白物家電(炊飯器・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・エアコン)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
小森です。 何度も徹夜をして昼夜逆転生活を元の生活スタイルに戻そうと頑張ったのですが、結局またしても昼夜逆転生活に再び戻ってしまうので、どうしようもありません。 だから私はもうこの昼夜逆転生活を受け入れて、夜型の生活をしようと思いました。 komorichang.hatenablog.com それで最近は、朝の6時になったら床について、昼の15時になったら起きるという生活をしています。 これはこれで安定すればなんとかなりそうなので、この生活スタイルを続けていこうかと思っています。 働く時間も夜からになってしまいますが、仕事ができないという訳でもないので、なんとかなるでしょう。 ただ夜は真っ暗な…
小森です。 つい最近、友人とお酒の話で盛り上がって、その中で「どぶろくを飲んでみたいよね」という話になりました。 それで私もどぶろくは飲んだことがなかったので、お酒の専門店に今日行って買ってきました!(笑) 実際購入して飲んでみると、やや酸っぱい甘酒の様な味でした。 確かにインターネットのレビュー一覧の中でも、「飲みやすく甘いお酒」という情報を見ていたので、とてもわくわくしていました。 私がイメージしていたものは、甘みもなく本当に日本酒のような感じのお酒だと思っていたんですけど、予想を覆しましたね。 どぶろくが入っている瓶を揺らしてみると、トロトロと動いて、コップに注いだ時もトロトロでした。(…
本当にありがたい 更新がちょっと止まってしまいました。 いま、まちづくり助成事業の申請作業中で、書類作りやスケジュール調整で動き回ってます。 …
小森です。 最近ヨーグルトを食べないから「Instagram」を更新できていません。 最終更新日を確認したら、「4/28」となっており、そこからヨーグルトをあまり食べていないようです。 プロフィールの名前にも「ヨーグルト大好きマン」という名前を付けているので、改名しなくてはなりませんね。(笑) ぶっちゃけヨーグルトを食べすぎて飽きてきたんですよね。 前までは本当にヨーグルトを美味しく感じて食べられていましたが、最近はその感動が薄れて、味にも変化を来しましたね。 毎日毎日同じものばかり食べていると、人間ってのは飽きてくるものです。 でも今までで一番長く続いた食べ物だと思います。(ヨーグルトが) …
小森です。 なんだか3日前くらいから、夜寝れないんですよね…。 22時にベッドに入って寝ようとしても、数時間後には目が覚めてしまい、中々寝ることができなかった…。 それで今日はお昼まで寝ていたし、せっかく徹夜をして昼夜逆転生活を戻そうとしても、結局元に戻ってしまう。 だったらもう昼夜逆転生活を受け入れて、夜型人間として生きていくべきなのだろうか…。 でもそうなると色々と不便なんだよなぁ~。。。 夜型の生活にすると私はメンタルが崩れていくような気がして、やはり理想は早寝早起きなんですよね。 誰も起きていない深夜の時間帯に、一人だけぽつりと活動をしているのも結構寂しいし、メンタルがジリ貧で崩れてい…
小森です。 金曜日、土曜日、日曜日は、ブログをサボって裏で色々とやっていました。(笑) まぁ別に毎日更新を掲げている訳ではないので、毎日更新する必要はありませんがね!^^; でも気持ちとしてはやっぱり最低でも1日1記事は書いておきたいと思っています。 ブログを更新できない時は、最低Twitterだけでも更新しておきましょう。 生きている証明(活動)にもなりますし、更新するやる気があるんだなって思われますからね!^^b 何にしてもTwitterの更新はしておいた方がメリットが大きいような気がします。 でもTwitterも更新できない時もあるので、無理はしないでください。 無理やりTwitterを…
わたしが実際にやっているライフハック術を勝手に紹介します。良かったら皆さんの生活にも取り入れてみてください。この記事では、健康・節約・食事 でのライフハック記事を書きました。✔︎ ライフハックとは・・・業務目標の設定や健康管理にいたる、いわ
小森です。 今日は朝から天気が悪く、一日中雨が続くと思います。 もうすぐ梅雨がやってくるし、本当に地獄の日々ですね。 雨の日は外での仕事ができないので、最近「Webライター」の仕事でもやろうかな?と思っていたりします。 Webライターを募集しているサイトはいくつかあるので、どれかに登録だけでもしておこうかな…? まだWebライターの仕事を一度もやったことないので、少し緊張しますね…。 でもWebライターの仕事って1文字の単価が0.5円だとしたら、5000文字書いたとしても収益は2500円なんですよねぇ~。 そこがちょっと残念ですけど、実績を積んでいけば1文字2~3円とかになったりするそうです。…
小森です。 今日は仕事が終わった後に床屋へ行ってきました。 だいぶ髪の毛も伸び切った状態だったので、店員さんが少々驚いていましたね。(笑) それで自分の番になるまでどれだけの時間待ったかというと…。。。 なんと、30分ほどで自分の番がやってきました! やはり平日ということもあり、そんなに混んでいませんでした。 前みたく2時間待つという地獄がやってこなくて本当に良かったと思います。 komorichang.hatenablog.com しかし水曜日なのに開いていることもあるんですね。 大体の美容院って水曜日休みのところが多くないですか? まぁそこは”美容院”ではなく”床屋”だから開いていたのかも…
小森です。 最近散髪をしに行ってない私ですが、そろそろ髪の毛の量が限界って感じです。 もうモサモサのボサボサで、外に出れないくらい酷い髪の量ですね。 まぁ少し大袈裟には言いましたが、そろそろ散髪しに行きたい…。 でも散髪しに行くのが凄く面倒なんですよね。 いやいや私の場合は、床屋の店員と喋ることが嫌とかではないんですよ。 むしろ喋っているほうが早く終わる様な気がするし、喋っているほうが楽しいじゃないですか。 だから私は全然店員さんとおしゃべりしてもいい派なんですけどねぇ~。。。 違うんですよ、もうね、お店に行って2時間も待たされるのが嫌すぎて、だから行くのが億劫になっているんですよ。 え?だっ…
小森です。 昨日は朝早くから外に出かけて、色々とやっていたので非常に疲れました。 疲れていたせいか、夜の9時になったら速攻寝れましたね。(笑) それで今日は朝の7時に起床です。 10時間も寝たことになるので、だいぶ疲れていたのでしょう。 しかし昼夜逆転していた頃と比べると、メンタルも安定して早寝早起きの凄さを実感しています。 それに朝起きたらしっかりと便も出ているので、順調と言えるでしょうね。 昼夜逆転していた頃は全く便が出なくて困っていましたから。 komorichang.hatenablog.com 腸内環境は特にメンタルに響きやすい部分と聞くので、ここだけはしっかりとしておきたい。 休日…
科学、3Dプリンタ、電気工作、プログラミング、ライフハック等々…学んだことを手当たり次第にアウトプットしているブログ。
小森です。 最近ゲームにハマりすぎたせいか、その反動でめちゃくちゃゲームを起動するのが面倒くさく感じてきています…。 大好きで毎日でもやりたいゲームがあるんですが、それすらも面倒くさいと感じる…。 これはまさか…、鬱状態か…? 憂鬱な時って何もしたくなくなりますからねぇ~。 でもブログは更新できちゃっている、ふしぎ。 ゲームに飽きて何をしようかと迷っている最中だったんですけど、結局何も見つからず、とりあえずブログでも更新するかっていう感じです。 何もすることがないっていう状態も、なかなかに憂鬱ですよ。 この前コメントをくださった、「duanallman」さんが、スポーツをするといいと書かれてい…
小森です。 最近再び昼夜逆転を徹夜で強制的に治した私ですが、戻したての頃ってめちゃくちゃ眠くなるのが早いんですよね。(笑) それで昨日は、20時ごろに眠気のピークがやってきて、ウトウトとしながら21時になったら速攻寝ました。 なんだかウトウトしている時って、変な気持ちよさと辛さが混合していますよね。(笑) そして21時になったらすぐさまベッドに入って速攻寝て、起床したのが朝の4時という…。 ちょっと朝の4時ってのは早起きすぎますが、Twitterで有名な「アフィラ」さんは、毎日朝の4時に起きているので尊敬します。 おはようジャパァーン!早起きって辛いって印象ありますけど、実際やるとめっちゃポジ…
小森です。 今日は朝の7時に起床することができました。 昨日寝たのは、確か9時30分頃だったかなぁ~。 私は普段から、大体9時間くらい寝ないとダメな人間なので、ちょうどいい時間ですね。 しかし昼夜逆転状態だったのが、この前友達と出掛けるために徹夜をしたことがサイクルを戻すきっかけになりましたね。 やっぱりね、睡眠習慣を整えたいのであれば、「徹夜」が最強ですよ、これ。 私は何度も徹夜にチャレンジして、失敗もしましたし、成功もしました。 そして今回も朝に起きられるようになったということは、徹夜作戦が成功したということです。 ちょっと前までは昼夜逆転状態だったので、本当に憂鬱でしたね。 komori…
小森です。 昨日は徹夜をしていたせいか、お昼ごろから昼寝をして、そのあと22時くらいに床へ就きました。 結構眠かったので、無事22時に眠れることができましたね。 それで起きたのが、朝の3時。 ちょっと目覚める時間が早い気もしますが、今日はなんとか夜に眠れそうな予感がします。 もしお昼に眠くなったら、がっつり寝ないで軽い睡眠を取って、夜まで頑張りたいと思います。 もしかしたら今日でまた生活習慣を元に戻すことができるかもしれないので、ちょっと嬉しい気持ちでいます。(笑) やっぱり朝起きると気分がいいですね。 徹夜をして深夜の時間に起きていると、色々と精神も不安定になり、やっぱり昼夜逆転状態はメンタ…
ちょっとお知らせ。 久しぶりに、kindleで本を出してみました。 名前はペンネームにしました。 だって、恥ずかしいんだもん。😅 よかったら読んでく…
いつも ご訪問ありがとうございます。やっぱり毎日、中途覚醒があり辛いです。薬剤師さんの話では割と強めのお薬ではあるようなのですが効き目が悪い感じです。お薬に対し 反応が大きく出やすい体質の私にしては珍しいこと・・「効果が どうか分からないから(薬は)半月分しか出さないから次は2週間後に予約を入れようか」と先生も慎重に対応してくれたので 良かったです。あまり深刻に考えない事・・それが 今の私に出来る...
小森です。 現在時刻は深夜の(3:35)、この時間になるとお店はどこも開いてないし、友達も寝ている時間だから何もできない…。 それで今までゲームをプレイして楽しんでいたんですけど、ずっとゲームをやるのも疲れるし飽きてきましたね。。。 他にやる事と言えば、ブログやSNSの更新、あとは読書くらいです。 いやいや、他に何かやることないのだろうか…? それも有意義で、自分のタメになることって何があります? 一番有意義な活動は読書でしょうが、最近読書にも飽きてきたし、もう何をしていいのかわからない状態。 何をすればいいのかわからず、結局またゲームをプレイする羽目に。。。 まぁでも、ゲームでも楽しんでプレ…
小森です。 昼夜逆転生活が始まってから、もう一週間くらい経ったかな…? komorichang.hatenablog.com 一度は元のサイクルに戻りましたが、再び昼夜逆転生活が始まっている…。 もう半ば諦めモードなので、昼夜逆転生活を全力で楽しむしかありませんね。 それでこれからの時間、私の一日が始まるんですよ。 今日は16時に起床して、それから仕事をしてきましたが、家に帰った後から自由時間、この時間をどう有効活用していくべきだろうか。。。 とりあえずブログはいつでも更新できるので、家にいる時間しかやれない「ゲーム」で遊ぶくらいしかありませんね。 だって夜中に起きている知り合いも少ないし、本…
小森です。 今日は一日中雨が降っていましたね。 今現在も雨が降っております。。。 私は雨の日になると体調がとても芳しくないことになるので、雨の日がとても苦手なのです。 朝起きた時から全身怠くて、動くのもしんどくて地獄ですよ、ほんと。 インターネットの中には、雨の日に体調不良になる人が結構いて、ちょっと安心です。 「雨の日に体調不良になるのは自分だけじゃないんだな」と思い、自分一人だけ苦しんでいる訳ではないことに安心するのです。 でもやっぱり体調不良になるってつらいですよ…。 怠すぎて行動ができないし、やる気もでない…。 何かいい対策があれば知りたいのですが、雨の日に体調不良になる人たちは、どう…
相手を負かそうとする論破は無意味。 なぜなら論破したところで相手が考えを改めるわけない。 所詮はお互いの悪口を言い合う、汚物の投げ合いになるだけだから。 というのも最近レスバ(ネット上の口論)した経験から感じたこと。 1. レスバの経緯 2. レスバに負けたタロウさんの心情 3. レスバで気をつけること 4. まとめ 1. レスバの経緯 今回のバトルしたお相手はタロウさんという方。 なんでも本業は芸人。 アフィリエイターで平均月収25万稼いでいる方。 その割にはTwitterに作ったサイトが載ってなかったが そんなイキっているタロウさんが他人を攻撃していた。 お前、芸人なら芸で勝負しろやwww…
転職はすこし「運」だと思う、くんれん(@waradeza)です。 採用先が「ブラック企業」か「ホワイト企業」か働いてみな
営業を辞めた経験を持つ、くんれん(@waradeza)です。 ルート営業職を約3年経験しました。 当時は以下の営業でした
ルート営業を3年やった(@waradeza)です。営業の「つらい体験」と「楽な体験」を個人ランキングでブログにまとめました。会社によって異なりますが、ポイントを知ることで適職を判断できます。
30代で転職した@waradezaです。1社目は次の職場を決めずに退職しました。次の仕事が決まってない状態で辞めても大丈夫ですが、ダメな場合もあります。両者の差を含めてブログで解説します。
30代の(@waradeza)です。【リクルートエージェント】の電話面談を受けました。感想は転職エージェントが「ガツガツしてない」ため良かったです。個人の体験談をブログにまとめます。
転職3回目の30代 (@waradeza)です。dodaの転職エージェントに無料電話相談しました。【dodaは、どうだ?】の感想をまとめますと「求人提案」と「メール」の多い積極さがあります。相談した流れも含めてブログにまとめます。
30代で職業訓練校に通った(@waradeza)です。「転職」のために通うのが良いと考えてる人は、自分の体験談を参考に判断してみてください。良い点と悪い点を含めてブログにまとめます。
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
小森です。 もう気温もだいぶ上がって、暑い日が続いていますね。 最早これは夏と言ってもいいくらいの暑さではないでしょうか。(笑) 私は冬と同じく夏も好きなのですが、夏の場合だと汗が異常なほどに出てしまうんですよ。 去年の夏に友達と外で遊んでいた時、友達は全く汗をかかず普通だったのに、私だけ異常に汗をかいておりました。(笑) 流石に汗をかきすぎなので、友達にも突っ込まれるほどの汗っかきなんです…。 今はまだ4月の下旬ですが、これくらいの時期でも大量の汗をかき、着替えを用意しています。 あと出掛ける際には絶対にタオルを持ち歩いていますね。 異常なほど汗が出るので、常にタオルで顔の汗を拭きとっていま…
牛丼に罪はないよね 吉野家の常務の不適切発言は、なかなかパンチがありましたよね。 早稲田大学の講座での暴言は、ジェンダー問題なんていう枠では収まらず、チン…
小森です。 最近ゲームばかりの日々を送っている私ですが、もうゲームも終盤あたりになってきて正直飽きてきました…。(笑) いやはや、暇な時にゲームをプレイしたりはいいんですけど、ずっとそればかりだと流石に飽きてきますね。。。 だったら新しいゲームをやればいいって言う人もいるでしょうが、ゲームをプレイすること自体に飽きてきたんですよ! ゲームをプレイしていると疲れるし、体が怠くなるし、睡眠習慣もぶち壊れてしまうし、それらを放棄してでもゲームをしたい気持ちが合って、所謂ゲーム脳というやつになっているのかもしれません。 一時期ゲーム自体に飽きていましたが、再びゲームにハマることができてうれしかったので…
小森です。 今日も夢を見ました。 何度か寝なおしたので、2,3個くらい夢を見ましたね。 今日は言うほど悪夢って言う感じの夢ではなかったのですが、やはり夢を見ている間は何かしら苦しいです。 komorichang.hatenablog.com 最初に見た夢は忘れたんですけど、ふたつ目の夢はたしか、マインクラフトのようにブロックの世界で、家を作っていた夢でした。(笑) 家を作ったのはいいのですが、だいぶ横長の家で、とても狭かったことを覚えています。 入り口がよくわからない構造になっていたので、玄関から家の中に入るまで、なにかしら苦戦をしていました。(笑) ようやく家の中に入れたと思ったら、次の夢へ…
小森です。 Twitterを運営していると、知らない間にフォローをしてくれる人っていますよね。 私は基本的にフォローを返すようにしていますが、こっちがフォローをした瞬間にフォローを解除してくる人が、正直迷惑です。 相互フォローのツイートとかもしてますけど、呟きの数が、一桁とかだった場合は、基本フォローは返しません。 そういうアカウントの多くが、スパムアカウントである場合が多いからです。 でも基本的に、しっかりとツイートしているアカウントの方には、フォロバを返しています。 フォロバを返すまではいいのですが、こちら側がフォローした瞬間にフォロー解除する人の気が知れません。 あっちからしたらフォロワ…
小森です。 今日は朝から天気があまり良くなかったですね。 そのせいか、朝起きる時間が少しだけ遅くなってしまいました。 なんというか、天気が悪い日ってのは目覚めが悪いし、なかなか起きられないんですよ。 komorichang.hatenablog.com この前もそんなような記事を書きましたね。(笑) それで朝起きて朝食をとり、そのあと朝散歩へ行ったかと思えば、天気が悪いので今日もできませんでした。 本当は朝散歩をして、「セロトニン」というホルモンの分泌を促したいのですが、面倒くさいということもあり、最近サボり気味…。(笑) komorichang.hatenablog.com komorich…
小森です。 ちょっと前までは昼夜逆転して外が明るくなってから寝ていた私ですが、最近は睡眠のサイクルが元に戻って、朝の7時に目覚まし時計で起きられるようになりました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com それまでは徹夜をしてみたり、昼寝を我慢したりなど、色々と試したのですが、睡眠のサイクルが元に戻らず苦戦していました。 でも、とある日から睡眠のサイクルを元に戻すことができましたね。 komorichang.hatenablog.com たしか、この日です。 その日は、寝た…
小森です。 この前新しい眼鏡を受け取りに行ってから、すぐに新しい眼鏡に付け替えて、だいぶ視界がクリアになりました。 komorichang.hatenablog.com 仕事でもプライベートでもそうですが、やはり視界がしっかりとしていないと危ないですからね。 前付けていた予備の眼鏡は、レンズが傷だらけだったので、非常にストレスになり視界もぼやけて危なかったです。 でも、今はもう新しい眼鏡に付け替えて、一切傷が付いてないし、非常に見やすくてストレスがありません。 新しい眼鏡を早めに作っておくべきだったと反省して、次回からは早めに新しい眼鏡を注文しておきます。 眼鏡が1個ダメになったら、もうその時…
こんにちは!起業2年目を迎え、気持ちも新たにしています!2年目は、自分から動いてさまざまな出会いを楽しみながら、これまでのお客様とのつながりも大事にしていきます^^2年目を迎えた自分へのプレゼントはブーケ!「白と緑」というオーダーで、素敵にアレンジしても
30代で職業訓練校に通った、りょうた(@waradeza)です。 クラスメイトで1名だけ「苦手な人」がいました。 最終日
勉強好きな30代の、りょうた(@waradeza)です。 プログラミング勉強は若いうちから始めた方が良いとは思います。
30代から勉強をはじめた、りょうた(@waradeza)です。 HTMLとCSSの勉強は難しいですが、独学でも可能です。
訓練校時代にハローワークにお世話になった、りょうた(@waradeza)です。 会社を退職した多くの人は、次の転職時「ハ
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
小森です。 なんだかもう、睡眠のサイクルを元に戻せたような気がします。 昨日は夜の21時にベッドに入って目を瞑っていましたが、すぐに寝れたようで、朝の7時に目覚まし時計で起きれました。 それでこの生活を維持していく事が最も大事なことなんでしょうね。 この生活が1カ月くらい変わらずに続いたら、もう生活習慣を元に戻せたと堂々と公表できます。 でも睡眠のサイクルも慣れてくると、夜の21時に寝られず、もっと遅くまで起きているのかもしれません。 この生活習慣は崩したくありませんが、いつかはまた崩れると思いますので、出来る限りは維持していきたいです。 昨日記事にも書きましたが、21時になったら何が何でもベ…
【ズボラさん大歓迎】一人暮らしでも超簡単に美味しく!ベースブレッドはアレンジを加えるだけで何倍も美味しくなります!ぼくが実際に作ったレシピを、豊富な写真付きで順番に解説!ベースブレッドのアレンジは、ひと手間を加えるだけなのですぐに試すことができます。
価値観は変わるもの フリーランスにせよ、お店の開店にせよ、軌道に乗っても乗らなくても、お金の使い方は会社員時代に比べ大きく変わります。 価値観が変わ…
きょうも 予約投稿です。最近は 春だからなのでしょうか眠さと怠さが一気に押し寄せる毎日です。霜に当たっても平気なビオラやパンジー・ペチュニアを植えたくてもまだまだ品揃えがなく足踏み状態。こんな時は時間を贅沢に使い ゆったりと過ごした者勝ちかもしれませんね。がんばる?シンプル思考&暮らし物もコトも思考もスッキリ片付けたい日々日記+++毎日 早起きなので起きたらまず 外に出て昇る朝日を見るのが好きです...
小森です。 昨日は良い感じで21時ごろに眠気がやってきたのでベッドに入って寝たのですが、なんと深夜の2時に目が覚めてしまい、そこからずっと起きている状態です。 最近、睡眠のサイクルがバグりすぎてて少々疲れ気味ですが、いつか元に戻ることを願っています。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com 結構前から睡眠のサイクル…
小森です。 この前、新しい眼鏡を注文して、ついに明日新しい眼鏡を受け取れます。 komorichang.hatenablog.com 以前記事に書いたように、予備の眼鏡はレンズが傷だらけなので、非常に見にくいしストレスです。 でも明日からは新しい眼鏡を付けられるようになるので、この不快感とはおさらばできるという訳ですね。 本当に待ち遠しかったけど、ついに明日新しい眼鏡を受け取れるので、期待MAXですね。(笑) それに丈夫そうな眼鏡のフレームを選んだので、フレームが折れることもないでしょう。 一応オプションで、「ブルーライトカット」を選んでおけば良かったと書きましたけど、ぶっちゃけブルーライトカ…
小森です。 眼鏡がボロボロだったので、ようやく新しい眼鏡を注文しておきました。 もともと予備として2個眼鏡を持っていたのですが、メインで使っている方の眼鏡が壊れてしまい、今現在予備の眼鏡を付けているのですが、予備の方はレンズが傷だらけなので非常にストレスです。 なので二日前に眼鏡屋さんに行って、新しい眼鏡を注文しておきました。 予備の眼鏡は傷だらけなので、その時に新しい眼鏡を注文しておけばすぐに付け替えられたと思い、新しい眼鏡を早めに作っておけばよかったです。 でも眼鏡屋に行くのが面倒だったので行きませんでした。 だから今ストレスになっているのに、早めに新しい眼鏡を作っておけば良かったと、ほん…
小森です。 もうね、諦めようかな。 睡眠習慣を整えるってことを。。。 今日は朝の8時くらいに起床できたのですが、そのあとまた眠くなり、昼寝をしてしまいました…。 komorichang.hatenablog.com 私は基本的に昔から、徹夜をあまりしてこなかった人間だから、一度習慣が狂ってしまうと戻せないのかもしれません。 今日の朝は本当に起きられて嬉しかったのですが、まさかの昼寝ですよ。 やっぱりこれかって…。 だからもう無理に睡眠の習慣を整えることはやめようかなって思っちゃいましたね。 多分ですが、いずれ元に戻るんじゃないでしょうか。 なにかしらのきっかけがあれば、きっと元に戻れます。 ま…
小森です。 今日はついに二度寝をせずに、朝の8:30くらいに起床できました!!! これはかなり嬉しい出来事です。 今まで徹夜を何度かしていましたけど、結局二度寝や昼寝をして徹夜した意味がありませんでしたからねぇ~。。。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com まぁまた気を抜いてしまったら昼寝をしてしまいそうなので、絶対に何が何でもこのサイクルを死守していきます。 とりあえず朝に起きられたので、これから朝散歩にでも行こうか…
小森です。 最近睡眠のサイクルを整えるために悪戦苦闘をしています。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com それで今日は眠気が結構あったので21時にベッドに入ったのですが、24時になったら目が覚めてしまいました。 この原因は多分、昨日昼寝をしていたせいでしょうね…。 ちょっとお腹も減っていたし、それで目が覚めてからは寝ていません。 とりあえず今日も朝に予定があるので、…
小森です。 昨日は徹夜をして9時ごろに寝たのですが…、今日はいつもの習慣のせいで昼寝をしてしまいました…。 komorichang.hatenablog.com 昼寝を1時間くらいするのはまだいいのですが、11時ごろから16時ごろまで昼寝をしたので、合計5時間も昼寝をしたことになりますね。 5時間も昼寝をしてしまったら、恐らく夜は眠れないでしょう…。 3度目の正直で早起きはできたのですが、やはり昼寝をしてしまったら台無しですね…。 明日も朝から友人と出掛けてくるので、今日も徹夜かなぁー。徹夜をするとあまりにも日中眠くなるので、そこを我慢しなくては。でも結局、睡眠サイクルを戻そうとしても昼寝をし…
小森です。 実は今日も徹夜をしています。 なんでかというと理由は前と同じで、友人と出掛ける予定を立てていたので朝眠ってしまうと遊べなくなるので徹夜をしました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com それで昼夜逆転を治そうと思い徹夜をしているのですが、2回失敗しております。(笑) そして今日が3回目の徹夜になります。 徹夜をしているだけあって、今現在(20:24)結構眠いです。 なのでとりあえず9時になったら、ベッドに入ろうかと思います。 でもゲームをしたい気持ちもあって、…
小森です。 最近ゲームにハマりすぎて、メルマガやSNSの更新、それとブログの更新があまりできていません。 ちょっとそれではまずいので、深夜の今(3:56)に記事を更新しています。 それで今日は、ちょっとしたお知らせをしようと思って記事を書いてみました。 そのお知らせとは。。。 ブログ村のPVポイント・ランキングバナーを、サイドバーに設置したというお知らせです!! このブログのサイドバーを見ていただければわかると思いますが、今までブログ村のPVバナーを付けていなかったことに気付き、今回は設置してみようと思った次第です。 一応ここにもPVバナーを置いておくので、よかったらフォローお願いします! も…
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- イ…
成田発の早朝・深夜の飛行機に間に合うよう宿泊したい、突然の欠航で近くに宿泊したいといった要望に沿える成田空港内・近隣のホテル、ネットカフェ等の宿泊施設をまとめました。
冷蔵庫は、実際に長く時間が経過してから「こういうのが欲しかった」と気づきます。実際に13年以上使ってみてわかった冷蔵庫の選び方を解説します。
羽田発の早朝・深夜の飛行機に間に合うよう宿泊したい、突然の欠航で近くに宿泊したいといった要望に沿える羽田空港内・近隣のホテル、ネットカフェ等の宿泊施設をまとめました。
東日本大震災、豪雨による河川氾濫での水害等、近年では防災グッズを持つことが当たり前となっています。では、実際の経験者から得られた必要な防災グッズと、「ローリングストック」という考え...
システムキッチンの左下から、大きく水漏れ始めて、業者を呼んで原因と対策がわかったので、その一部始終を解説します。また、普段からみなさんが気をつけるべきことも合わせて解説します。
国内の宿、国内ツアー、バスツアー、高速バスなど、国内旅行の予約サイトをまとめました。横断的に予約サイトを調べれば、宿やツアーの空きが見るかるかも!
洗濯物を洗っても洗濯物がクサい、洗濯物に洗濯槽の汚れが付着しているといったとき、洗濯槽を洗いたいですよね。洗濯槽を洗浄する方法の他、洗濯物のクサい臭いを取る方法をまとめました。
小森です。 最近明るくなってから寝ている私ですが、深夜帯の時間って結構お腹が空くんですよね。 それで最近食べているおすすめの料理があるのですが、これが「卵かけご飯」なんですよ!(笑) 友人から貰った九州の濃い口醬油を使って食べる「卵かけご飯」がとんでもなく美味しくて、毎日でも食べていますね。 まだ寝ていませんが、おはようございます。これから私は「卵かけご飯」を食べますが、それだけでは足りないかもしれない。友人から貰った醤油が美味すぎて、毎回それをかけて食べている。卵かけご飯ってこんなにも美味かったんだと、気付きます。最高においしい食べ物ですので、非常におすすめ!🙆— 哲人の小森純也@はてなブロ…
小森です。 最近寝る時間が遅くなり、昼夜逆転してしまいました。 私のブログを見てくださっている人たちならわかると思いますが、もう最近は明るくなってから寝るなんてこともザラです。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com 睡眠のサイクルを元に戻そうとしていましたが、「徹夜して強制的に戻す」という方法が通用しないので、どうすることもできません。 だから半ば諦めモードに入っち…
小森です。 おはようございます。 もうね、昼夜逆転をなおすって無理だな、と…。 そう思ってしまいました…。 だって、徹夜をしてこれで2回目ですよ…? komorichang.hatenablog.com 徹夜をして2回目、それもどっちもお昼に起きるという有様…。 これはもう徹夜をして睡眠のサイクルを元に戻す方法は無理ってことじゃないでしょうかね。。。 強制的に早起きするという方法ではどうしても無理があって、結局お昼まで寝てしまう。 私は「朝に弱い+(プラス)目覚まし時計で起きられないタイプ」という事なんだと思います。 だからもう徹夜をする方法は諦めます。 この際お昼に起きて、夜の18時以降に仕…
コロナ過でリモートワークが続いていますが、自分の中では1つのパラダイムシフトだと思っています。 システム開発プロジェクトは、コミュニケーションが大事と言われますが、在宅ワークでも問題なく出来ています。それよりも、むしろ生産性が上がったと感じています。 昨今、TeamsやZoomといったリモートワークツールを手軽に使える面も大きいと思いますが、リモートワークで良くなったと感じる点を、以下のとおりにまとめてみました。 ●会議の効率化 クライアント会議時の資料印刷やオフィスへの移動時間がなくなる。社内で会議する場合も、会議室予約や部屋移動の時間が短縮されます。 会議内容によっては資料が多く、若手メン…
今週のお題「デスクまわり」 小森です。 はてなブログの今週のお題は、「デスクまわり」になりましたね! なのでこれから、私のデスク(机)の上に置いてあるものを紹介していこうかと思います。 空き缶を積まないで 今週のお題は「デスクまわり」です。 勉強、仕事、趣味……日々の生活にデスクは欠かせません。ここ数年のリモートワーク導入の流れに伴い、デスク環境を一新したという方も少なくないはず。皆さんのデスクまわりはどうなっていますか? 今週は「デスクまわり」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「電動昇降デスクを導入した」「机の上に置きたい観葉植物」「作業がはかどる自慢のデスク環境」「俺の空き缶タ…
小森です。 今日は0時くらいに日記を更新したんですけど、あのあと結局朝の6時くらいまで意識があり眠れませんでした…。 komorichang.hatenablog.com 私の予想では、深夜の3時ごろになれば眠くなると思っていたんですけど、全く眠くない状態でベッドの中で目を瞑っていました…。 とりあえず目を閉じているだけでも脳の休憩にはなるそうなので目を瞑っていましたが、眠くないのにベッドで横になるのはそこそこな苦痛です。 眠くないのであれば、眠くなるまで読書などをしていたほうが有意義に時間を使えるでしょうが、一応目を瞑っておけば脳味噌の休憩にもなるし、ベッドで横になりながら色々と妄想をしてい…
小森です。 最近ほんとうに寝れないです…。 一度狂った睡眠のサイクルを元に戻そうとするのは、大変難しいことなんです。 前まではツイッターでもよく言われている、「22時に寝て、朝の7時に起きる」という習慣だったのですが、最近は夜眠れなくて、深夜の2~3時まで起きていることが多いです。 これでは理想とかけ離れてしまっているので、絶対に改善したいところです。 実際に「朝活」もしたいし、朝散歩をしたいんですよ!!! でも今の状況では、朝活できそうにありません…。 それで昨日書いた記事に、「1時間ずつズラして起きる」という方法があると書きました。 komorichang.hatenablog.com こ…
小森です。 ちょっと前に徹夜をして寝る時間を元に戻そうと頑張っていたのですが、また昼まで寝てしまい、睡眠のサイクルが元に戻ってしまいました…。 徹夜してますが、なんとか持ち堪えております。やはり生活習慣にしても、相手との都合を合わせるにしても、早寝早起きが基本ですね!今日は多分、9時頃になったら爆睡してるかもしれません。(笑)とりあえず買い物も終わらせたし友達とも出掛けられたので、ミッションは完了。後半も頑張ります!— 哲人の小森純也@はてなブロガー (@ynwPpCK50oVGjIg) 2022年3月20日 なんとか睡眠のサイクルを元に戻すことはできましたが、今日は勝負です。このまま通常の時…
小森です。 今日は雨が降っているので、お仕事はお休みしました。 最近睡眠のサイクルも狂っていたので、元に戻そうとつい先日、徹夜をしていましたね。 ここ最近寝る時間がだいぶズレてしまったので、もうこの際徹夜をして、強制的に元の睡眠習慣に戻そうと思います。眠くなるのは当然で、そこを我慢して起きているという苦行を達成できれば元の睡眠習慣に戻れるはずです。私はいつもこの方法でサイクルを元に戻しますが、他にいい方法とかないかなぁ。— 哲人の小森純也@はてなブロガー (@ynwPpCK50oVGjIg) 2022年3月19日 予想通り、もうすぐ2時になるけど全く眠くない…。さっきも言いましたが、今日はもう…
はてなブログ(無料版)でもgoogleアドセンス審査に合格しました!合格に関係あっただろうと思われるポイントも記載しています。
googleアドセンスの申請をしました。記録として残しておきたいと思い、記事にしました。無料ブログは審査が通らなくなったという情報もあり、完全にダメ元です。
報告書や確定申告、とりあえず一通り終わって、現在はちょっと休憩中です。😌 身の回りで変わったこと コロナで社会が大きく変わったと言いますけど、あ…
小森です。 今週の土日はゲームばかりして過ごしていましたが、中々に充実した時間を過ごせました。 朝散歩を10時に終え、そのあと仕事に行ってきました!時給計算するとかなり高額になっていますが、今日はとりあえずこれで終わり。明日と明後日は休むぞぉ〜!ゲームを楽しみまくる!✌️😉😉😉#お昼です#お疲れさまです#明日は土曜日!#最高の休日にするぞ!#ゲームで休日を過ごす予定— 哲人の小森純也@はてなブロガー (@ynwPpCK50oVGjIg) 2022年3月11日 本日も一日お疲れさまでした!今日は金曜日だから、明日と明後日はゆっくり過ごします。平日は80%くらいの力で働いて、休日は100%の力での…
小森です。 いつも目覚まし時計を9時にセットして寝ていますが、今日は朝の9時に目覚まし時計が鳴っていても起きられず、12時ごろまで寝ていました…。 本当は9時に起きようと思っていたんですけど、とんでもなく体が冷えていたので、ベッドの中に潜って二度寝をしてしまいました。(笑) いつもは感じない寒気を今日は感じたので、「体調でも悪いのかなぁ?」と思い、これは寝ていたほうがいいという判断をしたのでしょう。 だから目覚めたのが12時になったわけです。。。 会社勤務であれば時間通りに起床しなければなりませんが、今の私はフリーランスとして活躍をしているので、時間をあまり気にしなくてもいいのです。 出社時間…
小森です。 最近、頭の中で考えることが少なくなってきましたが、それは恐らく、インターネットが便利すぎて、すぐに答えを見つけてしまうからでしょう。 昔の私はパソコンやスマホもあまり使わない状態だったので、自分の思考を頼りに生きていました。 しかし最近は、すぐにネットで調べるという癖が身について、わからないことがあればインターネットに頼りっぱなしです…。 そうすればすぐに答えは見つかりますが、自分の頭の中で答えを探すことも必要でしょう。 自分の頭で考えた思考はあなた自身を形成していくものだから、個性的な人物になりたいのであれば、自分なりの哲学を持つべきです。 そうして個人という人格が形成されていき…
小森です。 いつも朝散歩をする時に通る道があるのですが、そこにいつも犬のうんちが落ちているんですよ…。 なので私は憤りを感じ、ツイッターで注意喚起をしておきました。 ちょっと遅くなりましたが、朝散歩へ行ってきました!毎日歩くコースに犬のう〇ちが落ちているので、そういうマナーの無い飼い主さんは本当に困りますね。犬の散歩をする時は絶対にう〇ちを回収してください!でないと、あとあと面倒ごとに巻き込まれる可能性もありますよ!#朝活 #朝散歩— 哲人の小森純也@はてなブロガー (@ynwPpCK50oVGjIg) 2022年3月8日 犬のうんちを回収しない人はマナーもないし、うんちを回収することは飼い主…
小森です。 今日は朝散歩をしたあと、お昼ごろに急遽病院へ行ってきました! 今さっき、朝散歩というよりお昼散歩をしてきました。(笑)一応散歩はできましたので、今日は仕事へ行ってきます。と、言いたい所なんですが、急遽病院の予定が入り、病院が終わった後に仕事をしようかなって思っています。時間がまだ先なので、とりあえず読書でもしていようかなぁ~。#お昼散歩— コモジュン@はてなブロガー (@ynwPpCK50oVGjIg) 2022年3月7日 病院の先生が言っていましたが、診察の結果は来週の月曜日になるそうです。 今回は「異常なし」と言われたので、多分来週の検査結果も恐らくは異状なしでしょうね。(笑)…
え?そんなに!? 経済財政諮問会議で内閣府が出したデータを見ましたか? 内閣府が提出した所得データのニュース-日刊ゲンダイより ニュース番組でも…
小森です。 あれから朝の9時にしっかりと目覚められるようになりました。 komorichang.hatenablog.com komorichang.hatenablog.com それで今日は朝起きたら、友人たちと喫茶店に行ってコーヒーを飲んできました。 家に帰り、そのことをツイッターで報告して、「朝散歩へ行く」とツイートしたまではいいのですが…。 おはようございます!本日も9時に起床できて、先程喫茶店まで行ってきました!(笑)もう家に戻ったので、これから朝散歩でもしようかな。とりあえず理想的な時間に寝られているので、今のところ好調です。これを続けられるように頑張っていこう。では散歩へ行ってき…
約3年半営業職を続けた(@waradeza)です。休日出勤が多い職場は大変です。回数の「多い」「少ない」は人それぞれですが、当時はスマホを自宅に持ち帰ってたので精神的に休まらない日々が多かったです。対策や体験談をブログにまとめます。
転職経験者の、りょうた(@waradeza)です。 仕事辞める勇気がないときのステップは3つです。 仲の良い同僚や先輩に
面接前は必ず下調べする、りょうた(@waradeza)です。 転職活動では、企業研究と同時に会社のクチコミや評判も調べま
白物家電(炊飯器・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・エアコン)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
かわいくて、活発そして好奇心旺盛な アビシニアンの 日常や魅力を 大いにトラックバックしてください。 アナタのアビちゃん、たくさん披露しちゃってください!
ダルメシアン に関することならどんなことでも(飼ってみたーい、ブリーダー事、ダルって主にどんな性格、癖、弱点などなど)OKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ホワイト・シェパード・ドック に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
貴方は愛しいわが子(犬)とどんな暮らしをしていますか? 犬と暮らす に関することならどんなことでもOKです。 犬との暮らしで生まれる喜怒哀楽、なんでも気軽にトラックバックしてください。
スウェーデン に関することなら、どんなことでもOK! 北欧家具、旅行、スウェーデン料理、お住まいの方、なんでもお気軽にトラックバックやコメントしてください。
自然に癒され 温泉にまた癒される… 箱根に関することならどんなことでもOKです。 お勧めの場所・ホテル・温泉・グルメ…。 お気軽にトラックバックやコメントをして 情報交換いたしましょう♪
ミステリー映画に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
映画の試写会に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
植物を育てることが好きな方。 情報交換いたしませんか?? ガーデニングのことなら何でもO.Kです
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。