どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
サイズアウトした子ども服の手放し。メルカリ出品は喜んでもらえる服だけ。
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
G.W.は家を整える、身の回りを整えるで正解
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
セリア*ムダゼロ!調味料を余すことなく使えるキッチンアイテム♪
【子育てママ】私の”これから”に悩んだ過去と、ワークショップ開催のお知らせ
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
甘酒で作るノンオイルのマリネ。材料はパプリカ・しめじ・玉ねぎで作れちゃう簡単マリネです。作業時間は10分足らず。あとはマリネ液に漬け込んでおくだけ。チャッと作れる晩御飯やお弁当の一品です。
酒粕のパウンドケーキを米粉で卵なしの作り方を紹介しています。今回は小麦不使用・卵不使用・バター不使用・乳製品不使用と三大アレルゲン対応の酒粕パウンドケーキです。
酒粕甘酒の作り方の簡単な作り方を2種類と酵素を失活させずに作る酒粕甘酒の作り方をお伝えしています。それと合わせて酒粕甘酒に入れる砂糖の代用方法についても紹介しています。酒粕甘酒作ってみたい!!活きたままの酵素を取り入れたい!!そんな方向けの記事です。
梅酢を使ったひじきのふりかけを作ってみたのですが、失敗。見た目はイイ感じのできだったのですが、食べると物足りない…。そこで失敗作のレシピを公開。もっとこうすべきだったという失敗した原因を考察しています(笑)
甘酒を料理にどうやって使ったらいいの?飲むだけでなく料理にも使いたい!!そこでどうやって料理に活用したらいいのか、どんな料理に使えるのか、ということをまとめました。使い方の例や我が家での使い方も合わせてお伝えしています。
酒粕は焼くとアルコールって飛ぶ?ということが気になりまして。今回はトースターで酒粕を焼いたり、オーブンで酒粕入りのパウンドケーキを作り、アルコールが抜けているのか実食する実験をし結果をまとめています。
かつやの『SUPER HUNGRY SALE第3弾』を買いました! 『全部のせカツ丼』です!! なん …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。