どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ベランダを磨く
わたしの年齢の時、母は・・
小さな庭*21年目のつるアイスバーグ咲き始めました
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
⋆⋆若い頃とは違う50代髪の悩み & 欲しいモノだけはいくらでもある!⋆⋆
意図せずサマータイム開始
三和土を磨く
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
スニーカーを洗ってみた
玄関前を磨く
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
春の休日服は5着でパターン化
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
捨てられないなら捨てなきゃいい
公文と学研、どちらがいいのか悩まれる方がいらっしゃるかと思います。公文と学研、それぞれの教育方針をしっかり理解した上で、子どもにどのような教育を受けさせたいかで判断することが大切です。それぞれ2年通ってみて感じたことを経験談を交えてご紹介しています。
2020年もあと一日。 初詣で引いたおみくじが「大吉」 コイツは春から縁起が良いやぁ~~~ ・・・でスタートした今年一年を振り返ってみました 1月「寄席」初体験 旦那の会社で開催したイヴェントに当選
ご訪問ありがとうございます♩ ペットのハムスターを含めて5人家族アグレ都市デザインの家に住んでいます ストレスフリーでシンプルな生活を送るべく家事は適度に手…
おはようございます 今日はくもり時々晴れ、一時雷雨29度予報です。昨夜の雨はひどくて、家の周りのあちらこちらで水浸しになっていました。水に浸かっている駐車車両…
おはようございます 今日はくもり一時雷雨27度予報です。昨日はゴルフの後、日本食とスーパーへ買い出しに行き、洗濯をし、色々片付けて…と休む暇なく動いていたら、…
改名してから初めて聞いたけど だいぶイメージ変わったなぁ・・・ https://youtu.be/rGUDq5IZyq8
おもちゃの収納は、とりあえず全部押し入れに入れてしまえばOKではありません!子どもに考える力がつけば、自分で必要・不要を判断して片付けられるようになりますよ。
こんにちは、旦那です。もう日本の皆さんは仕事納めだった方もいらっしゃるのではないでしょうか。韓国は旧正月(ソルラル/설날)なので、年末は31日までお仕事ですし、例年は2日からお仕事です。週末日本に帰っていることが多かったのですが、今年は2月
「世界の10大レストラン」に選ばれたディンタイフォン(鼎泰豐)は、代表メニューの小籠包だけでなくそれ以外のメニューもとても美味しいお店です。選りすぐりの一品をオーダーしてじっくり堪能するも良し、たくさんの種類を頼んでガッツリ満腹になるも良し、高級過ぎず気軽に利用できるのが良いところです。
新宿高島屋タイムズスクエア12Fにあるカフェ 椿屋茶房 。歩き疲れた時、ランチ後のゆったりしたティータイムを過ごしたい時はコチラへ! レトロなインテリアの中で優雅な一時を過ごせます。コーヒーなどのドリンクメニュー、店内の様子、アクセス方法をお伝えします。
健康な身体づくりに欠かすことのできない野菜ですが、天候不良などで野菜の価格が高騰したり、買っていても使い切れなかったり、料理の手間やゴミが出て面倒などの理由で慢性的に野菜不足になりがちです。今回は、そんな悩みにオススメのアイテムをご紹介します。
にんにく屋 五右衛門 新宿髙島屋店でランチしました。お店の雰囲気は、どんな感じ?メニュー、営業時間、実際に食事した内容と、感想をお伝えします!
農家の台所【立川】髙島屋店でランチしました。お店の雰囲気は、どんな感じ?メニュー、営業時間、実際に食事した内容と、感想をお伝えします!
12月から使い始めたfujiwifi 新プランで壁にぶつかってしまいました。フジWi-Fiの新プランの内容と合わなかったポイント、新しいWi-Fi会社への変更、フジWi-Fiの解約についてお伝えします。
新型コロナの猛威は衰えるところがありません。こんな状況の中、少し体に異変を感じても病院に行かないという人が増えているそうです。自然治癒する病気なら良いのですが、最悪、失明に至る網膜剥離という目の病気があります。この記事では、ものが見える仕組み、網膜剥離の危険性、原因、症状についてお伝えします。
どうもバカワインです。 毎月楽天市場のセールを利用して、お得に商品をお買い物している筆者。 当ブログを読んだ方であれば知っているかもしれませんが、ポイントサイト「ポイントタウン」を経由して楽天市場でお買い物しています。 そうすることで、後述しますがポイントの3重取りが可能になって、とってもお得だからです。 ただし、ポイントサイト経由でお買い物するってどうしたら良いの?と利用方法が分からない方もいるかと思います。 そんな方向けに、今回はポイントタウン経由楽天市場の利用方法・連携方法を紹介します。 最後まで是非ご覧ください。 今回の記事を特に読んでいただきたい方 楽天市場を利用している方、利用しようと考えている方。 楽天市場のポイント最大44倍を+1%以上にしたい方。 ポイントタウン経由でのお買い物の方法を知らない方。 ポイントサイト経由でお買い物する際に、ポイント無効になった経験がある方。 ポイントタウン、楽天市場って何?という方はまずこちらを読んでください もうメジャーすぎるので、ポイントタウンや楽天市場を知らない方は少ないと思いますが、念のために説明していきます。 ポイントタウンは16歳の方が広告サービスを利用することで、節約・お小遣い稼ぎに利用できるサイト まずは、今回紹介するポイントサイト「ポイントタウン」について紹介します。 ポイントタウンでは、節約&マイルを貯める方法がたくさんあります。それを是非知っておいてください。 ポイントタウンとはポイントサイトの一つ。 数あるポイントサイトの中でも、ポイント還元率やポイント交換手数料(無料)、会員ランクなどで最も優れているのが「ポイントタウン」! そのポイントタウンの特徴を紹介していきます。 ポイントタウンの特徴とは ポイントタウンは、16歳以上の方なら誰でも無料で利用できるポイントサイトです。 PC版、スマホ版、アプリ版(モバイルにインストール)の3種類で活用できる。 特に友達紹介制度と会員ランキング、ポイント交換(無料で100円から交換可能)などが最高にお得! 楽天市場との相性が最高!ポイント還元は、お買い物金額の1%に加えて会員ランク制度(プラチナは獲得ポイントの15%up!)分もらえて、他ポイントサイトよりお得!
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 自分のブログの写真を見て感じたこと それは着ていないお洋服はシワであるこということ 手放すワンピースの記事を書いたときも minisheep.hatenablog.com 冬服の記事に登場したボトムスも minisheep.hatenablog.com 着ていないお洋服ってシワになる。 そしてズボラな私はアイロンがけを後回しにしてしまい どんどん出番がなくなる… もしおうちにシワシワのお洋服があったなら 自分がズボラな性格だとわかっているのなら そのお洋服は手放しどきなのかもしれません。 来年はシワになるお洋服がなくなるといいなと思います。 最後ま…
みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 キャンプ・アウトドアで楽しむ飲み物と言ったら、まず頭に浮かぶのはコーヒーなのであります。 キャンプ・アウトドアで味わうコーヒーは普段の倍は美味く感じると言いますし⁉ 美味しいコーヒーを楽しみたいと思っているキャンパーも多いはずであります。 しかも手間がかからず、簡単にいただけたらうれしいですよね。 しかし、淹れ方によっても必要な道具は変わってきますし「何が自分に合った道具なのか迷うなぁ」なんて方もおられると思うのであります。 そこで今回はキャンプ・アウトドアで使いたい、おすすめのコーヒー道具、ミル・ドリッパー・パーコレーター・カップ・そし…
年末です。 まさしく(笑)。いよいよ押し迫られています。イヤンw。 アタシもここんとこ色んな店に行って物色をしています。 今日のタイトルのような文言、注意書き、そんなことが書いてある安売りスーパーを見かけることがあります。 振り返れば、昔は「ダイエー」なんてのも、そんな店でした。 イオンが落ち葉拾い、後始末をしてくれましたが、今やすっかり消えてしまった。 「スーパー・ダイエー」という看...
『早摘みオリーブオイル 有機エキストラヴァージンオリーブオイル(ノヴェッロ)』 ですっきりした味わい♪今日は混ぜるだけで簡単おいしいみそドレッシングのレシピをご紹介しま~す😉みそ 大さじ1、メープルシロップ 小さじ1、酢 小さじ1、『早摘み
2020年みなさまにとってどんな年だったでしょうか? 今年は世界的にはコロナで大変でしたよね。 私個人的には かなり変化
新型コロナで世界中が大きな影響を受けた激動の2020年も、もうすぐ終わり。本当に1年が過ぎるのは、あっという間ですね。2020年12月末時点で、私の配当資産の状況は以下のようになりました。配当資産の状況 2020年12月末時点 ( )は構
私の食への拘りと言うか偏屈さは、読者様はご承知の事だと思いますが、まさかポッカレモンを購入する日が来るとは思わなかったです。レモンとか、にんにく、しょうがとか、古臭い人間なので、どうも加工品な物は使えない性分で、それらはフレッシュか冷凍して使用してきました。グレープフルーツとかゆずとかは、フレッシュじゃなくても良い香りがそのままですが、レモンって物によっては時々かび臭…
必要に迫られてどうしよう~となってしばし悩んだところでいい方法を見付け何とか乗り切ったりしました。とは言えまだまだ困っている事は山程🏔生活って、大変ですよね。やむにやまれずのやむは已むなんですね。って前にも書いた様な…すっかり忘れてた😅ローズマリーは大元気🥀蕾が沢山付いていてどんどん咲きそうです👼にほんブログ村人気ブログランキングへ...
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
ドアノブの修理
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
再び草刈りと竹の子ご飯
休日らしい休日
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
夫、とうとうポッコリお腹
草刈りとごろごろ野菜カレー
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
海鮮丼のごはん問題
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
寝坊と、「の~~こ~~」。
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
わてのヒヨッコはんらは…。人間ウォッチングのみで自分のテクを整える。ほんで…。その人間ウォッチングのデータとは、100人のサンプルを指す。山勘や連想や教えてせん理論で構築せんちゅうこっちゃ。
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 大掃除も大詰め… 一応予定📆通りに掃除は出来ておりますが… キツイ( *´д)/(´д`、) ラストスパート 頑張りたいと思います💨 (☝️は途中の画像です) まず、 軽く洗った
今日も推しが尊い!!乙女コンテンツ大好き限界オタクしゅんキタです。オタク&腐男子であるからには!年に一回は『オタクの聖地』である池袋にいきます。 ですが時代と共に池袋の構造は移り変わっています。昔の乙女ロードは、今や乙女パークとなっております。この記事では、池袋の変遷を解説していきます!
みんなの回答を見るクリスマスツリーを片付けてまた出しましたが別荘はももたにふわふわをむしられてこんな感じにしかもあんまり使ってくれないし…ももた〜杏さんのブロ…
鹿児島県阿久根市のふるさと納税の返礼品『鹿児島県産のお米!令和2年産 ヒノヒカリ<10kg/1袋>』を紹介します。寄付金は、15,000円です。 鹿児島県阿久根市の豊かな自然環境のもと、農園ガーデン空の農園で栽培したこだわりのお米です。お米は、いくらあっても邪魔にならないしあるに越したことはない!(笑)コロナ禍のこの状況の中、家で過ごす時間が長くなっていると思います。そんな時にお米があれば…
前回の記事を書いてから約1ヶ月。 usaginote15.hatenablog.com やっとこれだ…!というマスクが見つかったので(大げさ)、ご報告します。 ◆快適なマスクの条件◆ スペックはどんな感じ? プリーツ素材やリブ素材も! おわりに ◆快適なマスクの条件◆ 私がマスクに求めている機能は次の通りです。 3Dマスク(ギャザータイプではなく) 使い捨てタイプより、布?タイプ 肌なじみのよい色 お肌がしっとりしそうな潤いタイプ 耳にかける紐が調節できる この条件を満たしたものとして、イオンのパステルマスクを購入しました。(しかしサイズが合わず息子へ進呈) 何度か洗濯を繰り返すうちに、割と早…
ポチしたドクターマーチン早速履いてみました♪やっぱり可愛い! まだ少し硬めなので沢山履いて慣らしていこうと思います♪ 【数量限定CP★年末年始SALE開催】 ドクターマーチン 1460 ビーガン 8ホール
昭和44年の大館、めっちゃ犬飼ってるな。 pic.twitter.com/inaILK304o— はばキツ (@foxnumber6) December 29, 2020 もしかして みんな秋田犬?— Junko (@oyajun) December 29, 2020 天国🐶&mdas
ご訪問ありがとうございます。5歳と2歳の男子二人(+夫)とともに暮らしています。年末はスーパーも人が多いですね。昨日はレジ待ちで20分スーパーから出る時には入店待ちの列までできてました例年は里帰りで食材を減らそうとこの時期はあまり買い込むことはなかったんで
買い物帰りにATMへ寄って小銭を預入れ♪ 毎月5000円は貯める!を目標に通帳見ながら頑張り去年は達成できました! 通帳小銭貯金達成&3COINSのお正月グッズを激安でget。 そんな小銭貯金、今年も1月ス...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。あっちゅう間に12/30!12月後半、急激にメッチャ寒くなりました。せっかくの日本一時帰国。それもいつ戻れる…
2020年に購入した衣類をリストアップしてみました。 計26着。 アイテム別の内訳は、 ジャケット4着、カーディガン3着、トップス(半袖、長袖、ニット含む)11着、パンツ6着、スカート2着。 合計金額は、33万2418円。 ちなみに家族分ではなく、ゆたたん一人のみの金額… ひと月あたりの被服費は、約2万7700円。 自分で思っていたよりも、意外と服にお金を使っていました、私。 アナログに手書きリストアップですよ、えへへ。 ちなみに、今年購入した26着のうち、4着はすでにリサイクル煮出したりセカストに売ったりして、手放している。(メルカリ使わない派のミニマリスト) ヘビロテしたためにワンシーズン…
着物と花のある暮らし。今回は、もうすぐ新しい年を迎えるということで、花材や花器に赤や白、金色といった色を使って、お正月にピッタリのアレンジをつくりました。
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!早いもので、明日で2020年も終わり😱クリスマスが終わったと同時に、イルミネーションを片付けて、大掃除�…
2020年は「鬼滅の刃」の人気が凄かったですね! 私も映画館に観に行きましたが、分かっていても泣けてしまいました。。。(^^; そんな「鬼滅の刃」のすごろくが、アニメや映画の制作会社のufotableから、無料で配布され […]
今年も明日までお掃除したいのに邪魔する奴ら結局毎年完全には掃除出来ないの今年もレオンお世話になりました大変な1年でした家もPCも家具も破壊の年病気の年でもありましたね年末で全員復活ワン子には幸せな年末床も傷だらけ来年が皆様にとって素晴らしい年になりま
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はイベント続き。 長女の誕生日、クリスマスとイベントが続くので出費もかさみます。 6歳誕生日 長女の誕生日ケーキは手作りで済ませることにしました。手作りと言っても、スポンジを購入しているのでデコレーションのみ。 それでも一緒に作るのが楽しかったようです。 材料の購入も面倒になった私はスポンジ、イチゴ、生クリームも生協で注文。 クリスマスシーズンなんでちょうど販売されているんですよね(*'▽'*) 購入するより高価な手作りケーキが出来上がり! 後日、クリスマスケーキも食べましたが、こっちのケーキの方がおいしかったです♪ 誕生日…
今日の父ちゃんハンモックの上で、リハビリ中年末ギリギリでまさかまた血栓が飛ぶとは思わなかった...今回、脳の言語領域「理解する」部分を傷つけてしまったみたいです。(前回は思った事を言葉にする部分)だいぶ良くなってきたと思ってたのにー�写真を見て、動作説明をする
模様替えをしていたら大きな地鳴りが! これはヤバいぞ大きな地震がくる!と思いましたが震度4でした。 こちらは禰󠄀豆子化したハムちゃん! うまうままだでちゅか…
ユンドンのオンラインサイン会がお昼からありました! オンラインサイン会前の写真をルビがくれましたよ~ 爽やかな大人ユンドンです EαRTHにあうの楽しみにしてくれてたんだな~って思うと愛しさ爆発しますよね ユンドンの目にかかった前髪好きなんですよね ゆるふわで可愛いのよ 今日会えないEαRTHなんですけど、はやくあいたいでーーす!!意見は一致してるので、はやくあいましょユンドン兄、準備万端だそうです😈✨「今日やっとアースのみなさんあえるひです!!今日会えないアースもはやくあいましょう😌」#ORβIT#EαRTH#OOオーツー pic.twitter.com/MKDYNiWKGr— RβIT(ル…
只今アイハーブでは年末年始セールが開催されています!サイト全体で21%オフになるので今回はかなりお得なセールです♪期間は
2020年05月28日 【WAN HAI 321 吉春 コンテナ船が艤装桟橋に係留されていた。】 ☆☆☆ WAN HAI コンテナ船の概要 主要寸法 全長 203.50m×幅34,80m×深さ16.60m×喫水11,50m 載貨重量 37,160トン 総トン
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。