紙類や写真やデータに関することなら何でもOKです☆ いつでもお気軽にトラックバックしてね!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
タイトルを読んでも何のことかわからないと思いますが、私が実際に経験した話しです。いつもの通っていたお店で起きたことで、誰の出刃包丁かはすぐにわかりました。私は驚いたのはもちろん、怖くなりすぐに店員を呼びました。私の座っていた台の足元に出刃包
クローゼットに衣類が溢れ片付かなくな理由 お片付けサポートで日常的に目にするのは溢れんばかりの衣類ぎゅうぎゅうに詰められた衣類のハンガーは隙間なく掛けられ一…
一人暮らし社会人の、2022年4月の家計簿を公表します。それぞれの項目を「固定費」「生活費」「生活向上費」「自己投資費」と分類し、振り返りを行います。今月はちょっと予想外の出費ありです。
企業型確定拠出年金(DC)の解説です。どのような制度なのか、メリット・デメリットは?何に投資しているのか、運用実績を公開しています。
5月に入ってからなんだかお疲れモードが続いていました。 そうゆうときにはメンタルもどんどん落ちていきます… 休日になんとか復活させたいと思い、この土日は自分を労ることに専念しました。
彼と同棲するために引っ越す前、住んでいた部屋から自転車で通える距離の職場で働いていた頃の同僚に、まさかここで会うとはと驚いた出来事でした。しかも仕事中にさぼってスロットを打っていたのです。その人は車で外回りの業務もしていたので、職場からは遠
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・5/14の家計簿・本日の食事本日は土曜日!!!週末は飲食店が混む日です。めちゃくちゃ大変な日ですよ。GWよりはましでしたが、お店的には嬉しいんでしょうが、私は土日は大変だなーにつきま
今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...
一人暮らしの休日、気がついたら何もしないで終わっていたなんてことはありませんか?一人暮らし歴5年目にして、私の最近の休日ルーティーンをまとめてみました!コロナ渦で旅行や友人との会食、人混みへの外出など行動が制限される昨今ですが、予定がなくても、お金をかけなくても、充実した休日は過ごせるのです!
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は私が大切にしていることをお話ししています。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
私が後の夫と同棲するために引っ越してきた、このブログではおなじみの最寄りの駅前のパチンコ屋。そこにくるお客で、いつもいるけどあのおじさん宝くじ当たったんじゃないかと、噂話をあまりしない彼が言っていた男性の話しをしたいと思います。常連客が多か
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 55歳から少しずつ工夫することを始めました。とにかくお金の流れをわかりやすくするために銀行の整理を行い不要と思われるものは全て解約そして、クレジットカードも整理してポイント率の悪いカードは全て解約して楽
今日の京都はずっと雨。だけど、予報よりも雨の量が少なかったので、雨合羽を着て自転車に乗ってチャリチャリと、近所にある総合病院の整形外科に行ってまいりました。長いこと腕が痛いんで、なんだろうな~と思いつつ、何かしらの炎症なのか、ただの四十肩・五十肩なのかどっちなのかさっぱりわからない症状で、腕が痛いんで先々週の木曜日に、整形外科でレントゲンとMRI検査をした結果を今日、雨の中聞きに行ったら、なんか切れ...
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、4月の家計簿総集編です。4月の給料・支出・投資額・貯金を大公開しています。1億円貯金目指しています!FIREを目指している方ともに頑張っていきましょう!!
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
京都に地震が多いのが気になってたり、私の矯正のワイヤーが頬に相変わらず当たって痛かったり謎の腕の痛みが四十肩・五十肩と呼ばれる物なのかなんなのか、とか結果は今週の木曜日の15月12日に解るけど・・・4月にベランダにオリヅルランの鉢を出した時は大きな鉢を何とか引きずって運べたけど今は全く持てないのでどうしようかなあと・・・1ヶ月ほど考えてベランダに出してあったオリヅルランを昨年と同様に根本からバッサ...
ひとり暮らしを続ける私が好きなもの。昔はカフェがやたらと好きだったけど、今はどちらかというと喫茶店と呼ばれるような、色々な世代の人たちが各々時間を楽しんでいる空間が好きです。東京では夜遅くまでやっているようなお店も多いので、なんとなく心が疲
皆さんこんにちは2022年のGWも終わりましたが皆様はいかがお過ごしでしたか? 我が家は、ガッツリひきこもり体制で ・庭にレンガ小路造ったり・ビオトープを造っ…
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、ただ飯の日!ごちそうさまです笑普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
よく考えたら、この状況を目撃したのは、25年間パチンコ屋に通い続けていてこの一回きりでした。まず財布を落とすということが私は一度も経験したことがありません。そういえば、女性はバックを持ち歩いているけど、男性はズボンの後ろポケットにお財布を入
ひとり暮らし 部屋が汚い割合お部屋化を防げる ひとり暮らしのキッチンの広さキッチンに限らず、ちょっとものぐさかもと思ってそうな人は無駄に・・・物が沢山置けそうな広すぎる部屋に暮らしてると、ダンボール収納が楽とかで、ゴミ的な何かが溜まっていって汚部屋化してしまいそうです。って事で・・・部屋のインテリアにこだわる”ひとり暮らし”は意外と楽しいし汚部屋化を防げるかも私の部屋のインテリアは テキスタイルブラン...
京都駅から気軽に行ける 格安デートコース京都清水寺で優雅なお食事京都駅-清水寺 車 約15分 ( * • ω • * )タクシー約15分 1,200~1,500円バス約30分 230円 京都市営バス【D乗り場】 京都バス【C3乗り場】健康志向の人は、歩いていけば0円でいけます意外と近くて京都駅-清水寺 徒歩42分 3.5Km男友達と会う最初の目的は、特別 な おいしい食事でしたが、人が少ない時間帯に静かに食事ってのがテーマでしたので食事の時間...
一言で言うと、わがままな友人が洋服のローンでいつもお金がなく、私のパチンコやスロットに、よく批判的なことを言っていた失礼な女でした。でも急にある日、私がこれから夫とパチンコ屋に行くと言うと、行きたいと言いわざわざうちの近所まで着いてきました
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、アニメのお話を少ししました。spy×family面白かったです。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
家計において、毎月の支出を見直すのはとても重要な作業です。自身の支出を振り返ってこそ、無駄なもの不必要なものが把握でき、今後の学びに生かせます。低収入の筆者がそれなりの貯蓄ができた所以です。今回の記事は筆者の家計支出表を公開しましたので、少しでも参考にして頂ければ有難いです。
遅めのゴールデンウィークが始まりました。思い切りだらけようと思います。スーパーをウロウロしていたときに、気になってたものを見つけました。アマノフーズのフリーズドライ親子煮。 アマノフーズはフリーズドライの味噌汁が好きでちょくちょく買っていたんですが、おかず系のものもおいしいよ!とどこかで見て気になっていました。前はスーパーになかったけど新しく入荷し始めたよう。ありがたい。 フリーズドライなので、袋から出した感じは想像通り。お湯をかけて混ぜると写真2枚目に。 親子丼にして食べてみたら、卵はとろとろだし味も自分で作るよりもおいしかった。味噌汁も自分で作るよりおいしいな…と思うことも多いのでアマノフ…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、特に何もない普通の日常です。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・配当銘柄・配当金額・まとめ 今回は、今月の配当金を大公開していきたいと思います。まず、今月配当があった株について紹介していきます!証券コード銘柄名株数投資額現在値評価損益(円)評価損
いつでも手軽に飲めて、ペットボトルのゴミも削減できる便利な家電ウォーターサーバー。 せっかく部屋に置くならオシャレなものを選びたいですよね?今回はそんなインテリアにも合うオシャレなウォーターサーバーを5選紹介していきます。選び方やメリットも併せてご覧ください。
今回は、誰でもできる20分で3000円稼ぐ方法について解説していきます。 結論から言うと「みんなの銀行」で口座開設する際
自分から知人や友人にパチンコの話をするわけではないのですが、職場の同僚や初めて会った人と話すと、休み何してる?趣味は?と聞かれパチンコと言うことになります。それくらいしか趣味がないからしょうがない。別に隠すことでもないし。今回は私がすでにパ
4月に入ってから模様替えプランを色々と考えようとしてたけど抜歯の痛みが10日以上続いてたり前から言ってた”右腕”の痛みが強くなって歯科とか整形外科への通院とかで気力ダウン ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)って事で、まだ…観葉植物を片付けただけです2022/ 04/ 08 Fri 年に2回の模様替え そろそろ そんな季節かな。2022年4月29日私の部屋の間取り図もさもさの植物が無くなってカウンターの上がスッキリして、父の写真と遺骨を見...
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。母の日が近いですね…私もプレゼントを購入しました!その中身は…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
以前、妊娠中の話しをこのブログにアップしましたが、今回は、妊娠直前や産後の私の借金についての話を書きたいと思います。結構長い間、産後も消費者金融への返済をしていました。引っ越ししてすぐにバイトが見つかる!働き出してすぐに妊娠!妊娠前は、引っ
2期目・ひとり暮らし歴12年ほどの人のブログです。 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧京都駅にも、大阪梅田駅にも近いけど山あり・川あり・丘あり・田んぼあり・畑あり果実農園あり・竹林あり・峠あり・谷は不明・のかろうじて京都市の田舎の大きな国道沿いに住んでます。京都嵐山私は嵐山に住んでいるわけじゃないけど、住んでみたいなと思ったことがあって色々見た事が有るんだけど実は嵐山周辺~上桂周辺は古い物件が多いので賃貸物件は割と...
今日の写真は Flying Tiger Copenhagen フライング タイガー コペンハーゲン日中は暖かった京都でしたが夜になるとかなり肌寒いと・・・は言っても18度もあるので寒くはない。先週の金曜日に奥歯を一本抜いて、インプラント予定なので人工骨を埋めて塞いて縫った部分の抜糸に行ってまいりました。奥歯を抜くという抜歯のせいで、耳周辺✕上下左右付近の神経痛に悩まされた一週間でしたがこれは歯の不具合との因果関係が確実に証明...
アメリカでは【アンチワーク運動】が席捲しているそうです。労働で費やす時間を自分の為の時間に置き換えよう。雇われ働くことは辞めようというムーヴメントです。昨今、日本でも流行っているFIREとの違いは?そしてこの風潮は日本にも波及するのか?を考察してみました。
何度か書いていますが、夫と私は同棲期間が長く、その流れで結婚をしたので結婚していたときのことだったか、その前だったか忘れてしまっていることも少なくありません。今回のお話も、どちらか思い出せませんでしたが、パチンコ依存の典型的なことをしたこと
最近はデジタル化が進み、勉強に使うノートや教材もiPadを用いることが増えてきました。そこで悩むのがiPad選びです。
オシャレな部屋を作る上で最初に重要となるのがテイスト。しかし、「そもそもどんなテイストがあるのかわからない」「自分にはどんなテイストがあっているのかわからない」 といった方へ向けて地域や時代などジャンル分けして、インテリアスタイルを42選紹介していきます。是非参考にしていってください。
こんな方におすすめ くせ毛を解消できるヘアアイロンが欲しい 長く使える頑丈なヘアアイロンが欲しい とにかくしっかり真っ直ぐになって持ちがいいのが欲しい 髪がしっかり真っ直ぐになるヘアアイロンがあ欲しい 髪の毛のクセで悩んでいる人は、このように考えている人も多いのではないでしょうか? 私も「くせ毛」なのでその気持ちが良くわかります。 特に私は「前髪のくせ」が強く、小学生からずっとこの「うねり」が嫌いだったんですよね… セットに生かせる「くせ毛」ならいいけど…結構難しいよね 「縮毛」をかけるか悩む人も多いと思いますが、料金や髪の長さによって「かかり具合」に差が生まれるので結構悩みますよね。 だから…
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は、ピザトーストを作り食べました。最高においしいです笑何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
運動不足が続くと体重の増加や筋力、体力の低下に繋がり、免疫力を低下させる可能性もあります。 そこで今回はお部屋の中でも出来る筋トレを含めた運動をご紹介します。 特別なにも用意しなくて今すぐ始められるものから本格的なものまで、20選紹介しますので是非自分に合った運動を見つけ出してください
妊娠中は、ほぼ毎日夫とパチンコに興じて楽しかったなぁ~。出産したらしばらくパチンコに行けないけど、どれくらいいけないんだろう。三ヶ月も行かなかったことないはずだから、私大丈夫なのだろうか、どうなっちゃうのなんて少し心配もしていたけど、その経
お片付け×防災備蓄収納で貴女とご家族の笑顔が溢れる空間日々の暮らしにこもれび感じるお家を創る住まい方アドバイザー やまぐちです。 リボベジと黒猫クリップ で…
私には18歳~って感じの若い頃にもひとり暮らしの経験があるのだけどあの頃はバイトも忙しくて自炊は少なかったけどバイト先が飲食店だった事もあったりしてバイト終わりに余り物をいっぱいもらって帰ったりしてたから冷蔵庫にはいつも何かしらのお惣菜とか色々いっぱいあって食べるものに困った記憶は無かったし食費がほぼ掛からなかった時代が2年ほどあるかな。そう考えたら苦学生は良い感じの店主の経営する飲食店のバイトを...
好き嫌いは誰にでもあるもの 今回は食べ物の話になるのですが、食べ物の好き嫌いって誰にでもありますよね。 私にも
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。本日は、お金を使わなかった日!こういう日を増やしていきたい…
夫がだいぶん年上だったので、よく勘違いされましたが、計画的ではなく突然というか妊娠しました。その当時まだ借金を抱えていましたが、毎月支払いをしながらも夫婦仲よくパチンコ屋に通っていたお話を今回はしたいと思います。借金があるのに退去命令が!そ
平日は家に帰ってから色々作る気力がないので、土日のどちらかに作り置きをしておいてしのぐという生活をしています。 作り置きといっても大したものは作らなくて、適当に煮て適当に炒めるくらいのものなんですが、家に帰ってすぐに食べられるものがあると思うと精神的にかなり楽です。 今週は4種類作っておきました。 ・エリンギのコンソメバターあえ ・青梗菜と卵のオイスターソース炒め ・ブロッコリー(蒸しただけ) ・にんじん、玉ねぎ、ちくわの煮物 映えないのはレシピが悪いのではなく私が色々雑だからです。 お弁当にも入れるので、大体これで3〜4日分くらい。主菜は鶏肉と豚肉を焼くだけなので、平日にそれぞれ作って2日に…
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
20代で親知らずを4本も抜いてるので人生初ではないけど抜歯の翌日で今日は洗浄と消毒に行ってまいりました。★歯は大事にしましょう( ノ _ ・。)マジでヤバイ左側の奥歯を抜いたんだけどおたふくかぜっぽい感じで左頬がパンパンで痛みは続いてるので、およそ5時間~6時間おきに鎮痛剤。今回は、木・金・土・日と4日間お休みを取ってるので腫れた頬のまま出勤するのは避けられるかも (◎ ᴗ ◎);抜歯後にこんなに辛くなルトは...
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
( 0 д 0 ) 今日は歯医者さんの日でした。歯列矯正予定で”借りかぶせ”にしてた奥歯でしたが…ブログでもずっと書いて参りましたがちょうど2年前に知り合いの介護が突然始まって仕事に介護にと忙しくなりすぎて矯正を始める気力が失せてちょっと伸ばしたら、時間が空きすぎて”借りかぶせ”の中がとんでもない事になってて終了ってことで抜歯する羽目に _| ̄|○ il||liいやまあ ・・・去年の夏頃から、疲れた時とかたまに、な~ん...
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。今日はお金をまったく???使わ…
夢 夢と一言に書いても、これにはいろんな意味がありまして。 自分の将来の夢という意味もあれば、寝ている間に見る
前回の記事を書いていて思い出したことがあります。私が初めてハマったブログは、芸能人のものだとずっと思っていました。でも芸能人のブログを毎日読んでいたずっと前に、自称パチプロさんのとあるブログを毎日読んで、コメントすると返信をもらったりしてい
東京都郊外在住の新卒社会人が月10万円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。本日は、ついに光熱費の料金が判明しました。今月の使用量は…?
一人暮らしで何かと困るのが毎日の食事ですよね。 自分も、毎回食事の準備をするのは大変だなーと思っています。かといってコン
誰かと食事を共にする 誰かと食事を共にするなんてことも時々ありまして。 新型コロナウィルスが蔓延して以降はそう
年に2回の模様替え 毎年・・・暖かくなり始めると 暑い夏に向けた部屋の模様替えの準備を始め毎年・・・涼しくなり始めると 寒い冬に向けた部屋の模様替えの準備を始めます。ひとり暮らしになったから というわけでもなく部屋の模様替えは若い頃からの私の趣味みたいなものでございます。って事でもう、4月でございますし、そろそろ暖かくなってまいりましたのでそろそろ 夏に向けた部屋の模様替えの準備という季節かな。20...
簡単な家計簿をブログで書くようにしたら何とか継続できてるので数年前から私のメモ代わり的に支出を書いてます。田舎の賃貸ひとり暮らしの生活費は9万円以下とお安い【2022年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧✅(3月 固定費)================
昨日の夜のリビング。ゴロフキンと村田選手の試合をここで観戦しました〜。ダイニングテーブルを端に寄せて、スペースを作りました。^^このカウンターの下の壁に映すと部屋の灯りをつけていてもくっきりと見えるんです。寝室に投影すると、部屋を真っ暗にしないと見えなかったので。(過去記事→☆)このプロジェクター、買ってよかった!床に座って、晩酌しながら3試合観戦しました。途中、お尻と腰が痛くなって椅子に座ったり、...
洗濯 日々暮らしをしている中で、日課の一つにもなっているのが「洗濯」ではないでしょうか。 夏は多くなりがちです
春なのに寒いので ((( Φ ω Φ )))出かけたくない私ちゃんとした春らしい暖かさと天気は4月5日の火曜日からだそうなので楽しみだけど今週の金曜から歯列矯正のワイヤーがキュ~っと締まるので痛みで食事がしんどくなるらしいから当分は大変だろうけどマスク矯正の時期に矯正を始められて良かった気がします。コロナの前は、【マスクは=風邪か花粉症か訳あり】って感じでしたので健康なら、仕事中のマスクは見た目が良くないと言...
働きながら頂く特別支給の老齢厚生年金の使い方特別支給の老齢厚生年金について(日本年金機構)厚生年金保険等に1年以上加入していた人で男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれた人女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれた人が規定の受給開始年齢に達した
私が勤めてる職場には実は未婚で独身の人が多いのですが、ひとり暮らしではなく実家ぐらしの人が多いのでたまに『ひとり暮らしってどんな感じ?』 ってな感じの事をたまに聞かれるけどたいていは、ただの興味本位で聞かれたりする感じで真面目に聞いてる風な感じじゃないんでただの興味で聞いてくる人には、適当にしか答えませんので…「 気楽かな ・・・」 って言うぐらいで終えてます。ひとり暮らしがしたいけど…と前置きがあ...
引っ越しや模様替えの際にカーテンは必ずと言っていいほど交換が必要になるもの。部屋の面積を多く占めるカーテンは選び方を間違えると部屋の雰囲気を大きく変えてしまいます。そんなカーテン選びに失敗しないよう今回はカーテンの選び方について6つのポイントで紹介させていただきます。
娘と一緒に不動産屋さんに行ったら開口一番に「過保護ですね」って言われた話です。言い方も嫌な感じではなかったし別に怒っているわけではありません。「え?みんな一人で来るんですか??」って聞いたら「ほとんどの子が一人です」って。本当なの!?高校を卒業したばか
セブンイレブン コンビニって便利ですよね。 24時間営業しているわ、色んなものを売っているわ・・・・。 食料品
ここ数年なんだか地球が変温暖化やら汚染とか台風に大雨で洪水とか激しい寒波でめっちゃ大雪だったり、噴火の話も怖いし、大きな地震とかもあって地球はめっちゃ大変なのにウイルスが世界各国にはびこって世の中の”何”かしらが徐々におかしくなって戦争まで始めち
娘の部屋探しをしていました。で、先日、部屋を見ないで決めるのは危険!って話を書きました。先に謝っておくけど、そんなことを書いておいて、部屋を見ずに決めました。申し訳ありません!!言動と行動が伴ってないってやつです。以前、目をつけていたところを内見してか
こんな方におすすめ 自分へのご褒美においしい物が食べたい 一人暮らし向けおすすめ「お取り寄せグルメ」が知りたい おいしい物で元気を出したい人 お家で手軽にちょっと贅沢なおいしい物が食べたい! このように考える人も多いのではないでしょうか? 仕事や普段の生活の中で日常が忙しく回っていると、なかなか自分へのご褒美をする機会も少ないのではないでしょうか? 自分へのご褒美とまではいかなくても、ちょっとした「プチ贅沢」をすることはメンタル的にも結構大切なことなんですよね! 特に一人暮らしをしていると、そのあたりが結構「うとく」なりやすいですよね。 今回は自分へのご褒美におすすめの「お取り寄せグルメ5選」…
テレワーク 新型コロナウィルスが蔓延して以降、テレワークなんてのも推奨されて導入している会社も増えてきました。
私は卵サンドは、食パンよりもロールパンで作る派です! なので、まず ロールパンを用意します~(もちろん食パンでも! 次に中の卵の具を作ります。 作り方 お湯を沸騰させます。 生卵を二つ茹でてゆで卵を作ります。タイマー10分。 ゆで卵をフォークで細かくつぶし、 マヨネーズ大さ...
今日は、起きてたまった洗い物して、 トリチャーシューをまた作りました。 作り方 鶏胸肉の皮を取って、裏表をフォークでブスブスさして、 密封袋に醤油みりん酒を2:2:1と、 にんにくを好きなだけ(チューブ2センチくらい) タレはこれで完成。 お湯を沸かして熱湯の中に袋を閉じて...
楽天モバイルの料金プランを変更後、3か月は無料期間だったので(過去記事→☆)この3月から初めて新しい料金プランでの請求となります。3GBまでの使用料、980円でいけると思ってたのですが、、、月末に確認したら、ほんのちょっとだけ3GB超えてた。泣これなら20GBまでガンガン使えばよかったー。なんだかめちゃくちゃ損した気分。いや、それでもお得なプランではあるのだけど。今月は超えないようにしよ。インスタ(@t_cheeeee)は...
今回は、パチンコが好きすぎる私が引き寄せた縁なのかと思うような経験をお話します。彼に話さなければ、きっとその仕事を手伝っていたと思います。ただでパチンコが打てるとメル友に言われ!パチンコは以前も書いたと思いますが、お小遣いの範囲内、決まった
京都の山手の桜はまだイマイチだけど3日~ほど前の 東京都八重洲の桜は綺麗だったらしい。(撮影者は出張中の男友達です)(東京都八重洲の桜)2~3年ぐらい前に、京都二条城の夜桜を男友達と見に行ったことがあるんだけど、あれ以来・・・ライトアップされた夜桜を見てないので時間が出来たら見に行ってみたいかも。【京都 桜の名所2022】夜桜ライトアップ【私が行ったことのある*お勧め*夜桜の名所】 京都市東山区 清水寺...
一人暮らし 私は一人暮らしをしておりましてね。 一人暮らしをしていく中で、様々なことがあるものでありまして。
一人暮らしあるある 一人暮らしをしていると、様々なあるあるに出会うことになります。 一人で何から何までやらなけ
今日は、お風呂に入れました。 湯船にもつかって、 入浴剤も入れてみたりして、 新しいトリートメントの試供品を試してみたりして、 髪さらさらにして 1枚刃カミソリで顔剃りして しっかり保湿してみたりして、 動けました! ちょっと美容に興味ありDAY パックや美顔器ピーリング器...
人間関係 仕事でもプライベートでも、生きていく上で人間関係というのは避けて通れないもの。 故に、悩むこともよく
こんな方におすすめ アフィリエイトで稼ぐ方法を知りたい アフィリエイトで稼げない原因を知りたい ブログで月5万円を稼ぎたい このような悩みについて参考になる話をしていきたいと思います! ブログで月5万円稼ぎたいんだけどアフィリエイトの成約が全く発生しないんですよね… ブログで稼ごうと思ってもこのようになっている人も多いと思います。 私自身もブログを始めて2年以上になりますが、右も左もわからに本当に「0」の状態から始めたので、1年以上はほぼ収益が発生しませんでした。 たまに、ラッキーパンチがあったこともありますが、継続してお金を稼ぐ事は全く出来ていませんでした。 それでも今では、ブログの運営費用…
一人暮らしあるある 一人暮らしをしていると、当たり前ですが何もかも一人でしていかなければなりません。 生活全般
今日の京都は雨だったし寝起き頭痛があったりしたのでお買い物を諦めて部屋で引きこもりお外のお仕事はお休みの日だけど、お家仕事的なものは今日はないので冷凍庫をあさってなにか作ろうと探したらサバを発見したので よ~し ( Φ ㅂ Φ )و ̑̑ サバの味噌煮を作ろう・・・と思い立って自己流で作ったサバの味噌煮がこれまぁ、毎回いつも 長い間の料理経験から適当に自分でそれなりに味付けするんだけど 今回は お出汁 味噌 ...
新しいバイトの面接に行ってきました。 (某有名チェーンピザ屋さんです) 説明を受けたけど、 大変そう。 覚えることも多そうで、平均年齢も低め。あと体力系。 シフトもあまり入れられないかもと言われたので。 諦めました。 私には無理そう。 多分できない。 そのあとに、 スーパー...
紙類や写真やデータに関することなら何でもOKです☆ いつでもお気軽にトラックバックしてね!
皆様の旅の情報をブログリンクを通じて発信しましょう!
婚活に関するお知らせ、婚活のノウハウなど、婚活中の方に役立つ情報を広く集めます。 どんなことでも伝えたい婚活情報があれば、気軽にトラックバックを! お役立ち情報を拡散させましょう。
まったりのんびり、マイペースな記事をトラックバックしてください。
婦人之友社の季刊雑誌『かぞくのじかん』を愛読している方集まれ〜♪ 『かぞくのじかん』は生活をよくしたい、楽しみたいと願う読者が多いはず。 丁寧な暮らしを心がけている。または、丁寧な暮らしに憧れている、目指している♪ 雑誌のなかで、これ実践してみましたよ〜などなど・・・同じ志を持つ皆さん、お気軽にトラックバックしてくださいね♪
『婦人之友』の愛読者集まれ〜♪♪ 創刊110年の歴史の中で、積み重ねてきた『主婦の知恵』が満載。 読めば読むほど内容が濃い、素晴らしい雑誌です 読者でない方は、是非この機会にどうぞ♪ 内容を実践してみたよ〜など、皆さんの暮らしをトラックバックしてください♪♪
小さい頃、多少なりしも遊んだ事がある父母の兄弟の子供。 血縁と年代を共にする竹馬の友と思っても良いでしょう。 そんな彼等に抱く好き・嫌い。 真っ直ぐだったりねじ曲がった思い。 --検索用の単語-- 従兄弟姉妹 いとこ 従兄 従弟 従姉 従姉 従兄弟 従姉妹
レンタルスペース情報の共有など自由にご利用ください!
とにかく、メラミン食器が好きな方☆ 持ってるもの、買ったもの、何でもどーぞ!!
グルーポンやポンパレ、楽天Shareeeなど様々なクーポンサイトがありますがサイト名+今現在のおすすめクーポンなどありましたら皆さんでシェアしましょう。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。