どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス】購入しました【全10巻セット】
【雑記】経済的自立の達成を目指して、日々社畜リーマンライフ!それは、自分の夢に向かっていくために。
NISAの米国個別株の損益率は、+33.56%に上昇!投資は真剣に自己流でも良い!(^^)!
「収入が下がった=失敗」なのか?──早期退職後に求めるべき“本当の基準”
真夏の銀座
【旅行記】20年以上ぶりに山形一人旅!大興奮のサッカー観戦に、天童ご当地グルメを堪能!【1日目】
国内金価格は史上最高値か!三菱UFJ純金ファンドで老後資金が増やせそうだ!(^^)!
【ねんきん定期便】届いてました【セミリタイア生活】
Androidシステム「データの一時停止」を解除したついでに「データ使用の警告」が出るのも料金も何かわからなくてどうしたら良いかわからないことの備忘録
《ソニー損保》のグッドドライブ(GOOD DRIVE)。スマホを操作してアプリでキャッシュバック
【資産運用術】確定拠出年金の運用状況、公開!退職金として、自分の意思で運用することが大切。
今再び、暗号資産が熱い!米国が暗号資産の中心地になるとしたら…!(^^)!
扶養内完全FIREを目指そうと思う
シンプルライフとリタイアメントのこと
2025年夏の魚突き旅行計画
「いつか買う」は損!ポータブル電源を今すぐ買うべき5つの理由
日記 ペンタブを購入しました 2025/07/19
SHEINでお買い物しちゃいました
点検整備!!
トライアルのスパークリングワイン♡
パッチワークに励む土曜日!!
【フィンランド・ヘルシンキ旅】古着を探しにセカンドハンド店巡り〜「UFF Second Hand」「OPSHOP HELSINKI」「Fida」
トレジョ、また色々出してきた!
三段構えの着物資金 私の算段(笑)
最近の買って良かった紹介。の事。
ホームセンター→伊都菜彩 2025年7月
盛夏のしつらえ ~コウホネから朝顔へ~
トルコの倉庫型スーパー「Metro」で冷凍のサバと仔牛のスネ肉(オッソブーコ)を購入
スマホが壊れて いやはや(1)~iPhone16eが来た~
限定ポイントの捉え方と使い道
7月28日(日)山梨県北杜市にある明野ひまわり畑へ行ってきました。7月28日現在、メイン会場7・8番が満開を迎えていました。ここがメイン会場駐車場。協力金として500円支払います。車降りてすぐの所にある7・8番畑。台風にも負けず咲き誇っていました。背丈はかなり大きいです。私の身長より遥かに大きかったです。雨上がりの後は、大変滑りやすいので要注意です。ひまわりに見とれていると転びます。8時過ぎ、次から次へと車が入っ...
マンネリ防止の為、久々に日陰の多い公園へ行ってきました。木があるだけで涼しい。日陰にある紫陽花はまだ色鮮やかに咲いているけど、日向の紫陽花はもう見納めって感じ。私達の頭上ではセミが大声で鳴いてる。他の虫も加わってかなり賑やか。おぉ、トンボだ!よく見るといっぱいトンボが飛んでる。まだ梅雨明け発表は無いけど、夏の匂いを感じた朝散歩でした。 いつもありがとうございます &#...
ある日の夕散歩。「休憩長すぎ!」とつい口に出ちゃったぐらい休憩が長かった動画です。●動画●(42秒、音鳴ります。)40分の休憩の間、通りすがりのおばさまが心配して声掛けてきてくれたり、散歩に来た飼い主さんが不思議そうに見てきたり、「どうしたんだい?」と声かけてきてくれたおじさまが居たり。そりゃ、長い時間ここで横になっていたら心配になるよね。代わる代わる人が来ようが動じないさくら。来る人来る人不思議そうに見...
【長野】森きちオートキャンプ場(2日目)の続き。* * *3日目の朝。たっぷり睡眠をとりさわやかな目覚め。さくらは、クレートを飛び出し狙っていたかのように私のシュラフの上に移動してきました。まだ寝るそうなのでしばらく寝ていてもらいます。雨が上がり久々の太陽が顔だしてくれました。キラキラ光って見える。テント内からキラキラ目を輝かせていたさくらに朝ごはんをあげて食休み。私達も軽く朝ごはんを食べて、チャチャッ...
【長野】森きちオートキャンプ場(1日目)の続き。* * *2日目の朝。何度かテントに打ち付ける雨の音で目が覚めましたが、比較的よく眠れました。7時30分、さくらも起きたので朝散歩に出発です。【朝散歩】まだ雨が降り続いています。ふと1つ目の東屋を見るとなにかいる!↓拡大&明るく編集。なんと、カモシカがこちらをずっと見ていました。さくらはまだカモシカに気づいていない。カモシカがその場を去るまで暫くこちらも静観。す...
先日、可愛いきゅうりを頂きました。ここから見ると普通のきゅうり。ですが、カットすると星型とハート型になります。可愛い♡さくらにおすそ分けです。↓食後にあげたので食器が汚れています。気にしないでください。●動画●(16秒)シャキシャキシャキ!美味しそうな音を立てて完食です。我が家でもやってみたくて星型とハート型の型探してみました。↓これ。 味は普通のきゅうり。食感は、型にはめられていたからなのか、実がギュ...
さくらの散歩コースにある蓮の花。ハスの美しい開花が始まりました。大事に見守ってください。というメッセージが写真付きでありました。時間的にいつも蕾の姿しか見れませんが、毎年蓮の花を見るのが楽しみです。いつも通っている場所なのに、シャンプーしたてなのに、蓮の池に右後ろ足を突っ込んでしまったさくら。やめておくれよ・・・。 いつもありがとうございます に...
7月13日(土)~15日(月)2泊3日で森きちオートキャンプ場へ行ってきました。この3連休は、OSJ ONTAKE100という100マイルと100kmを走る大会があり、懲りずにパタ君が出ることになった為こちらのキャンプ場へお世話になりました。場所は、長野県王滝村。高速降りてからが長く感じました。標高が高く道幅は狭く山道を進んでいくのでちょっと時間かかりました。大会スタッフさんの車が行き交い、バックして道譲ったり譲ってもらったり...
【長野】森きちオートキャンプ場(場内)の続き。* * *【設営】大会前日受付13時から→キャンプ場に到着→チェックイン→15時設営開始。私達のサイトはC-9。こんな感じです。容赦なく降り続く雨。レインウエアー着て先ずはタープを設営。いつもは私一人で設営するのですが、雨だし時間も時間なのでパタ君に手伝ってもらって作業進めます。タープが設営出来たところで、次は車中泊準備。大会は14日深夜0時スタート。パタ君は大会準備に...
梅雨寒が続いております。 1日中 の雨降りは 気持ちまで暗くなりそうです。さて 今日はぶんちゃんをお迎えした記念日です。もうずいぶんと昔のお話ですが 今でも忘れることのできない日です。ブログの更新も滞って 春に観察したヤハズエンドウ(矢筈豌豆)です。ヤハズエンドウという名前の由来は 小葉の先端が凹んでいて 弓矢の弦を受ける部分(矢筈)に似ていることによります。ヤハズエンドウというのは 学術的に用いら...
いつまでも続きますように・・・●○●○●○●○●○●○●○●○●本日も、ありがとござりました。また、遊びに来てくだされです。お帰りの際にコチラを2つポチッていただけるとうれしいでござる。↓にほんブログ村ペット(犬)ランキング●○●○●○●○●○●○●○●○●...
哀愁どころか スッキリしてるじゃないのっ!●○●○●○●○●○●○●○●○●本日も、ありがとござりました。また、遊びに来てくだされです。お帰りの際にコチラを2つポチッていただけるとうれしいでござる。↓にほんブログ村ペット(犬)ランキング●○●○●○●○●○●○●○●○●...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。