どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
レース糸で編むショール三年越しのショールを(正式名称はスクエアーズショール) ひぃこら言いながら平成のうちになんとか完成させたので、 次編むショールはガシガシ編めて簡単なのと思い どんな編み図がいいかラベリーで質問してたら、こちらのショール、 The Age of Br...
アップしようしようと思いつつ、なかなかPCの前に座る気にならず 放置していた先月行ったニッティングショーの話。 去年編み友のアイコさんから、シェフィールドでニッティングショーやるんだって という話を聞いたときから行くと決めていたこちら、 シェフィールドで6月に開催された...
三目一度の靴下、Wildflower socks が 少し前に完成しました こちら、ラベリーの靴下KALで同じの編みませんか?とお誘いを受けて 編み始めたもの。 はじめの片方は糸が壮大に絡まり、編みながら糸を解き、 編み進みどうにも解けなくなり糸を...
トーカイのミックスロールクロッシェで編んだ透かし模様マーガレットです。 トルソー着画しか撮っていないのですが、できれば自分着画を撮りたいと思っています。こういう変型ニットは人間が着ていないと形がわかりにくいと思うのです
お久しぶりですお手軽でついついインスタばかり出没しておりました。今日はサスケの誕生日、これを機にブログ復活がんばります♪サスケ、3歳になりました。自称イケメン猫二匹のおかげで心穏やかに過ごせています。 こんな感じで寝ててもね(^_^;)キリちゃんももう15歳最近は脱走する気も失せたようで穏やかに過ごしてます。元気でおってちょうだいね。レースもやっと完成しました。直径約100cm 10号レース針使用ミルフローラ80...
トーカイのミックスロールクロッシェで、透かし模様マーガレットを編みました。 既に完成してInstagramとTwitterには投稿したのですが、こちらでは詳しく書きたいので今回は途中経過です。( ̄▽ ̄)引っぱりますw&
雨がしとしと梅雨寒の今日、どんな服装で過ごしますか?本音はウールのセーターとぬくぬくの室内履きを選びたい。でも7月なので、それはちょっと悔しくて裏起毛のト...
2019年6月に完成した編み物作品のまとめです。 イベント準備でバッグを編んでいるのですが、思ったより進んでいません。もう今月なんですけど、イベント…(@_@;)急がなきゃ! 紺色ベ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。