どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
余裕がない4人家族のやりくり費
【4月20日】
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
【2025年2月】アラサー夫婦 家計簿公開
【2025年3月】アラサー夫婦 家計簿公開
600円の勉強代。
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
【FX】ロスカットされて引退した話
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
都大路を走る高校駅伝、 走路の中間部分となる、 烏丸通、丸太町通、東大路通、今出川通は馴染みの通りでよく歩いたりもしていた。 通過点が下宿のそばでもあり、大学のそばでもあり、そのあたりを走ってい
一回目を大事にしてほしい。 https://youtu.be/NNKcFcvtD2o 今日のニュースを簡単に振り返ろうか
16歳の娘ちゃんの誕生日プレゼントは 値下がったiPhone12が欲しい と言ってて、でも高いな~と思って iPhone11でいいんじゃない?と 娘ちゃんに言うと、 iPhone12と11を比べて調べてて iPhone12の方が11に
今日は少しは寒さが和らぐと聞いていますが、それでもやっぱり、寒さに少しく気弱になっています。それでも食料の年内の買い出し、今日の暖かい時間に行って来た方がよさそう。寒かった昨日は、お散歩以外は、stay at home。写真を撮らないともう載せるものがない!と焦りつつ撮ると、ロクなのしか撮れず・・・。ちょこっと家事をして、ちょこっと気になる仕事のチェックをして、あとは読書と、この間の子犬の番組の録画を見て。ノ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は「家の用事」と「教室」の仕事それ以外は台本作りをしていました3月に使用する公演の台本です きっと年が明けた…
コッテージハムを売る肉屋さん、↓車で40分かかるんですが年内にと 行っておきました。上記のハムをいつものように2塊買うと、カレンダーあるんだけど、欲しい?...
ダンナがカートリッジを潰してしまい・・・ 急遽クリスマス前に注文したバスルームのシンクの蛇口。 ↓↓↓ クリスマス直前だというのに…。 やはりクリスマス前には届かず・・・ 今朝、やっと配達されました。 わーい、キラキラの新品。 正直なところ、この蛇口は長持ちしなそうだなと思って、...
いっちゃんです。毎年買っているミスドの福袋。今年も買おうと予約していました。時間も指定での予約。日にちはいいが、時間指定ってちょっと嫌。お寿司など、できたてが大事なものの時間指定は納得。 でも、ミスドの福袋。ドーナツ入ってる訳じゃないし。日にち指定でいい
いっちゃんです。 私は視力がとても悪い。悪すぎて、裸眼で外歩くと大きな植木鉢だと思っていたものが、座り込んだおばあさんだったりするの。なので、眼鏡やコンタクト必須。日中はコンタクト。寝る前に外して眼鏡にしています。圧倒的に眼鏡よりもコンタクトの時間の方が
いっちゃんです。パンデミックと言う言葉を初めて知ったのは小学生の時。授業中、先生からパンデミックについて説明を受けました。いつか来るかもしれない未知の病原体。治療法も無く、驚異的な感染力。話を聞いただけで震え上がりました。そして、まさかのコロナ。自分がパ
U-NEXTのポイントで観てみました。 目次 映画「エスケープ・ルーム」とは?映画「エスケープ・ルーム」キャスト映画「エスケープ・ルーム」あらすじ映画「エスケープ・ルーム」感想 映画「エスケープ・ルーム」とは? 2019 […]
ロモグラフィーのフィルムカメラ、lomo lc-wide。中々フィルムカメラの撮影は進まないけど、久しぶりに現像に出してきました。やっぱりこのカメラ、面白い!!!
ここのところ寒くて…バイクには、12日以降乗っていません25日はまみさんとランチのお約束をしましたがバイクではなく、電車でと云っても、私は徒歩での最寄り駅となりますが…この日は、何店舗かチョイスしてその中からまみさんに選んで頂きましたよぉ~と云う事で、ランチは『Okayu-stand.』に決まり外観開店前から並んだ程、お客様が多かったので店内の写真は撮りませんでしたまみさんは、ランチセット私が一日限定5食?の特製焼きタンシチューライス今まで何度か来店していますがいつも売れ切れで…速攻で決まりところが、これが大失敗とにかく辛くて…味が濃いとかのレベルじゃなくて食べられない程勿体ないとは思いましたが、残しちゃいましたそれに、何故か停電にブレーカーが落ちたみたいなんですが、戻しても電気は着かずしかも、ブレーカーの場所...フレンチトーストパンケーキは飲み物です(≧▽≦)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し前に 開いた【未接種者 お話会 in ドイツ】 ご感想をいただいていますので順次 ご紹介いたします…
博物館と美術館に行く時、現実逃避をしているようで現実以上に現実のことを考える…私にとっては不思議で大好きな空間です。既に始まっているものもありますが、来年行きたいと考えている展覧会が現時点でもたくさんあります。来年もたくさんのものに触れいろんなことを感じ考えることができたら良いなと思います。
これらの悩みにお答えします。 就活・転職をする上で、自分の市場価値を知っておくのは必要不可欠です。 たとえば受験生が勉強をするとき… 自分にどれくらいの力があって、どのくらいの学校にいけるのかと知っておかない...
日の大天使オラクルカード 大天使チャミュエル「愛する者」 今、あなたのソウルメイトとの関係について 手助けをしています。 チャミュエルのオーラは薄い…
ソルトandシュガー。調理の際の使用頻度が最も高い基本の調味料は、各種キッチン周りの道具と一緒に、キッチン作業台の引き出しに入れています。 無印良品の蓋付き容器。手前がてんさい糖で、奥が塩が入ってます。 10年ほど白砂糖は使わず、てんさい糖オンリー。こくがあってヨーグルトにも合って◎ 凝った収納グッズを使うより、数を絞って「並べるだけ収納」「置くだけ収納」をするのが、管理と掃除が実はラクだと思うの。 引き出しに滑り止めシートを敷いて、容器やトングを並べるだけ。それだけ。 作業台の上には何も置かない状態がさらにラク&ラク。 さくっと掃除を終わらせて温泉に浸かりにGO。 2022年も「収納しない」…
2022年がそこまで見えてきました、、、なんだか気忙しい。。かなこの崖っぷちにならないと重い腰があがらない性格を何とかしなくては、、、とも思ってないし心のどこかで『まッ。。。いいっかぁ~~~』わたしの中のお正月までにやらなきゃならないこと。。。どんどこ削除されてます朝。。。元気で気持ちよく目覚めること。。。さえできればOKそれでも一応今日は年賀状印刷をしましたデザインも無料でダウンロードできるし。。...
お家にいると足元が冷えるので、重宝していた無印良品のボアのルームブーツ。 くるぶしまであるの
(*以前の記事を引っ越しました)きょうは「仕事に対する意識」のようなことについて。営業時間中に働くことは一切ない俺ですが、「営業に支障が出ないようにする」ことだけは常に気をつけています。例えば営業中に必ず使うであろう食材などが朝に見当たらな
仕事を辞めて1年と9カ月。 たまたま、バイトの募集を見た。 市内のホテルのおせち料理の準備のバイト。 都合がいい日1日でもよいとのこと。 9:00~17:00 時給900円 2日間行ってみた。 ・長いブランクで仮にもお金を稼ぐことができるだろうか?という挑戦 ・食べ物には大いに興味があるので潜入的な興味 ・全く自分やっていた仕事とは違う仕事への興味、社会勉強 2日間働きました。 ・わずかながら、やり遂げた稼いだ満足感・達成感。 ・延々とケースにいろいろなおせちを詰める作業であっという間に終わった。 ・立ち仕事は慣れていないので、少々腰が痛い。 ・自分がやってきた仕事は、基本的にオフィスワークで…
引っ越しオバサンって知ってる?今の若い子たちは知らないかもなー。S籐は毎回、碌な事思い付かないよね。でも会社ではやり手扱いなんだ。解せぬ。次回…出勤の強要…⁈インスタもよろしくね!ぷよ子(@puyozip)にほんブログ村
10月に行った大洗磯前神社は 鳥居の先からの日の出が 素晴らしいらしいです。 でも、毎年うちのリビングから 初日の出を拝みます。 それが恒例行事になっています。 来年のカレンダーが決まりました。 会社で出された時、ダンナがハイ!と 言って名乗りを上げたので皆が譲って くれた...
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
脱・ドン引きの汚部屋*私の部屋の配置換え【本気片付けシリーズ】
中身全出し!!した結果…魔窟が…【本気片付けシリーズ】
【ネガティブママ友】入学式が恐ろしかった理由
doulaさんが二人いてくれたら・・・
ダイソーの積み重ねボックスがコンタクトレンズ収納にちょうど良い!
【Amazon】「お店みたいでいいね」とほめられます!
第一印象は5秒で決まるそうです!そして、指先や髪、お肌や体臭は生活感や年齢が出る場所です。だから...
クリスマスイブもクリスマスも あっという間に通りすぎましたね~( ̄▽ ̄;) ここ連日良い事が沢山あってテンション高めのpafeです🎵 まず一つ目。 昨日は毎年義母の妹が働いてるスーパーのケーキ
先日、 ホテルJALシティ仙台に宿泊しました。 今年2回目の宿泊です。 前回はレディースルームに泊まりましたが、 今回は一般的なシングルルームです。 こちらのシングルルームは広さが17㎡。 ゆったりとしていて快適に過ごせます。 机の横にあるソファとクッションが便利で快適でした。 ソファに座って前に椅子を持ってきて 足を乗せながらテレビを見たり、 お部屋の中でリラックスするのにちょうどいいソファです。 以前レディースルームに泊まった時は ソファが小さかったので あまり利用しませんでしたが、 こちらのシングルのお部屋のソファは 配置も良くて使いやすかったです。 レディースルームの時はソファはほとん…
昨日は今日から図書館がお正月休館に入るので今年中にと思い「熱血司祭」のあと出かけた🚘交通量がいつもと違ったね😬GSの給油待ち、洗車待ちの車の列をみると1日早めに済ませたのは正解だった🙂年末の慌ただしい空気に流されないよういつも以上に慎重に安全運転を心がけ
わての大切なお得意はんの社長はん。来年…。ググン! と金運が上がりはる!!!しかし、今はまだ令和4年の年運やおまへんのんで…。経営面で不安がったはる。それは人間のサガでおます。今を切り抜けはったら、来年はそのモトを取り返す以上の成果が出申す。そ~ゆ
ポケモンGOのショップを誤って押し間違えてしまい、有料着せ替えアイテムを購入してしまいました。Nianticにお問い合わせをしたら、消えたポケコインは返金されるのか!?
10月の家計管理です。今回は家計簿を公開します。毎年9月、10月は比較的支出が安定しますので、今年も例外なく・・・という感じなると思います。ただ・・・長いコロナ禍でいろんな意味で疲れ気味な感じです。2021年10月の家計簿公開早速公開します
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます♡ ふーーーーー。 わが家に帰ってきて2週間が過ぎました。 やっぱり自分の家は落ち着きますね(●´ー`) 実家の居心地が悪いわけでは
こんにちは、あとりです❤ 京都、下鴨神社に行ってきました。(21年12月6日) 『下鴨神社』は、京阪出町柳駅から徒歩約15分になります。 写真左側が「旧三井家下鴨別邸」の入口です。 参道の紅葉がキレイでした。 『下鴨神社』は正式には「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」といいます。 古代の豪族・賀茂氏が五穀豊穣の神として信仰したことが起源で、京都最古の神社のひとつといわれています。 『下鴨神社』境内を取り囲んでいる史跡「糺(ただす)の森」は、124000㎡の広さがあり、平安京以前の原生林の植生を伝える貴重な自然林です。 本殿2棟(国宝)と社殿53棟(重要文化財)を含め平成6年に世界文化遺産に指…
今日は小雨交じりの天気です☔ 若干気温が上がったのか 最近の寒さに体がやっと慣れてきたのか、今日はそこまで体感温度は低くない感じがしています(∩´ㅂ`∩).* お休みに入っている夫の手伝いがあって、おかげさまで朝家事いつもよりも1時間も早く終えることができました٩(ˊᗜˋ*...
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 12月27日(月)ジャジャーン♪タイトル通り、ようやく‼︎日本の携帯を手に入れました♪【OPPO A73】…
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたのでぜひ、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリ
久々に電車に乗ったら南口に辿り着けず焦って駅員に尋ねたらまずは改札を出て下さいと言われた俺。( ´Д`)y🍩 ランキングポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク
また、チャン・ヒョクのドラマ 見つけました。 「ビューティフル・マインド ~愛が起こした奇跡~」 年末は韓流ドラマ見てのんびり しようかな おせちのエビもそろそろ煮ようと 思います。 うちの実家は大みそかにご馳走を 食べました。 だから今もそうしています。 昨日は今年最後の...
年々寒さに弱くなっている、メンヘラナマポおじさんです。 数年に一度の寒気 ここ数日、最高気温が1桁の日が続いています。 数年に一度の寒気が来ているとお天気ニュースで言っていました。 地方によっては大雪が降っているところもあるようですが、幸い
まずはお詫びから。(最近多い)編集中に間違えて投稿ボタン押してしまいました。すみませんm(__)m 今年もあとわずかですね。コロナワクチン騒動には収まらない、…
NETFLIXで観た作品の覚書き。(2021年12月) 12月も終わりです。 つまり、今年も終わりです。 NETFLIXに加入して、はや何か月。 それでは、12月に観た作品をメモしていきます。 おすすめ度の★は私の価値感なので、ほんの参考程度にどうぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブラックリスト シーズン7 画像出典元:https://superdramatv.com/new/2020/02/-720204282200.html ジェームス・スペイダー主演のドラマ、ブラックリスト。 シーズン7まで観終わりました。 またし…
むかし、某大学の研究会に参加させてもらっていたときのこと。夏期の特別講義で早稲田大学から招かれた演劇論の教授が見せてくれたのは、「民族の祭典」やモノクロ写真。そして、ヒッチコックの映画でした。その時に観たヒッチコック作品を探し求めているですが、なかなか見つからないもので。今日の映画「ふしだらな女」は、60分という短いものだったのでスキマ時間に鑑賞。サスペンス要素はないが、ところどころヒッチコック手法と呼ばれる演出がちりばめられています。1928年作だけあって、モノクロのサイレンと映画。ただし、VHSの音声がかなりよくてBGMだけはステレオサウンド。冒頭は離婚法廷のシーンから。酒乱の夫から逃げるように、若い画家と恋に落ちたラリータ。だが、三角関係の末に画家が自殺し、彼女は法廷で有罪判決を言い渡される。苦い過去を忘...映画「ふしだらな女」
(*以前の記事を引っ越しました)きょうはある社員のことについて書こうと思います。基本、今の職場は社員やパートで人格的に問題のある方はいません。店長とかEさんも、以前いたブラック会社のクソ上司共に比べれば可愛いものというか、問題にするまでもな
いよいよ年末まだ年賀状も書いてないし、大掃除もしてないおひとり様の友達が31日から泊まりにくる実家の大掃除もしないといけないしお義母さんや旦那の兄弟への年賀も買ってないすること山積みやのに、体は動かんのに気ばかり焦ってイライラ〜そんなこんな中、いつもの整形外科病院での駐車場ふとみるとおじさんが運転してた車の助手席で、プーさんがシートベルトしてましたふふわからないけどなんかほっこり一瞬、クスッ
これ電車内で見てほしい。 https://youtu.be/QOChyZUjaaU 今日のニュースを簡単に振り返ろうかな
皆さん、こんにちは。 昨日、やっと駅のモレスキンへ行って来年の手帳を買う事が出来ました!! ソフトカヴァーのが欲しかったのですが黒のしか無く赤も…
皆さん、こんにちは。 来週の月曜日(12月20日)から...ヴェネト州は再びイエローゾーンとなり以前alexはそれをプチロックダウンと呼んでいました。。。…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。