画で視聴回数急増!
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
今週買いたい高配当株まとめ(7/14-7/18)
超有料級と大反響!「第4回為替談義」公開中!
近況報告ですー仕事、お金、健康
お金を使うのは難しい…
第4回為替談義(日本を変える)
7月も150万円ペースだが、内容は全く違う
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
偶然にもドンピシャな相場で約20万円のプラス
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は1月に発生してしまった初めての車との接触による落車事故についての経緯と振り返りのお話です。やっぱり安全に走るのが第
皆さまこんにちは。 息子が生まれて妻と一緒に里帰りから帰ってきて、家族3人の生活が1週間がたちました。 初めての子供なのでとにかく可愛い。 が、妻がとにかく大変そう。 近くに頼れる親族もいないので当たり前ですが、まだまだ育児に慣れていない妻はいつも眠そう、常に疲れております。 僕も覚えなくてはいけないことがいっぱい。 嬉しい悲鳴。 となると趣味との両立って話になるんですが、全然問題無し。 そもそも両立しようと思ってないんです。 仕事と育児の両立は考えるべきですが、そこに趣味をねじ込もうとは思わなかった。 始めから趣味を切り捨てていたので、そこに葛藤は無くストレスも感じずに育児に目を向けられてい…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 オリンピック記念硬貨(貨幣)が発売されましたね。今回が第3回目の発売なのですが、これまでは興味がなかったのに、今回は入手
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 寒い日が続いており、ロードバイクに乗る機会が減っている人も多いと思います。そんな時こそ、カスタムやパーツ購入を楽しむ人も
こんにちは 今夜から広い範囲で雪が降るかもみたいですね。宇都宮も降るのかな?? 今日は寒い冬。ロードバイクのウェア僕はこれを使ってますよの話。 ほんとに寒い。 寒いのですが温まってくると汗もかく、気温と体温の調整が必要になってきます。だいたい気温が一桁前半〜-3℃ぐらいまでは対応できそうなアイテムだと思います。 まず、ジャケットは dhb-Aeron all winter ソフトシェルジャケット 全天候型のソフトシェルです。対候性もあるので、多少の雨ならばレインウェアなしでもOK。対応気温が2℃〜12℃。dhbには-2°まで対応のdeep winterシリーズもありますがベースレイヤー次第で調…
カストロビエホがカッコイイ♪関係ないけど。 で、皆さんはサドル高って、どうしてますか? 決めるのは難しいですよね。 夏と冬でも少し変わるし、靴によっても違います。 はぁ〜 今回は、サドル高を考えてみました。 ご参考までにどうぞ。 ちなみに僕は 身長163.5cm 体重53kg リーチ178.7cm 又下77.8cm です。 小さいですね。とっても。 サドルの高さには、いろいろ定数的なものはありますね。 代表的なものだと、ロードバイク歴によって係数をかけるもの。 又下×0.885mm(中級者 0.870、初心者 0.860) その値に クランク長によって+5mmとか-5mmとかする方法。 なんか…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 ぼくがロードバイクに乗れる時間は朝の6~9時ですが、雨がしっかり降っており、とても乗れる状況ではないのでやむなく中止の1
こんにちは、今日はカメラのお話。 皆さんは写真は何で撮りますか?? スマホ? デジカメ? 実は写真にあまり興味のなかった僕がはまってしまうまでは、さほど時間はかかりませんでした。 ・一眼レフって高くないですか? もちろん、高いものもいっぱいあります。 が、まず始めるのならば、少し古いユーズドのもので全然いいと思います。 そもそも写真の楽しさは、画素数とか機能とかではないので始めはなんでもいいのかもです。 まず、僕が使っているのは、 ”ニコンD40”というモデル めちゃくちゃに古い💦 中古だと2~3万円くらいのもの それに、レンズは 28mm2.8F 50mm1.8F 28-70mm2.8F 短…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 やっと迎えた週末の土曜日。ですが、疲れが溜まっていて起きられず寝坊。ということは、ショートコースを走りに行くことになりま
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 昨日の「思い出のライド」シリーズの「宮ヶ瀬ダム」編の続きです。昨日は馬渡大坂で脚つきをするというローディとしての失態を晒
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 超久しぶりの「思い出のライド」シリーズです。今回はロードバイクに乗り出してから4ヶ月目で初めて行った宮ヶ瀬ダムへのライド
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第6話です。このHPのトップページ画像のバイクようやく紹介できるお話で
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第5話です。このHPのトップページ画像のバイクようやく紹介できるお話で
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第4話です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹介していくお
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 土曜日の悪天候のせいで、今週は日曜日のみのライド。しかし、ぼくが乗れる朝早くは路面がまだウェットでやる気は出ず。 ———
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 一昨日からの新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第3話です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹
CNC加工で有名なトムソンのシートポスト。 剛性、軽量性、ビジュアル、どれを取っても一級品で軽量シートポストでWOODMANと双璧をなす存在だと思う。 トムソン自体が航空部品加工メーカーだけあって加工精度は相当なもので、1つ1つが自転車部品としては少々オーバースペック気味な仕上がりを誇る。 その主力製品であるシートポストには2種類あって“elite”と“masterpiece”、それぞれの違いは主に重量で両者の間には約50gほどの差がある。エリートでも200g前半とうい軽さだがマスターピースになると27.2×240で158gになる、材質がアルミということを考えると少々やり過ぎ感がある。 シート…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 昨日から新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」の第2話です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹介し
皆さまこんにちは 好きな映画の登場人物はジョン・マクレーンとジェイソンボーンです、こんにちは。 寒いよ、寒い。 毎朝本当に寒いです。もうねほんのり痛いレベル。 このところ、ちょくちょく外気温が氷点下を下回り出しました。 0℃対応の冬用のタイツが大分くたびれてきて、裏起毛もざらざら感が目立ってきたので冬用タイツを新調しようと考えてます。 早朝の足周りが寒すぎる。 通勤なので体が温まるほど強度も上げないし、時間も距離も10km前後なのでひたすら寒さとの闘い。でランダムエンカウントの末見つけたのが・・・ dhb-Aeron deep winter ビブタイツ wiggleさま曰く 「気温が0℃前後で…
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日から新シリーズ「2台目ロードバイクに乗るまでのお話」です。このHPのトップページ画像のバイクをいよいよ紹介していくお
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は、2019年に購入してから使って分かってきた「ベル」についてのパーツインプレでございます。 ——————————
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は、ロードバイクっていいな♪と思う瞬間についての3回目のお話しです。 —————————— ロードバイクって他の趣味
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 3連休の最終日はいつも通りの朝ライドへ。 ただ、前日の私用の疲れがたまっており、やや寝坊でのスタートとなりました。 ——
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 3連休の2日目の日曜日ですが、今日は用事があり、ロードバイクに乗っていません。なので、ブログを書くネタがないので、温めて
その他240(スーパーの鰻しか買えないリタイアじじい/どうでもいい話ほか)
少ない年金でも旅行ができる理由
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
ちはやふるのTVドラマ版第1回を見ました。
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
スローライフ57(自宅警備員兼管理人は忙しいんだよ)
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
なぜ、FIRE後はやりたいことが自然と見つかるのか?
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しゅう、よろしゅう。
なぜ、FIRE時の辞め方がFIRE後に大きく影響するか
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(1/2)
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月のガス代 新旧比較
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 今日は6時に目覚めたので9時まで走ります。9時からお出かけがあるので、それまでに帰って来ることを目標にしつつ、しっかり走
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、少し時間が経ってしまいましたが、先月12月のライド記録の振り返りでございます。毎月の振り返りは大事なので、しっか
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、前回の続きのTWITTER HUNTERの徹底インプレの第2弾です。今回はいよいよ「悪い点」について、正直に。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、月30,000円のお小遣いのぼくが実際に購入して本当に良かったものだけを紹介するインプレコーナーです。 ————
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 本日は、ぼくにとって初めてのロードバイクとなったTWITTER HUNTERについてのインプレをしたいと思います。 ——
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 このシリーズ、前回のブログからかなり時間が経ってしまいました。購入から6ヶ月以上経ち、コンポ交換を企むところまでご紹介し
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 明日、1/6から仕事始めの方も多いと思います。年末年始休みが終わり、現実に戻らないといけない恐怖に震えています。
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 1/6から仕事始めなので、1/5、1/6の土日はロードバイクに乗ろうと思っていましたが、朝からパンク。 ————————
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 早いもので2020年の三が日が終わりますね。 本日はぼくが2020年に購入したいと狙っているアイテム・パーツを紹介しちゃ
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 早くも2020年の2日目ですね。 正月モード全開でたっぷり飲んで食べてダラダラ生活を満喫しています。 —————————
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 2020年、あけましておめでとうございます! 今年はオリンピックもあるし、仕事に趣味に素晴らしい1年にしたいですね。 —
はじめましての方がほとんどだと思いますが、今日もよろしくお願いします。Mです。 2019年も大晦日の今日で終わりということで、昨日の「買って良かったBEST5」に続き、ヘナチョコ脚のぼくの1年の走行距
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。