どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
四国の山々へ そのいち 剣山へ
ひとり暮らし薔薇のお花🌹と一人で幸せなお誕生日を過ごす1日🎂
🔺入居者募集中🔻駅前マンション、コラウーペ八島・守口👍
昨日のつくり置き
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
👉入居者募集中👈ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👌
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
速報 ゴールデンウィーク明け週末の山歩き
みんなやってる事だけど 【幸せを感じるラインを少し下げよう】
サラダランチとスーパーOKのベーグル
🟢入居者募集中🟢ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👌
雪組朝美絢トップお披露目公演 ロビン ザ ヒーロー オーヴァチュア
子供がいたら~を空想する
YAMAP有料会員に
🔺入居者募集中🔻駅前マンション、コラウーペ八島・守口👍
皆さん、こんにちは。 ロックダウン中ですがロックダウンは全く関係ありません。 ヴェネツィアにはよくイルカが訪れるのです♪ 今年はカップル(?)だそうで2…
皆さん、こんにちは。 夫婦揃って陽性で老々介護ならぬコロコロ看病ですが... コロナに感染してしまった方のコロナに感染したら何が必要なの?コロナってどんな…
これまで、Sランクのユーザーしか使うことのできなかった楽天ROOMの「コーディネート機能」について、2021年3月26日(金)より、Aランクのユーザーも使えるように変更されました。 [お知らせ]コーディネートを投
ブログのお引越しをしました‼️お引越し先はこちら😄💁♀️↓AYUMINHA BLOGいつも遊びに来て下さる皆様、本当にありがとうございます😊まだメンテ中の箇所も多々ありご不便をお掛けしてしまうかもしれませんが、どうぞ引き続きAYUMINH
気になる対武漢ウィルス用ワクチンに ついての話題です 国民がどの種類のワクチンか選べる 新型コロナウイルスワクチン担当の 小林史明大臣補佐官はフジテレビ番組で、 国民がどの種類のワクチンを接種するか 自ら選択できるようにする考えを明らかにした。 小林氏は「接...
昨日の雨は朝起きたらすっかりあがっていましたお庭ではてんとう虫がッ。。。あれ星の数はいくつそして今年お初のいきなりの夏日ッ今日はだ~りんは広島から旅に出られているお義兄さん夫婦&お義母さんと下呂温泉で合流下呂温泉1泊後明日お義母さんとわが家へだ~りんがボル号でお出かけなのでわたしのコペン号の出番もあるかと一昨日エンジンをかけようと思ったら、、、バッテリーがぁ~~~~充電してみても。。。。。。。。エ...
コーヒーの素の粉を買ってきてくれたんですが カロリーハーフのもので これとは違い こういうやつですね カロリーハーフといっても 量が半分になってるだけで それで同じ金とるんだから ブレンディもいい商売してるわと思うんですが 今までレギュラーサイズ?って言うのかな それを飲んできた身としては カロリーハーフじゃ足りないんだよね コクが デブの発言みたいになってますがデブです。 ですから3袋使ってしまうんです。 そんなんだったらレギュラーのやつを 一袋で済ませたいのです。 カロリーハーフなんていらない! もう少しデブに優しい社会を求めます! AGF ブレンディ スティック カフェオレ 100本 【…
積水ハウスの2021年1月期本決算の発表がありましたので、2021年版に内容を更新しました。積水ハウスは、結構珍しい1月本決算の会社です。1928積水ハウスは、高配当株の一つで、私も現在保有を継続しています。本ブログの記事に掲載した、高配当
PerfumeのPV初めてみたんですけど 何回も見てしまうなぁ・・・(要するに好き) https://youtu.be/
気づけばワードローブに春の服がなかった。 去年は引越しでバタバタしてて春服を買えなかったから。 だらけて秋冬服のまま過ごしてましたが、北海道だってさすがに3月は春服の雰囲気。 久しぶりの無印良品週間に誘われて春服を買ってきました。 なんだかウキウキする (´ω`*) オフ白の綿ニットは無印良品で。 ワッフル編みになってて、流行りのスウェットより大人には着やすいかも。 花柄スカーフはGreenParksというお店で。 グリーンとパープルの色遣いが絶妙にツボ、好きだわ。 どちらもセールになってたんで、合計でも3,600円とプチプラなお買い物でした。 黒サロペットコーデ とりあえず、2月に買ってたU…
こんにちは。Twitterでは毎日、何でもないひと言発信を継続していますが、ブログの方はお久しぶりです。ご訪問ありがとうございます。春ですね。出会いと別れの季節。お仕事も年度末であったりと、普段より忙しくなる時期。身体もココロもちょっとばか
アラフィフの私は、サプリをいろいろ試してみるのが 実は好きです! 今回は、「還元型E-TEN」配合サプリメント「CELLA(チェッラ)」を 試してみたので紹介したいと思います。 還元型E-TENは人間の
ベランダの排水口に( ̄▽ ̄;)トキワツユクサが元気に育っています こんなに可愛い花 本来生えてはいけないところなのでいつか鉢に引っ越しさせねば スミレが咲...
やらないといけないことがいくつかあって、今日はこれをしようと決めていても、期限がないものだったり締め切りが先のものだったりすると、「面倒でやりたくない気持ち vs. やらないといけない気持ち」の葛藤が始まります。こういう場合は、たいてい本能
アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンです。【精油応用のケーススタディ講座①】シリ...
ゆうが東京へ行ってしまってから明日で一週間。 LINEで時々やり取りしてるのでその日はなんともないけど、 2〜3日開くと夜ベッドの中で玉にゆうを思い出し もうご飯作らなくていいんだ・・・・って
今私がお世話してる元主人の元にマイナンバーカードが保険証として使えます的なDMがきててマイナンバーカードを作りましょう的なものだとは思うけどあれは本人じゃないと手続きできないし本人じゃないと受け取れないので付き添って二回も手続きに行かなきゃならないので申し訳ないけどめんどくさいので放置自分が今年になってから手続きをしたのでその面倒くささが解るからですけどあれもっと簡単にできないのでしょうか申請しに行...
例年、この時期になると食べる土佐文旦。いくつかをまとめて皮をむいて実だけをタッパーに入れておくと、手軽にパクパク食べれて嬉しいけれど、ものすごい勢いで消費してしまうので考えもの・・・(^^;)今年はその皮を使ってマーマレード作りをしてみた!4個か5個か、個数は忘れちゃいましたがとっておいた皮。 この皮の白い部分、アルベドっていうらしいですがこれは苦みの元なのでスプーンなどである程度こそげ落としま...
家族キャンプで食べるバーベキューのお肉選びを始めましたが、肉の味は脂身の多さ、柔らかさやジューシーさ、旨味や匂いは牛の飼料でも違ってきます。食べてみないとわからない。美味しい肉屋を地道に探します。
小鳥のオケツって意外とカワイイな、と見入ってましたらね目の前のベッチャっと脱糞されてしもたとさランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
こんにちは、あとりです❤ 21年3月17日 京都、『仁和寺』に行ってきました。 前回からの続きです。 前回は二王門や、国宝・金堂について書いていますので、よかったら見てください⤵️ 【鐘楼(重要文化財)】 【水掛不動尊】 石仏の不動明王が安置されています。 裏山からの湧き水を不動明王にかけて心から願えば、1つだけ願いを叶えてくれます。 石仏・不動明王の台座の下に溜まっている湧き水を、柄の長いひしゃくですくって不動明王にかけます。 私も願い事をしながらやってみました。 不動明王の台座の岩は菅公腰掛岩と呼ばれ、菅原道真が宇多法皇を待っている間腰掛けていたといわれています。 【御影堂(重要文化財)】…
この時期は二酸化炭素がちょっと多めだから眠くなるらしい事はわかったけどそれにしてもネムイ(´・ωゞ)あ・・・ちなみに お布団は敷きっぱじゃないけど お布団の片付けは丸めて壁に寄せるだけで簡単 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧今日は仕事行きたくないなあ(´;ω;`)でもまあ・・・行くけど ( ´ Д ` ) はぁTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の朝ごはん何かを作るのが面倒だったので、卵納...
原種サクラソウでハーブのカウスリップが開花始めました。 丁度2株可愛らしく咲いています。 ゲウム・マイタイも開花 プルモナリアは2株植えてこの株だけ…
翌日は朝から雨だったけど昼から持ち直したので花の寺、円照寺へ🚗最近買った「関西花のおでかけ」って雑誌でここのミモザが有名ってことで来たんやけどその前に、お寺の別の敷地へ案内どおりに道を行くと、真っ盛りの雪柳と足元一面のクリスマスローズの庭に雪柳のトンネルやん素敵ぃ~銀泉は優雅で、スノーフレークは可憐さて、戻ってきてここが円照寺ちっとも寺らしくなく、看板なかったら人の家やと思うよなぁ残念ながら雑誌に載ってたミモザはもう盛りを過ぎてたけどクリスマスローズが一面いろいろ種類があるもんだそしていろんな種類の椿世界で一番目と二番目だってさ~ところで住職さん、このネーミングはホンマなん⁈私はこの椿が好きやなぁ~お寺の敷地を一周ぐるり敷地はムスカリや水仙もあったりで花だらけですお寺やのに裏に回れば、異国情緒バリバリやんこんな...花の寺に癒される
SPに続き、FS(フリースケーティング)の感想です。今回は動画を参考にしています。 加工してます。(ちょっと無理があったか…) [女子シングル] シェルバコワ…
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
2025年夏のクローゼット6→7着
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
明日も普通でいられますように。
「ミニマリズム」は手放さない
投資とミニマリズムは両立する?“少ないモノと多い自由”の話
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
「具体的金運」に書き申した金運は…。自営業者はんの金運オンリーだして…。サラリーマンはんには当てはまりまへん。そ~ゆ~事で…。こないな売上げ収入低迷期に…。新手を打って打開しよ~としはったら…。その新手は空振りに終わりまっから…。この売上げ収入低
半年ぶりに美容室に行ってきました。 やっぱり髪の毛切るっていいですね! 気分がスッキリ晴々します(^^) 白髪がだいぶ伸びて気になっていたのと 年齢に伴う髪の毛のダメージ、 頭皮のトラブルなど 次から次へと気になることが出てきます。 さて、いつもの美容師さんに カットとカラーをお願いします。 メニューは毎回同じなんですが、 必ずカラーの種類について案内されるんですよね。 「プラス1,000円になるんですが…」 と前置きされた上で「オーガニックカラーにすると、 頭皮にも優しくてツヤ感が出ますよ。」 いつもなら断って 通常のカラーでお願いしてるんだけど、 今回はいろいろとダメージが気になって 思い…
雷で被災した神社の修復開始 神谷神社とは 参道 残念石 国宝神谷神社本殿 縁起 影向石(えいこういし) おわりに 雷で被災した神社の修復開始 令和4年に、国宝の神谷神社が落雷で燃えてしまいましたが、令和5年9月、このほど修復工事が開始されました。 令和7年9月に完了予定です。 修理にかかる予算は1億5千万円ということでした。 神谷神社とは 香川県坂出市にある白峯山の麓、農村地帯にある住宅街を抜けたところに、「神谷神社(かんだにじんじゃ)」という小さな神社があります。 神社の本殿は神社建築としては四国で唯一、国宝に指定されているものです。 令和4年9月27日(火)午後に、本殿の檜皮葺の屋根3分の…
NHK趣味の園芸にも参戦しました✌️どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています!
またまた来てしまいました。 香港料理 福順樓 今回はコチラの 唐揚げセットメニュー 味噌ラーメン唐揚げセット やっぱり唐揚げがデカッ !! 3人で1個…
おはようございます。週末カレーライスを作りました。カレーって簡単料理ではないですねカレールウの箱に書いてある作り方を見ながら1時間かかりました。でも妻に「天才…
友人が来た時に歩いて何とはなしに感じていたのですが、昨日はその予感が的中お散歩というか、散策する方が多いのですよ!!目黒川とかそんなところとは比較にならないけれど、ほとんどすれ違う人もいないほど静かないつもの週末に比べると、2~3倍は。密になるとか、そんなことはまったくないけれど、ノッチにとっては警戒すべき人があまりにも多くて。この桜、じつは1度戻ってカメラを持って出かけて来て撮影したもの。カメラの...
未明のこと。ゴォ〜〜〜ッと夜空に鳴り響くような突風が吹きました。ト、トルネード…じゃない?警報サイレン、、、鳴ってないよね。しばしベッドの中で息を潜めてい...
50歳手前でかなり遅い学び始めですが、時代に合わせたお金の稼ぎ方を学びたいです 貧しい家庭で育ちました 私はずっと貧しい家庭で育ちました 幼い頃、両親は共働きでしたが貧乏でした 幼少期に離婚したので貧乏だった本当の理由は知り得ませんが、父親の酒癖の悪さやギャンブルが家計に影響していたのだろうと思います 私自身は高卒で就職したのが30年前 その後転職を繰り返し、正社員だったりアルバイトだったりで自分なりにはがむしゃらに働き生きてきたつもりです 動いて稼いで生きてきました 身体もメンタルもそこそこ強めに出来ていたおかげで、他の人より沢山働く事に特に抵抗はありませんでした 高校時代はパン屋で時給55…
久し振りに、無印良品へ行ってきました♪ 真っ先に向かったのは、文房具売り場です。笑 B5サイズのバインダーを買いました。 最近、趣味でゆるっとはじめた勉強のノートを 綴じておくためのバインダーがほしいと思って 100均をちょこちょこと見てみたのだけど なんだか あんまりピンとくるものがなく… そういえば、学生の頃 使っていた無印のバインダーが シンプルで すごく気に入っていたなーと思い出して 学生時代は、ベージュのバインダーを使っていたので 今回は2色のうち、ダークグレーの方を購入しました。 すごくシンプルなデザインなのに 紙製だからか、どこか素朴な温かみも感じられて 今見てもやっぱり好きだな…
いつもの日用品を買いに行ったセリアで とってもかわいらしいものを見つけました♫ 春らしい爽やかなデザインが 目に飛び込んできて 「かわいい!」と ときめいたこちら( ´艸`) ウォールステッカーなのですが 私は手帳デコなどに使いたいと思います♪ 他にも、欲しいと思っていた程よくシンプルな下敷きと 曲型ピンセットを購入しました。 小さなシールを貼るとき、 自分の指が邪魔で貼る場所がよく見えなかったりして いつも曲がって貼ってしまっていたストレスが たった100円で解消されました( ´艸`) この、何にでも使い回せそうなファスナーケースは 「レトロ文具シリーズ」のコーナーにあった商品で 裏側には、…
もう桜が見頃なのですかΣ(・ω・ノ)ノ❓ 今年はどういうわけか わたしの視野に桜が入ってきません💦 自転車通勤していても桜をみかけません💦 買い物をしていても桜をみかけません💦 知らず知らずのうちに もう
この前、やっと就職が決まった長男ですが・・・ ↓↓↓ やっと…長男の就職決定! 大学を卒業したのは昨年の夏。 ↓↓↓ 大学卒業♪ コロナ禍で卒業式も延期のままだし、卒業証書も届かないままでした。(爆) ところが、一昨日・・・ 突然、長男の卒業証書が届きましたー。(喜) でも授業料...
笑いって難しいなぁw https://youtu.be/03gtQ6aGP7U 先週から投資結果がどうなっているのか記録
悩んでいます。自分の能力について悩んでいます。世はネットの時代。私はブログを書いているけど、パソコン関係にはすごく疎いです。レイアウトも悪くてすいません。そしてアイホン12がとても欲しいです。そんな私に1通のダイレクトメールが! それがこれです。なんというこ
『女の家で倒れた旦那のはなし 完』離婚届を提出して約1ヶ月ようやく、今日子供達を私の新しい戸籍に入籍する手続きが終了しました全ての手続きがいちいちであーもう!…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*ママの声までも聞こえずらくなったのか?とショック ショック ショックが、、、袋を開ける音は聞こえるみたい・・・・・・。夜中、、、ちょっと小腹が空いてしまい、早く寝ればいいのに、、、開けちゃった。(*´σー`)エヘッ爆睡してたはずのリヨンすわん。袋を開ける音を聞いて起きて来たよ。これをね、、、あまりにもしつこいので見せて...
ご訪問いただき、ありがとうございます。上の娘の引越し作業が完了しました。新しい部屋の掃除は、下の娘も一緒にしてくれました。すべての荷物が片付き、ラクにできる家…
東長寺は、博多駅から大博通り沿いを10分ほど歩くと右手にあります。 空海(弘法大師)が日本で最初に創建したお寺です。 毎年西鉄バスの中から「きれいだなぁ」と思いながら眺めていました。 今年は思い切って東長寺の中へ行ってきました! お寺の中へは自由に入れます。 建物の2階へ上がる階段に「福岡大仏」と書いてあったので行ってみました。 拝観料は50円です。 とても迫力のある座像で、木造の座像では日本一の大きさだとか。 古い大仏様ではありませんが見ごたえはあります。 大仏様の横から地獄めぐりスタート。 地獄よりも、地獄から極楽へ続く真っ暗闇の世界が驚くほど怖かった。 撮影は不可です。 2階からの眺め。…
朝から雨夕方になってもまだ降り続いている本を読みながら少し前にいただいた焼き菓子を好きでよく通うケナリーの💕いったん開けると要注意いま口内炎ができかけてる😣にほんブログ村
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。