どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
Snow Man 1st Stadium Live Snow World...
週末のこと 娘と孫と私
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
今日は焼き菓子
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
今こそ「知&啓蒙エリア」の導きを活かそう♪
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
連日のカフェと桜
お庭散策、また来年も。
それぞれの視点で仕事をしたい
ステラおばさん べリーベリーストロベリークッキー...
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
今日いち-2025年4月19日
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
お手製お茶漬けの素♪
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
玉ねぎとゴーグル
春の休日服は5着でパターン化
試しに買ってみた新しい備蓄品
明日のことは考えず
もぐもぐタイム
復縁後も恋人以上!「永遠のドキドキ」育成術
【本編】エルゴスム_怪しい?_稼ぐための真実とリスクを徹底解説
【本編】モッピーAmazonギフト券交換ができない!原因と解決策、よくある質問集
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
苦しみの意味 痛みから貴方の愛が伝わって来る
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
【悲報】圧倒的に美しい「黒井川の桜」今年で最後と知ってぶっ倒れそうになった
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
太陽さんは相変わらず元気がなくてまだまだしばらくは寒い日が続きそうで去年の今頃と比べたら、今年は暖を取るための電気代が上がってますが、一昨年~以前と比べたら、大差無いってことで去年の今頃が暖かすぎたから、余計に今年の寒さは財布と心と身体に響く( ノ _ ・。)でも、そうは言いつつもたぶん、私はかなり節約してる方だとは思ってるんだけど、”あれデス”以前から…世間ではよく聞いてきた話なんだけど私自身が歳を重...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチが主です。↑こんなような。イベントなどでお配りするashの宣伝カードはこのバッグが表紙です。デザインも色合わせも制作している最中も楽しかったなぁ。私にとって思い出多きバッグです。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセ...制作活動再開に向けて、準備体操終了!始動するぞ!
旦那を迎えに関空へ🚗道はガラガラもちろん空港内もガラガラ飛行機から降りてもPCR検査やら書類審査やらで、3時間ぐらいかかるかも〜だったのがなんのこと1時間で出てきた飛行機自体飛んでないもんね〜そりゃすいてるわ大家さん(台湾ではマンションでも1室ごとにオーナーが違うんです)から私へとお土産いただきました缶が可愛いっクッキーも美味しかったよ〜大家さん、ありがとうぉ免税店はほとんど品物がなかったそうで私が頼んだお気に入りのチョコもなしとりあえずお土産として、手当たり次第お菓子を買ってきたようですで、取引先の方には完全に日本に帰国すると勘違いされたらしく、こんな茶器セットまで頂いてあらまなんかわからんけど有名どころではないでしょか申し訳ない台湾も寅年なんだって〜ただし日本のイノシシの年はむこうではブタだそうなで、寅の人...旦那2年ぶりの帰国
バラの剪定と植え替えも 始めているこの頃ですが、 今日は、ブドウの剪定を 義父に教えてもらいながら夫としました。 ある程度ここまでしていたのだけど、 義父からもっと切ると言われて、 こんなのを こんなふうにカットしました。 芽が出ないところでは、 ノコギリで切り落とすところもあります。 こちらはシャインマスカットの若い木です。 若い木は、木肌がツルツルなので、 芽が見分けやすいです。 こちらは義父が剪定済みです。 義父のフェルコの鋏を借りて剪定しました。 借りて使ってみたら 普段使ってる私のサボテン社の🌵鋏より、 すごく楽に切れました。 8と4があって、 私の手には4が使いやすかったです。 8…
2022年1月19日ドラゴンヘッドが牡牛座に入り「約1年半」滞在します。牡牛座は「富」や「豊かさ」とも関係の深いサイン。現在牡牛座に滞在中の天王星のパワーも…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 1月29日(土)昨日は父が最寄りのショッピングモールまで行くと言うので、私も歩きに行って来ました。母の買い…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱気づけば1月も終盤。お引越しや移動など、新たな環境への準備を始めている方も多いのではないでしょうか?そんな時こそ絶好の断捨離タイミング!今までのライフスタイルから一旦離れて、夢の『ホテルライク』
そうなんです。完璧主義の人は、優柔不断だったのです。ズドン!完璧だ!最良の方法じゃないと動きたくない、ベストな選択をしたい、少しでも欠陥があると納得できない、、、裏を返せば、失敗がこわい、どれが1番よい選択なのか分かるまで動きたくない、もっ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。2月の アンチエイジング講座 (体の中からお肌・髪まで)早割の締切は 1/30(日) です。 この講座…
新型コロナ感染者数どんどん増えていますね。。少ないと思っていた重傷者数も少しずつ増えています1年前わたしが乳がんで入院&手術した病院でも。。。。。緊急を要するもの以外は新規の入院や手術もストップするようです何か月も前に入院や手術の日程は決まっていたはずなので。。予定されていた方は心配ですねとにかく新型コロナ以外の治療が滞らないためにも一人ひとりが感染を防がないとですねわたしたち夫婦も人が増えそうな...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ウォーキングへ行くと、 梅の花がちらほらと咲き始めていました。 とくに、日当たりの日当たりのいい木は、 つぼみが膨…
最近空気が乾燥したり、寒い外にいたりして 髪が乾燥してバサバサする感じが気になってきました。 アイロンした
寒い寒いとはいえここのところ1日1日少しずつ暖かくなって 今日は休日ということもあり 庭の作業を始めたところ🌳🌳🌳 あれよ、あれよと 気が付けば夕方になって🌇 もう夕飯の準備しなくては(>_<)💦 みたいなことになっていましたꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ でも、めちゃく...
『海街チャチャチャ』今、7話目。 田舎の噂は矢より早い!! なんか「愛の不時着」思い出した。 おばちゃんも同じ人が出てる。 今までワイルドなチャン・ヒョク 続いてたから、ホンワカ気分が なかなか慣れない。。。 倍速モードあるから1.5倍で 見てる。イントロスキップが あるの...
NETFLIXで観た作品の覚書き(2022年1月) 月末恒例になってきた、NETFLIXで観た作品の覚え書きです。 1月に観た作品は...。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブレイキングバッド 全話(シーズン5まで) 画像出典元:https://banban.hatenablog.com/entry/BreakingBad あらすじ これまでに真面目に生きてきた高校の化学教師ウォルターが、ある日突然、肺ガンで余命2年と宣告される。脳性麻痺の長男に、身重の妻を抱えて、最大の心配事は今後の家族の生活費。絶望的な状況の中で、ウォル…
久々にシリアルを購入朝が忙しかった頃はこれで時短してましたが今は時間がたっぷりあるので久しぶりです1番好きなのはコーンフレークシュガー😋気分でたまにグラノーラにしてましたいつもの彩り果実ではなく初めてチョコナッツチョコレートとナッツの最強コンビ💛朝食用と
読売新聞によると、家庭用の冷凍庫が売れているそうです。コロナで外出できなくなったときに備えて買った冷凍食品を入れるためなんだそうです。 なるほど、それは堅実です。いつ自分が感染者や濃厚接触者になるか分りませんからね。 実は私もそういう事態に備えてい
1月ラストの日曜日本日我が市は、市長選挙の投票日です。市の課題はたくさんあって、解決改革していくための新しい市長を選出するわけですが、特に支持している政党...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは10月とゆーのに暑い日差しが真夏と変わらんやないのっ今日はチワ連れでお出かけする予定だったけど、暑すぎて断念チワ子たちとお家でダラーンとしていた、accoです写真の整理をしていたら、昨年グレとお出かけしていたのを忘れていましたお友達が撮ってくれたグレさん後ろの狛犬と同じポーズねこの写真、グレさん・・・何かがおかしくないですか見ながら「どっか違和感があるよ...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡ 昨日は色々と共感して頂いてちょっと嬉しかったです♡そして取り締まりのおじちゃまにお世話になった方までいらっしゃったので思いだした事を書きます。あれは 息子がまだ小学生の頃誕生日のケーキを作っていただきました。その誕生日ケーキは 子供の顔を書いてくれるというものでしたので張り切って写真を持参して書いてもらいました。これが似てるかど...
最近パワーストーンを題材(擬人化)にしたイラストを描くのにハマっています。シリーズ化して当分続けたいと思います。 https://hisuiawahar…
ご案内くださったお店
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
幸せな気持ちになる大好きなタルト
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
++今年最後の 乙女椿*++
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
内館牧子「終わった人」にみる定年後のリアル
首を支える枕
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
【50代/休日】明日はリフレッシュ!
先週の記事はこちら↓上げは年始の期待から?来週₍2022/01/24~₎以降の下げ気配には要注意穀物の上げが目立ちました。来週は高値の節目で抑えられるか、抜けるかということを見てから建玉したいと思います。時間的な経過を考えると下げ始めることも視野に入れておくべきでは
宮城県東松島市のふるさと納税の返礼品『【1.2kg】牛たんコロコロステーキ』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 仙台名物『牛たん』の旨味と食感を存分に味わっていただけるように、一口で食べられるコロコロサイズにカットしたものを400g×3袋の1.2�sでお届けします!コロナ禍でなかなか旅行とか行きづらい状況の中、旅行に行った気分で仙台名物『牛たん』を頂くのはいかがでしょうか〜!容量も多いし、…
【決意表明】マイペースOL、新しい投資を始めます!!その名は自己投資(&#039;ω&#039;)ノこんにちは~(^^)/皆様お元気ですか??今週もマイペースOLはお仕事けっこう忙しかったです。。。。ツカレタでも自炊はがんばりました。。。(
マスク生活の長期化とともに、肌への負担が少ないと言われる「クレンジング不要」の「石けんオフメイク」に切り替えてから、はや1年。 まずは基本に忠実に…ということで、今まで石けんオフメイクの金字塔・ETVOS(エトヴォス)の洗顔用固形石鹸を、朝晩2回の洗顔時に、ネットを使って泡立てて使っていましたが…↓ ETVOS(エトヴォス) クリアソープバー 80g 洗顔石けん 透明枠ねり 固形石鹸 乾燥肌 敏感肌 セラミド 「 毛穴汚れ 黒ずみ ミネラルメイク をオフ」 ETVOS Amazon やっぱり、私のなかの「めんどくさがり癖」が現れた~。 洗顔ネットで、その都度石けんをごしごしこすって、お湯を加え…
どう(・・? にあってる おくちをあおくしてみたんだけど・・・♡ ペンをいたずらして口が青く染まってしまったほたてちゃんです 口に入っても安全な子供用のインクだった
今年のカレンダーを壁にセットしました うん!!やっぱりこれにして良かった CDC general store ↓↓ ●yamyamカレンダー 2022 カード製のカレンダーが1
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 純度の高いミニマリストを目指すにあたっては、いい指標があります。 そ
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます こちら、今週はあったかい日が多かったです。 パニックになって、2度目のセカンドハウス(実家w)に 滞在し始めた頃から、毎日のように
今日、起きてみたら 右の腰が痛い。 前かがみになると痛む。 ま、たいしたことはない けど、最近首を右に 回すと痛む。 なんか右が怪しい。。。 昨年は左ひざ、左肩が 痛んだ。 今年は右かなぁ~。 年のせいかな? 自然に治ればいいけど。 いい天気だけど、 今日は家でのんびりしま...
我が家では餅は、正月限定ではないんですよ。 子どものころ、母方の曾祖母(唯一私を虐待しなかった親族)の影響で、餅はよく食べました。曾祖母の元では、トースターで…
ベトナム・ハノイの普通のスーパーでは、鮮魚は淡水魚が主流。 海の魚が食べたい! あわよくば、お刺身食べたい! そんなハノイ在住者の食卓を支え続けてきた、さかな屋hanoi(さかなやハノイ)。 2022年1月にリンランエリアの26 Kim Ma Thuougに移転して、アクセスしやすくなった。 お店の中の様子など、書いてみる。
今日もお越し下さりありがとうございます夕べは鍋料理にほんブログ村2人ご飯なのに、ちょっと多過ぎ(私が欲ばりだったりして・・・)日本酒をちびちび飲みながら、夜の宴はかな~り長く続きました~今朝は、雑炊ではなく餅入りでポカポカ暖かな朝食になりました。色々な食材のだしが出て、シンプルなのに濃厚上品な味でした。(あ~、お鍋ってサイコウ~)寒いと足下から腰からとカイロが大活躍な冬でしたが。最近は長時間の外出も全くなく、カイロもタンスの奥のおくでひっそりと期限切れを待っておりました。毎日、実家・沖縄へ母と電話トークしておりましたが、病院通いが増えて両親の困ったことは、寒さ対策だと。早速、大量のカイロを送ったんですが・・・。昔むかし、私が沖縄から上京して初めてのスキー泊まりを会社の同僚(あの時は10人くらいで行ったけ)今では...ポカポカお鍋とスキーとカイロの思い出♬
これかなり好きw https://youtu.be/dphkw081xW0 今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思って
こんにちは。明日の午後からダンナさんが近場に出張で火曜の夜まで不在。。。なので昨日は仕事が休みだったので無理かな?と思いつつ粗大ゴミ収拾に電話してみると…...
31日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使ラファエル「健康的な生活」 健康的な食生活 充分な睡眠、適度な運動は 健康をベストに保つために必要です…
昨日の金曜日は、有給の夫と区役所に行ってきました~。 平日の午前中に行ったので全体的に空いていました☆ 今回、区役所に行った目的は、 「マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き」です。 夫婦
近くに東京インテリアが出来ました。 圏央道入間インター近く 画像右端 コストコ入間倉庫店 三井アウトレットパーク 入間 入口 の前に 東京インテリア 入間店…
麓から山頂までの中間地点でもな、キラキラ輝く相模湾を見ることが出来ます。 二宮駅北口より臨時の市営駐車場の方向に有る、中里登り口から階段の無い山道を登り山頂(標高136.2メートル)の展望台まで行きました。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ フォトムービーはAdobe Premiere Elements 2021で作成しています 神奈川県中郡二宮町JR東海道線、二宮 動作確認はWindows10/Microsoft Edgeでしています。
懸案だった、スタッキングチェスト、ようやく到着しました。リビングに置いてある、本棚、下段に小物を入れていたのですが、ゴチャゴチャ感がどうしてもして、気持ちが落ち着かなかった・・・。ただ何しろ、40年以上も前、東京から札幌に戻った時に購入した本棚。それを札幌で存分に使い、また上京というか、こちらに出て来る時、持って来たもの。問題はサイズ的に合う収納ボックスがあるか!?古いのでサイズが合うか心配でしたが...
朝刊で目にした訃報ひとつ。児童文学者 松岡享子さんがお亡くなりになりました。三十年以上も我が家の本棚に並んでいる絵本があります。「おふろだいすき」松岡享子...
今朝は、お天気が良かったので・・・ ダンナと一緒にオリンピック・パークまでビリーの散歩に行ってきました。 ヴェロパーク周辺では何かイベントが行われていたようで・・・ ランニングしている人たちとフィニッシュ(ゴール)のサインが見えました。 こんなに気持ち良い青空は久し振り〜♪ 気温...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
この展覧会にはずっと前から行きたいと思っていました。イギリスにある大英図書館が主催の国際展覧会で、ロンドンとニューヨークで開催されたのち、日本に来てくれました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。