どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
書き出すことの効果・薬の引き出しを整理
1000個 捨てチャレンジやります
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
まずは玄関から
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
薪ストーブ 今シーズンも終わり
パンダが戻ってきた!
日曜日の午後アルバイシンにある友達のうちでみんなで集まろうと。約束の時間より早めにうちを出てのんびり歩いていった。友達のうちへ行くのに、観光客で混んでいるダロ…
ファンタジー小説。 ファンタジーといえば、子供向けと思っていませんか?いやいや、侮ってはいけません。涙あり…
ヤフーのニュースを何気なしに見ていると、こんな見出しのニュースを見つけた。興味深い。私は今この質問を
季節の変わり目や 春や秋はどうしても 自律神経が乱れて 調子が悪くってしまいます 今回はそんな時の 画期的な対処法が 今年はみつかりました 首の付け根あたりに…
有りましたよ、ありました。先日ブログに載せましたスタバのマグカップ、この色違いバージョン。ちゃーんと 箱詰めして倉庫の隅に。(仕舞ったことを忘却)↑ 他...
当面の自身のポータル的なサイトとして、ブログを少しずつ整理中、 現時点では、フェイスブックでも、ツイッターでもなく、やはりブログ。本来であれば自身で、レンタルサーバーにワードプレスか何かで、オリジナ
いつのまにかこんな時間。。。急ぎます(笑)なので手近なやつを。。この方はいつも手近にいます(〃▽〃)ただしThe 不機嫌! な寝起き顔、、、、(;^_^Aあ・・・また寝ちゃった。こんな難しい顔してちゃんと喉はごろごろ鳴ってる。ちょっと安心。。行ってきます('◇')ゞブログランキング、参加しました!朝はいつもばたばたですね。。ふふふ毎日、1クリック!応援してくれると嬉しいですm(__)m...
ちゃんと詫びて来るのですが、同じ失敗を繰り返す人種がいる。失敗したので…。叱ると…。「すみません。許して下さい。」「申し訳ございません。」「ごめんなさい。」って来るので…。許すと…。また…。同じ失敗を繰り返す。そんな社員がいませんか?そんな
おはようございます。といっても、もう昼ですね。なんだか無気力に陥っています。携帯の調子も悪く、スーパーのクーポンすら使えません。
低い自己肯定感の高め方、子どもをほめるって難しい、不安から行動を始めない、ということについて。自分を褒めるのも、子どもを褒めるのも、自分をポジティブに前に進めていくのも、どれもとても難しい。同じような思いをお持ちの方、どうぞご覧ください。
なんと!今年の全日本選手権の詳細情報を、日本スケート連盟の公式らしき、Twitterがお知らせしてきました。@skatingjapan@skatingjapan12月19日~22日に東京の国立代々木競技場第一体育館で、第88回全日本フィギュアスケート選手権大会が行われます。詳細に関しては大会HPを
bebeくんお休みと察したお二人さんまったり甘えておりますの寛いでいる所 すみませんがお出かけしますよ!今日は横浜まで野暮用ですお彼岸に行けなかったのでお参り…
こんちゃリビングのエアコンが壊れたーーーーーーまだ日中は暑い日が続くのに・・・扇風機2台フル稼働で頑張りますアチーね。うん。暑いよ。まだまだ暑いね。うん。今…
今日は記事執筆のお知らせと、雑記を。まず最初は執筆した記事。暮らしのwebメディア「ヨムーノ」で私が愛用しているおすすめニトリ製品を一気に6つも紹介しています!ブログに載せたことがあるものもあれば、まだ載せてないモノもありまーす!(ニヤリ)担当編集さんによると、大変好評で、たくさんの方が読んでくださっている模様💕ぜひご一読くださるとうれしいでーす! ーーー さて、2
30代の後半から40代の後半まで認知症へと移行していく姑の介護と、特殊な病気になった主人の世話とかどっちもが、頭というか脳に関わる系の病気に成ったものだからそれを隠す生活ってのが長くて近所の人には興味津々に何かと聞かれたりしてそれが嫌で、適当にしか話さなかったけど1%でも、話してしまえば想像で残りの99%を埋めて世間にうわさ話を流す人が居てその人のせいで人間不信に成ったりした時期があるけど男女に関...
>こんにちは。本日の日替わりは、 ハッシュポテトと揚げナスのトッピングです。 よろしくお願いいたします。トリコカレーさんのTwitterをフォローするようになって…一番気になっていた、ハッシュポテトと揚げナス。それが一度にいただけるなんて、
コンベックス岡山で開催された おかやまコープのコープフェスタ2019に行ってきました! 駐車場は、右折で西駐車場に入ろうとしたら、 倉敷方面からの人は東駐車場に誘導され、 あれーと思いましたが、 東駐車場はスムーズに入れてラクラクとめられました。 岡山方面から来る方は、西駐車場で、 その行列は結構続いていたから、 倉敷方面から来る方が少なかったのかな。 10時半過ぎで、中は結構な人! この写真は13時ごろ帰りに撮ったから少なくなってます。 会場案内のチラシをもらったけど、 買い物が多すぎて、クシャクシャ💦 おかやまコープと取引のあるたくさんのお店がでてます。 字が小さくて読めなくて、 結局持っ…
こんばんは、つくつくです。 最近、HSPという言葉をところどころで見かけます。 皆さん知ってますか? Highly Sensitive Person この頭文字をとった言葉だそうです。 当事者の方が書いているブログを読むと、 「明らかにうちの妻もそうだろうな」と思い… 受けてみました! HSP診断テスト
生前整理は、気持ちの整理 生前整理のために私はブレザー箪笥を開けて、夫のスーツを町内の廃品回収に出そうと袋に詰めました。 それから自分の服も捨てようと思ったのですが、ふんぎりがつかない。 そんなとき、女優の中村メイコさんがトラック7台もの衣装などを処分したという記事を見たのです。 中村メイコの生前整理に学ぶ「手放す作法」と、私の1日1捨てをお伝えします。 スポンサーリンク // 女優の生前整理 モノを捨てて未練はなく 親友の形見 サイズアウトの男性スーツ 義母が生きているうちは捨てられません まとめ 女優の生前整理 衣装は増殖する 1934年の中村メイコさんは、子役として映画デビューして芸歴8…
すでに値上がりしているテッシュ 消費税がいよいよ10パーセントになります。 スーパーでは駆け込み需要セールの嵐となっていますね。 私は洗剤とティッシュボックスを買い込みました。 パルプ不足で値上りが著しい紙類が、お安くなっていたのです。 消費税10パーセント直前の、わが家の買った物をお伝えします。 スポンサーリンク // 駆け込み需要はなぜ? JR運賃 正月用に買いだめ 買いだめ失敗例 買い替えできなかった家電は? 当たり前を見直す時期 まとめ 駆け込み需要はなぜ? 食品売り場 買いこまなくても、クレジットカード払いなどのキャッシュレスにすれば、10月からはポイント還元があります。 9カ月間の…
◼️連続ランニング343日目<残り657日> マラソン大会のエイドでは何が人気かねぇ🙄 🍌バナナと塩分チャージと経口補水液は人気なんじゃなかろうか とある大会に到着 結構あつお🥵 机が要るよね、反省 しかし暑い🥵 この大会、こっち側に給水なくて大丈夫? みんなよーそんなに走るねえ👏 さあ何が人気かなー お!一番にクリームパンがなくなったぞ マジか😲 あ 僕が食べたのか🙏ごめんつい小腹が にゃー! レースも中盤に差し掛かると 経口補水液が一番に底を尽き AQUARIUSが二番に底を尽き あれ?🍌はなくならず、マジか予想外 ウコンは、、、、ありゃりゃ H*g*さん失笑🤭 でも終盤フォ…
こんばんは!今日は、小学校の運動会でした!直前までお天気が微妙で、お弁当でやきもきしていましたが(←運動会あるある)お天気もなんとかもって無事に終わって、やきもきから解放されました。子どもたちもみんな、嬉しそうでよかったー♪朝バタバタしすぎて、写真が一枚
★休日のご訪問ありがとうございます★南側は台風の潮風で焦げたようになっていますが、北側は、またお花が咲きだしました。夏の終わりに切り戻しておいたので2番花です。初夏のお花より花穂は小さいですが、思ったよりたくさん咲いています。♪菜園で蚊に刺されながら、台風の跡片付けをしました。ついでに残しておいたミニトマトなどを抜いて片づけています。ミニトマトはまだ花が咲いていたのですが、もう、秋冬の野菜苗が出ているので急がないとまた植え付けが遅れますから抜きました。後を耕して、石灰や肥料を入れたり、まだまだ仕事がたくさん。もうしばらくかかりそう。緑の葉はトマトと一緒に植えていたバジルです。オオベニタデが一本、台風で菜園内の花壇に倒れこんでいました。オオベニタデは他に大株が何本かあるので、倒れた分は抜くことにします。花色が濃く...犯人発見!★アフィリの高額手数料にびっくり
『今月の子どもたちの成長備忘録』を。(写真は育児日記)◆ 子どもたちの成長備忘録 長男8歳9ヶ月ぴー子6歳11ヶ月次男4歳8ヶ月三男1歳5ヶ月◾︎ 長男 ・模試がんばった・二学期開始!・映画鑑賞♪・運動会!・自然博物館でリフレッシュ! ・漢検の結果 夏休
『okeba』と『mokichi baker&sweets』で買ったモノ。 まずはお目当ての箸置き。 本当は花のものが欲しかったのですが、お店の敷地内にグリーンが 多いので、その雰囲気に合わせて葉をモチーフに
秋の夜長 聞こえてくるのは、虫の声 ・・・と、もう一つ。 誘惑しているけど、その手には乗らないわよ だって、誘惑に乗ったら、後が怖いもの 焼き芋屋さん。 売価が判らないと、怖くて買えないわ
先日収穫したオレガノがしっかり乾燥しましたのでミルサーにかけて保存しました。とっても綺麗なグリーンで美味しそうです。シチューや煮込み料理に振りかけると美味しいのでこれからの季節大活躍してくれそうです。この間購入したリュック。 とっても便利で本当に買って
秋晴れのハムちゃん地方です今日はプライバシーの日! こちらは縄張り意識が強いキンクマのメロりんくんです 昨日はシャンシャンくんと初対面しました! お隣さんに会…
先ほど更新した記事が間違えてアメンバー記事になっていましたすいません。追記こんなお詫びの更新にも イイねを押してくださりありがとうございますあとでこの記事は削…
外壁等リフォームのための足場を築かれて1か月全くほったらかしだった中庭の片隅の3株の落花生大夫葉が黄ばんで来たので収穫してみました。 土寄せも何もして…
おはようございマス 週末は雨っぽいですよねー(´・ω・`) 運動会は大丈夫ですか?我が娘の運動会は来週です あっという間に小学6年生 嗚咽しそうなのを必死に…
目次1 15年ぶりに財布を買い換える2 お財布ポシェットって意外と便利⁉3 財布も生活スタイルに合わせて選ぶ3.1 関連 15年ぶりに財布を買い換える こんにちは。3か月前に財布を買い替えました。しかも15年ぶりに。 二 …
無印良品週間が始まりました。春まで着ていたパジャマは無印良品のスリーパー。商品が廃盤で買い替えできず。代わりに、クルタという商品を見つけました♪↓ ここずっと無印良品のスリーパー派♪【無印良品】クルタを2着買いました無印良品・二重ガーゼ・クルタ▷無印良品
今日の予報。☂マークが付いていたので、降るかと雨具を積んで針畑街道を下りました。 第四土曜日なので、薪ネットの作業例会日。今日は、「くつきの森・...
残暑の中にも秋の気配を感じる頃…。 空を見上げると、青空が澄んでいて、とてもキレイです。 夏の盛りより雲が細かく風にちぎれいろいろな形が行き交っています。 …
赤ちゃんがいる家庭でも安心して使える口コミ評判の良い、ダニ取りに効果的な人気商品【ダニ捕りロボ】を使ってみました。 筆者
マヅメラッシュでストレス解消したよね! 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 天...
こんにちは、KENです。 今日久々にスターバックスに行ってきました。前々から思ってたことだけど、スタバって正直高いよね。その割にはめっちゃおいしいとも思わない。けど人気あるよねーぶっちゃけローソンとかのカフェラテの方がおいしいしコスパもいい。 けどなんかいってしまう。そんな行動を自分なりに考察してみます。 雰囲気がおしゃれなんかスタバに行く自分っておしゃれじゃね? これ、結構思っている方いるんじゃないでしょうか?なんか雰囲気もいいしおしゃれだし、わざわざmacbook持ってスタバで仕事したりして、自分によってる人多いと思う。まあいいんだけどさ、僕自身はよくマクドナルドでPC開いて仕事してたりし…
初めまして、来月50代を迎えるアラフィフ主婦コニーです。パートで扶養範囲で働いています。家族 主人(還暦 在職)、娘(24歳、病院勤務)、息子(21歳、来年大学卒業予定。京都在住)有難い事に?息子の就職が決まり、春からは社会人になり、(今のところの予定で
台風の影響で夏が戻ったかのような暑さの昨日とは変わって、今日は秋を感じます。今日は夏物と冬物の入れ替えを始めました。数年着なかったものは処分するようにしていてそんなに多くないと思うのですが、去年は着たのにこの夏着なかったもの、あります!処分するべきか、も
今日は銀婚式。25年、長かったような短かったような。大変なこと、泣きたくなることないといったら嘘ですが、みんな元気で平和に今日が迎えられたことを幸せに思います。昨日の晩はお祝い主人と娘と3人でお祝いしました。主人は塩分を避けているので、外食はもちろん豪華
去年の今頃なら、年金生活や老後なんて全然考えていませんでした。去年の3月、娘が大学を卒業を迎えたときには、子育てはほぼ終了なのだから、何か自分のことを始めたい。そんなのんきなことを考えていました。ところが今年の2月に主人が突然命に関わる病気をしたのです。
10月からの増税まで6日。増税前のセールの広告をよく目にしますが、みなさんは何を買いますか?*我が家の主な支出1車の車検2羽毛布団の打ち直し車の車検は10月半ばまでなので、9月にお願いしました。7,8万円。冬物の羽毛布団の布団のカワの襟元につく辺りの汚れ
増税前の駆け込み、すごいことになっているみたいですね。我が家は買いません。それは今まで失敗をしてきているから。必要ないものまで買ってしまい後悔ということが過去多々ありました。節約の一番いい方法はお金を使わないことです!と私は思います。我が家は今主人、娘、
10月から始まるポイント還元に向けて、何を使おうか考えていましたが、とりあえずは電子マネーは保留、みなさんの様子を見ながら導入しようかと思います。どのクレジットカードがお得なのか考えた結果、私はイオンカードです。。カードポイントは0.5%で普通ですが、イ
交通系電子マネー・PASMO(パスモ)を使用したお買い物でポイント還元を受けたい場合、専用サイトで登録が必要になります。経済産業省が推進する「キャッシュレス・消費者還元事業」に基づいて実施するサービスで、2019年10月1日から5%か2%の
コメントをありがとうございます。メルアド記載のある方への個人的なコメントの返答はしばしお待ちくださいませ。男性の人から頂いたコメントの2通に「女性は強い」と言う言葉がありました。誠に失礼かもですが、本当にごめんなさい安易にそういう考えに至るのは根本的に間違っている と、私は思ってます。女性は生まれながらにして強いわけでは無いと思うんですよね。時代的な背景も加味しつつ生まれてからの長くて深くそして重...
こんにちは! 今日は良い天気でしたね、午前中は。 さて、今日は次女の保育園で運動会が開催されました。 朝の9時にコップを持って保育園に集合です。 私は何か違和感を持ちながら妻と次女と一緒に保育園に向かいます。 途中、おじいちゃんおばあちゃんおかあさんと一緒に信号待ちをしてる次女と同じ体操服を着た子がいました。 すると、『〇〇ちゃん』『××ちゃん』と言い合っています。 私達はチャリなので、お先に失礼
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。