どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
風邪とコロナの境界線ってどこ?
変形性股関節症②リハビリ始まる。
座談会モニターやってみての感想
一ヵ月で貯まったマイルとポイント5月
北海道トマムの青空に思いを馳せて、日照不足をやり過ごす
身体の異変、コロナと騒がれる前の話
小学生の頃の遊び。
旦那のコロナが私にうつった?
今週の捨て活(2025.5.5~10)
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
先日、無印良品に行ってきたばかりなのに今日もまた行ってきました!なぜかというと、この新商品を買いに整理収納アドバイザー仲間のtakaちゃんがブログをアップしていて知ったんです。手帳やノート、クリアファイルに見出しを付けられるインデックス付箋です。こりゃぁ、書類整理マニアとしては買っておかなきゃでしょ!ということで、GETしてきましたよ!インデックス付箋紙・厚口フィルムタイプ 10枚×4色メーカ
今日は、車で移動しっぱなしの一日でした。幼稚園(送り)→ 図書館 →幼稚園(迎え)→帰宅(お昼)→幼稚園(面談)→耳鼻科→帰宅幼稚園に3回も行くという…。ママ業って大変ですよね…。さて。バーチカルファイリング・ラブな私❤️ふだんのお仕事のTo Doやタスク管理も個別フォルダー+付箋を使っています。タスク管理と
昨日は、ホームファイリングレッスン・入門編でした!このレッスンはまだ開催が2回目で生まれたてホヤホヤなレッスン。👶でも、前回も今回も満席御礼でーす💕(満席といっても、定員3名なので規模は小さいんですが…テヘ😜)書類整理に興味がある方・困っている方はぜったい多いと思っていたのでお役にたてるレッスンが開催できてとっても嬉しいです!(書類の分類ワークに取り組むみなさま)本日お越しの3名様は、バーチカルフ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。