どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
広島のお土産を京都でいただく
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる
昨日はコッツウォルズにある街チェルトナムで、お芝居を観てきました!劇場の名前はエヴリマン・シアターといって、1891年に建てられたチェルトナム随一の老舗劇...
久しぶりに近所の公園へ散歩に行きました。それほど大きくないのでスーパーへの買物がてら寄って、サクッと一周して30分もかからない規模の公園です。最近は初秋っ...
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 19世紀 リボンと花かごのオルモル装飾が美しいクリスタルガラスの花瓶です 天使の羽根のように繊細なクリスタ…
α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 羽村市 / 滝山・草花丘陵ハイキングコース / 2020.9.22 今日は放ったらかしになっていたハイキングコースの続き・・前回は羽村駅からコース入り口までぶらぶらしました。 ここは入り口付近の山道でとても雰囲気が良かったんだけど・・その先がなかなかのとんでもコースだったもんだから・・ 実は途中離脱してしまったんだよね ww だから放ったらかしになっていたワケだけど・・まぁ、どんなコースか行ってみよう α7RII / FE 55mm F1.8 ZA / 東京都 羽村市 / 滝山・草花丘陵ハイキングコース / 2020.9.22 羽村駅…
各地でガソリン・スタンドに長い列が出来ているとかで、トップ・ニュースとして報道されています。 ↓↓↓ 今から…クリスマスの食材不足? で、ダンナと長男がオートバイのレースから帰宅途中に・・・ ヴァンのタンクを満タンにして帰ってきた方が良い、とメッセージを送っておきました。 んが、...
どちらか、、キツイですよね?左と右で。あ、どっちもキツイですけど、よりキツイ…デキナイ…的な。私は写真と逆(右手下、左手上)がキツイです。指先…あと少し届...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です久しぶりの青空紅葉の季節までは🍁人も少ないのでゆっくりお散歩することができます青空がよく映えるのです春は桜が美しい🌸今…
週末、久しぶりにセリアへ行ってきました。 可愛いハロウィングッズがたくさん出ていて大興奮!! 昨年、ハロウィンシーズンのお弁当作り
朝の通勤中にいつも聴いてるFM山陰で とっても好きなパーソナリテイーの ACHI(アチ)さん。→● いつも明るくて優しい声で すごく知己に富んだコメントをされるので ワシ、大好き。 なんでもタイで暮らして
記事にするほどでもない小さなお出かけや、UPしそびれたお出かけのかけら、2021夏編、最初は、昨日に引き続き、夏休みの下北半島旅行から…といっても、メンチ...
持参する旨は事前に連絡してありましたが、本人不在中に野菜を持参し、玄関前においてきました。夜お礼のメールが来ると、コロナ禍で苦しい状況が書かれていました。私は、少しでも苦痛が和らぐよう、寄りそうことにしました。 「滑川先生大量のシソの実、里芋と
ZOZOで注文していた、秋冬用の「白いブラウス」が届きました。 一度に4枚、白いブラウスだけ購入。 手持ちのソージュの白ブラウス(一番手前)と、同じくソージュの白いニットプルオーバーを合わせて、秋冬用トップス計6枚。「すべて白」で、整いました。 ↓衣替えが、待ち遠しいね! 一言で「白」といっても、純白に近い白からベージュ寄りの白、グレー寄りの白、などなど6枚それぞれ色味が違っています。 袖の長さや首回りのデザインもちょっとずつ違う。 「秋冬用トップスを白に統一しようと思った経緯」は、こちらをご参照ください↓ yuringo738.hatenablog.com ささやかな家庭内実験であります。 …
今回は大好きなタイ料理屋さんをご紹介します♪ 実は、三軒茶屋は人気のタイ料理店が何店舗もあるタイ料理の隠れ激戦区です。 私も三軒茶屋にある人気店はほとんど行っているのですが、味・サービス・お店の雰囲気を総合的に見ると、中 ...
今月のレッスンは『トマト尽くし』メニューのサロンレッスンからスタートしました『トマト尽くし』メニューは8月のレッスンでしたが日程が合わない生徒さんからのリ...
庭も秋景色になりました。桜の木の根元で咲く紫と薄いピンクのキャットミントはまだまだ元気。花期が長く、次から次へと花穂が色を添えています。でもキャットミントのピンクは、はっきり言って地味。恥ずかしがって、目立つの嫌いと言っているような花です。
直売所「きてか~な近江八幡」でも、「秋の寄せ植え」を販売しています。◆ 「秋の寄せ植え」(2021,9,27)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポ...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*リーちゃん!お耳が聞こえ難くなっているリヨンすわん。たち耳ちゃんなので正面から呼ぶと聞こえるんだよね。(*^-^*)あっち向いて寝んねしてるとお耳のアンテナもあっち向いちゃうから聞こえないんだなぁ~(*´σー`)応援ポチッ!よろしくです。にほんブログ村ありがとうリヨンに会いに来てくれてコメ欄お休み中です。...
今朝9月になって初めて 涼しいと思いました 季節的に もう載らないだろうと思っていた生協のカタログに西瓜が載っていてしかも美味しい産地...
こんちゃ朝から あんこ入りのアイスモナカを3個食べている ばにらデス痩せたいんか太りたいんかどっちやねんなんか、口寂しい時ってあるよね〜(いつも旦那に呆れら…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 …
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます❤︎現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
というわけで、先日は今年の冷やし中華終了の儀としw、いよいよ食欲の秋かと思ったのでした。 しかしやっと涼しくなったと思ったら、アタシの地域ではまた残暑がぶり返したのです。 なんだか暑い。 バむw。 この暑さは意外だ、というのはみんな同じだったのでしょうか、あちこちで「おでん」が安くなっていました。 どうやら「読み」が外れたところが多いようですw。 スーパーのおでんというのは、最近は...
#post_content1年半ぶりのヘアサロン。すっかりロングになっていた髪を切って、ほんのりピンクの秋色ショートヘアにチェンジしてみました。考えてみたらショートヘアは17年ぶり。サロンの床にもっさり積まれた自分の髪の多さに思わず二度見。「毛量MAXですね!」ですって。 赤い口紅が欲しくなってきました。
【クーポンあり】Rasical Shelf徹底レビュー~使い勝手・デザイン・耐久性~
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
脱・ドン引きの汚部屋*私の部屋の配置換え【本気片付けシリーズ】
中身全出し!!した結果…魔窟が…【本気片付けシリーズ】
【ネガティブママ友】入学式が恐ろしかった理由
doulaさんが二人いてくれたら・・・
ダイソーの積み重ねボックスがコンタクトレンズ収納にちょうど良い!
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ドイツで 今が旬の Zwetschgen (プラム)。 週末に 夫が「Zwetschgenkuc…
18年ほど使っていた電話機の調子が悪くなり、買い換えました。少し前に夫の事務所用に購入したのは、とにかく親機がコンパクト。電話線を親機につなぐだけのシンプ...
さて今日の京都はいい天気です。いい天気だけど、2週間ぐらい前から急に始まった夕刻~夜遅く 明け方~昼ごろまでの間のみの突然響来渡る 爆発的に鳴り響く ドタン ガタン バコンという爆音以前、2018年頃~2020年まで真上の部屋で、 ウォーターハンマー現象が起こっていて対策を講じたそうだけど2021年秋!”9月の2週間目辺りから、我が部屋周辺でそれが始まりました。【 ウォーターハンマー現象とは】色々な原...
糖質制限でダイエットをしています。体重記録のアプリを入れて毎日の体重を付け始めたのが5月14日のこと。元々の体重はボヤかしときますが(;^ω^)5月からの体重変化はコチラの画像のとおり↓糖質制限ダイエットを始めて4か月が過ぎました途中からは
FBSが、入出金方法に「Tether TRC20」が追加されました。今回、追加されたTRC20は、テザーがTRONネットワークで発行されることを意味します。新たなお支払い方法について詳しく見ていきましょう。
Windsor Brokersは、1988年以来、80か国以上で主導的な存在感を示し、世界市場へのアクセスを促進する老舗の超ベテランブローカーです。分析ツールや教育教材も豊富で、それらのツールはクライアントポータルから閲覧することができます。サービスを提供している国に対して、独自のボーナスやプロモーションも提供しています!
週末の晩ご飯はスパイスチキンカレー主人と一緒に作りました。カルディで買った「ギータ ジャルフレージ」というスパイスカレーの辛口を使って・・・このカレーを買...
家事後のリフレッシュ方法おしえて! 美味しいものをいただくに限る ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 主婦休みの日なんて、どういう由来な…
8月の家計を〆ています。今回は家計簿を公開したいと思います。8月はコロナの第5波で、かなり感染リスクも高かったのでマジで外出控えました。その結果、支出が減ったと思いきや・・・。2021年8月の家計簿公開早速家計簿を公開します。コチラ・・・ふ
北海道小樽市のふるさと納税の返礼品『『定期便』北海道の贅沢海鮮鍋セット全4回』です。寄付金は、40,000円です。 嬉しい海鮮鍋のふるさと納税の返礼品、しかも定期便の紹介です。とりあえず、海鮮鍋の種類を紹介します!
h i b i h i b i から画像お借りしています。 ⏏ hibi hibi 自分がよろこぶ暮らしかた ほんの少しのことで心が快適になる、 84のヒント集です。 Youtubeチャンネル登録者数 11万人超えの大人気
そうなんです・・車の前方ボンネットをガリガリ・・・と傷をつけてしまいまして。。。_| ̄|○擦った記憶も無し・・・(もはや当て逃げか?ハタマタ単純に母ちゃんのオトボケか・・)板金前方18cm結構な感じで擦り傷が入ってしまいました(泣)
実家に一人で居候しています。 小さな家庭菜園には、私が一人食べるだけの野菜が出来ます。 その野菜を食べながら、いつもはエコだとか、節約だとかを意識して喜んでいましたが、 今日、雨が降りそ
今日と明日は、コンタ号。 朝チャイを飲んだら、ゴン太号の車検予約を入れていたので針畑街道をおります。コロナ・緊急事態宣言やご人のナニワ出稼ぎ、そして養父通...
先日郵便局に行って待っている間に何気なく切手を見ていたら、 1円切手が新しくなっていてびっくり。日本郵便のキャラ、ぽすくまです。しかもシール式。近頃、手紙は滅多に出さないものの、ちょっとしたものを親戚に送る時など手持ちの切手を使うことがあります。少額の切手
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 札幌市の社会人枠採用試験にも応募していました。 けれど、試験受けに行くって奥さんに言ったら えーその間どうすんのさって言われて どうすんもこうすんもうちにいればいいでしょうに、日曜に子供と二人でも持て余すって言うんですよ、最低の母親ですよ。 子供と一緒に遊びたがらないんだから。 むかっときたから 受けに行きませんでした。 できる限り札幌近郊に住むために そう言う無難なところを応募してるんですが 応募者の倍率がめちゃ高い みんな札幌に住みたいも…
今日はとても気持ちのいい秋晴れです。コロナ禍の中、二年目の秋。私達は、長野県に家を購入しました。築30年、和風の木造建築です。
こんばんは!えたまこです 久しぶりに、隠れちゃもったいない裏地シリーズです ベースには、サックスブルーの花柄をこのブルー、とても好きなんですよねキ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 さっぱりしたアイスから クリーム系の濃厚なアイスが食べたい季節到来💛 早速 こんなおいしいアイスに出会いました(*´ω`*) 👇 〜黒蜜きなこ「やわも
物が少なかったら片付けも簡単。すっきりしていて気分もいいしかーーーしそうでないのが現実一応資格なども持っていますが、そもそも自分が何をどれだけ持っているか把握できていないといけない例えばお皿が何枚とか下着が何枚とか前に下着を数えてみたら30枚あった1日1枚1か月ある!!!自分でもびっくり知らなかったらまだ買っていたでもね、いつも使うのは7枚くらいなんだよね後のは着心地悪いとか、スポーツクラブなどで人前で着替えるとき用とか着心地悪いのはあと1回はいて捨てることにでもよく着るものは朽ちてきてやはり買わねばならないしかし、どうしようもないのが布、毛糸、刺繍グッズの材料系捨てれない、、、布はよくひっくり返しているからわかっているプラスチックケース7箱かなりの量問題は最近全くしてない毛糸のたぐいこれが1か所にしまっていな...断捨離する前にすること
すっかり寝たきりが板についたムサ。ときおり前足をもがもがさせて暴れるけど、後ろ脚が完全に麻痺しているのでどうしようもない。頭がぼけてへんだけに、自分が動けへんことがもどかしいやろう。それが不憫でしょうがない。ま、それでも夜中にワンワン鳴かれると腹も立つ
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。9月24日(金)秋晴れの空の下、お散歩♪9月25日(土)スーパーまでお散歩♪このお花、芙蓉ですよねー?可愛い…
朝は青空がちらほら見えるハムちゃん地方です。今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます。昨日は急きょ田舎に行ってきました。ボクもお散歩に行…
午後は秋晴れのハムちゃん地方です。今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます。先週お迎えしたキンクマハムスターの男の仔のんちゃんです。元気…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。