どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
別に人に見せるものではないけど・・
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
バンカーズボックスでオシャレな天袋収納
お買い物マラソン【半額】スタートダッシュ2時間限定×全品対象クーポン
いつもコメントやいいね!を本当にありがとうございます。返答遅れていますが、しっかりと読ませていただいています。本当に感謝です! 今朝の安曇野。ああ、今日は割と…
こんちゃ網戸も洗わず、テレビ台も動かさず毎年『大掃除』という名の掃除に毛が生えた程度の年末掃除をしている ばにら家受験勉強してる息子ちゃんは今年は大掃除免除…
おはようございます。 今日も少し気温は高め、といっても氷点下ですが(笑)そのかわり雪が降ったり晴れたりと結構めまぐるしいお天気になりそうです。そうそう、松本城…
楽観主義は意志によるものである。というわけで、2021年に「やって良かった行動」ベスト5を列挙してみたいと思います。 ①両親と一緒に温泉旅行をしたこと。 実父73歳、実母66歳。孫2人を連れて、10数年ぶりに泊りがけの温泉旅行に行ってきました。「いつか行こう」は、「いま行こう」に切り替えないと、いつまでたっても実現しないまま。人生の時間には限りがあり、親と一緒に過ごせる時間も有限。 ドライブして、酌み交わして、お風呂に浸かりながら他愛ない話をいろいろする。両親と時間を共有できて、良かった。と、思う。 新型ウイルスの感染状況をにらみながらでしたが、実現できて本当に良かった。 ②睡眠環境改善のため…
夜散歩でガシガシ歩いた母仔。人が居ない明るい道は歩きやすくて気持ち良かったですちょっと前(Xmas頃)まで賑わっていた場所がガラ〜ンハートのオヤツ休憩を装って…
仙台光のページェントに行ってきました。 昨年はコロナの影響で 有料化された中央の緑道。 今年は一方通行ですが、通常通り無料開放されました。 緑道内にあるブロンズ像とページェントを 何となく一緒に撮影したくなりますね。 それにしても一方通行にされている緑道、 激混み!!! 途中、道路を渡るため 信号待ちで足止めされるので、 人の流れが止まり、 ますます人が増えていきます。 通常の歩道側から中央の緑道を見ると、 こんな感じで多くの人が歩いているのが見えます。 そして、この日は寒波。 雪がものすごく降ってきて寒かったです。 傘も持ってないし、周りの人たちも雪まみれ。 ハート型のモニュメントが話題にな…
昨日の、夜の事でした。FC2ブログの「カウンター」が、🧡10000回🧡になりましたぅおーーε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~キャー(/ω\*))((*/ωヽ)ァァわーーぃ ーーー~~~///(^v^)\\\~~~\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/うれしかーーー言葉では、言い表せません。絵文字でも、言い表せません。ブログをされてる、皆さんも最初は、私と同じだったと思いますが、1日の訪問者が「1」・・・自分! 〒▽〒一か月くらい経つと、「3」とか、初めて「10」の二桁の...
岩沼市の「NISHIKIYA KITCHEN岩沼店」はレトルトカレーの販売店ですが、お洒落な店内でクオリティの高いカレーと珈琲も楽しめる店です
スーパーバリューの惣菜コーナーで売られている「大玉たこ焼き」を買いました。本格関西風だそうです。美味しいのはもちろんのこと、15個入りで398円とコスパも良いのがおすすめポイントです。
今月のお給料、年末調整分も振り込まれ ていました。 千円にも満たない額だけど、嬉しい。 まれに、マイナスになることがあるので 💦(過去に1~2度あった) 少しでも戻りがあると嬉しく思います。 戻り金は、私のおやつ代に消えちゃいま す^^ フライパンから失礼します。ハンバーグを焼きました。
朝から快晴のハムちゃん地方です。今年もあとわずかになりました。今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます。昨日のブログに載せた可愛い鳥さん…
午後も快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまするでちゅよ↑今日のマイAmazonフォト過去の今日撮った写真より。ガーデニング編からの2回目の更新です。午後も…
ちょっとそこまでに最適な商品を見つけました。ちょっとしたことなんだけど、私にとっての一番の出会いになったかもしれない。すごい良い商品でした!!!
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
今日セルフレジで買い物をしてきました。昨日は楽天でポチッと買い物をしました。一昨日はYouTubeで動画を見ながら、筋トレをしました。これって、近未来は誰とも喋らなくなってしまうのではないでしょうか。ひぇー。特にセルフレジ!この頃増えてきましたね。セルフレジはご
冬の晴れ空❁❀✿✾ 空気がピーンと張って 寒い中にも清々しさを感じます☺︎♡*° 義父も今日からショートステイ❁・*:..。o○ 年末のご挨拶をして 元気に出発してくれました🚌 💨 お見送り済ませてベッドメーキング シーツなど大物をダッシュで洗い 朝家事ダッシュで終え...
こんにちは、ももベルです。 今年も残すところあとわずか、 ゆるりと今年最後のブログを 更新していきたいと思います💡 今年はどんな年だった? 人の優しさに触れて
おせち料理の定義って何なんだろう? もてなしやすい、保存のきく食べ物を、お重に詰めておくことだったのだろう。 そして、詰めておくものはお正月らしい縁起のいいものにしたのだろう。 今やチラシやネットショッピングのおせちを見ると、そもそもからは少し外れているのかなとも思う。が、それはその時の需要なのだろうから、写真を見て楽しんでいる。 子どものころのおせちはよく覚えていない。 高校生のころ、積極的におせち料理作成にかかわるようになった。 母が持っていた当時でさえ10年以上前の「主婦の友」のカラーページを切り取ったおせち料理のレシピ。 それを見ながら、わたしは、田作り、栗きんとん、なますなどを作って…
無事に昨日、仕事納めとなりました。 いやもう、12月は 全然終わる気がしなかったんですが なんとかなってよかった・・・ さて、仕事が終わったら、両親の年賀状を 印刷してあげるんですけど 住所録
● お正月のテーブルコーディネート② 過去のお正月テーブル集その2です。 まずは3年前の元旦コーディネートから。 個人的にお正月テーブルは白…
12月25日「メリークリスマス♪でーす」係りの方、カチューシャの装着位置まちがってますが(^^; ぐぅさんと一緒にランチに出かけましたの。 クリスマス寒波到来中! 寒いから…とお店の方が温かい紅茶
持ち手付けとアップリケここまで
無香料のヘアオイル見つけた!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
#ついに手に入れたもの
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#おすすめのデートスポット
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
ひとり朝ごはん & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
アナログ最高
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
大変な作業だよね
「疳(かん)の虫」というと、赤ちゃんや幼い子どもの話か?と思うかもしれませんが・・実は大人にも「かんの虫」はいます。よく、理由もなくイライラしたり、ムシャクシャしたりして気分の悪い時など”虫の居所が悪い”などといいますが・・あの虫?のことですネ。実は、この「かんの虫」は誰でも簡単に手先や指先から追い出す事が出来るんです!。以前若いころに、この「かんの虫」を出す方法の話を聞いて、本当に出せるのか?と会社の仲間と数人でと実験してみた事がありますが・・なんと全員の指から「かんの虫」?が出てきてビックリ!(@_@)。しかも、面白いことに普段からイライラしたり、怒りっぽい人ほど出てくる量が多かったのには思わず笑ってしまいました。(^_^;)。。それでは早速「かんの虫」の出し方を紹介します。1)、最初に両手を一分間石鹸で手...「疳(かん)の虫」?の出し方
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 年末の大掃除の季節ですね。 しかし、部屋に置くものを最低限にしておけ
ベトナムに住み始めたばかりの人や、ベトナムに旅行や出張で来た人が戸惑うのが、お金だろう。 ベトナムの通貨はベトナムドン(VND)。 桁がすごく大きかったり、お札の絵がどれも似ていたり… ベトナムドン(VND)と日本円(JPY)の換算方法、ベトナムドンの特徴、街での買い物などについて、書いてみる。
百合夫婦、そのはじめての共同作業は宿敵への叛逆まみれケーキ入刀です!(違)ベンジャミン・フランクリンはこう述べたそうです──「人は助けたひとを好きになるものだ」と。前回の前振りの続きではないのですが、まずもって好き嫌いがあるから助けるか助けないかなのではなく、とにかく手を差し伸べることが肝要かと語る。自分のことをなげうってまで誰かを大切にすること、それには不自由も負担も伴います。何かをしてくれたから、その見返りに好きになってあげよう、というお仕着せでもなく。けれど、それだけの幸せもあるのではないか。「姫子」と「千歌音」のたどるこれまでの物語をめぐって、彼女たちのさまざまな結びつきを通じての、愛情とはなにかを考えざるを得ません。漫画版「姫神の巫女」の第十七話は、2021年11月号の電撃マオウ誌掲載。9月27日発売...あれからの神無月の巫女、これからの姫神の巫女(十五)
BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)夕方日没寸前に出て来た赤いベニマシコ。川柳の枝に留まり、川柳の芽を食べ出した。柳の芽を食べ出すと、姿も見易くなる。夕日の中の逆光なので露出不足になってしまった。ベニマシコ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖・冬鳥として本州以南へ渡り越冬するFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー夕方のベニマシコ
宮城県大河原町のふるさと納税の返礼品『人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター』を紹介します。寄付金は、30,000円です。 出力1200Wの状態で大風量を実現したセラミックファンヒーターで、キッチン・浴室などのスポット暖房はもちろん、さらに広い部屋でも十分に暖めてくれるので、非常に評判がセラミックヒーターです。また特徴として人感センサーを搭載しているところと左右約80°に首を振ってく…
楽天市場では、様々なカテゴリに渡って魅力的なアイテムがゴロゴロしています。商品の数が多いことから手当たり次第に購入してしまうと、ハズレを掴まされることがあるかもしれません。それを回避するために、多くの口コミやブログ記事を参考にすると良いでしょう。筆者も口コミから商品を購入することが多く助かっています。
あなたは今幸せですか?「幸せはなるもんじゃなくて、感じるものなんだ」とよく言いますが、それってどういうことなんでしょう?今回は、目の前にある幸せの気づき方を解説していきます。【幸せの見つけ方】「そこにある幸せ」見過ごしていませんか?3つの幸
★ 今日も朝から大掃除・・・ ★ 今日の夕食は(も)冷蔵庫の整理がてら・・・ 『ミックスフライ』『う巻き』他いろいろ 〆は『焼きカレー』 今日も朝から大掃除・・・ フキフキ_/(・_・/))大掃除(((;/ ゚ペ)/ ̄フ
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ Dec. 29、2 more days left…
どうも!Netflixで機動戦士ガンダム0083stardust memoryを見た小生です!! ガトーーーーって主人公のコウが叫ぶところを目を瞑って聞けばベジータの顔が…😂 声優さんが同じですからね✨ さて、ウーバー実家飯の続きでーす✌️ バジルチキンサンド まずは送って貰ったバジルペーストをパンに塗ります🖋 これまた送ってもらったベビーリーフとスライスチーズを乗せます🌿 チキンソテーを乗せたら反対側にもバジルペーストを塗り挟んでホットサンドメーカーで焼きます🔥 断面図フェチの方ご査収ください😂 いや濃厚なバジルペースト美味すぎぃぃぃ🤤 タコとジャガイモのエスカルゴバター炒め ガーリックシュ…
※Pinterestのアカウント再開しました。ご迷惑をおかけしました。「保存コンテンツ」での閲覧が見やすいと思うのでおすすめです。(作成コンテンツだとわけがわ…
平日の午後に新横浜駅へ行く用事があったので、久しぶりにこちらのお店のフルーツサンドを食べてきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※千疋屋総本店タカシマヤフードメゾン新横浜店お店は新横浜駅に直結しているタカシマヤフードメゾンの4Fにあります。平日の午後でしたが店内は満席だったので少し待ってからの入店となりました。案内されたのは2人用のテーブル席です。現在はこのように向かい側には着席でき...
おつかれさまです。 今年の汚れ、今年のうちに。 今日は、アクセサリーの大掃除。 “今年の汚れ”どころか、数年間放置した黒ずみまくりのシルバーアクセサリー。 こんなにきれいになりました。 注)さりげなくHERMESのシェーヌダンクルを自慢しているわけではありません。 数年前、パリで購入したのですが、使わないので売ろうと思ったら、結構なお値段でビックリ! ここ数年で、人気が爆上がりで、国内では在庫がなく品薄状態なんですね。 知りませんでした…。 それを知って、売るのをやめたセコいわたし。 とりま、さっさときれいにしちゃおうぜ! 使うのは、重曹・アルミホイル・耐熱容器・熱湯、だけ。 容器にアルミホイ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけで学んだ事。片づけが苦手なのではなく、自分に合った片づけ方がわからないだけ…
ホリスターって、日本にお店があるから日本の店舗から送られて来るのかな〜と思っていたら・・・な、なんと香港から送られて来るみたいちょっとビックリ。注文してから、お届け予定日が来年で年末だから、時間が掛かるよね〜なんて思っていたら、まさかまさかの香港からとは
食品収納は扉を開けて一瞬で品物は見えた方がいいこれまでは引き出し式でしかも大きな収納棚だったので詰め込んでついつい重複あり見えないものありで上手く機能してなかったしかも缶詰類を入れている引き出しが重さに耐えかねた今回のは両開きでスリムな棚だそれぞれの段に
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 気がつけば30日(・Д・`) ちょっと予定がありでかけます(/・ω・)/ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ さて、...
年末になると、 必ずやるんだよな… 「今年死んだ人」 今年の初めから終わりまでに亡くなった芸能人、著名人の方々、 静かな曲をBGMにして、 故人の映像と、 亡くなった日の字幕がでて… 故人を偲ぶつもりでやっているのだろうけど、 毎年思うことは、 これ必要かぁ?🤔 ということだ。 あの特集を毎年楽しみにしている人もいないのだろうし… なんだろなぁ😒 毎年思う年の暮れ きっと来年の今頃も、 同じようなことをぼやいていることだろう😅 てなことで、 良いお年をお迎えください。👍🏻 それでは皆さん、よい地球ライフをお過ごし下さい😆
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。