どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
#今月買ってよかったもの
疎外感を感じる時
なう🎶うちの佐○木希(猛女)。。
キルティング続行中と火曜日の楽しみ
同級生の友と過ごす休日
ゆるむ生活 柏餅 穴場のわくわく広場が楽しい!
#休みの日の些細な楽しみ
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
【シニアの暮らし】子供の日だけど普通のごはん/いつもの買い出し。。
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
季節のイベントと脳の活性化
無聊を託つ
【シニアの暮らし】今朝の台所。バイト弁当作り最終日。。
不要なPCを処分した。デジタル遺産の処分費用は…
GW、捨て活がはかどった話。
年間12着チャレンジ【1~4着目】|40代女性夏服コーディネート
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
ミニマリストブログを手放すことにしました
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
ゴールデンウィーク出掛けなくてもお金は出る?
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
年金生活前にデカい肝斑を取りたくなった。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【2025年5月】やることリスト(4月振り返りあり)
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
*少ない服で着回し*温度調節に便利なアイテム
【日傘】2年使って壊れたけど…結局同じ日傘を買った理由。
脚立から旦那が落ちた・・
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
世の中消費税が来月で10%に上がるの受けて、増税前の大セールだ、買いだめだと煽られる人々をTVなどで拝見してはそんなモノのない時代じゃあるまいしそもそも小学生以下の算数も出来ない飼い主には別に直近でデカイ買い物の予定もないし、数字の世界はとんと分からんのじゃけと冷ややかに見ているつもりであった。でも、されど2%(10万円買ったら2000円上乗せで税金払う)・・・直接税って肌身に沁みるわよね( ̄▽ ̄)げに恐ろしきは...
読書レポートをお届けします。 最高のパフォーマンスを実現する 超健康法です。 著者はメンタリストで有名なDaiGoです。最近立て続けにビジネス本を 中心に出版していますね。 健康体を取り戻すその手法とは? 私も2年間から体が資本だなと考えて、自分なりに勉強して健康に気を遣うようになりました。実践しているものと、最近怠けているものがあり、その内容がDaiGoが書いている内容と一致するものが多かったので、購入しました。 では、中身を確認していきましょう! <朝の過ごし方> 【ファイトケミカルの摂取】 ファイトケミカルは植物が作り出す自衛物質で、活性酸素と戦ってくれる物質。 野菜と果物を食べることで…
利息が利息を産む複利は、素晴らしいパワーを持っています。あの天才物理学者アインシュタイン博士も、言いました。「人類最大の発明は、複利である」と。そして、投資において、この複利の力を最大限に活用するためには、投資する期間・時間が長ければ長いほ
最近の彫刻刀セットはオシャレですね。 学校から貰ってきたカタログの中から選びました。 下のバナーを押して、 このブログを応援してくださるととても嬉しいです。
こんにちは! いよいよ9月も終わり・・・ 10月に入れば、毎年恒例の秋の大掃除が 待っていると思うと、結構憂鬱です。笑 でも! 今年は、scope version.Rさんで購入した Duotexのプレミア
皆さん靴の洗濯ってどうされてますか? 実家は庭の蛇口で洗っていましたが 引っ越してから外に蛇口がなくて わざわざクリーニングに持って行っていました。 でも一足2000円以上します。 …高い( ; ; ) そんなときに知ったのが コインランドリーでスニーカー専用の洗濯機があるということ。 お値段も2作まで入って 洗い 200円/20分 乾燥 100円/20分 一足あたり150円となかなかお手頃。 中はこんな感じの作り。 洗濯も乾燥も自動なので(洗濯機なので当たり前) ただ座って じゃぶじゃぶ言ってるのを聞いてるだけって最高に贅沢。 私はなーんもしなくていいお洗濯。なんて幸せなのでしょう。 肝心の…
片づけをして最後まで手を付けられなかったのが骨董品です。お宝だから!wようやく去年から処分しはじめました。今月もいくつか手放すことにしました。菊文の軒丸瓦。小型で菊の部分が10㎝ちょっと。かわいいサイズです。室町時代くらいと言って売っていたけど、なんかもっ
生協の調味料 宅配の牛乳 フリマアプリ ユーズドショップ 図書館 生協の調味料 ジャム、醤油、みりん、料理用酒 リユース瓶(^^) 配達員さんに 持っていってもらえる♪ ゴミ出しも減るよ! ゴミ出し担当の旦那も喜んでいる。 宅配の牛乳 ちょっとお高いイメージ。 子供が添加物などに敏感なため、 味重視でカタログになかった 無調整牛乳がないか問い合わせ。 何だ、あるんじゃん。 無かったらやめようと思っていたのだが、 無調整牛乳を週2回でとることに。 週2回2本ずつで、約2500円。 通常ススメられる カルシウム補強タイプより安い。 毎日飲む人や定期的に飲む人にオススメ。 パックのゴミが出ない! し…
おはようございます! 今日は奥さんがお仕事なので先生とお留守番です。何をしようかなぁ… 実はもう決めているのです!家のお掃除をして、先生の新しいアトラクションを作って、先生のおやつを探しに行って、再来週熊本に行くので旅のしおりを作って、パンかクッキーを焼こうかなぁと思っています! あれ?意外とてんこ盛りですね。全部できるかわかりませんが頑張ります( ‾•ω•‾ )/ さて昨日は天ぷらを作りました。タネは奥さんのリクエストで、大葉、オクラ、シシトウ、玉ねぎ、まいたけ、ミョウガです。 天ぷらはいっつも揚げ過ぎてしまいます。生より焼き過ぎた方が良いという考え方の持ち主です。要練習ですね。 皆様は油の…
先週の3連休は雲行きが怪しかったけど、真ん中の日しか空いてないので、どよよんとした空の下をお出掛け。犬には天気は関係なく「どこ、どこ行くの????」と、ウキウキ。よたよたのムサも、車に乗せるとうれしそうである。ただし、乗せるときと降ろすときはお尻を持ち上げ
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
少し前のスーパーセールで増税前に化粧品は買っておこう!と思いSK-Ⅱの単品を買うつもりだったのですがギリギリに変更して、こちらのセットを購入しました。そして、このタイミングで愛用中の日焼け止めクリームが残り僅かかも!と気付き^^;超ポイン
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
おはようございます 今日はくもり 昨日はラグビー予選で、日本がアイルランドに勝ちましたね。 見ていても、引き込まれてミシンの手が止まりました。肉弾戦なので、も…
おはようございます 今日も晴れ 昨日東京へ戻りました。今日は片付けや買い出しをしたいと思います。 さて先日、日進竹の山にあるブリットボウルへ、ご近所友だち…
秋の味覚!食欲の秋を楽しもう!あの場所へのお引っ越し前にトライしたのですがたどり着けなかった(方向音痴・地図音痴のrosemamaなのです。) 黄色いベン...
心と身体は繋がっている。心が落ち込んでいるときは身体の調子者悪くなりがち。 では、心が晴れていれば身体の調子を上げることができるのか? 『病は気から』と言う言葉がある。私的には誤った言葉だと思っています。身体も心もバランスが大事であり、弱い方へ片寄る。 いくら気合いを入れていたとしても、身体が病んでいたらいつか崩れてしまう。もちろん逆もある。 ★身体の改善 心を癒すにはまず身体の調子を上げる。 心に貯まったストレスや心の病はすぐに解決出来る問題ではないですが、身体の疲れや不調は日々の生活でも改善出来るのです。 身体の調子を上げる事で自然と心にも多少の影響がでる。身体の調子を上げる方法は、 ・適…
【つながる今をもっと楽しく】セルフコーチングブログー4ー 今回のテーマは「マイナス思考は、つけない、増やさない、上書きする」です。 仕事や恋愛でもっと成功したい。 一度の人生、充実感を高め、満足で質の高い生活を過ごしたい。 セルフコーチングは人生をよりよくしたいと望む時、その望みを実現させ、結果を出すための方法です。 セルフコーチングは自分で自分をコーチングすること。 正しい考え方と方法を学び、習慣化することが一番大切になってきます。 でもそれが一番大変!! このブログはそんな「ちょっとだけ自分を変えてみたい」と思った方を応援するブログです。いわばコーチのマネージャー的な役割を目指しています。…
トガクレです。 ようやく落ち着きつつあるんですけど、ちょっと前まで「NISA(ニーサ)を始めよう!」的なセミナーが盛況でした。 「老後2000万円」動く個人 ネット証券に申し込み急増 :日本経済新聞 あまりに盛況からなのか、弱小FPの私のような者にも声がかかり、ちょっとしたお手伝いを何件かしてきました。 会議室レベルでギャラなんか弁当が出た程度のもんですが、参加者の熱意を感じる事が出来ました。 引退された年配の方も多くいらっしゃいましたねー。 さすがに始めるにはちょっと遅い気がしないでもないですが(笑) しかし最近全くセミナーのお話が無いんですが、一巡して終わってしまったんでしょうか? どなた…
早めに処分して良かったもの、家具以外にもたくさん
人生初、服の枚数を数えてみた。
あれから2か月
買い足す
【ミニマリスト主婦の持ち物】2泊3日(子3人母)帰省のバッグの中身
未練たらたら
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
大粒の涙。バスタオルは足りました。の、お話。
家計簿つけるか迷っている人へ(分析は二の次でいい、まずは習慣化を推奨する理由)
お汁椀も、足りないね。
マグカップが足りないね。
スケジュールとヘルスケアと家計簿をまとめて管理できる手帳
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
黒い服
トガクレです。 またこっそり失敗をやらかしてたよ ダウがまた強気になってきましたね。 トランプ大統領の意味不明な利下げ圧力により、今回の相場が延命されています。 予防的な利下げといいますが、どうなんでしょうか。 こんなんで次の選挙まで株価を延命できるんでしょうか? そんな相場の中、投資家の中には「2018年の12月の下げは買いだったよね~」と言う人もいらっしゃいますが、私は非常に面白くありません。 なぜ「面白くない」かというと、その時こっそりと失敗していたからですw そろそろ心の傷が癒えてきたので、紹介したいと思います(笑) このタイミングです ↓ 確かに2018年の12月頃に調整しており、そ…
数日前に呉港で撮影。普段は赤くさび止めが塗られている喫水線の上部しか見られないが、 船底まで見える状態で曳航されているのを不思議に思い撮影した。 写真の整理
秋にむけてノースフェイス・アイテムをポチット! 良ければポチっとお願いします ↓ ↓ ↓with(b...
こんまりさんの片づけ祭り、始めました。 先日は、片づけをしてどのような暮らしをしたいか「理想の暮らし」についてノートに書き出し。次は、いよいよ衣類の片づけです。ときめくものは残し、そうでないものは手放していきます。
千葉県千葉市中央区に本店を置く、地方銀行の「株式会社千葉銀行」はご存知でしょうか。 千葉県内にお住いの方であれば必ず知らない方はいないというほど千葉県内においてトップシェアを有している地方銀行となっています。 通称は「ちばぎん」。 このちばぎんを利用している方で、みなさんあの嫌な「ATM手数料」を払ったことのある方はいますか? もし、泣く泣く「ATM手数料」を支払われたことがあり今後は絶対に払い
2019年9月12日 待ちに待ったDQウォークが配信されました。 ポケモンGO用に契約した楽天低速回線。 自分のスマホは月1Mなので無理でしょう。 大容量プランの方が羨ましい。 健康の秋、低速回線で 何とかDQウォークを楽しんでいましたが、 やっと諦めがつきました! // DQウォークを楽しみにして 普通にプレイをしていると、 月にどれくらいの容量を使うのでしょうか? 起動するとDL。 目的地を設置するとDL。 戦闘が始まるとDL。 攻撃でDL。 呪文でDL。 壺を割る・家に入るDLDLDL・・・。 目的地に到着してクリック→約10分 攻撃・家に入る→約1~5分。 当たり前ですが低速では遅すぎ…
無印メンバーで10%OFFの良品週間が始まりました。 前回の良品週間から3ヶ月ぶりで欲しいものがたくさんあったため、初日の午前に行きました。 今回は、。 スポンサーリンク 目次無印良品週間(2019.9)買
いつもいつも~ご心配&応援ありがとうございます感謝感謝 私がリフレッシュしていた日 涼しくなったらまた行こうね~おちょぼさんが大好きだったコウちゃんと…
消費税が安い国ランキング第1位 5% 台湾〈アジア〉第1位 5% カナダ〈北中米〉第1位 5% ニウエ〈オセアニア〉第2位 6% マレーシア〈アジア〉第3位 7% シンガポール〈アジア〉第3位 7% タイ〈アジア〉第3位 7%
15年間も使ったトースターが壊れたので 消費税増税前に、夫と家電量販店へトースターを見に行ってきました☆ 予算は1万円以内の少しいいトースターで 2019年6月 新発売の 「タイガーやきたてKAM-S130RG
こんにちは、greenです。昨日の記事でパンくずリストの階層化を設定して、気になる点と問題点が分かり、やりたいことを見直しました。 // 昨日は厳しいこと言ってゴメンね👶 いや、はっい😅 昨日の振り返りをして、位置型のパンくずリストを階層化の設定に変更します。 昨日の記事を読んだ人、パンくずリストやカテゴリーって何と思った人、カテゴリの階層化をしていない人の参考になればと思います。記事の内容は、昨日の振り返り、階層化の設定、カテゴリーの色変更、最後にまとめです。おまけもあるよ! 昨日の振り返り 階層化の設定 パンくずリスト(位置型)の階層化の方法を調べる パンくずリスト(位置型)の階層化の設定…
無印良品週間がはじまりました。 無印良品週間が始まりました。 期間:2019年9月27日(金)~10月7日(月)※ネットストアは2019年9月27日(金)午前10時~10月8日(火)午前10時 前回から、しばらく時間が経っている気がするので必要なものがないか家中を調べてお買い物をする予定です。 *以下の画像はすべて無印良品HPよりお借りしています。 メイク落とし リピートしてるメイク落としがちょうどなくなったので購入します。 ジェルが一番使いやすくて気に入っています。 200gの大容量で税込み750円はやっぱりすごいです。 ストレッチ天竺編み十分丈レギンス オーガニックコットンを使ったレギンス…
こんにちは、くらためです。 いよいよ増税、そして国の増税対策であるキャッシュレス決済で5%か2%のポイント還元がスタートしますね! このポイント、国が負担するというのですからしっかり恩恵を受けたいものです。
『子供の為に離婚はしない』 このフレーズ、よく耳にする。 自分も母親にそう言われていたし、自分でもそう思っていた時期が過
ミニマルなベランダだと台風対策も楽ちん。風速40メートル以上の風が吹いています😱レモングラスは横倒しになり、オリーブも傾いてる。頑張れ〜ミニマルなベランダ!にほんブログ村
はぁ…泣けてきた貧乏すぎてバイトの他にチラシ配りの副業してるけど9月の収入は372円だけさすがにウソでしょ?ってドン引きしちゃった最近…うつ病が悪化してから...
安岡正篤一日一言t 9月29日 呼 吸 多くの人は、呼吸を吸って吐くものと思っているが、 医学的には先ず吐いて吸うのが正しい。 出す、排泄という機能が、人間の生理では非常に 大事
おはようございます~♪ 昨日は父のところに行かなくちゃいけないので 超早起きして庭のお手入れに頑張りました。 5時起きで家事を片付けて、6時前から庭に出ました。 朝、6時前の空は朝焼けが
キッチンのドアガラスにはフィルムが貼ってあって昼間は外から中が見えないんだけど、夜、照明を点けると中が丸見えに。これまでは必要に応じてプラダンをぶら下げていました。使ってないときは冷蔵庫の横に忍ばせたりと、毎回付け外しするのは結構面倒だったんです。そこで、父が昔スライドフィルムを映すときに使っていたスクリーンを取り付けることに。スクリーンを下すときに冷蔵庫や棚に干渉しないように、端に付いてるキャップを細工。ポールがかぶるぎりぎりでカットしはめ直しました。遮光性もあって日差しも調整でき、半分だけ下すなど昼間でも活躍中!スクリーンをカーテン替わりに
もうすぐ10月・・・ 今年も残すところあと3ヵ月ですね。 9月の中旬から、キャンプ地での冷え込みもキツくなってきましたが、皆さんキャンプを楽しんでいますか? エエッw!? Σ(・ω・ノ)ノ! キャンプって夏がメインでしょ! という感じで、自分もキャンプ初心者の頃はそうでしたね・・・w ただ、よくよく考えてみると夏場にキャンプって非常に多くの対策をしないといけないので大変なんですよ。 例えば・・ ①夏休み期間で人が多い ②避暑キャンプになるためキャンプ地が限定される! ③食材の保冷が重要になる! ④気温が高いと虫が多いので、害虫対策が必須! ⑤夕立(ゲリラ豪雨)などの天候の急変! 他にも色々ある…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日から青い嵐の13日間が始まりました。 青い嵐のテーマ
はおう丸です。 AudioStockにて、新しく曲がリリースされました。 スペインのアンダルシア地方に伝わる伝統芸能、フラメンコ的な曲です。 最後に無料版のフリー素材も紹介しているので、最後までお付き合いください。 スペインといえば、フラメンコだったり、闘牛だったり、サッカーだったりと、何かと情熱的なものを感じますね。 そんなアツい思いを曲にしました。 ポイントは何といっても、アコースティックギターです。実際にフラメンコで使われているギターとは弦の素材が違ってて、ナイロン弦的な音とは違いますが、僕はそんなに気にしていません(主観) が、フラメンコ的な奏法、指3本で連続してストロークする奏法など…
今週のお題「部活」 はおう丸です。 今日は、ポップでロックな感じの曲の紹介です。 未来ある若者が困難に立ち向かっていくような、そんなイメージで作っています。 誰? メロディにバイオリンを使用し、ゆったりとしたフレーズを奏でてもらっています。 バックは、ギターやドラム、ベースといったバンドサウンドをベースにしていて、時折、鉄琴の音が可愛く鳴ってくれます。 メロディ:Eastwest Gypsy Violin Master ギター:Electri6ity ベース:Trillian ドラム:SuperiorDrummer3 ドキュメンタリー番組などで、後半の締めの部分で、対象者が未来を語る、なんてシ…
GetMoney! クロスワードの答え 9/29(2019)です。GetMoney! クロスワード 9/29(2019)の答え イタリアのアイスクリーム アルファベットの24番目※2014年6月24日から新たにクロスワードゲームが追加されました。【ヨコのカギ】(1)イタリアのアイスクリーム(5)ネコがバリバリと研ぐ(6)悪夢を食べるとされる架空の生き物(7)植物の赤ちゃん(8)式典の途中で、紐を引っ張って割る(10)レストランのコック長【タテのカギ】(1)アルファベットの...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。