どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
オーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・HOLIDAY・journalstandardLUXE・Found MUJI・ZDAなど
夫の取扱い説明書
どんより雨降りだったりな・・・●今日のスタイル●しまむら・アベイル・redycoco・journalstandardLUXE・SHEIN・grinなど
言い訳する時間があるなら動きなさい
クスリのアオキ 井野店 スパゲッティ
ミドリイロが多めでおぢさんだよねな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・sasanqua by trees・SHEINなど
5月は 「暮らしの最適化」月間です
4月最終日、振り返る項目を3つに絞る
アミアミを足してな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SENCE OF PLACE・MAISONKITSUNE・tevaなど
ミニマリスト_いい香りを諦める
生き上手なひと
ティファールのフライパンセット、購入
昭和の日はポカポカだよ~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・LENO・Mimi・ARTESANNOSなど
寒いですわよ月曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・MAISONKITSUNE・UNIQLO・danskoなど
ポカポカでアウターなしでも快適だわよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・SHEIN・GU・BEAMSBOY・MAISONKITSUNE・aurorashoesなど
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
使わないのはもったいない
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
終業後に習慣化したい事とは!?
からっぽになる勇気: 森下典子
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
飛び石GW2日目は整理整頓
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチが主です。↑こんなような。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトにくすっと笑えるバッグを作り続けています。************************************急に気温がまた上がりましたね!昨日...今の私が手に入れるのはかなり努力が必要な〝正のスパイラル〟
広大なる山口県宇部市のときわ公園。アップダウンにご用心…!!
BS日テレで、今日最終回でした。 以下、ネタバレありです。 www.youtube.com このドラマは、 ちょっとでも、興味がわいたなら、 見ておくべきドラマです~。 いろんな意味で、 よかったですよ。 ありえない設定は、 韓国ドラマのお得意? 亡くなった人が、 三途の川を渡る前に、 ホテルで癒しを与える場所。 IU演じるホテルデルーナの女社長のマンウォル(満月)の世界に ヨ・ジング演じる、ク・チャンソンが、 ホテルの従業員の中で唯一生きた人間。 次々とホテルにやってくる、 亡くなった霊の、 想いを全うさせて 三途の川を渡るのを見送るホテルの従業員たち。。。 ホテルの従業員たちも、 それぞれ…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*写真のアップロードができな〜い!!「失敗しました。」になってしまって、、、(;´Д`)なので、写真が取り込めるまでしばらくblogお休みします。m(__)m応援ポチッ!よろしくです。にほんブログ村ありがとうリヨンに会いに来てくれてコメ欄お休み中です。...
こんな感じになります・・・良ければポチットお願いします↓ ↓ ↓今回の釣行で新調した物がありますこれが...
今回は約1ヶ月前にも行いましたが、私がブログと並行して投稿しているYouTube動画のコメント欄で銘柄検証をリクエスト頂いた3銘柄の検証をまとめて行います。
今週のお仕事は4日間なので今日で折り返しましたぁ~相手を変えられない。。。相手を変えられない。。。変えられないものには拘らず自分の心を開放するぅ~っと呪文のように心の中で唱えても。。。。。常に自分ルールを押し付けられ否定ばかりされると。。。心折れちゃうじゃあ~りませんかッ自分ルールに拘り過ぎると成長しないよbyマダムゆか今日はお天気が悪かったのでコペン号のお屋根をとっぱらってストレスを捨てて帰れませ...
さっき撮った写真 暗いですね この暗い写真を こんなふうに明るく アニメチックに加工できます。 建物の壁がざらついてしまっていますが。 こないだ撮った神社も ブリリアントにできます Lightroomのスマホ版で写真を加工します 彩度と自然な彩度を100%にあげます シャドウも露出も引き上げます 有料のLightroomにすれば RAWの加工もできるんで加入しようかなと スマホ版だと月540円だから試しにね。 カメラで撮った写真をRAWのまま カードリーダーでスマホに入れてそれを Lightroomで加工できるのかな できるんだったらやりたいね。PC版だと1000円くらいするでしょう、ならスマ…
ども!オオノです。お久しぶりです。さてさて、今日は手帳のお話です。相変わらずライフログの記録はほぼ日カズンで、未来のプランニングはCITTA手帳でやっております。ところがですね、手帳に書いた行動計画を実行できない事が増えてきました。例えば、
九州ツーレポの途中ですが…2009年1月31日にこのblogを開設してから昨日4月25日でトータル閲覧数2,801,671PVトータル訪問者数951,062IPになりましたこんなに多くの方のご訪問を受けそして、読んで頂き、本当に本当に感謝の気持でいっぱいですまだまだ続くコロナの影響子ども達も大きくなり…と云うか、しっかりオジサンですし高齢夫婦?の日常は、変化に乏しい毎日ですそんな日常やお出掛けを、のんびり、ゆっくり備忘録として、無理なく楽しく続けていけたらと思いますこれからも、どうぞ宜しくお願い致します最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村感謝感謝のトータル閲覧数2,800,000PV超
ドラマネタです。温人(二宮和也)と未知留(多部未華子)は、大学時代の友人、三輪(賀来賢人)と東堂(濱田岳)という心強い協力者を得て、警察を排除することに成功したが、より確実に身代金を受け渡す為に、ある秘策を犯人に提案する。伸るか反るかの賭けに、果たして犯
近所の公園くらいだったら、ノーメイクですよね。(強く同意を求める) はい、そして在宅時はzoom会議があってもノーメイク。zoom会議だからこそのノーメイクです。 あるじゃん、zoom標準のバーチャル化粧が。 ↑この設定、よく聞かれるんですが、メニューは 「背景とエフェクト」 > 右下にある「スタジオ効果」 です。 ただし、会社によっては化粧エフェクトが封印(禁止)されていることもありますので、あしからず。 眉アートメイクにすごく興味があります。 zoomではこんな眉毛がありますが、ニセモノの私を構成してくれる、実〜にありがたいデジタル眉アートメイクです。 私、眉毛がすっごく貧相なんですよ。幸…
少し蒸し暑く感じる日です。これから雨になるようなので出かけるのをやめて部屋の模様替えを始めました。💪いったん動かし始めたら要らない物がいろいろと出てきて・・・溜め込まないようにしてたつもりでしたが結構捨てていい物が残ってるもんです。いつか使うと思って一度
こんにちは。昨日は夏日のような暖かさで王子は半袖(^ω^;)姫は薄手のロングTシャツで ちょうど良かったみたいだけど夜、寝てる時は布団を2人とも蹴飛ばして...
GS(ゴールデンシスターズ)姉 現在11歳 6年生 女子 そろそろと思い一人部屋デビューしました。 部屋の余裕がない我が家 元々Qスケが趣味の部屋として使っていた4畳半をGS姉の部屋にする
今からの暑くなる季節、愛用しているフェイスマスク「ヤケーヌ」をリピート購入しました。 3つ目の「ヤケーヌ」購入です。
本だすの久しぶりだなぁ……。5年前のあの日、アンタはなに考えてた? 10 Kindle読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら読み放題で読むまたはKindle 価格:¥298(税込)版海山ヒロ (著) 形式: Kindle版本来なら昨年のうちに出版していなければならなかった、この「5年前のあの日」シリーズ、10冊目。言い訳すると、「華麗なる家族旅行」シリーズの紙本出版に向けて編集作業にいそしみ...
Patreon 会員ランク 5/1の08:00公開予定です。 ・クリスタル会員限定 Patreon 5/1より公開タイトル:妖精達の夏至・ラベンダー“夏…
他の用事で行ったケーキショップで、せっかく行ったのだからと自分の為にケーキを一つ買う。ケーキショップ「T. YOKOGAWA」自分の口に入らない物は、割と...
雨予報だったので降り出す前に買い出しへ~ ヤングココナッツを発見♪ココナッツ好きの私はもちろん購入~♪♪ 皮が硬すぎてかなり格闘することに…汚い見た目ですが…
今日から、私立高校では 通常授業が始まるので 早起きして、娘ちゃんのお弁当を作りました☆ 暑い日が続いてるので 食中毒には気をつけたいです 小さい保冷剤を2個入れました。 さて、株の話ですが 警
やばい隣の部屋の馬鹿に睡眠を邪魔されて👇★先の事など解るはずはないけど自分の未来は自分次第 https://t.co/nhrifyqP7b— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 21, 2022 朝の4時過ぎまで、メインブログを書いて過ごす羽目になったんだけど隣の部屋の馬鹿が寝て、静かになったのにも関わらずお馬鹿な私は、何故か眠れず どうやっても眠れず 仕事がある日なんだからと寝なきゃと血糖値が上がれば眠くなるわなど言う危な...
今日の九州北部は、大雨です。 息子は頑なにレインブーツを拒みスニーカーで登校。 下校時刻に小雨になることを祈ります。 さ
石垣島の一人旅。台風で他の島にはいけず、台風はそれたので島内の観光はできるレベル。レンタカーを借りてないのでバスで回ります。今から15年以上前の話。 有名どころは観光したことがあるので、それ以外で石垣島北部へのバスに乗りました。 だけどバスの降り方を知ってなかったので、行きたいところに降りそこねたのでした。そのときの話はこちらです。 www.englandsea.com サンセットビーチに降りそこね、平久保崎までいきました。そこはバスの終点でした。他の観光客のかたはほとんどここが目的みたいでした。 平久保崎におりました。次のバスは折り返し発車なので20分後くらいに発車で、そのあとは3時間くらい…
先日の母とのドライブ、ずっと車に乗っていても、行き先が行き当たりばったりでも全然気にしないタイプなので助かります(笑) 沼津港の魚河岸丸天さんでリベンジランチ・・・というのも、2年前にここに立ち寄った時、注文後、唐突に私は具合が悪くなり、海鮮丼にいっさい手を付けることが出来ず、一緒にいた面々に私の分も食べてもらったという苦い経験が。 今回はアジ尽くし定食!握り、たたき、フライ、開き・・・本当にアジ...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、大原、『宝泉院』に行ってきました。(22年4月8日) 『宝泉院(ほうせんいん)』はバス停・大原から徒歩約15分です。 「三千院」から徒歩すぐになります。 【山門】 山門を入ると、目の前に立派な五葉松がありました。 右側にある建物へ進んでいきます。 建物の中に拝観受付があります。 建物に入り、受付を済ませました。 御朱印は受付でいただけます。 【鶴亀庭園】 『宝泉院』は、平安時代末期から大原寺(勝林院)住職の坊として歴史があります。 【盤桓園(ばんかんえん)】 客殿西側の庭園です。 柱と柱の間を額縁に見立てて鑑賞します。 「盤桓園」とはあまりに美しいことから立ち…
ブログのネタが尽きたので捻り出している、クリエイティブなメンヘラナマポおじさんです。 履き潰したトランクスを断捨離 子供の頃はブリーフ、中学生からはボクサーパンツ、20代半ばくらいからはトランクスを履いています。 歳をとるごとに密着感が嫌に
連日の雨で 庭の整理をちょこちょこしています🌱ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣🌱 かなり強い風が 横からずっと吹いています(><) 朝イチでゼラニウムたちを救助してきました🍀*゜ ハーブゼラニウムも加えて 三種類 ブーケを作って💐 楽しみました🌹•*¨*•...🌺...
こんにちは! 寒いのやら暑いのやら体調の壊しやすい時期ですね。 ヒノキ花粉はまだ飛んでいますが、スギ花粉の頃と比べるとだいぶ楽になってきました。 今日はずぼらが読むずぼらの本のご紹介です。
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。引き続き少し遡って書いています。 3月30日(水)父と二人っきり生活14日目の晩ご飯。この日は、、、父の故郷…
犬歓迎のカフェと聞き、 Pilgrim Coffeehouse Instagram より 朝ご飯を食べに来た、 Pilgrim Coffeehouse 。 犬が店内に数匹。店員さんもキットをみつけてなでに来てくれました。 実はまるで期待していませんでしたが、 思いのほかかわい...
皆さん、こんにちは。 前にお話ししました様にコロナ禍で以前勤めていた会社の事務所は友達から連絡があった時にはほぼ、もぬけの殻で... 2ヶ月分の給料も未払…
皆さん、こんにちは。 もう、本当に毎年毎年のビエンナーレのプレオープンも 毎度毎度のイタリア人との待ち合わせも嫌です(つД`)ノ 写真はalexの抜け道…
皆さん、こんにちは。 きっと、皆さんもパートナーの信じられない行動にイラっとさせられた経験がある事でしょう。。。 さて、4月25日のイタリ…
3か月前に「囲碁」始めたのですが、13路盤(19路盤)になってから全く勝てません。(ここ3か月は9路盤ばかりやっていまし
暑い1日でしたね。ノッチは社会化訓練のためにドッグランに。それなら私もどこかにと行こうかな~と思ってはみたものの、じゃ~どこに言われても、パッと思いつかづ、結局stay at home。お花に水をやりつつ気になっていたのが、この間フリーマーケットで買った多肉植物。いつの間に各所から花芽が出て来て、かなり元気そう。花芽が出ると株が弱ることがあると聞いていたので、うるさいノッチのいない間に対処することに。結局、一...
思えば、今が一番好きな季節。 萌え出る新緑に、生命感と光の輝きを感じるから いろいろな花なども咲き乱れて色彩感も豊か。 特に印象に残っているのは、大学に入ってしばらくした頃、朝の通学で今出川通りを
50年ぶりに見た映画「ひまわり」 先だっての読書会で、近隣で再上映されるとの情報をもらって出かけた。 収益はウクライナへの寄付に当てられるチャリティ映画上映。 会場にはたくさんの人、そのほとんど
今日は前回に引き続き、地域を考えるという講座で、グループワークを実施。 話し合いでは 古民家、空き家、就労施設など現代的なテーマがボンボンと上がるが、老後や介護のちょっと重い部分も含んで話が進む。
今朝もマイ・バリスタが淹れるコーヒーを飲みながら、いつものnews交換、凸凹夫婦の朝の会話。☕️☕️コレ↓を読んだんです、ワタクシ。ねえ、ロシア軍が軍用車...
「あらゆるモノに定位置を作る」というのは、お片付けの世界(?)の定石ですよネ。 そして「使用頻度の高いものほど、手の届きやすい場所に置く」というのも基本事項ですネ。 ▽そんなこんなで、我が家のリビング。テレビ台の下の棚 手が届きやすい場所(リビング)にあり、かつトビラや引き出しのないオープン棚で、まさに「収納のゴールデンスペース」。 ▽ここを「定位置」としているモノは… 娘たちの、公文のプリントです。 どんどん溜まる2教科✖️2人分のプリント。 教室から帰ったら、まずここにプリントを入れてもらいます。 入れ物は無印良品のかご。 ここが満杯になったら、納戸にあるバンカーズボックスに移して保管して…
当日、毎日アップしていましたが…4月19日4泊5日で、九州ツーリングに行ってまいりました近頃の定番は、熊本からのスタート7:15発ANA2411便で向かいますいつも通り?始発のリムジンバスでGOGWを外すことが出来た為、出発時間がいつもよりも早い便を予約したので朝食はバスに乗る前に調達早めに搭乗手続きをして…あぁ~、そうでしたANAの九州便って、バスで飛行機まで行くのよねぇ~すっかり忘れていました寂しい朝食…主人分私の分はい久々のタラップですよぉ~定刻通りのフライトで熊本入り無料シャトルバスで阿蘇くまもと空港駅へやっぱり、くまモンですよねで、今年の展示の車両は、モンキーのくまモンバージョン駅から、BASさんまではタクシーでGO傷などの有無の確認をして、受取完了フロントフェンダーに擦り傷がありましたが、申請しませ...九州ツーリングは定番の熊本から~九州ツーvol.1~
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは前回の備忘録で書いた「嫌な予感」の続きです。僧帽弁閉鎖不全症の定期検査には毎月行っているテン。かかりつけ病院と循環器専門の先生が来られる病院で診てもらっています。今年に入ってから不調が続いたとき、たまたま循環器の先生の定期検査(予約)を入れていたので、そちらの病院で血液検査をしてもらいました。他は問題なかったのですが、腎臓の数値が上がってきていること...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日は昨年のテンの備忘録。後回しにしていたらこんなに時間が経っていましたΣ(`д´*ノ)ノ昨年の健康診断のとき、「尿崩症だから乱れている」とのことで項目に入れていなかった電解質。その後、12月に電解質の検査をしました。というのも、漢方薬を飲んでからガブ飲みの回数が減ったのです。それで「数値も改善しているかも!?」って期待しての検査でした。(先生からは「尿崩...
今回の旅行記、”全日どしゃぶりの山陰山陽車中泊の旅2019!!”編の一覧はこちら↑↑↑からです!その他人気シリーズ↓↓↓も良ければ併せてどうぞ~!新たな旅の始ま…すげぇ降るのなパパ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。