どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「今日も頑張る美智子さん!」野中美智子さんは「まほろば佐久」ふるさと観光大使
【モリオン】役目を終えていなくなる
断捨離〜黒い物の片付けが苦手
母の病気とドクターの対応に残念な思い
緊急連絡先カード作り
【無印良品】水滴の吸収がすごい布巾
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
続・続・最後から二番目の恋を見ました
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
60代のヘアスタイル若見えなのはボブでは無くマッシュルームカット?
親のエゴだとわかっているけれど‥
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
一人暮らしや一人遊びがとても下手な私です。 一人暮らしに憧れていたのに、いざ一人暮らしになると寂しさばかり。 自由なのだから、もっと自由に生きていけばいいのに、一人が寂しくて一人行動ができない。 近場
おはようございますこちらは、深夜からかなりの大雨でなかなか寝付けなかったです昨日は、両チーム合わせて9本の本塁打が出る打ち合いでしたね。と言いたいところですが…
お誕生日当日のハートは「おめでとう〜」CALLに首を傾げながらソワソワしていた一日でした1歳のお誕生日の時に『生まれた日を1日間違えて覚えていた』事をお誕生日…
友人がプログラミングスクールの講師をやると言い出しました。 「小学生が学ぶ、プログラミングのお教室」です。 世の中、そういう仕事をする人がいるということはわかっていますが、身近に出てくると仰天ですよ! いやー、私には無理です。絶対に無理。 プログラミング教室に限らず、ちびっ子に何らかのお教室をやるというのが。 自分の子どもだって手に負えなくて困っているのに、よその家の子の面倒なんて絶対に無理。 友、偉いよ、偉すぎる…。てか、どうやってあの荒ぶる生命体を管理するのでしょうか…。 おちんちんを出して走り回るタイプの男児に、太刀打ちできる気がしません… 注意を守れず暴れまわってしまう子はどこにでもい…
8月18日の続きです次に目指したのは、めまんべつメルヘンの丘です2台仲良く?SEROWだけで/\_・)パチリPSで/\_・)パチリ天に続く道を諦めることにしても諦めないところがありまして『ジェラテリアRimo』さんイタリアのジェラートの大会で世界一になったお店との事そりゃあ、外せないですよねフレーバーの種類普通に美味しかったです結局、一定以上に美味しいと、微妙な差が解からないのかも?と云う結論に道道や農道を走って今にも泣きだしそうな…いえ、ポツポツと降り出し始め…到着しました『ロッジ風景画』さんリビングダイニングの薪ストーブロッキングチェア?そう云えば、このロッジはオーナーの方の手作りだそうですよぉ~オーナーさん自身、道産子ではなく以前は、神奈川…しかも厚木に住んでいらしたとの事でした夕食デッセルそうそう...メルヘンの丘からの世界一のジェラート屋さん~北海道ツーvol.7~
こんにちは。昨日の#夜まで保育は満面の笑みで帰って来た王子✨何が一番、楽しかった?と聞くと「#お弁当!」とすぐさま返事がきました(๑´ω`ノノ゙✧#早朝か...
bebeくん思い出の写真第3段(*^^*)たのし〜 bebe._.cocoをポチッと押して応援頂けると嬉しいですにほんブログ村人気ブログランキング
一体何回諏訪大社に行くのかと笑われそうですが、今日もぶらぶら改修された布橋の軒に並んだ明かりがぶらぶら布橋の横の石灯籠に松ぼっくりが載っておりよくよく見れば、下にはセミの抜け殻が・・・訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
こんちゃいつもならのんびり始まる日曜の朝だけど息子ちゃんは念願のサバゲーへ旦那は車仲間とツーリングへ早朝から車の無い家に取り残され平日気分な ばにらデスおこ…
朝チャイを飲んだら、針畑街道を下りて「くつきの森」通いを。昨日、薪ネットで使った炭代などの清算に、やまね館の事務局に寄ります。清算を済ませて、「親子ドロ...
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」バッグを作っています。推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチです。************************************あ~、いつまでも蒸し暑いことよ…こんなに暑さが苦手な私ですが毎日夜走っております、時々膝が痛くなり()そういう日は歩きますがとりあえず毎日夜は外に出ます…嫌、本当に嫌…本当は走りたくない…でもごはんいっぱい食べちゃうので晴れてたらとにかく走る、と決めて…だから雨の日が大好き!!夜、雨が降って湿...うさぎのぬいぐるみを抱いた猫さんのアップリケ作り方動画!!
にほんブログ村 それはある休日の朝… 朝も朝、早朝5時のこと… トラックの音がして バンッ、ドタン、ゴゴゴーッ❗️ 我が家の隣に 建売分譲が建築中でございます🏠🏠 ただいま 外構工事に取り掛かっ
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日はやっとお休みだ!でも、やることがいっぱいです。夕方の雨が続いたおかげで庭が野草の宝庫に!食べられるものもあるかもしれないですが(笑…
今日は何の日編からの2回目の更新です ハムスターズとシェアしているリンゴはハムカーたんの主食です年間365個以上は食べているリンゴ最近スーパーに出回っている「…
心斎橋にあるサロン・ド・モンシェールに手土産を買いに行った時マンゴーのムースが美味しそうだったので自分用に思わず追加購入 美味しかったです~心斎橋店限定です …
8泊9日で福岡&唐津の旅・8日目の今回は、福岡市地下鉄の1日乗車券を使って福岡市を観光します。私らしく
うちのオット昔からワンピースが大好きです。 (海賊王の方)家には独身時代のカビ屋敷から持参したもの含め100冊以上の単行本があり一番使いやすいゴールデンゾーンに収納されてます。(いつでも手に取って読んでね♡)で、こないだオットに新刊出たから買っといてって言われた
義父が最近、こんな火鉢のような小さなバーベキューグリルを買ったと聞き、 私たちがイカ焼きとか焼き鳥を焼いてあげようと思っていたのに、お父さんの燃える料理魂がそれを拒否。 おじいちゃんは料理の鉄人なんです マリネしたビーフとサーモンの串を、台所で高い椅子に座りながらグシグシと刺して...
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
鉛筆1本の住所を決めた話。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
片づけすぎない暮らし
しんどい60代を乗り切っていくために
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
1年間のミニマルクローゼット定点観測|5年間のジュエリー遍歴
片付けは家具の配置も大事
【100均DIY】棚を簡単に増設しました
大量の布をコツコツ減らす。ハンカチを作った話。
昨日、映画「SABAKAN-サバカン」を観てきました〜。この映画のことは知らなかったのですが、友達が観てとても良かった!と聞いたので。よかったー!泣きました。子役のふたりもめっちゃいい。私が観た回は観客が6人くらいしかいなくて、、、。いい映
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年8月27日は乙女座の新月。新月の時刻:午後5時17分自分の在りたい姿を…
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)キバナコスモスにオオスカシバが来ていた。蜂の様な姿なので、蝶の仲間とは思われない。蝶の仲間だと知らなければ刺されるかと思って避けそうだ。マニュアル撮影なのでピントが合ったものが少なかった。暫くキバナコスモスで吸蜜して飛び去った。オオスカシバ・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ種・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布・食草はクチナシ・羽化直後は翅に燐粉が付いているが、直ぐはがれて透明な翅になる最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」...キバナコスモスのオオスカシバ
二十四節気七十二候の処暑の次候(8/28~9/1)は天地始粛(天地初めて寒し)です。「粛」には縮む、静まる、弱まるという意味があり夏の気が落ち着き、暑さもようやくおさまってくる頃です。。今朝はこの言葉どおりに当地方も雨模様の天気となり、こないだまでの猛暑も漸くおさまって涼さも感じられる朝となった。「粛」には縮む、静まる、弱まるという意味があるならば・・「天地始粛」で猛暑とともに、感染拡大で未だに先の見えないコロナの第7波も「粛コロナ!」で、もういい加減おさまって欲しい!と願うばかり。。夏の終わりの散歩道で、咲き終えたひまわりの種を啄むスズメたちがいた。ひまわりの種を啄むスズメ。ひまわりの種は野鳥たちにとってはご馳走ですね!。栄養価も高く、リノール酸やビタミンE、葉酸などが含まれていて・・人が食べても美味し...天地始粛~願う粛コロナ!
夕べ、何気につけたテレビで淀川花火大会をライブでやってたそっか~今日やったんか~司会者が是非部屋の電気を消してご覧くださいって言ったんで消してみたお~っめちゃ臨場感増すやん最後グランドフィナーレを再度放送してくれたけどいやいや凄いわ思わずたぁ~まやぁ~(いまどきの子は言わんか)生で見たいとこやけどコロナやからね~でも部屋の灯り消したからテレビでも十分すぎるくらい堪能できたわもっと早くから電気消しとけばよかったなにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テレビで花火満喫
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 今日は家族でのんびりと(/・ω・)/ 何しよう_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて、コ...
どうも!NHKオンデマンドで龍馬伝を見た小生です! ましゃじゃぁ!かっこいいんじゃぁ! にっぽんの夜があけるぜよ🌅 さて、この日は口が甘みものを求めていたので、仕方なく買いました😅 モリ・ヨシダ・パリ 渋谷スクランブルスクエア店 スクランブルスクエアの1階にあるのです! 夕方に行くといつも売り切れですが、昼過ぎはまだ残っていたので買いました😁 モンブラン 底のタルトは外はパリパリしているパイみたいな感じだが、中はしっとりしています😋濃厚な栗のクリームはしっかりと栗を感じられます🥄 中のクリームは甘くないので全体的に甘過ぎなくて美味しいでーす🤤ラム酒を感じるところも大人向けでいい! 皆さんも渋谷…
皆さん、こんにちは。 帰国して...いきなり叔父と中部地方旅行に出掛けたり 東京に帰って来ればalexの用事でバタバタしたりで 実家で食事をゆっくり食べてい…
皆さん、こんにちは。 一家団欒、家族との時間を大切にしたくて簡単な記事が多くなっています_φ(・_・ 別荘に寄ったのは...そうですね...草刈りなど手伝…
皆さん、こんにちは。 毎日スケジュールが朝から深夜までギューギューで遂に昨夜はバタンキューと寝てしまいました。。。 昨日は小学校の同級生と会いました。楽…
2年前に購入したドウシシャの電動ふわふわとろ雪かき氷器が今年も大活躍中〜♡ 定番の苺や抹茶も好きですが♪ 今日は桃にトライ!! か
今朝は肌寒いくらいでした薄手のパーカーを羽織って歩いている方もいますこのまま秋に突入だぁと思いたいですが予報では9月も暑いと言っています夫は「甲子園が終わると涼しくなる」と根拠があるのかないのか分かりませんがそう予報しています朝晩が涼しくなったのでそれだけでもありがいですが 孫たちは9月から2学期が始まります共働きの息子夫婦は一日だけでもゆっくり遊んであげようと会社を休んで子供と夏休みの思い出作りをしています息子も休みが取れる時は何日かどこかに連れて行ったようですが先日嫁が休みを取り小4男子と水族館とアスレチックに行ったようです お土産です 我が家に来たときは男子はすっかり疲れ車で寝たまま入っ…
偶然の産物で 新しいケーキが 仲間入りしました*+:•*”:♡.•♬✧ いつも焼いている おからケーキのアレンジ版( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 冷凍庫に常備している生おから ちょうど切れてしまい(><) 冷蔵庫にあるお豆腐を使って 作ってみることに☆。.:*・゜ 混ぜ合わせた感じ...
先週は、雨が多かったけど今日は久しぶりの快晴。 昨日は、本業お仕事がお休みだった夫。久しぶりの漁へ出かけて昼ごろ帰ってきた。土日は、パートの仕事をしているので休憩してから仕事へ。 観光業のお仕事は、急に忙しくなってきたらしく、仕事ができる時はいつでもきて欲しいと言われてる。...
ハワイ滞在中とかは、冷蔵庫にお水とジュースを入れている。スタバに行ってはドリンクを買って〜たまにジャンバのスムージーを飲んで〜ハワイに住んでいた時は、よくクランベリージュースの大きなボトルを買っていた。お茶が飲みたくなる時があって、粉のお〜いお茶を買って
土曜日は角上魚類へ行ってきました。 イワシを買うつもりだったのですが、 夕方に行ったため、残り1尾でした。 1尾買ってもしょうがないので見送り。 夕飯は、イワシの甘露煮と決めていたの で、予定が狂ってしまい、あたふた。 急な変更が苦手です。 朝食ツナサンドと野菜サンド。
こんにちはMegumi Piel (日本に一時帰国中)です。ただいま東京へ来ております。 毎回ながら、大都会 東京の人、建物、情報量の多さに圧倒されます。f(…
脱帽です。 https://youtu.be/GeJ4uhD0QXo 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってま
ももちゃん 22歳 まあちゃんが猫じゃらしであそぼーって誘ってくれました お口で~ お手手で~ まだまだ遊ぶ元気も気力もあります~ 22…
因果応報かもね ゆうべ、去年の家計簿を見返していて、しみじみ思いました。現役時代にどれだけ働いたかが、年金にも老後の暮らしにもストレートに反映されるということ。もっと若い頃から計画的に資産運用していれば……今さらな感じもしますが、時々こうふり返ってしまいます。主婦だった私の年金の額がそれなりになると予想できるのは、当たり前といえば当たり前。優雅な老後を送れるとは思っていないし、初めから望んでもいませ...
オイリー肌(脂性肌)とは、皮脂が過剰に分泌されるお肌のこと。 お肌のバリア機能が低下して、無防備な状態になっているので、正しいケアでお肌の健康を守りましょう。 「オイリー肌(脂性肌)」の原因は? 洗顔は毎日適度に スキンケアは、保湿が要 ビタミンB群がお肌の味方に 「オイリー肌(脂性肌)」の原因は? 生まれつき体質 ホルモンの変化 栄養バランスの悪い食事 不規則な生活習慣 不適切なスキンケア また、夏は、気温と湿度が高くなるので、自然と皮脂の分泌量が増加する季節です。 洗顔は毎日適度に 「依頼すぎると乾燥するから水洗いだけ」 という方もいますが、オイリー肌の人は、洗わなすぎもよくありません。 …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。