ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
ひとりぐらしってお気楽だけど、やることいっぱい切なさいっぱい(T^T)頑張ろう!! 大学生 社会人 都会 田舎 マンション アパート 費用 生活費 インテリア 実例 料理 家電 などなど 悩みや愚痴も語っちゃおう♪
夜ごはん
新宿「長野屋」でカツカレーを食べてきました。
新宿「長野屋」で肉どうふ定食を食べたよ。
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
毛呂 喫茶店「千種」でランチを食べてきました。
川の起点って何カ所もあってイイの?
久しぶりの評価益!
越生の山奥にこんな見事な山門が有ったとは~
おいしい
為替影響か?結構下げましたね!
安くて美味しいワッフルと、武蔵野うどん。
今日のランチはまさかの、うどん三連チャン
アイスの誘惑 (トッピンぎゅ~!・メロンパルム・サクレ)
春のええもん 名残の桜
東京・亀戸の「麺 ふじさき」 わんたんチャーシュー醤油らぁ麺が旨い、亀戸天神は藤まつり
夫より1日でも長く・・
50代わたしの暮らし・薬が増えた。
郵政記念日のおうちごはん
わたぼうし
虹が躍る家
旅
資産、また減った💦
地図の日のおうちごはん
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
鉄板焼き
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
内館牧子「終わった人」にみる定年後のリアル
人間関係
白花八角蓮
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
【仕事の話】駅で足がつってうずくまる私・・・しかし誰一人気に掛けず素通りしていく・・・
電車で出かける 今回はお仕事で外出した時に実際にあった年末のお話。 ある年末の日、私は仕事の関係で電車で出かけ […]
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
https://singlekurashi.com/?p=4610
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【ポイ活】絶対お得!無料サイトハピタスに登録してポイントを稼ぐ!
インターネット上で買い物をする前の方必見!この記事では無料登録するだけでポイントを2重で獲得できる方法を紹介しています。実はポイントサイトに登録するだけでポイントを獲得することができるんです。この記事を読めば今まで以上にポイントを多く獲得できるようになります。
【30代の口コミ】VINTORTE(ヴァントルテ)お試しセット10品を使ってみた
「石鹸で落とせる」 「すっぴん時とほぼ変わらない肌への優しさ」 ミネ…
https://singlekurashi.com/?p=4602
https://singlekurashi.com/?p=4520
今年の忘年会は部内だけでやるというところもあったようで・・・
忘年会 年の瀬となり、忘年会があった!というところもあったのではないでしょうか。 新型コロナウィルスが蔓延して […]
今月のお給料とその振り分け (2021.11)
一気に寒くなりましたね。 冬の必需品、Fashyの湯たんぽ ( かれこれ10年近く使ってる )を抱えながら、給料の振り分けを始めます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g…
お金をかけずに楽しむ ~里山登山のススメ~
「登山」というと、装備や服装、交通費、食費、宿泊費などで、お金がかかるイメージがありますよね。 ひとくちに「登山」といっても、そのスタイルは色々です。 私は、近場の里山を中心に登っています。 お金をかけなくても山は楽しめますよ。 きっかけ 登山歴10年以上の知人から山の話しを聞き、一度連れて行ってもらうことに。 その時の達成感と爽快感がクセになり、そこから一気にハマりました。 装備・ウェア 自然の中で身を守る為に、登山用の装備や服装が必要となります。 ある程度の初期費用はかかりますが、一度揃えれば、長く使える丈夫で機能的な物ばかりです。 山道具は防災グッズとして使える物が多いですし、ウェアも普…
小さな庭を楽しむ ~秋の植え替え~
初夏~秋へと楽しませてくれた花もそろそろ終わり、ベランダが寂しくなりました。 そろそろ植え替えの時期かな。 大好きなビオラの季節がやってきました。 苗の購入 わくわくしながら近くのホームセンターへ。 「何だか花の種類が少ないな~」と思いながら 店内を物色していると、同じように感じたらしいお客さんが、スタッフの方に尋ねていました。「木曜日に入荷して、金~日曜日でどか~んと売れてしまうんですよ。」という話。 その日は水曜日、売り場が一番寂しい日でした…。 (がーん)このサイクルは、店舗によって違うそうなので、良く行くお店はチェックしておくといいですね。とは言え、今回の狙いは定番のビオラとガーデンシ…
心地良く眠りたい ~私が選んだ寝具のあれこれ~
一日の疲れをとる大切な睡眠。 自分に合った寝具を見つけて、心地良く眠りませんか? 私は寝具を変えて、とても気持ち良く眠れるようになりました! 毎日布団に入るのが楽しみで、入った瞬間、ふわ~と幸せな気持ちになります。寝具で眠りが変わるなんて、本当かな?と思いますか?以前の私は 敷き布団…昔ながらの木綿の布団 枕…よくある普通の枕 掛け布団…羽毛風の化学繊維の布団、ポリエステルの毛布 を使っていました。「まぁ、こんなものだろう」という感じで寝具について深く考えることもありませんでした。そんな私が、過去に寝具店販売員として働いたのをきっかけに寝具に目覚め、買い揃えたものを紹介をします。 敷き布団 高…
今月のお給料とその振り分け (2021.10)
今月の給料は157,000円でした。 書類整理を兼ねているので、家計簿をつける時は机がいっぱいに。 日常の買い物(食費・日用品)は、10日毎に10,000円ずつPayPayにチャージし、現金は使いません。 キャッシュレス決済の記録を見ながら、一ヶ月分をまとめて集計します。・家賃 18,200円 ・駐車場 2,800円 ・自治会費 700円 ・ガス 1,900円 ・電気 7,000円 ・携帯電話 8,000円 ・インターネット 5,800円 ・Amazon Prime 500円 ・保険 5,400円 ・奨学金返済 7,700円 ・車ローン 15,300円 (~R4.6月) ・ガソリン 4,200…
冬支度始めました ~ほっこりくつろぐ団地の冬~
こんにちは!おうち大好きsanaです。 急に寒くなったので、慌てて冬支度をしています。 暖房器具 寒い冬をいかに快適に過ごすか、色々試してきました。 機種や住宅環境によって変わると思いますが… 石油ファンヒーター…匂い、乾燥が気になる オイルヒーター…空気が汚れなくて良いが、気密性が低い部屋だと、なかなか暖まらない、電気代が気になる エアコン…足元がスースーする、暖まりにくい、霜取りで運転が止まると寒い、乾燥が気になる 石油ストーブのある暮らし ずっと気になりつつ、手を出していなかった石油ストーブを、2年前に購入しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA…
癒しのベランダガーデニング
ベランダの一部分、少しだけ広くなっている所。 そこがわが家の小さな小さなお庭です。 縁側風ベランダ 以前はすのこを敷いて、椅子とテーブルを置いて…というスタイルだったのですが、 何せ狭い場所、ガーデンファニチャーを置くと、物だらけ状態に… 「縁側のあるお家」に憧れていたので、ステップを置いて、そこに腰掛けられるようにしてみました。掃き出し窓からベランダへの段差が結構あるのです。 そろそろ、転倒が怖いお年頃。 このステップを置いてから、出入りもスムーズに。 ステップに腰掛けると、植栽がちょうど目の高さになるので、お手入れもし易い。 植物に囲まれて、落ち着く空間に。 (function(b,c,f…
団地ひとり暮らし ルームツアー (前編)
築40年以上経つ団地の一室、ここは私が一番落ち着く、大好きな場所です 間取り 実際は6畳DKの隣に6畳和室の3DKですが、 襖を外して12畳LDKのようにして使っています。 玄関 いらっしゃいませ! オレンジのドアがビビッド過ぎてびっくりですが、 もう目が慣れました。 コンリートたたきの上に、テラコッタ柄のクッションシートを敷いています。 玄関ドアには、ずん飯尾さんの日めくりカレンダーを。出勤前にクスッと癒されています。 【日めくり】まいにち、飯尾さん 作者:飯尾 和樹 時事通信出版局 Amazon 玄関を開けて見える風景 短い廊下があります。 突き当たりは風通しが良い場所なので、ラグと椅子を…
おひとりさま老後の住まいについて
低収入、おひとりさまの私にとって、 老後の住まいの確保は、心の安定を保つ為の必須条件です。 そこで私が終の住処と決めたのが、 今住んでいる公営住宅です。 ここには、40歳で離婚後、二人の子供と共に移り住んで来ました。 子供達は、まだまだこれからお金がかかる年齢。 養育費は未払い。(公正証書を交わしましたが、役には立ちませんでした) 子供には、それぞれ個室を与えたい。 そんな状況の中決めたのが、今の住まいです。 そして、二人共何とか自立し、一人暮らしも三年目。 趣味のインテリアやガーデニングを楽しんだり、 私にとって、一番落ち着く大好きな場所となりました。 老後に向けて、ここに住み続けようと決め…
50代 一人暮らしの生活費内訳
私、ひと月12万円で生活しています。 その内訳は… 家賃 18,200円 駐車場 2,800円 自治会費 700円 ガス 3,000円 電気 3,000円 水道 1,700円 通信費 14,500円 保険 5,400円 奨学金返済 7,700円 車ローン 15,300円 (R4 6月終了) ガソリン 4,000円 基礎化粧品 4,000円 食費・日用品 30,000円 昼食 (食堂) 5,000円 支出合計 115,300円 光熱費は季節によって変動します。 少ない月は2,000円台の時もありますが、夏・冬はもう少しかかります。 住居費は、公営住宅に住んでいるので、かなり抑えられています。 3…
https://singlekurashi.com/?p=4516
【一人暮らし体験談】洗濯での大失敗!スマートフォンを洗う( ;∀;)
一人暮らし体験談 一人暮らしをしていると、様々な体験をしていくことになります。 それは期間が長くなればなるほど […]
もーー(泣)
にほんブログ村パソコンが駄目だから#MHL でTVに接続しようと考えた。#OPPOReno5A は対応してないてか #OPPO シリーズは全てダメみたい。それ…
【口コミ】ミス・パリのスペシャルフェイシャル受けてきた!【無料チケット使用】
私は乾燥からくるテカリが酷く、毛穴悩みが多いです。 肌に潤いも欲しいけど目立つ毛穴…
MyJCBを名乗る「緊急時セキュリティアップデート」にご注意を!
MyJCBを名乗る不審なメールが出回っています 今回はMyJCBを名乗る不審なメールを受信しましたので、公開さ […]
https://singlekurashi.com/?p=4554
今年最後の歯医者さん。
2021捨て活報告! 断捨離した不用品の売り上げ金はいくらになった?
今のマンションに引っ越して2年。 前の家からとりあえず持ってきたもの、2年の間に増えたもので、一人暮らしには余裕があるはずの2LDKの収納がパンパンになっていました。 いらないもの処分してスッキリしたい! 2021年秋からガッツリ捨て活を始
春だねえ
ゴキブリを爆弾で殺すってか
週末の編み物。
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
日程調整
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
どうせ高いならコレを買う
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
『無駄遣い』の予感・・・💧
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
いまからでも遅くない
3年契約してたプレミアムウォーターを解約!手順や電話での引き止めについても暴露
プレミアムウォーターを契約して3年、ついに解約金なしで解約できるようになりました。…
久しぶりのリハビリで励ましをいただく!
VIEW’s NETサービスを名乗る「【VIEW】カードご利用確認」にご注意を
VIEW's NETサービスを名乗る不審なメールが出回っています 今回はVIEW's NETサービスを名乗る不 […]
https://singlekurashi.com/?p=4547
【一人暮らし体験談】アパート住まいの頃「周りの部屋のトイレを流す音が聞こえる」
アパート暮らし 一人暮らしをはじめよう! といって一人暮らしをはじめた私は、最初アパートに住むことになりました […]
https://singlekurashi.com/?p=4478
【ダイエット】ソイプロテインを寝る前に飲んだら、夜の小腹満たしにピッタリだった!
30歳過ぎてあらゆる方向から衰えを感じているものの、食欲だけは衰えてくれません。 …
https://singlekurashi.com/?p=4505
https://singlekurashi.com/?p=4474
交通事故にはご注意を!2時間のドライブで2回の事故現場に遭遇・・・
仕事で高速道路へ 先日、現場仕事があり車で高速道路を利用することになりました。 仕事をしていると、こうして高速 […]
Amazon.co.jpを名乗る「確認情報を取得できませんでした、アカウントは12月21日に削除されます。AMAZONをご利用いただきありがとうございます。」にご注意を
Amazon.co.jpを名乗る不審なメールが出回っています 今回はAmazon.co.jpを名乗る不審なメー […]
https://singlekurashi.com/?p=4485
コスパ良好&国産!ビーレジェンドプロテインを飲んでみて【レビュー】
この記事ではビーレジェンドプロテインという国産のプロテインを紹介しています。なぜプロテインを飲む必要があるのか不思議に思っていませんか?実は日本人はたんぱく質不足の方がおおくプロテインは必須なんです。プロテインを毎日飲んでいる私がお伝えします。
rakuten.co.jpを名乗る「【Raktuen】注文状況をご確認ください」にご注意を
rakuten.co.jpを名乗る不審なメールが出回っています 今回はrakuten.co.jpを名乗る不審な […]
https://singlekurashi.com/?p=4465
【人間関係】ご近所トラブル「駐車場の出入り口に駐車する無神経な人たち」
人間関係 一人暮らしに限った話ではないですが、暮らしていると必ず出てくるのがご近所付き合い。 回覧板が回ってき […]
【フリーターの家計簿のつけ方】半年契約のアルバイトだから6ヶ月分で予算立て
アルバイトは半年契約で、半年ごとに更新&お給料の昇給の有無が反映されます。 なんだ…
【ミニマリストを目指す方必見】知らなきゃ損するメリットと悲惨なデメリット
将来が不安 仕事以外の収入が欲しい 節約したい 私は上記の悩みを抱えた事で、自由な生活を送っているミニマリストに興味を持ちました。 今回の記事では、実際に一人暮らしがミニマリストになって感じたメリット、そして意外なデメリットを紹介します。
★ひとり暮らしの私の 部屋での楽しみ ( Φ ω Φ )ノノ趣味=仕事最強説。
もう12月11日だけど意外と暖かい暖かくて割と元気だけど、やりたい事が多すぎて木曜にお役所まで出かけた以外は部屋で過ごしてます。コロナの関連も有ったりなんかしてお出かけをちょっと躊躇しやすいこの時期ひとり暮らしの場合部屋でやれる楽しみが無いとストレスが溜まって大変。ひとり暮らしの私の 部屋での楽しみ を京都の写真とともに載せてまいります。(実は意外と知られていない 京都駅ビル空中経路)今・・・書いてま...
https://singlekurashi.com/?p=4437
https://singlekurashi.com/?p=4450
Rakutenを名乗る「[ラクマ]重要 本人確認のお願い」にご注意を
Rakutenを名乗る不審なメールが出回っています 今回はRakutenを名乗る不審なメールを受信しましたので […]
【映画】ゼブラーマン(2004年)
映画「ゼブラーマン」 映画なんてのも好きなものの一つで。 趣味として映画鑑賞をするのも楽しみの一つとなっていま […]
https://singlekurashi.com/?p=4435
★若い頃はひとりが寂しいけど 歳を重ねると ひとりが気楽に成るかも
ここ数日、体調がいまいちという感じで昨日なんかは…もう、ほとんど一日中寝てた気がするしそれでもしんどくて、珍しく、超早寝をして、朝早くか起きてたりするけど、ただの、めまいからくる、しんどさなので、コロナとかインフルとか風邪とか、そういう類のものではないけどひとり暮らしの場合どんなにしんどくても自分で何でもしなきゃダメってのは有るんだけど、も・・・ひとり暮らしの場合、しんどいなら寝とこうってな感じで...
2021年12月 (1件〜50件)