どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる
久々にキャベツを買ったので、クッキングストーブで大量消費メニューを調理
お客様からお土産にいただいた日本酒を、薪ストーブの前で楽しんだ
ロフト 階段(はしご)作ってみた!
無事に難易度の高い薪ストーブ設置工事が完了
天候を見て煙突工事
首を支える枕
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
【50代/休日】明日はリフレッシュ!
4人に1人に動揺。NISA-20%に動揺。会社の先行きで動揺。
ザノット札幌に2泊3日で宿泊、その2【デラックスキングパノラミックシティビュー】
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
やるから自信がつき結果が出る
お買い物マラソン買い物記録。買い物ってストレス解消になるわ〜
++プランターのチューリップが 可愛い*++
AKIRAヴェネツィアングラス作品、アートフェア出展のいざないと祈り。
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
ミラノ・デザインウィーク2025レセプションパーティー日帰りで参加。
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
【50代/平日】仕事以外のお楽しみ!
++ご褒美のオヤツと 成長した自分*++
<はじまりの、始まり> 〜まさかの監禁生活編 vol.08〜 罰金付きの監禁令が出ている現在、 人が集まる場所の営業活動
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.03〜 あー、今日も快晴+暖かいのに 家のウロウロ生活
<はじまりの、始まり> 〜ここが変だよ、フランス人編 vol.07〜 フランス人特有のスタイルなのか 欧州をはじめとする
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.02〜 大方の予想通り、外出禁止令が延長され もうあと
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.06〜 夜の8時に鳴り響くバルコニーの拍手は 始まりから1週間
<はじまりの、始まり> 〜まさかの監禁生活編 vol.06〜 本日、外出禁止令が改定されたそうで ・外出時間の記載が必須
<もっと知ると、もっと楽しい> 〜フランスのすごい食品編 vol.01〜 今日、ネットニュースを眺めてたら フランスは9
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.05〜 突然始まった監禁生活も1週間が経つと それなりにリズム
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.04〜 どうしても変えられない、変えたくない 生活習慣というも
人の間にも文化にも毎日の気温にも温度差があるものですが、中国の地方都市の武漢から飛び火してスタートしたコロナウイルスの脅威が一気に世界を巻き込んでありとあ…
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.04〜 今から6日前にマクロン大統領が テレビ演説を通じて国民
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.03〜 例えば、全く言葉の通じない国で 明日から生活することに
<はじまりの、始まり> 〜フランスのすごい常識編 vol.02〜 ところで、ヨーロッパのお水は クセがあるって、ご存知で
<はじまりの、始まり> 〜まさかの監禁生活編 vol.04〜 監禁生活2日目の朝は、少し寝坊しまして (って言っても、何
<はじまりの、始まり> 〜まさかの監禁生活編 vol.03〜 そんなに長いこと生きてる訳じゃないけど まさか自分が”監禁
<はじまりの、始まり> 〜まさかの監禁生活編 vol.02〜 コロナ騒動で、今週から学校は全て閉鎖… もちろん、私の語学
<はじまりの、始まり> 〜まさかの監禁生活編 vol.01〜 一度、渡仏したものの引き継ぎもあって 2週間ほど一時帰国を
ボンジュール! フランスワーホリ中のタカです。 今回はパリ2区にあるFrenchie Bar à Vinsに行ってきたのでご紹介します。 美味しい創作フレンチとワインを楽しめるお店です。 スタッフが明るく、楽しそうに働いているのが印象的で、とても雰囲気が良かったです。 また、ここで出されているパンがものすごく美味しかったです(*‘ω‘ *) Frenchieについて 店内の様子 料理・ワイン まとめ Frenchieについて この投稿をInstagramで見る 여긴 올 때마다 감탄!! 파리 최애 레스토랑. . . . #frenchiebaravins #frenchwinebar #파…
<はじまりの、始まり> 〜LUTUCE LANGUE編 vol.04〜 同じスペルでも英語読みとフランス語読みで 全然印
<はじまりの、始まり> 〜LUTUCE LANGUE編 vol.03〜 私の心の拠り所になってくれてるのは スペイン人の
<はじまりの、始まり> 〜LUTUCE LANGUE編 vol.02〜 今月のクラスメートは全部で3人 (どうやら月毎に
<はじまりの、始まり> 〜語学学校編 vol.01〜 渡仏後、3日目からから語学学校が始まり 怒涛の日々がスタートいたし
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。