どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
お盆前に精進ヶ滝で川遊びを楽しんださくら。まだまだ暑い日が続いていたので、2週続けて精進ヶ滝へ行ってきました。きっとすぐに飽きるだろうな~と思っていたら、今回も休みなしぶっ続けで1時間たっぷり遊んでいました。そこまで水が好きなわけでもなく、遊びでもそれほどテンションあげないさくら。なぜか精進ヶ滝で棒拾いになるとテンション上がる。動画は、珍しくさくらが声をあげて遊びに夢中になっている時の様子です。●動...
【長野】飯綱東高原オートキャンプ場(設営)の続き。* * *設営が完了したので、さくらとドッグランへ向かいます。11番サイトからだと歩いてすぐ。出入り口は2箇所。こちらは上側の出入り口です。リードを外してドッグランタイムスタート!止まった。では、私だけどんな感じかドッグラン散策です。まだ止まったままだ。こちらが管理棟です。マップにはありませんが、管理棟横にドッグランがあります。まだ出来て間もないと管理人さ...
【長野】黒姫高原ドッグランの続き。* * *黒姫高原ドッグランを後にし向かった先は、霊仙寺湖にあるドッグラン。ここは、飯綱東高原オートキャンプ場から歩いて行ける距離にある場所です。霊仙寺湖周回するコースがあります。この時期、日陰が少なくさくらが心配なので、霊仙寺湖周回は涼しい時期に行ってみようと思います。真っ直ぐ行くと一面芝生に面した公園があります。少しでもさくらの負担を軽減させるため、日陰を選んで...
8月4日(日)黒姫高原にあるドッグランへ行ってきました。この日は、来月行われるトレラン大会の下見とトレーニングを兼ねて、パタ君1人でロングコースの山旅に出掛けました。パタ君を見送った後、さくらと黒姫高原ドッグランへ移動です。誰も居なかったので貸し切りでした。空気が澄んでいて静か。夏の間だけここで暮らしたくなるぐらい快適。さくらが暮らす場所は、朝5時に散歩に出掛け6時となると暑くて汗だくです。それに比べて...
●○●○●○●○●○●○●○●○●本日も、ありがとござりました。また、遊びに来てくだされです。お帰りの際にコチラを2つポチッていただけるとうれしいでござる。↓にほんブログ村ペット(犬)ランキング●○●○●○●○●○●○●○●○●...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。