どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【山梨】八ヶ岳わんわんパラダイス・森のドッグガーデンの続き。* * *八ヶ岳で思いっきり走り回った後は、約90分かけて移動し飯綱山公園のドッグランへやってきました。駐車場の上にドッグランがあります。ここのドッグランの良いところは、広くて芝生で景色が良くて走りごたえ十分なところ。ただちょっとゲートの開け方が難しい。説明の通りに開け締めしますが・・なかなかスムーズに行かなくて少し手こずりました。中はこんな...
賢太郎です 今日でとうちゃん達のお正月お休みも終わりです。全然お出かけしなかった連休ですが、昨日は朝からお出かけしてきました♪ 2020年、京都初め~ まずは…
風が無く太陽のぬくもりが心地よい河川敷散歩。条件が揃うと、長〜い休憩に入ります。完全に休憩モードに入りました。人が通り過ぎようが、ワンコが立ち止まってさくらを見ていようが動かない。家の庭で日向ぼっこしても同じような気がするけど、河川敷のふかふか芝生がお気に入りみたい。さくらが休憩中、私は何をしていたかというと、一緒に日向ぼっこしながら趣味のリメ缶作りの構成を考えていました。イメージではうまく仕上が...
久々に梅園散歩に行ってきました。さすがにまだ梅は咲いてないだろうな〜と思っていたら、ポツリポツリと紅梅や、しだれ梅が咲いていました。近くで見ないとわからない程度ですが、今年は暖かいので咲きだしてしまったようです。そして、さくらの笑顔は、ずっと曇ったまま。この日の空と同じでずっと曇り気味。まっ、期待してないから別にいいんだけどね。この日のほぼ日5年手帳には、絵日記で書いておきました。ちなみに、一年前...
1月13日(月)久々に山トレーニングしたくて穂坂自然公園へ行ってきました。ここは、腰痛持ちのさくらにも安心して山トレーニングができる場所であります。今回歩くのはトレランコース。反時計回りに1周約5km。ポイントに案内板があるので迷う心配はありません。整備されているので歩きやすく、走る方にはとても快適なトレランコースだと思います。前半部分は、ウッドチップが敷き詰められてあるのでふかふか〜。整備してくださ...
1月18日(土)山梨県北杜市にある八ヶ岳わんわんパラダイスのドッグランへ行ってきました。前日、我が家がある場所も雪予報でしたが気温が高く雨。北上すれば雪があるかな〜と期待してお出かけしたところ雪ありました。いつもより雪は少なめ。でも、久々に雪の感触を味わえたので十分。私達にはコレぐらいが丁度いいな。まずは受付を済ませます。私達は割引券があったので半額。通常料金はドッグランのみだと1,000円(税別)。受付...
賢太郎です まめちゃんです※ほんとはもっと可愛いのに「イー」してるお顔になってごめんね~まめちゃん 平日散歩のある朝にボクのご近所で唯一、一緒にいられるガール…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。