どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「制限外し」自分に与えることができるかな?まだ、みたいです。
空間がありすぎたコメダ
【断捨離】台湾の皆様も断捨離でご機嫌に
暖かくなってきたので着る毛布とメリノウールのシャツとレギンスをしまう
ミニマリスト_固定電話を止める準備開始!
ノラネコぐんだん×スシロー 大人ですが食べてみた
断捨離 ④食品ストック / 【かなだんズ】のイベント募集中!
断捨離【靴編】
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
【断捨離】引き出しは一段落。本棚の整理整頓中
【片付け】引き出しの中を整理整頓
春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも
テンション上がるパジャマに出会ってしまったので…
入居10ヶ月して、初めて気づいた場所
④食品ストックの断捨離~賞味期限、切れてない?/ブログde断捨離
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介こちらの記事中でいろいろなアナベルのリースをご紹介しています。↓「アナベルのリース2020(2)」ヤエヤマノイバラ・八重山乙女が咲きました。ハマナスくらいの大きさです。別名は、カカヤンバラで、昔、カカヤン(フィリピンの地名)から、この花を持ち帰って八重山に植えたことによるそうです。昔、今の「アイちゃんの小道」あたりに植えていた頃は、もう手が付けられないくらいにぐしゃぐしゃに生い茂りました。アーチに仕立ててからは、ツルバラと同じように剪定して扱いやすくなりました。蕾がたくさんできています。暑さや潮風にも強く、清楚で可憐なお花はひとつだけでも咲いているのを見ると心が洗われる感じがします。昨夜雨が降りました。またムラサキツユクサがいっせいに咲いて...八重山乙女咲く★足場解体始まる
こんちゃ雨が降り出した ばにら地方次の雨は一週間後・・・の、ピンポイント天気予報を信じて今回は雨除け無しででも、信じた時に限って雨だらけのお天気に変わるある…
パスポートを取得するために戸籍謄本から取り寄せしなきゃいけなかったドバイ旅行準備のチェックリスト進捗状況はこん
にほんブログ村アクセスありがとうございます 5月30日(月)20時30分、双子座で新月が起こります。 今、あなたにとって必要な情報、知識、学びってなんだろう?と 自分に問いかけてみましょう。
GREEN WALKの芝生がところどころ茶色になっていました。あれ?、枯れてきたんじゃないの?なんだか水を欲しがっているように見えます。芝生は何日か水撒きをしないと、すぐに水不足サインを出す・・・
最近動物病院で体重を測ってもらったら、なんと4.2キロ!!「え?また痩せたの?!」と、喜びを通り越して戸惑う同居人。たしか医者からダイエットするように言われた時は5.6キロくらいあったから、あれから1年もしない内に、軽く1キロ以上痩せた事になるらしい。 それで、この前医者から言われたのは、「理想の体重ですので、これ以上痩せさせないようにしてください。半年前から比べても、急に体重が減るのはあまり良くありませんので。猫はヒトの4倍のスピードで歳をとりますので、もうお年寄りですから…」だってさ。そう、あの動物病院に行くたびに「お年寄りですから」って絶対一回は言われる私。 戸惑い気味の同居人がオロオロ…
私はビニール袋に目がない。カシャカシャする音が楽しくて、顔を突っ込んだり舐めたり咬んだり引きずり出したり…同居人の通勤用鞄から、エコバック代わりのビニール袋を失敬しては、「ぼび!」って言われてる。 今日は昼食後のテーブルの上に、シュークリームの袋があったから、袋の内側についたクリームがあれば舐めようかと顔を突っ込んでみて、特に何もなかったから袋から顔をあげようとしたら… とれない(゚∀゚) 袋が顔から取れない!顔を上げると、袋の模様の隙間が見えたけど、後ずさりしても取れないし、前足で顔を撫でても取れないし、こうなったら同居人にとってもらおうと思って同居人の近くに行ったら、自然に半分くらい取れた…
マイガーデンは、4月下旬から5月の上旬にかけ、モッコウバラとデルフィニウムのガーデンになりますが、植栽面積でいうと「サツキ」が一番多く植わっています。そのサツキが咲きかけてきました。 サツキは、ツツジの仲間。ツツジは、4月に咲きますが、サツキは、5月下旬から6月に咲きます。 ゴールデンウィーク頃、天気が良いと「五月晴れ」と言われますが、元々は、「梅雨晴れの間」、旧暦の5月、サツキが咲く頃に使う言...
今日は深夜の2時前頃からからブログを書き始め、朝の4時20分に書き終わりましたが、アップは昼過ぎです。昨晩、帰宅したのは20時頃で、とても疲れていたので手抜き半額ミニ弁当149円を食べて朝早すぎて眠すぎたので21時半頃に眠りについてしまい、更年期障害のホットフラッシュで数回起きたけど、深夜の1時頃に@・@目が覚めちゃいました。最近こんな感じの事が割と多いので、生活サイクルはめちゃくちゃですがホット...
いっちゃんです。先日行われた参観日。日々忙しいママ友と集まれる貴重な日。なので、参観後ランチに行ってきました。 幼稚園の頃からの付き合いのママ友5人でランチに行ったのですが。学校のこと、子供のこと、たくさん話してきました。色んな情報貰えていっぱい笑って帰っ
いっちゃんです。あるなんでもない普通の日。 スーパーへ行き、家事をし、習い事の送迎をする。特別な事は何もなかった。ですが、お風呂に入ろうとして気がつく。Gパンのお尻側の縫い目破れて穴空いてる。たしかに、このGパンは何年も履いてる。だから経年劣化と考えれば致
ジュンベリーが食べごろになったので 鳥に取られない様に 鉢を庭から玄関前に移動して 毎朝ヨーグルトに入れて食べる🥄甘い。美味しい。 鉢に水を上げるだけなのに 年々実の数は着実に増えていて もう、数える気にならないほど増えた。ありがたい。 。。。肥料を上げたら もっと良いのかしら? 化学的な肥料を加えたくないので ブルーベリーもジュンベリーも 水以外何にもあげていないんだけど、 ブルーベリーなんて育てて20年位経つけど 放置、それが良いのか? 何か肥料をあげてみてもイイかもなぁ。 そのうち手作り有機肥料でも作ってみようかな、 ちょっと調べたら 米ぬかと何やら混ぜて出来るみたい。 。。。。。そのう…
朝起きてきた子供の様子がおかしい 朝ごはんを用意したら お腹が痛いと泣き出した これは大変 会社を休み 学校を休み 小児科へ 昨日かけっこの練習をやりすぎたためだろうか 熱もある 朝イチで近くの小児科へ行くと 体温は?周りに同じ症状の子は? と聞かれる どうやらコロナの疑いがあるかを先に確認したいらしい、看護婦もコロナの感染防止のために全身ビニール姿。 コロナではない 体温もそこまでは上がっていない ただの腹痛だと言っても まずコロナの疑いのある人が入ります それがたくさんきます ですから普通の人は午後からになります と言われる なぜコロナの人ばかり優先するのだと 納得は行かないが ここでごね…
Great america一家の【ツバメさん観察日誌】2022.5.29 昨日4兄弟はみんな巣立ちました朝挨拶に行くともぬけの殻6時間程出掛けていたので詳しく…
🍀ジュース・お茶はもちろん、気軽にワインを注いでカジュアルなひと時を #武蔵野の夫婦のカフェ風食器 #北欧 #おしゃれ #ナチュラル #モダン #部屋 #SNS映え #インスタ映え #グッズ #小物 #かわいい #雑貨
☆累計出荷数21,267突破! ✔️シンプルが生み出す上質な存在感 ✔️足も取り外し可能で気軽にイメージチェンジ ソファ ポケットコイル 日本製 ファブリック 合成皮革 合皮 ソフトレザー リクライニング ロ
🍀はじめる、つづける、ヘルシースムージー習慣。 健康や美容を重視する食生活には欠かせないスムージー。 摂取するなら朝がベストと言われていますが、平日の朝はバタバタと忙しくてスムージーを習慣化す
久しぶりに行ったカルディで、娘から頼まれていた「ぬって焼いたらカレーパン」を見つけたので買ってきました。カレーパン好きな娘、たまに食べたくなるようです。つ...
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
おはようございます。 今日はお天気も良くなりそうですので、気温も上昇しそうですね。昨日の昼間にこちらも久々いつもより感じる地震があって震度3でしたが、実は毎日…
今日はメモリアルデーという祝日。 でも学校が終わってるから、全然祝日の感じが無い😑 昨日は、日曜日で本業がお休みなのでパートのお仕事だった夫。 何時から?って聞いたら8時から11時って言うから、いつもより短いねって言ったら、朝8時から夜11時って言われた😱 それだといつ...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨日はリヨンすわん。病院へ行ってきました。暑い💦めちゃいい天気 太陽光線が痛い(;´д`)チャリ🚲だと、日を遮るものがナシ。辛いわぁ〜チャリ🚲で傘はNGだけど…日傘が欲しい。リヨンすわん。先週 家シャンしました。大分しっかりした顔つきに戻ってきたと思うのですが抜け毛が激しい😨まだまだごっそり抜け続けております。トップノット…...
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風マーガレット(イエロー)のふくふくサコッシュがお嫁に行きました 明るく、少しだけ落ち着いたマスタードイエローに…
こぼれだねや種まきで 今年もたくさんのニゲラが咲きました•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪ 逃げらは咲き終わった後、下のように風船みたいな可愛い形に変わります❣️ このままドライにするのも良いそうです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 暫く楽しんで❤️💛💚 うまくいけば種も採れます☆...
むむはねねと
プチ移住者の会「上賀茂神社、府立植物園、春の懇親会」、平野神社、嵐電桜トンネル
昨日は料理教室
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
ちょっと忙しかった1週間
面談なし。契約書締結前に就労開始、はシンガポールでは一般的
むむの検査で福江まで
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
病院~牛乳~ラーメン~ 走り廻りました・・(^^)/
活用したい回収品/買取【2025.03】
見頃スポット(七条川端、本満寺、京都御苑、旧有栖川宮邸、旧府庁舎)
奈留島の地図です
寒い3月でした
海外住みで今思ってること
スターリンクミニがもたらした変革 in Port Vila
先月、『cafeDoor』さんで読んだバイク雑誌の中に紹介されていた【的様の滝】土曜日に行こうかと思ったのですが前日の大雨では、多分水が濁っている可能性が高いのでは?と昨日、日曜日に行って来ましたよぉ~どうせなら、先に『ペーパームーン』に行ってからにしようかとも思ったのですが【山中湖ロードレース】が開催されるため、山中湖周辺は全面通行止めも含めて交通規制となるようなので断念最初から、【的様の滝】を目指すことにして、9時過ぎにのんびり出発です出発前宮ケ瀬の気温計は、相変わらず1桁を表示せず2℃良い感じで走っていると、春の木丸トンネルの先から、いきなり渋滞どうやら、イベントを開催している模様帰宅してからググると、【JIMNYSUNLIGHT】と云うジムニーのイベントでした湖畔の駐車場を過ぎると、また流れ始めホッただ...【的様の滝】に癒されて♡
今日は、朝からスマホ1つで出来る、YouTubeショートっていうのかな?60秒動画を作っていました。 朝から四苦八苦してさっきやっと投稿しました。←60秒の動画にどれだけ時間かけてるねん!^^; 撮影
私が楽しみにしている大河ドラマ、 『鎌倉殿の13人』 昨夜も、テレビにかじりついて観ていの ですが、 あの川のシーン、八重さんが命を落とす シーンなのですが、 助けに行こうとする義村(山本耕史)が 上半身脱ぐんですけど、 むっきむきのカラダに目が奪われてしま い、気が散って気が散って👀💕 山本耕史さんって、あんなにマッチョな カラダしてたんですね。知りませんでし た。 うっとり~。 昨夜は、餃子を焼きました。
2021年11月24日 曇り 外気温29度 微風 今日は曇り、マレーシアでは絶好のゴルフ日和。 今日は、普通に1ラウンドしました😃😃 庇いながらのスイングは安定しないので、方向性が安定しません。でも、ど
目覚ましが鳴ったので、田んぼから作業をやめて上りました。今日から、高島市議会六月定例会が開かれます。今回も、インターネット傍聴をと。議会は10時からなの...
2022年5月11日 こんにちは、yanです。 今回はyanの大学受験の時の話をしたいと思います。 こんだけ頑張ったよみたいな自慢話
こんにちは。私の出勤時間になると姫の保育園から姫のクラスの子がゾロゾロと出て来て園庭に向かったり近くの公園に行ったり神社の方へ散歩に行ったりするのですが。...
この時期なると、毎年のように撮っている麦畑昨年の畑にまた行ってみました場所によっては麦より多いのではと思うほどの、ヤグルマギクの量もう少しムギが黄色くなるといいのですが、すると花がだめになってしまうし訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
What)ホラー小説だぞ。 Why)「ぼぎわんが、来る」の人だから、気になっちゃったんだぞ。 How)ぼぎわんとは違う毛色のホラーだよ! トイレ行けなくなったらどうしようかと思ったけど、一応セーフ ※ぼぎわんのネタバレを含んでしまうので、コレ以上は語らない。 どんな系のホラーか? ぼぎわんとはカラーが違います。 「おばけ怖い!」 ではありません。 「怖ガラセ屋サン」という仕事をする人がいまして… 人間関係についてのストーリーに、その「怖ガラセ屋サン」がいろんな仕掛けでからんできます。 人間のゾッとする話と、仕返しでスカッとする話と。 イヤミス風味もあります。 都市伝説とリアル殺人鬼と、復讐劇と…
中高一貫校に通っているマル子は、入学してすぐからバドミントン部に入っています。姑に電話で相談する嫁祖母が施設に入所してから、母が時々家に遊びに来るようになりました。先日も遊びに来て嬉しそうに言いました。「この間ね、嫁ちゃん(弟嫁)から相談したいことがあるって電話がかかってきてね、何事かと思ったら孫ちゃん(中学生)が部活を辞めたいって言いだして、どう思いますか?っだって。」私は結婚して18年ほどになり...
ご近所のお風呂屋さんでいただいた「パレード」。中身はひやしあめである。瓶も中身も昭和レトロで涙がちょちょぎれそうになる。懐かしい生姜がきいたこの味、まだあったんや。メーカーはシールに書かれた極小の字から、東近江市の南山鉱泉所で製造しているとわかった。使い込
こんにちは今日は月曜日試合がないのでグルメ巡りした記事書きます。先日、土曜日に埼玉県富士見市にあるららぽーと富士見にお邪魔しました。お邪魔して食べたのはららぽ…
運の良い子育てを実行してきたあずお家ですお陰様で子供達は現役オール国公立大学で最高コスパの子育てが出来ています(*´з`)そこで!この記事を読んで頂くと運って何なのか?運を引き寄せるためにあずお家が実践してきた25年間を余すところなくお伝え
ちょっと予定が変わって、 ハルゼミの声を聞きましたので アップしますね。 水路のそばで野球の練習場がちかくにあり、 水の音や少年の声などが入っていますが、 わかりますでしょうか。 私にはジェジェジェと聞こえます。 MVI_8411.MP4 近所の方たちとキルトの会を集会所でしていますが、 その時も…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 アレコレ格闘しながら 子育て奮闘中のハピです(*^-^*) 昨日は娘からのうれしい言葉をつぶやきました🌸 ~↓「子供を尊重すること」はこちらから↓~ ht
朝は快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ今日は何の日?今日はごみゼロの日!長く大切に使い続けているものある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもス…
「一家4人」がトレンド入りしていました。そのニュースを見てビックリ‼︎今日も貴重な時間を割いて 見てくださり本当にありがとうございます♡「今日は何の日」編から…
「オレ、お耳が立ったぞー」 我が家に来て20日。生後86日になるのかな? 5月27日にライちゃんの耳が立ちました。 なかなかだなぁと思っていたら、こんな大きなお耳だったのね😊 &nb
こんにちは。 今朝は雨だったので、朝散歩は行いませんでした。 ストレッチをして一日のスタート切りました。 先日の朝散歩で偵察した紫陽花が咲いている公園へ、 昨日行って参りました。 紫陽花の撮影450枚、非常に楽しいひと時でしたよ(笑)。 本日の写真は「斑入り紫陽花」。 昨日...
今週も始まりました今日のお弁当。・ハンバーグ・たまごやき・ほうれん草おひたし(自家冷食)・ミニトマト週明け限定旦那分には冷食のソースカツをプラス。ウルグアイ牛(赤身)のひきにくが半額だったのでゲット。ぶたこまをフードチョッパーでひきにくにして、あいびきのハンバーグをつくりました。ケチャップと中濃ソースと、飲み残しの赤ワイン(だいぶ前のやつ)でソースを。先週も週明けハンバーグ弁当だったな(^_^;)ひきに...
日曜日、めーっちゃいい天気なので このまえの海の見えるカフェへ行ったら もう、駐車場いっぱい! 気持ちがなえてしまって Googleマップのナビをセット 前から気になっていた 小高い丘の上にある牧場カ
5/10 埼玉県川越市にオープンしたドッグカフェ able! CAFEへ行ってきました。イッヌのメニュー(1品)もあります。able焼きなるもの。こちら 人間の軽食メニュー。あとはスイーツとドリンクがありました。ドッグランも併設されていて カフェ利用者は自由に使えます。貸切だったので放牧。一通りチェックし あとはゴロゴロ。人工芝が気持ち良かったみたいです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。に...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。