どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
台風の影響の雨で夕べは扇風機だけで眠れたんですが、今日日中は雨が降ったり降ったり止んだりで湿度マックスで、蒸し蒸しの大阪です。さて5月末の法事の時に、久し...
義父の在宅介護が始まる1ヶ月前に 急遽、実家に引越してきたのが 10年前 「全ての部屋は自由に使え」と 言ってくれた義父のおかげで 断捨離や片付けなどに 20数日かかり 朝から晩まで あの時はゴールに向かって ひたすら作業を黙々としたものです お弁当持参で お昼は10分 夫...
30℃を下回るとひと息つくことができます。 食費の用意にも気が重くなりがちな夏はなるべく調理の時間が短くて済むようにと朝の内に夕飯の下拵えをしていますが今日は冷蔵庫のプチ掃除で見つけた豆鼓醤を使って副菜になる物を作りました。前に買って何度か使いはしましたが
(*´∀`*)ノ。+.・*こんにちは・+. 前回14日に食材買い出しなんだけどパパさん忙しすぎて休みが全く無くてやっと26日の日曜に休み取れる!ってなってて。 その日は実家の父の四十九日です。 運が
心配していた台風。 温帯低気圧に変わったみたいですね。私の住む地域では、今日の明け方は雷が凄くて⚡ 子供たちは休校になり喜んでいますが、 とりあえず、大きな被害が出ないといいな。 さて、
何度かお伝えしていた 半年以上かかる 外壁工事がはじまりなぜか 我が家のベランダの外に階段が設置・・・ これは 必然的に人の往来が頻繁になります そして 我が家には 遮光ロールスクリーン しかなく レースの
つい先日までめっちゃ暑かったので…京都・最高気温28℃はめっちゃ涼しく感じます。(今日のアイキャッチ画像は私の部屋の模様替え写真)marimekko+黒布+ブラインド2枚+すだれ完全遮光の窓の写真 私の部屋は東南に窓があるので夏の朝は超地獄的な暑さになるベランダなので毎年こんな感じ。今まで私なら、暑いのは割と平気でございましたが…今年は、ホルモン補充療法終了後の更年期ホットフラッシュが凄いのでちょっと違います...
こんにちは、iHerb大好きイノカです(ó㉨ò)♪今回は、アイハーブでおすすめのデオドラントスプレーをご紹介します。アイ
私は晴れて受験を突破し、中学だか高校だかに進学した。制服に憧れて進学したが、よくあるセーラー服ではなく、制服は無地で真っ黒だった。それが好きだった。気づけば場…
まだ…ちょっと遠くにあるんだけど台風の影響らしく今日の京都は雨だけど涼しかった。ちょっと前に スプレー式の日焼け止めを買うことにして注文した品買う品は決まりました。 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ https://t.co/WPG3yUqn5u— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) June 24, 2022 ちょっと前に届いたので4回ほど使ってみました。たっぷり使いたいので口コミを参考にして【ナヴィス リシャンお徳用UVスプレー 250g】に決めまして・・・ナ...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『カフェ・ドゥ・モン』に行ってきました。(22年6月18日) 『カフェ・ドゥ・モン』は地下鉄北大路駅から徒歩約15分です。 「大徳寺」の総門の向かいにあります。 くわしくはこちらをご覧ください⤵️ CAFE DU MON〒603-8215 京都府京都市北区紫野下門前町44 075-492-7837地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/a16d1fp70000/","@type":"LocalBusiness","address…
朝、ちょっと、引き出しの中の整頓をした。 そして、ずっとしまってあるライブタオルが目に入った。 コブクロさん、浜田さん、何回も行っているので、何枚もある。 大切にしまっておいたけど、出番なくして、私と一緒にあの世に行くのじゃ、かわいそう。 そうだ、毎日、暑いからタオルよく使ってるじゃん、これ、使ってみましょ。 そうして、今日は、ライブタオルを首からかけている。 あらら、ライブというより、どこかのおっさん風。 でもね、便利。 首からかけているから、熱気むんむんの台所で汗をかいてもすぐにふけるし。 首の後ろがほのあたたかくて、冷房のお部屋の中では、都合がいいし。 冷房きいていない部屋やちょこっと庭…
きのう。タバスコの値上がりについて書きましたが、実はここ最近、スーパーなどでの他の商品の値上がりにも驚いています。というのも、今年に入ってから値上がりが始まりましたが、最初はいつも買っている商品の2~3個が30円~40円値上がりとかで、「高
わたなべこうさんのヒーリング・ツアーで大石林山は連れて行ってもらった後は沖縄本島最北端の辺戸岬につれていってもらいました。 前回の大石林山での話はこちらです。 www.englandsea.com 車にのせてもらった私はぼけっとしていてよくわかってなかったら、あるところにつきました。沖縄本島最北端の辺戸岬でした。 雨の大石林山で、ここの美ら海展望台からの海がみたかったけど、雨でみえないですねといったので、海のみえるところに連れてきてくださったのです。うれしいな。ありがたい。 こうさんが車で待ってるからみてきていいよと言ってくださったので、海好きの私は自由に海を見に行きました。ラッキーなことに雨…
イラストとはあえて別に、↓こちらのテーマ(特に後半で)書いてきた路線に集中するため、テーマ別記事一覧:イラストではないけど今関心のある記事紹介 淡原日水ではな…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 7月に入ったのでTwitter懸賞の報告いきます~! 2022年6月 10件 ・ポーチ付ワンタッチマグボトルとほっぺちゃん&チャームセット ピーコック魔法瓶(@Peacock_PR_JPN )様よりサン宝石様コラボキャンペーン(#初夏のお出かけキャンペーン)でポーチ付ワンタッチマグボトルとほっぺちゃん&チャームセットを頂きました✨もうボトルもチャームもめちゃくちゃかわいいです!小2の長女もときめいてます✨嬉しい✨#あやさー当選報告 pic.twitter.com/TYcyVIfWys — あやさー (@aya…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 月末まで猛烈に忙しかったのですがようやく一山超えました・・・! ここから新たな山ですが、一旦ほっとしてます。 青山星のなる木でおしゃれディナー Twitter懸賞で時たまブログ書いてますが、なんとペア食事券が当たったんですよ・・・!! パパの誕生日の近くで予約を入れさせて頂き、子供たちは実家に預けて夫婦で行ってきましたよ~!! 銀座クルーズ様(@ginza_cruise) ペア食事券に当選し、青山ほしのなる木へ行ってきました✨なんて素敵な季節感じる懐石…💕お店のテーマが『伝統と革新の日本料理』とあり、日本料理…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 今さらだけど備忘に太田いちご園さんに買いに行った話も残しとこうかしら・・・ ほんとにおいしいシャーベットでまた近いうちに食べに行きたい・・・♡ 今日は楽天マラソンいきますよ~!! 楽天マラソン 2022年5月 1.米久 ローストポーク <ウキウキSALE50%OFF>豚ひれ肉のやわらかローストポーク お取り寄せグルメ お取り寄せ グルメ ご飯のお供 ごはんのおとも おかず おつまみ 酒の肴 お酒のお供 豚肉 豚ひれ肉 お肉 肉 やわらか お中元 ギフト の お試し に 冷凍 惣菜 女子会 ママ会 食べ物価格:…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラサー男性A氏に金平糖をお裾分けしていただいた。 「はいからな和雑貨屋さんに、粋な箱の金平糖があったから。」 と、アラサー男性A氏が金平糖をおすそ分けしてくれました。 歌舞伎者の箱、かっこいいですね。 megstyle39.hatenablog.com 中に入っていた金平糖は、「金箔」と「桜」。 食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました。トホホ。 個人的には「桜」がおいしかったです。 桜の葉の塩漬けみたいな味がしました。 アラサー男性A氏は、金平糖が好きなのだそう。 私も金平糖、好きです…
楽天市場では,2022年7月11日(月)1時59分までの期間で,恒例の「お買い物マラソン」が開催されます。 お買い物マラソン 引用元:楽天市場公式サイト お買い物マラソンでは,ショップの買いまわりで還元ポイントがどんどん ...
3年前 日本一周中にきてくれた旅人さんが 『○○年ぶり割!』 を利用してお泊りしに来てくれました。※『○○年ぶり割!』の詳細はコチラ https://ishigakiya.hatenablog.com/entry/2022/06/03/080436 今回は 東海道五拾三次徒歩の旅。 その時、一緒に作ったご飯のこと。あの時、出会った子たちが去年結婚したんやで。などなど、昔話に花が咲きました。 次回は会える時はどんな旅してるんかな?待ってるで!!
妻が使っていないバック、私が使っていないバックが問題になっています。何の話かは、ルイ・ヴィトン( LOUIS VUITTON)のバックの話。娘も二十歳を過ぎ、ブランド品に興味がある年齢。使っていないヴィトンのバックがあると収納から出したら大問題。娘は二人いるので、数点あったバックを二人で分けることは出来ない状態!欲しいものが同じなのです。その発端は、妻がしまっていたヴィトンの小さめのポーチを発見。それを娘にあげ...
今日もお越し下さりありがとうございます主人と久しぶりに、大人気店の富田食堂でランチしてきました。にほんブログ村我が家が住んでいる街はラーメン屋さんの激戦区。と言っても、もう若くない私たち夫婦は、ラーメン屋さんの食べ歩きから遠のいてるわ~。それでも歩いていて看板が目に入ると食べたいな~何て思う日々。2人して、無性に食べたくなっちゃった(同じ食生活をしてると食べたいタイミングって一緒だったりするものですね)主人は、本丸つけめん私は、醤油ラーメン(トッピングに味つけ卵)若かったら、きっと大盛りを注文してるかも~(何て、心の中でつぶやきながら完食)富田食堂も、お天気に左右されることなく、いっつも行列。行列が出来る前に行きましたが、すでにカウンターのみで主人と横並びで美味しくいただきました。主人の大満足な顔を横目で...近所のラーメン屋さん富田食堂でランチしてきました♬
2022年7月4日(月)こんばんわ( ̄▽ ̄)7月3日(日)のお昼ソーセージのホイル焼き小松菜とタマネギと長芋とマイタケのお味噌汁野菜たっぷりの冷麺ミョウガも入ってます。麺はこんにゃくタレはレモン味デザートはスイカこのスイカは小さいのです。長崎県産のうり坊かわゆい名前でしょ#59126;夏仕様に模様替えしました。「座れば誰でもダメになるクッション」でお昼寝します。妻の実家からお中元が届きました。モロゾフアイスギフトセットでした。瀬戸内レモンをいただきます。ドライアイスが入ってたのでカットしてこんなことして遊びました。見てるだけで涼しいですよひんやり窓から風が入ると夕方からお風呂でビール19:33日が長くなりましたね7月4日(月)台風4号接近中NIBのニュースです。まだ風は弱いです。ベランダの鉢植えを避難させました。金のなる木は1つだったのに折れた枝とか落ちた葉っぱを植えていたらこんなに増えちゃいました。..
このブログのアクセス数が増えて嬉しい、メンヘラナマポおじさんです。 2022年6月のアクセス数 2022年6月のこのブログのアクセス数は3369件でした。 5月のアクセス数は2631件でしたので、738件増加しています。 最も多いアクセス元
食べ物系を保管するタッパ等の容器が古くなったのと、統一感のある容器に替えようと思い買ったのが コレ 👇 ジプロックのバラエティパック24セット コンテナ…
皆さん、こんにちは。 コロナ緊急事態宣言が解除されalexの行動範囲では全て徒歩圏内なのでマスクも全然必要なくなり 今年は絶対開催されます様に(-人-)と約…
皆さん、こんにちは。 灼熱のヴェネツィアン・グラス工房で働く夫アレさんの体調管理で毎日、献立に頭をかかえているalexです( ;´Д`)」 暑くて勤務時間…
皆さん、こんにちは。 日本も既に梅雨が明けてしまって...とても暑そうな所が多いですね!! ヴェネツィアも運河に囲まれる町だけあって南東の風シロッコが吹く…
このセンスほしいですなぁ https://youtu.be/9uw1wJRYSbs 昨日までのニュースを簡単に振り返ろう
佛日庵は鎌倉時代に元寇の危機から日本を救った8代執権 北条時宗の廟所として建立され、9代執権北条貞時、14代執権北条高時も合葬されています。廟所には木造十一面観音坐像のほか、僧の姿をした時宗、貞時、高時の木造坐像もまつられています。 開基廟は佛日庵御霊屋とも呼ばれ、ご廟所の中には、北条時宗公、貞時公、高時公の各木像と、時宗公が禅の修業をしていたときに信仰していたと言われる十一面観音坐像が安置されているそうです。 茶室 烟足軒(えんそくけん)は川端康成の「千羽鶴」や立原正秋の「やぶつばき」などの小説に登場する茶室で、中山佐市(なかやまさいち)邸より、昭和初期に移築されたものだそうです。 白鹿洞(びゃくろくどう)は、開基廊の向かいにあって、無学祖元の法話を聞くために山中から白鹿が出てきたという言い伝えがあり、山号の瑞鹿山は、めでたい鹿のお山という意味があるそうです。..
節約のため!と思っていても家族には無駄遣いと言われてしまうけど・・・♡やっぱり100均大好き♡☆毎日楽しく過ごしたい☆おはようございますmiyuremamaです普通の生活風景ですが更新します★★★セリアの充電専用ケーブル...
ノッチ地方、都心より1日早く猛暑日を脱出したようですね。昨日もギリギリ30℃に届かない程度、でも湿度が高くて気分的に優れない。この日もお散歩の後は、草取りに励みました。ようやくですが、ドクダミもほぼ取り除くことが出来ました。となれば、懸案の期日前投票に。電車にするか、自転車にするか迷って、結局、自転車で隣駅にある投票所へ。う~~ん、TVも新聞もあまり見ていないので、政党で選ぶしかない。それにしても聞い...
以前ブログで紹介していた、夏アニメ視聴候補の2作品の第1話を観たので、率直な感想を書いていきます。 長くなってしまうかもしれませんので、最初に応援ポチッと押してくれると、今後の活力になります。お願いします。 まずは「リコリスリコイル」 まだ完璧に覚えていません笑 リコリコリコイルって覚えてて脳内でそう変換されてます。 錦木千束(にしきぎちさと 声 - 安済知佳) 井ノ上たきな(いのうえたきな 声 - 若山詩音) この2人が物語の中心っぽいですね。 中原ミズキ(なかはらみずき 声 - 小清水亜美 茶髪のアラサー女子) クルミ(声 - 久野美咲 金髪の家出少女) ミカ(声 - さかき孝輔 喫茶リコ…
皆はん知ったはりまっか?!この鼻緒のサンダルは「ギョサン」ちゅうて…。漁業の方が履いたはる鼻緒サンダルで…。最初は小笠原諸島の漁業の方が履いたはるんを、テレビで紹介されて…。全国に広まり…。知る人ぞ知るの存在になっと~ちゅうこっちゃ。最近はジャニー
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 3年前の夏、小学生だった息子と2人でモンゴルへ行ったときのこと。 遊牧民の方々と一緒に5日間、大草原を…
今年の青紫蘇の種まきはカージナルスの餌と化し、惨敗。見事に一本も芽が出ませんでした。青紫蘇のない夏… (T_T) と、そこへ本日、花壇に水やりをして...
もうたまらない、という時に「たまりまセブン」と思わずいってしまう世代がいます。これは昔あったTBS『たまりま7大放送!』を見ていたからです。 1977年10月…
こんにちは!今日は病院の日でした..この前入院したのとか、ヘモグロビンa1cっていう数値が安定していなかったので、糖尿病内科、脳外科両方ともずーっと月1通院しております..🥺💔そしてもちろん、採血もありましたよ...🥲💦めっっちゃ!
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日も暑い1日でしたね私は朝からこちらへ伺いました 和樂 こちらで金剛流の能楽師 山田伊純さんの「しる…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今月に入ってからご飯を食べたがらなかったり吐いたりと、なかなか調子が戻らないギャルさん。木曜に病院へ行ったのも、そんな理由からでした。前回の様子はコチラ→★その後嘔吐もなく食欲は戻ったように見えたんですけどね。だけど表情が冴えないというか、元気の程度が今までと違う。これは今月になってからではなく、何ヶ月も前から感じていたこと。もちろん先生にもお伝え済...
実は有給休暇を取らされてるので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 4連休 日曜が休みなのはとても珍しくて…久々です。まあ 休みとは言っても 休みの日には歯列矯正とか、いつもの歯科とか、婦人科の予約を入れるしいろいろな用事は休みの日にしか出来ないんでなんだかんだと忙しいのとお家にいるのが大好きな…出不精なので用事がないなら出かけずに引きこもりが大好き(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧まぁ 台風が来るまでは暑すぎてましたから出かける用事がないなら...
ガソリンスタンドはないものの駐車場のスペースはパーキングエリアでは大きい方で、特に大型車のエリアがしっかりと作られていることが好印象です。時間のない時にも車中で召し上がれるテイクアウトメニューが充実しているカプセルショップが人気となっています。
昨日、ダンナと一緒にビリーの散歩へ行ったとき・・・ ↓↓↓ おもてなしと森の散歩 長女の友人が立ち上げたと聞いていた、近所に新しく出来たデリへ立ち寄ってみました。 若い人が頑張ってオープンしたのだから、応援してあげたいしね。 で、オリーブなどを買ってみたのですが・・・ ちょうどバ...
両宮山古墳のあと、 岡山市に戻って 牟佐大塚古墳に行ってみました。 この古墳は初訪問です。 最初、これだけかと思って、 登れないことはないかと登ってみました。 小高くて見晴らしもいいけど、 民家が見える感じです。 駐車場は、古墳見学用に2台分はありますが、 そこから車一台通ったとしても ぎりぎりの道を歩いた先に 牟佐大塚古墳はありました。 パンフレットに石室の写真が載ってるので、 どこかに石室があるはず! と、下に降りて南に回ったらありましたよ。 ヒカリモという植が生えているようで、 踏まないように石が置いてあるけど、 雨が少ないからか、 湿っておらず、 ヒカリモが分かりませんでした。 草?は…
細々とした家事は「ルーティン化」して、機械的に回していくと滞らなくていいよね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 我が家における「家事ルーティン化」の方策の一つが、「スポンジの交換頻度を決めた」ことです。 スポンジの用途によって摩耗具合が異なるので、 以下のように交換頻度を設定しています ↓ ・食器用スポンジは2か月に1回(奇数月の1日) ・浴室スポンジは半年に1回(1月と7月) ・洗面台スポンジは年に1回(1月) 上記の方針に則ると、7月は食器用スポンジと浴室スポンジの交換月にあたります。 この週末に早速、新旧スポンジを入れ替えました。 ▽半年使い込んだ、こちら…
こんにちは。6月も中旬を過ぎ、梅雨入りもしましたが…昨日は、めっちゃ暑かったぁ~💦ダンナさんは出張前の1人時間を満喫するためソロ(1人)キ...
最近SNSの広告とかでポータブル電源がよく出てくるんですよね。 私は息子が人工呼吸器を使っており、使用していたのでその時
auの電話がやっと使えました。西日本エリアの復旧作業は昨日午前中には終了したとなっていましたが今日午後2時頃はまだ通話できませんでした。最近は携帯電話だけの家庭が多いようですが家の周りに公衆電話を見かけなくなったしこういうことがあると我が家の固定電話は止
先週100株購入した伊藤忠エネクスについて2022年3月期決算の内容を中心に現状と今後を検証しています。
Dellの4Kモニターがコスパ最強。 マジで買ってよかった。 去年までBenQの24インチ・フルHD(2K・解像度1920×1080)のモニターだったんですが、全然違います。 Dellの27インチ・4K(解像度3840x2160)はクッキリハッキリ。目が疲れない。 体感的に、こんくらい違いがあります。イメージ。 高さ調整もできるし、スタンドが銀色なので悪目立ちしないし、なによりコスパが良い。 他の4Kディスプレイと比べても安い部類に入るし、パソコンメーカーの製品という安心感があるのでごわす。 買うならDell公式かamazonの「セール中」を狙ってください。 このモニタは【Dell 27 モニ…
9歳の子供であっても意思や希望がある。それをきちんと聞いて願いを叶えてあげる。新町(綾野剛)いい仕事をしました。 安心して見ていられる。少し優等生過ぎる気もするけど。 スケボーは歴史や伝統のあるスポーツとはまた違う、自由で開放的で新しい価値観を持ったスポーツ。 オリンピック開催の時、スケボー選手のドキュメントなどを放映していましたが、かなり現実に近いのではないかと思います。 新しい技…
昨日は、アンジーの集いという自助グループに出席してきました。5時に起きたものの二度寝。何とかアラームで出発ギリギリに起きた人です。 私は、「アンジーの集い」と…
アメリカは明日が独立記念日です。 お誕生日おめでとう、アメリカ 独立記念日は、花火をしても良い日。 ゴロン でも例年、一週間ほど前からパンパンと違法花火を打ち上げる輩がいます。 ヤダねー この違法花火の音が怖くて、キットは震え上がってしまうのですが、 オシッコにも行けなくなっち...
宝塚歌劇団に伝わるとされている「伝説の教え」が、とても印象的でした。この「ブスの25箇条」という逆説的な戒めは、老若男女問わず、大切な「心得」のように感じます。 「ブスの25箇条」 ブスの25箇条1, 笑顔がない2, お礼を言わない3,
市電好きな子どもと市電のふるさと24条に行ってきた 単に地下鉄で行っただけなんだけどもね モノクロで撮ってみた 今度はナチュラルで ドニチカきっぷを使っていたので北12条で降りて 北大をあるく 総合博物館に入る、暑くて暑くて避暑です 昔のMacが何台も飾られていた 分子の構造式が昔はMacでしかかけなかったらしい 面白い剥製たち 暑いから何をするにも暑いくて 子どもぐったりしてたけど 最後にヨドバシにあるマクドナルドで食べたら元気になった
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*この暑さ、、、きれいに咲いてる紫陽花そのままドライフラワーになってるよ〜(・・;)リヨンすわん。のお家シャンプー夏のシャンプーは 大変💦洗ってるだけの母も汗でびっしょり💦一緒に入りたくなっちゃう。乾かすのも 今の季節は大汗💦クーラー&扇風機部屋なのでタオルドライだけでもある程度乾いてしまうリヨンすわん。ドライヤーの冷風...
以前、「タバスコを買うならやまやが安い」といった記事を書きました。もちろんその後もタバスコを買うならやまやです(笑。1本につき70円ぐらいの差というのは大きいですから。そんなわけで先日もやまやにタバスコを買いにいったのですが・・・。ふと値札
Y!mobile(ワイモバイル)では,スマホが特価となる「ワイモバイル祭大特価」キャンペーンなどを開催中です。 ワイモバイル祭大特価 引用元:Y!mobile(ワイモバイル)公式サイト 2022年8月31日(水)までの期 ...
よせばいいのに買い物ついでにお菓子コーナーをぐるりとするあ、カントリーマアムのメロン味やってあ、アルフォートのバナナ味やってえ⁉ココナッツサブレのみたらし味⁉️み~んな珍しいん〜味見してみたい1〜2個でええねんけど、とか呟きながらカゴに入れる私(こらこら)レジ待ってる間にあら、めちゃ可愛いミルキー缶やんいっぱいパターンがあって迷う(いやいや、買う前提かいっ!)レジ前で両手にミルキー缶を持ってどれにしようか悩んでるアラカン主婦やっとお気に入りのが決まってカゴの中あ〜今日買った金額の1/3はお菓子やったわぁ~でもって、この暑さでカウンターの上に置いてたバナナが異様に熟し、ドロドロになりかけてたので急遽バナナケーキを作る焦げて大失敗ま、でも中身はバナナケーキさ美味しかったしレシピのサラダ油をオリーブオイルに変え...誘惑に負けて糖質制限できない
YouTube更新しました~。今回は雑な人の雑な家事ブログでも書いたカーテン洗濯動画です。↑上の矢印をタップするとこの画面のまま動画が始まります。ちなみに動画内に変なものが写りこんでおりますが・・・・多分霊。悪い霊ではないので見た人にはご利益があると思います。※
大好きな小田和正さんも、3年ぶりにやっと全国ツアーが始まりました。6月3日の福島を皮切りに、大阪城ホールにもやってきてくれたので、3年振りに会いに行ってき...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。今日(7/4)は父の右目の手術日。面会立ち会い一切NGの病院なので直接会って励ますことも叶いませんが家で無事…
シカゴと私の負担にならないように朝のんびりして家を出て暑い中ひたすら走ってアリゾナへ!モーテルにチェックイン!少し休んでディナーへ2年前に来た時と同じ店舗だっ…
5月で良かったよ!と、なった旅行ですが5月に行くという以外色々とあり変更!変更!と何度計画を練り直した事か?それらは旅行中のトラブルの連続も含めブログに記録し…
こんにちは。節約ライダーです。 CBR650R購入からの費用を、お小遣い帳の様に書き足していくブログです。基本的に節約をしながら、ツーリングを楽しむので、参考程度にしてください。しかし、バイクに関してど素人ですから、節約と言えど熟練ライダーさんの方が無駄な出費を控えていると思います。 ╬╬╬╬╬前回まで╬╬╬╬車輌備品:¥44,870交通費:¥4,710昼食:¥119ガソリン:¥3,767総合計:¥53,466╬╬╬╬╬╬今回╬╬╬╬╬╬車両整備費:¥7,931 (1ヶ月点検費)交通費-瀬戸大橋ETC往復:¥2,720 (坂出北~児島)昼食:¥429ガソリン:¥4,392╬╬╬╬╬╬合計額╬╬…
何でそんなことで死んでしまうのと思う事件が多いです。また、人気ユーチューバーが、誹謗中傷で自殺未遂とのことを見て驚き!億のお金を稼いでいるのに、なんで誹謗中傷で自殺未遂なのかと思ってしまいます。日々の生活に困り、自分が死んだら保険金が下りるので家族を守れるなどの理由があるのなら分かるのですが。私も、仕事で辛い時もありましたが、自分が死んだら単なる負け。その前にやられたらやり返すと思う気持ちがあり、...
最近よく食べてるコンビニのレンチン麺今回はファミリーマートの新発売商品で 魚介だし仕立ての醬油ラーメン 魚介の風味はそれほどでも無いですが美味しかったです…
生涯大学仲間と佐原駅に待ち合わせて街歩き 梅雨時期だけに、雨が降ったら☂️の心配ばかりしていたが、逆の心配に、 人の姿をあまり見かけない駅前から、街の中心部へ歩いて向かう。 10分程度歩いて旧
久しぶりの兄とのぶらり旅、 早朝に待ち合わせて、横須賀線で鎌倉に。 9時に観光案内時がオープンするのを少し待ち、話を聞いて、まずはバスに乗り鎌倉最古の寺と言われる杉本寺に向かう。 朝の空気が気持
以下目次 序章 セレンディピティ: 世界を動かす隠れた力 幸運は備えのある者に訪れる セレンディピティの定義 各分野の最新研究の成果 私が運命と「衝突」した LSEでの研究でわかったこと 予測
名取市のライフタウン桜坂・相互台で以前から気になっていた店があって、ようやく食事が出来た「アリス ガーデン カフェ(Alice Garden cafe)」の店の様子とランチを紹介します。
天才がここにいたw https://youtu.be/DpvLTW-4pnw 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと
2022年7月2日(土)こんばんわ( ̄▽ ̄)西九州新幹線かもめ試乗会があるそうなので応募しておきました。当選確率低いだろうな~お昼はサラダに青一味麵つゆは梅カツオ味冷やし素麵じゃなくてざるラーメンです。デザートは水まんじゅう妻と半分こね#59126;お昼寝して目覚めたら横にてんてんがいました。。2日は父の月命日なので実家に行きました。Audiくんはニャンコ先生に見張っていてもらいます。お庭の奥の左側のバケツの奥にアボガドを植えています。元気に育っています。 小坊主弟切の実が生っていました。花も実もかわゆいのに怖い逸話があるんですね~知りたい方はこちら実家のお花:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)昼寝してたので出かけるときに慌てていて洋服ダンスに手を突っ込み最初に触ったものを着てきたらこんな感じになってました。実際の色に調整していたら難しいんですよTシャツの色は近い色になっ..
節約のため!と思っていても家族には無駄遣いと言われてしまうけど・・・♡やっぱり100均大好き♡☆毎日楽しく過ごしたい☆おはようございますmiyuremamaです普通の生活風景ですが更新します★★★バルくん 虫こないでネット ...
昨日は一応ノッチ地方は35℃未満、つまり真夏日止まり。猛暑日を経験した身には、「あら過ごしやすい」と感じられるほど。ただし夕方は湿度が高くなって、別の意味で気持ちよくない日でしたが・・・。何日かぶりに曇り空なので、ついつ、お散歩から戻ったら庭の草取りなどを。日曜日の朝7時前、思いつきで作業するので、道具を取りに戻ったりで、出たり入ったり。そのたびにノッチがギャンギャン吠えまくり。せっかくの休日、うるさ...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 新しいSiMもとどき設定もしてもらいたいし借りてるモバイルルーターも返却したかったんでSho…
🌞階下にあるキッチンに降りて行き椅子に座っていると、相方が遅れてやって来る。おはよう。今日はどれにしようか。朝のコーヒーのチョイスである。...
今日も休みでした。普段は月8回と休みが決まっていますが、現状、コロナで暇なので月3回の休業がありまする。なので月11回休み。休みは嬉しいのだけど、お金がかかるのだよね。仕事に出ていれば、社食を利用して昼、夜の飯代の600円で済むのだけどな。休みとなると何かと出掛けたりするし、ガソリン代も高いし、外で食事するとなるとすごくお金かかるのです。今日は夜勤明けの彼女を迎えにいきまして、一緒に飯を作りました。今回はお好み焼きです。粉もの系多いですwww。いつものごとく寝顔を見るのがすごく幸せです。日記で地雷女とか言って、ごめんよー。これからも宜しくお願いします。さきほど、「ハイローオーストリア」って言う…
こんばんは!今日はとにかく眠かった..朝ごはんを食べたあと、夕方までお昼寝...🤭💦だから掃除はできなかった🥺💔朝ごはんは夕飯の残りだよ(*´∀`*)♡🍀たこやき🍀ナスの漬物ごはん食べて、お昼寝して、起きたの16時かな??
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」今日はくまが振休を取ったので休みでした。お昼ご飯は冷やし中華に。左上の茶色のは、市販の味付け稲荷あげを千切りにしたもの。その向こうは、かにかま。冷蔵庫の残りものばかりですが、くまは美味しいと完食。これを使いました。九州のメーカーのです。スープとふりかけつき。<ユリ開花レース>14着はこのアルバレトでした。ピンクの大きなユリ。でも、昨年より小さい。それに1本しか咲いていません。毎年続けて大きく咲かせるのはなかなか難しいです。暑くなってルリマツリが元気です。剪定などで小ぶりにまとめることもできますが、やはり...冷やし中華★アルバレト咲く
台風ですね ( Φ ω Φ )こんな感じで地球を見ると意外に雲が多いのでビックリしますね。https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/2022年7月3日 14時00分更新青い惑星-地球地球は 約14億km3(立方キロメートル)の水で覆われていて地球の表面のおよそ70%ほどが水と言うことなので雲が多いのも納得できますね。太平洋側の南の海水が太陽光に温められ蒸発してできた…盛りモリの雲が渦状になって膨れ上がり夏の風に乗って日本...
観光で訪れる分にはかなり魅力的な道の駅。海沿いの恵まれた立地を良く生かしています。しかし車中泊を目的とすると別で、海沿い特養の問題である強風で安眠が難しかったり、駐車場もやや傾斜があるのでその点も厳しいポイントとなるかもしれません。ただ、銭湯もコンビニも近く全体的に環境は良いので前述の問題が気にならない人にはかなり快適なポイントとなるかと思います。
昨夜は我が家に・・・ ダンナが招待した仕事関係のアメリカ人D氏がやって来ました。 で、金曜日の午後に突然招待した、と聞いたので・・・ 昨日は朝から掃除したり、食材の買い出ししたり、芝刈りなどの庭仕事と大忙しでした。(笑) コロナ禍で、この2年くらいはまったく人をうちに招待すること...
前の道路を掃き掃除している時に、ちっちゃいヘビが歩道際を這っているのを見掛けてビックリ!!足が有るのも無いのもなが〜い生物は特に苦手ですが、此処に来て虫にはかなり慣れた気がするけどヘビは…また別格。柄がマムシっぽい???慌ててパパさんを呼びに行ったんですけど、たぶんアオダイショウの幼体???らしくてホッとひと安心。以前暮らした琵琶湖沿いの住宅街でもシマヘビは見掛けたので、此処ならアオダイショウくら...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。