どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
TAG Heuer タグ・ホイヤー Carrera Chronographe カレラ クロノグラフ CBN2A1D.BA0643 ホイヤー160周年記念限定 数量限定1860本 640,000円+税 主なスペック ケース&ブレス材質:ステンレス ベゼル:セラミック ガラス材質:サファイア ケースサイズ:44mm 駆動方式:自動巻き キャリバーホイヤー02(自社製ムーブメント) 100m防水 CBN2A1D.BA0643 20日ほど前に、上記商品のブルーをメインにしたカラーリングのモデルCBN2A1E.BA0643を紹介しましたら nakaishu.hatenablog.com 氵夷𦰩【おどごに…
人は 「存在」を認めてほしくて、まずは「正の注目」を引こうとします。テストで良い成績をとったり、スポーツで活躍したり、バイオリンを上手に弾いて、親から「すごいね」と認められたいのです。ただ 関心を寄せてほしいのです。それができないと分かると
先週のこと 写真を撮ってもらいに行って来ました。オモイデノ株式会社が展開する フォトサービス BLACK DOG LAB.撮影が難しい黒(白)犬に特化して運営しているフォトスタジオが 関西から埼玉(さいたま市)にやってきたのです。埼玉初上陸。撮影時間(段取り含み) 約1時間。イッヌ 耐えました。さぁ どんな仕上がりになるか。完成までは2週間程度。完成されたら お披露目させて頂きますね。ランキングに参加しています。ポチ↓...
こんにちは、介護職歴5年で現在派遣介護員のTUSKです。 今回は、介護職のパートを未経験から始める場合は注意が必要ですということについてです。 私自身、5年間の介護職経験の中でたくさんのパート(準職員)さんと一緒に仕事をしてきましたが未経験で入ってきたパートさんは苦労している方がとても多く、すぐに辞めてしまったという方も結構おりますので自分が見てきた中での未経験から介護職のパートを始める場合の注意点について書いてみたいと思います。 まず、未経験から介護職のパートを始めた場合、実質立場的には一番下っ端ということになりますので多少のことではへこたれないという覚悟が必要になります。 施設自体の人間関…
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日より子供部屋の模様替えをさせられています ← 笑以前の様子はこちらですが↓4月からJC(女子中学生)になった我が家のチビちゃんが韓国
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ファ…
はぃどーも! パナゲ×midです。 今回は前回の記事に続いて、、、 www.panage-mid.com ↑↑↑コレを食べた後すぐに、おかわりパスタをつくったよ! っていうお話です。 作ったものは、、、 『"鉄板"なナポリタン』 晩酌の勢いで作った、 "デブまっしぐら" な、パスタになっています!(笑) 完全なる勢いで作っているので"ナポリタン"の詳細レシピはコチラ↓↓↓からどーぞー! www.panage-mid.com それでは、いってみましょー! ********* 1番最初の行程は、、、? 同日2回目の、、、 アーリオオーリオ❤️www いつもならニンニクをみじん切りで、口臭に "効果…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 先日、食洗機を回していたら乾燥段階で異臭が漂ってきました このニオイ…嫌な予感… 乾燥が終了し…
どうも!愉快なおっさんですよ。おっさんは昨日から連休なのよね。暫くの間は、休みが続くのよ。当然、どこかに自転車で出かけたい気はする。んが、大阪は緊急事態宣言が出ているので、あまり出歩くのも気が引ける。よって、とりあえず自宅で過ごす。(何回分やろ~だいぶ貯めた) んが、暇なのよね。せめて、これまでの人生でやったことのないことに、チャレンジをすることにした。それは、手作りで昆布の佃煮を作ることだ。お...
スキルス胃がんにより胃全摘した私が、1人前のラーメンを…いずれは二郎系ラーメンを…食べるための血のにじむリハビリの記録!!!
子どものうちにお金の使い方を教えたくても、どのように伝えていけばよいか悩みますよね。そんな方はぜひこの記事をご覧ください。
この存在を知ったのは比較的最近のこと。やたらと重曹水の文字が目に入る。重曹は家にもあるし、重曹水で何を掃除するのかと思い
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ このコロナ禍なので、お出かけの予定はないのですが、 それでも娘たち、GWは晴れて欲しいそうで、 てるてる坊主を作っていました。 チラシで
前回の記事で「ミニマリスト女性の春服アイテム」をご紹介しました。その結果、2021年の春シーズンのアイテムの数は トップス:6着 ボトムス:4着 インナー:4着 アウター:2着の合計16つという結果に。以前から、この"季節
春先の2週間ほどしか収穫できない江戸川セロリはどこで売っているの?江戸川セロリの生産で有名な農家さんやスーパーなどどこで買えるのかをまとめました。
快晴のハムちゃん地方です!今日も貴重なお時間をとって見てくださり本当にありがとうございます。トレンド投稿の中から選んだお題は「青空写真」そろそろ見頃が終盤にな…
今回は苗箱に床土(とこつち)を詰める作業を行いました。専用の機械もあるらしいですが、我が家は完全に手作業です。 我が家のお米は、無肥料・無農薬。土からの栄養がなるべく多く種籾(たねもみ)に行くように土の量も多めにしています。枚数は195枚。その作業の様子を記事にしました。
勘違いしている人が多いのですが、日本のダイエットサプリメントは痩せません。 にほんブログ村 薬事法では、サプリメントはあくまで「食事」という位置づけとなります…
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 誰だって、散らかっている部屋が気にならないわけではないと思います。 片付けたいけど片付けられないのでしょうね。そ…
こんにちは。 ムツ吉です。 先日は毎週に設定がしてあるリハビリに行ってきました。 実は前回のリハビリ後、調子が悪かった。 今回は2回目のリハビリだったのですが、実は前回のリハビリ時にいろんなところを動かして(ストレッチをして)腰の調子が悪い日が続いていました。 そしてそれをリハビリの先生に伝えるとなぜ痛みが起こるのかを仮説として解説してくれました。 すごくわかりやすく納得がいく説明だった あくまで私の場合ですが、 最近までの腰痛は骨というよりも筋というか筋肉が痛いなと言う感じでした。 それは、前回のリハビリでストレッチをしていろんなところをやわらかくしたから 柔らかくなったところの力のバランス…
※この記事はプログラミングスクールの卒業して就活をしている方はもちろん、これからプログラミングスクールを受講しようとしている方にも有意義な記事です。ぜひ参考にしてください。とくにプログラミングスクールを受講しようとしている方は卒業と同時に就職できるという甘い考えを持ちがちなのでしっかり対策して受講することをお勧めいたします。 こんにちは。ムツ吉です。 プログラミングスクールを卒業して早2か月が経ちます。 そして先日、ようやくある企業から採用の連絡を受けることができましたーーーー!!パチパチパチパチ♬(笑) いやー、本当にぎりぎりの生活で一旦プログラミングとは全く関係ない仕事に就こうかとも考えま…
ガラクタをためこまない生活をめざしている読者4人のお便りを紹介。1.管理できる分まで物を減らしたら、スッキリして心も軽い、2.モーニングページを始めてみた、3.記事を少しずつ読みながら、コツコツ片付けも励む日々、4.記事がわかりやすくて感動した。それぞれの暮らし方の工夫がとても参考になります。
我が家の村には上水道はありませんし、下水道もありません。 どこの家も皆、井戸水を使い、トイレの水や生活排水は穴を掘って土の中へ行くようになっています。 我が家には2つのポンプがあり、一つ目は井戸水から大きなタンクに貯水するためのポンプ、そして二つ目は貯水タンクから家の上の方置いてある貯水タンクへ移動させるポンプ。生活水はこの家の上のところに置いてあるタンクから流れてくる仕組みです。 昨日の夕方、二つ目のポンプの電源を入れたところ、ウィ~ンと軽い音。 この音だと、水を吸い上げていない状態で、以前この音の時はタンクに入れている吸い上げようの管をバシャンバシャンと持ち上げるとブ~ンという音に代わり、…
フレンチリネン綾織セットアップコーデ
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
断捨離と無印扇風機出しました
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
自分を変える、日記を書く
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
マットレスを選ぶ時のポイント
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
60代 身軽な暮らし
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
施設が開設し、祐二と智子はそれぞれの配属先で介護に邁進していた。開設後初の施設イベントを開催することになり、祐二は同僚の力を借りてイベントを成功させようとするが… 上手くいかずに悩む祐二に笑顔と勇気を与える智子。しかしその笑顔の裏には…
16時間の断食(ファスティング)を、取り入れ早1ヶ月、崩しがちだった体調は改善し、肌つやもよくなりました。あまり努力せずとも、体重は3kgもしぼることができました。 メディアでも最近取り上げられるこの16時間断食を導入したきっかけや、効果、気づいたことを、まとめていきます 断食という言葉の強さに対して、はじめるのにほとんど労力を要さなかったので、個人的には、導入してとてもよかったと思っています。 16時間断食(ファスティング)とは 導入したきっかけ はじめて気付いたこと やりすぎたこと・やめたこと まとめと今後について 16時間断食(ファスティング)とは ファスティングについては、以下の書籍や…
自分で言うのも何ですが、我が家では夫婦げんかをすることがほとんどありません。二人とも細かいことは気にならない性格なのと、そもそも日常生活でイラッとすることが少ないこと、仮に怒っても怒りが長時間継続しないことが関係しているのかな?と思っているのですが、出来れば平穏に暮らしていきたいし、喧嘩するのも面倒なので、喧嘩にならないために意識していることはありまして、、、それは、張り合わない、と言うこと意見が分かれた時でも張り合わなけ
****************** 3回目の緊急事態宣言が発令されたりと、 まだまだ収束を見せる兆しのないコロナ禍。 何着てもパッとしないし、天気は悪いし、憂鬱な気分。 マスクしたときに強風
こんにちは、あとりです❤ 21年4月7日 京都、妙心寺塔頭、『大心院』に行ってきました。 『大心院』はJR花園駅から徒歩約10分です。 【山門】 『大心院』は、拝観料が必要な有料エリアに行くまでの、山門を入って拝観入口(建物)までの無料エリアにも、興味を引かれる不思議なものがいくつかありました。 山門を入ってすぐの右手側に、ヒョロ長い石仏(?)がありました。 なんだかゾワゾワします。笑笑 龍の透かし彫りが見事でした。 (後ろにヒョロ長い石仏が・・・笑笑) 仏が彫られた手水鉢・・・??? これがなんなのか、なぜここに置いてあるのかよく分からなかったけど(笑)、美しく興味を引かれました。 『大心院…
前回こんな記事を書きました。在宅主婦の春夏、毎日服とお出かけ服をまとめてみました♪春夏の毎日服とお出かけ服春服トップス・春服トップスは5着。(厚手4着+薄手1着)・初夏トップスは1着。(右下のリネンシャツ)気温差があるので初夏トップスは少ないと思っていま
有楽町にある「6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)」で絶大な人気を誇るバスクチーズケーキのテイクアウト・お取り寄せ情報♪実際に食べた感想や予約・注文方法について詳しく紹介しています。期間限定でお取り寄せも可能なのでこの機会にぜひ!
メルカリのお得なスマホ決済サービス『メルペイ』からローソンで実質100円OFFとなるお得なクーポンが期間限定で登場しています! ローソンで101円以上の商品を購入し、決済時このクーポンを利用すると翌日100ポイント(100円相当)還元されます。 期間が2021年4月30日までとなっていますので期間内に利用しましょう!
あっという間に4月も最終日。変わらず娘の登下校に付き添ってます^^付き添いで歩くのも暑すぎず、寒すぎず今の季節が一番気持ちがいいですね♪先週は小学校、中学校の保護者会や中学校のPTA役員会や(PTA役員になりました〜 い
昭和の日でお休みだった昨日は28日の夜から降り始めた雨が29日の朝はどしゃ降りになり午前中は雨の中でのお買い物でした。が… お義父さんがデイサービスから帰ってきた午後5時前頃には雨が上がり太陽が顔を出していました。お義父さんの夕食を準備して食べてもらっている間に主人と虹輝君と3人で地域一周のお散歩をしました。せっかくのお休みもなんとなく過ぎ今日は4月30日 あっという間に4月も終わります。3月初めに介護保険...
昭和の日でお休みだった昨日は28日の夜から降り始めた雨が29日の朝はどしゃ降りになり午前中は雨の中でのお買い物でした。が… お義父さんがデイサービスから帰って…
また新たな制度ができました。「月次支援金」です。ほとんど報道されていませんので知らない方も多いと思いますので今回はこの制度の概要を中心に解説していきます。
子どもによく飲ませている麦茶。ステインはないのに歯の色素沈着の原因になることもあるようです。
今回は大阪緊急事態宣言を受け、リモート例会でした参加者は9名今回のテーマは今話題の2冊の本の紹介「ファクトフルネス」と「かんたんヨガ」「ファクトフルネス」私は初耳の本やな~内容は、データや事実にもとづき、世界を読み解く習慣。賢い人ほどとらわれる10の思い込みから解放されれば、癒され、世界を正しく見るスキルが身につく~というものLINEのリモートで画面共有する方法を使って、丁寧に解説してくれましたうまくかいつまんで言えないので、他から一部文章借りてきました分断本能「世界は分断されている」という思い込みネガティブ本能「世界がどんどん悪くなっている」という思い込み直線本能「世界の人口はひたすら増える」という思い込み恐怖本能「実は危険でないことを恐ろしい」と考えてしまう思い込み過大視本能「目の前の数字がいちばん重要」と...子なしサークル2021-4
GW、なにをして過ごすか決めましたか? 「まだ決めてないよ〜」 という方がいたら、本記事を参考にしてみてください。 こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。月6万円の生活費で暮らす30歳ミニマリスト男が、長期連休だからこそできるおすすめの過ごし方を5つ紹介します。 ミニマリストがおすすめするGWの過ごし方 結論からいえば、こちらの5つです。 GWのおすすめの過ごし方 1日3本映画を見る家中のいらないものを捨てる楽天経済圏を構築する燻製パーティーをするこれからの人生を考える 1日3本映画を見る ベタですみません。 でもやっぱり、映画をたくさん見るのはおすすめです。 純粋に娯楽としても面
今朝走りながら聴いてたミュージックが 急にストップしました しかも走り出してすぐの時点で! ランニング時に聴くプレイリストに問題です。 意気を上げてくれる曲を聴いてたのに… 家を出て早々に、音楽なしとなり 一瞬、問題を解決してから走ろうかしら? とも思ったのですが やはりそ...
こんにちは! 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 今月の&premium♡ 見てるだけで癒されます ちょっと前の話だけど・・・ 産直で出会ったスイートピー
民間病院協会によると、コロナ対応能力が限界に近づいている 公立病院の一般患者を民間病院へ転移させ、公立病院のコロナ対応能力を拡大 本日のMalaymailによると マレーシアでは、今回の非常事態宣言の発令により、民間病院にもコロナ患者の対応を課していた。 民間病院協会の発表によると、過去14日間で、民間病院でのコロナ指定病棟、及びICUは、満床となり、特に、コロナ専門の医師、看護婦が不足している。 民間病院協会が最も恐れる点は、完全に病床が不足してしまうこと、酸素の供給不足に陥ることだ。 民間病院は、これまで積極的に政府や国立病院を支援するために、人工呼吸器、民間検査の実施等を行ってきている。…
医療と心理学の研究論文を紹介するブログ。臨床を多く経験した医療従事者が使える医療知識を解説します
『特別栽培 紅玉ねり梅(しそ入)』は手軽に使えてとっても便利♪今日はこれからの季節におススメ!冷しゃぶの梅ごまだれのレシピをご紹介しま~す😉豚肉しゃぶしゃぶ用 200gは熱湯でさっとゆでて水につけて冷まします。ごまドレッシング 大さじ2、『
宙玉写真〜藤の花 4月からリタイア生活を始めた のそら です。 今日で 4月も終わりですね。 リタイアして 1ヶ月が過ぎました。 急に不安になる 昨日は GWの始まりで その上 雨だったので 外にも出ずずっと部屋の中で過ごしました。 珍しく なんだかやる気が出ず ブログを見たり読書をしたりする以外は あんまり何もしませんでした。 それに お菓子もだらだら食べてしまいました。 何もせず だらだらして いると 急に不安が襲ってきました。 私は 何のために 早期退職したのか。 こんな生活でいいのか。 資金が尽きるのではないか。 何もせずお菓子ばっかり食べて ぶくぶく太って ますます外に出たくなくなる…
昨日は雨の中少しだけお出かけ。少しの雨も、このブーツがあればウキウキです。ローカットだから足首は自由で歩きやすいし、でも雨も水たまりも問題なし!暴風雨や台風なんかのレベルだとロングブーツがいいけど、普段の雨だとロングブーツは仰々しい…そんな悩みを解決してくれた、大事なブーツ。これのおかげで雨の日も出かけるのが嫌じゃなくなりました♪今日は晴れたり曇ったり雨がパラついたり…様子を見つつ、買い物や散歩に行...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。