どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
50代から老後のくらしをイメージする
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
春のインテリア♪
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
今日の恰好●スタッキングチェア
どうせ高いならコレを買う
決意表明
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
マットレスを選ぶ時のポイント
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
60代 身軽な暮らし
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
羽毛布団40年使用って、ありえます?
玉ねぎとゴーグル
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
春の休日服は5着でパターン化
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
6月の末に猛暑が来て、7月はまあまあ暑かったけれど、 7月の雨上がりの朝 Ballard Locks の植物園で いまやすっかり涼しいシアトルです。 シアトルの夏は、6月と7月に前倒しなのかな。 シアトル一大きな、ビーチもあるマグナソンパークのドッグラン。暑い日は特に大人気。 ...
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)所々で見かける青い花、ルリマツリ。花の形はオイランソウに似た花だ。ルリと言う名が着く割には青が淡い。なるべく青が濃く写るように撮って見た。長い期間咲いて居て、何時の季節の花にするか迷う。ルリマツリ・イソマツ科ルリマツリ属(ブルンバゴ属)・南アフリカ原産・初夏から晩秋まで咲く・半蔓性の常緑植物(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー青いルリマツリ
数年前まで私は やみくもに自己啓発をしていました。 それは満たされてなかったから。 【毒親育ち】何者かにならなくても
****************** 逆流性食道炎のせいなのか喉の詰まりが気になります。 夏の疲れのせいなのか身体もダルい。 鉄分不足だと倦怠感が出るだけでなく喉頭の違和感が続くそう。 この状態
子供がいないと、当然ご近所にママ友もいないわけででは、どうやってご近所に知り合いをつくるか私の場合はボランティア活動かな幸い自治会委員をやってる時に知り合った方が社会福祉協議会のもと、小地域ネットワークをたちあげボランティア活動をされるということで声をかけていただけました毎月、高齢者から子供まで地域の住民のためにいろいろ企画をして、住民の交流や高齢者の見守りをしてます健康教室や体操教室敬老会や新年会など行事ごとに集まってみんなでお弁当食べたり、ゲームしたり創作活動もやるよ絵手紙やランタンづくりコロナ禍でみんなで集まることが出来なくなってからはゴミ袋で防護服作りをやったりマスクを作って高齢者に戸別配布したりなんだかんだといろいろやってますコロナでスタッフだけしか集まれないけどでもやっぱり住民の人たちと集まってお互...ママ友がわりに仲間づくり
★ 冷凍室の整理 ★ 夕食は『サラダ』以外は冷凍保存していた食品 『炒飯』『豚キムチ』『焼きそば』『海老焼売』 今日は夕方に冷凍の食品が届く予定なので 冷凍室の整理しました 一度、食品を全部出して
ほんの数日前にワクチン接種のことを書きましたがその2日後に衝撃の発表が!! モデルナ社製のワクチンに異物混入 ←もうこんな気持ち・・・ 「ワクチンを打…
スパニッシュオムレツ献立は、2つの栄養素を取り入れると栄養バランスの良い献立になります。大きいフライパンしかなくても大丈夫。失敗しないポイントと、手間なし簡単副菜の楽チン献立の紹介。
ダイソー、セリア〜キッチンで使える百均グッズ〜おすすめ100円均一商品DAISOのストッカー、機能的にはタワーと同じ?Seriaのマルチポリ袋スタンドなど。
張り切って丸々スイカを買ったは良いけれど 半分食べた辺りでなんだか飽きてきた。。 このスイカ、思ったより甘く無い!! 全部そのまま食べ切るのは厳しい〜! なんて経験ありませんか? 今回はスイカの大量消費にもってこいな 簡単アレンジメニューをご紹介します! ヘルシーで環境にも優しい、プラントベースのスイカシャーベット 材料 スイカ 半玉豆乳ヨーグルト 150g冷凍イチゴ 6粒程イチゴジャム お好みで甘味料 お好みでチアシード 適量 なくてもok ※ 甘いスイカであれば、ジャムや甘味料は無しでもOK 作り方 1.半分にカットしたスイカの中身をスプーンでくり抜いていきます ※種も
8月2回目のサブスクのお花が届きました。変わらず同じ所からの定期便を頼んでいるんですけど、今回もハードル高し!2回目は水盤で生ける、和の雰囲気のお花が届く...
今日もお越し下さりありがとうございます主人の大好物のまぐろちゃんがメインで気分は居酒屋ふうににほんブログ村小松菜のお浸し・オクラと茄子のさっと煮・きゅうりの塩もみ一皿にはお惣菜をチョンチョンのせて主人は焼酎、私は日本酒でカンパ~イ。先日、ピンポーンとなりおっ又しても何か当たったかな~とワクワク玄関へGO。印鑑を押して、封を開けたら~近所のお買い物券が当選しました~何に使おう。きっと胃袋を満たしてくれる物になるんだろうけど~。蒸し暑さがまだまだ続きますが、身近にある小さな幸せを見つけてワクワクステキな終末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→夜ごはんは居酒屋ふうに♬
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
はえのー!仕事が全然暇にならないけど11月からマンション管理士、管理業務主任者、FP2級と毎月試験を受ける小生です。。 全部受かりたい…勉強しなくては…😅 さて、皆さんは宮崎県に行ったことありますか? 私はないです😱 でも宮崎県の料理を食べたことがある人は多いのではないだろうか… 魚山亭 ビルの2階にあるんですが、裏から行くとここが1階みたいな感じなのです😅 ランチメニュー!! ちきん南蛮定食 小鉢が多くて野菜もしっかり取れるのは嬉しいですね😁 タルタルの海に溺れたい😂 口の中にチキンの肉汁ぶしゃー甘酢とタルタルのハーモニーがてっげぇうめっちゃが🤤 タルタルソースという黄金聖闘士を纏うとうまさ…
餅匠しづくのお気に入りのもも大福 今年も食べれてよかったですわらび餅もありましたよ~ にほんブログ村 餅匠しづく 新町店 (和菓子 / 西大橋駅、四ツ橋駅…
今回はピーターラビットの作者のビクトリア・ポターのゆかりの場所にいったときのこと。まずヒルトップに行きました。ここはビクトリア・ポターのお家があるところです。周りの景色ものどかです。羊さんがいました。ポターのお家は素朴ですてきですね。小さなかわいいお家。周りの景色もとってもすてきです。こういう自然にかこまれたところ好きだなぁ。ヒルトップをみたあとはフィッシュアンドチップスのランチをいただきました。ビクトリア・ポターゆかりの場所をまとめて書きたかったので、ランチのことは前回の記事に先にかきました。こちらです。www.englandsea.comランチのあと、バスで移動です。今度はビクトリア・ポタ…
// 懐かしい曲を聴くと元気が出る。 疲れること、あるよね 去年からコロナ禍が続き、外出を控える日々。 イベントも中止が相つぎ、ストレスや不満、不安が溜まっている方も多いだろう。 そういう私も、楽しみにしている夏祭りと秋祭りが2年連続中止で、残念かつ淋しい。 そのお祭りで久しぶりに顔を見ることができる人たちに、会えないからだ。 私自身はずっと、報道は極力シャットアウトして、自分にできることをするのみ。 megstyle39.hatenablog.com それでもやっぱり、疲れたなと思うことあります。 トゥッティ(セキセイインコ)が随分癒しをくれているんですけどね。 megstyle39.hat…
いたって普通の人生ですがね、 スーパーなどで売ってる菓子パンを家族が食べるとき、 以前はぽーんと袋のまま渡していました、 ミニマルライフだから食器も汚れないしいい、なんて思っていました、 だけど、 わが家は食べることに力を入れてますし、楽しみたいんです、 だからきちんとお皿に出し、少しでもより美味しく食べられるようにしてます、 ミニマルライフだけどそこは大切にしています、もちろんそのためにたくさんの食器を持ったりはしませんが、 菓子パンをお皿に出すだけで、パンは少しドラマチックになるものですし、 出されたほうもぽろぽろこぼす心配もなく、心地よく食べられる、 こんなちょっとしたことのつみ重ねが満…
『バーベナ・ボナリエンシス』はバーベナの1品種で,紫の小花を半球状を集めたような花姿をしています。一方,背が高い品種で「三尺バーベナ」とも呼ばれますが,3尺(約90cm)を超えて草丈は1m以上に高くなります。縦に高くなり横に広がらならず扱いやすいため,花壇の後方に植えるナチュラルガーデンの素材として定番の宿根草です。花は初夏の5月から秋の初めの9~10月くらいまで長く開花します。 我が家では,裏庭をナチュラルガーデン風にすべく,バーベナ・ボナリエンシスを育ててみました。実際に育ててみて,秋植えした苗は無事冬越して初夏に開花し,真夏の間もずっと花が咲き続けました。今回の記事ではバーベナボナリエン…
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 日曜日だけど雨模様です(/・ω・)/ 今日はどこにもいけないかな_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ ...
給料日のご褒美に食べたくてずっと我慢していたモンテールのシュークリーム88円を我慢してダイソーでペットボトルキャップを購入しました可愛いキティーちゃんキャップパカッと開くワンタッチでフタを開閉超便利!ペットボトルを逆さにしても漏れないし犬に引っ張られても片手で開け締めできるすごく楽!!...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 セミリタイアの一つの目安として5000万円貯める目標を掲げてきたのですが、いよいよゴールが近づいてきました。 2021年8月で4900万円突...
昔、よくインタマのフードコートに行っていた。あまりキレイじゃないけど色んなお店があったよね。今のインタマは、オシャレだよね。レストランの階には、行ったことないや今のインタマは、アバクロかホリスターしか行かないカウカウハワイさんの記事を見たら、フードコート
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
バイクらいふ。迎えるバイクと見送るバイク
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*8月8日(土)この日はお休みだった母午前中まったりしているとリヨンが大慌てで来た。発作ですた。久し振りの発作は 4脚弱ってきているリヨンすわん。ぐにゃんと潰れてしまいますた。意識はあったし、今までより短く感じたしその後も体に異常はないしただすご~く疲れたようでずーーーーーーっと寝んね。一気に老けちゃったみたい( ̄▽ ̄;...
30日の大天使オラクルカード 大天使ラファエル「呼吸」 深呼吸を数回してみましょう。 そしてゆっくりと息を吐きながら 自分のエネルギーを呼び起こします…
爽やかな空気を楽しみながら朝の散歩を終えて自宅に戻りスクワットしたそれから夫に教えてもらったウエストをスッキリさせる運動そんな様子をソファのくっ君がじっと見ている運動を終えて私もソファに座って汗を拭いていたらくっ君が私の膝に座ろうとしたが暑すぎたのかすぐ
ひさしぶりに朝から気持ちいい天気です。朝はこうじゃないといけません。清清しい。コロナ感染ですが今がピークなのか減少していくのか分かりませんが早く収束して欲しいです。今日は朝から色々と活発に活動します。今日は「焼肉の日」もりもり肉を食べて元気
年末のお買い物マラソンでふるさと納税をしているあずお家ですが、今回お米が無いっ!って事で急遽お米のふるさと納税をしました 目次 ふるさと納税お米訳アリお米まとめ ふるさと納税お米 熊本県高森町のお米5Kg×3袋 合計15 […]
いつもありがとうございます(*^-^)。モルモットのももしゃんです🐾 今日も「プイプイプイ…」とハウスの側を通るたびに鳴いています。 そっと近づいてみるとペットシーツの中に潜り、顔だけをひょ … "ももしゃんのお散歩" の続きを読む
爽 梨食べよ~~ ももちゃん 21歳いつものように~モデルさんお願いしようと思ったら~ ねねちゃん 6カ月 興味津々やってきて~クンクン~でもすぐにどっか…
8月6日。「あー、おぢさん元気だった?」 「カワイ子ちゃん💛なんか照れちゃいます...」 朝、ぐぅさんとゴミ捨てに出たら、久しぶりに会えたぞー 2カ月ぶり。やっぱり可愛い!(^^)!
8月13日は、シビッリーニ山脈、ポルケ山(Monte Porche、2233m)の山頂を目指して歩き、あと一息というところまで登ったものの、Monti ...
『【晩酌vlog】作って呑んで食べて幸せ気分♩一人晩酌/手羽先の唐揚げ/イングリッシュローズ デスデモーナのご紹介』をご紹介。
何回か書いていますが、今の居住地でのゴミ分別、より細かくなっています。以前はプラスチックも、革やDVDなどの現在不燃物とされているゴミも、すべて可燃ゴミと出来たこと。大きなゴミ箱にいろいろ詰めて出せたのですが、こちらではプラスチック、そして不燃ゴミとして出すようになり、出す曜日も違う。以前使っていた45Lのゴミ箱は早々にお役御免。迷いに迷って買ったオムニウッティの20L(LL)の多目的バスケット(左)。オム...
8月24日23:40~第4話放映されました。 原作を読んだ時、この話は絶対出てくると思ったストーリーです。 自分は幽霊が
荷物、届いた?上娘からの電話(face time)で宅配が玄関外にあるのを知る。えー!ピンポンも鳴らなかったよ。えー!受け取りサイン要るはずなんだけど。そ...
おはようございます。 1歳3か月の息子 ユキ君が、ここ2週間ぐらいで驚きの成長をとげております。 この前まで、何もできない、表情も見えにくい、宇宙人のような存在でしたが、一気に人間になってきています。 1歳3か月に突如あらわれたこの「覚醒」の様子を、具体的に何がどうなって、 人間らしくなってきているというのか、ご紹介していきたいと思います。 大きく3つの力が爆発したということでご紹介したいと思います。 ①身体能力の爆発 ②言葉の爆発 ③観察力の爆発 // 身体能力の爆発 その少し前までよたよたと歩き出すようになっていました。 ところが、一気に次のような動きをするようになりました。 ・何かによじ…
おはようございます! 4歳の娘 雪ちゃんが、父である私と同じ大学に行きたいと言うのです。。今回は、その意外な理由について書きたいと思います。 そもそも彼女は幼稚園に行っているので、次は小学校だと思いますが、どこで大学などと聞いてきたのでしょうか・・・ // 娘が大学を選ぶ基準 ある日、雪ちゃんがおもむろに聞いてきたのです。 雪「おとう(さん)の大学ってさ」 私「うんうん」 雪「お昼ごはんのあとさ」 私「うん」 雪「お昼寝あるん?」 私「え!? お昼寝は…ないかな?」 雪「えええ!! 雪もおとう(さん)と同じ大学いくー!!」 私「そんな理由!? (大学はどこもお昼寝ないやろー)」 幼稚園のお昼寝…
おはようございます! 皆さん、子供の髪の毛、タオルで乾かしてますか? うちは髪に関してはタオルほぼ使っていません。 タオルキャップを手に入れてからは・・・ タオルキャップを知らなくて、子供の髪の乾かしに困っている方には、本当にオススメさせて頂きます。 // 子供の髪を乾かすのは大変 うちの子供、頭をまともにドライヤーかけさせてくれません。 かけようもんなら、「キャー!」と叫んで逃げていきます。 そして女の子、髪が長いので、ドライヤー使えなきゃ、乾かすの大変! そこで導入したのがタオルキャップなわけです。 100均でタオルキャップ買ってみた まず買ったのが100均で購入したのタオルキャップ。 用…
おはようございます! 先日、普段は平日仕事なのですが、たまたま平日に休みが有り、運よく娘の幼稚園のお迎えをすることができました。 私はお迎えは今回が初めてになります。 今回はその感動をお伝えしたいと思います。 // お迎えに行って良かったこと 親を見つけた反応が愛おしすぎる 先ず、迎えに行って、園に歩いていくと、4歳の娘 雪ちゃんの姿が見えました。 更に近づくと、こちらのほうをキョロキョロと見ています。 そして私を見つけて、 「おおおおおおい!!!!!」 手を振ってくれるのです。 親バカなんですが、なんて可愛いんでしょう笑 そろそろ親が迎えにくる時間なのを分かっていて、時々確認しているんですね…
おはようございます! 先日、4歳の娘 雪ちゃんが映画「妖怪大戦争ガーディアンズ」を観たいというので、映画館に観に行きました。 その時に起こった思いもよらぬ事件について、そして映画の感想についても書きたいと思います。 movies.kadokawa.co.jp // 事件について 行くきっかけ コロナ禍ですので、映画に行くか悩みましたが、きっかけがありました。 直前に映画館の席をネットで観たところ、予約が私たちを除き2人のみだったのです。 田舎の映画館だからですかね。 賛否両論あるかと思いますが、リスクは低いと判断し、消毒とマスクをして観にいきました。 しかもこの映画館、もう廃館予定なんですよ。…
おはようございます! 子供と公園で遊びんでいる時、思わず子供に言ってしまった自分の言葉に複雑な思いを感じております。 それは、虫や泥を触った時に、汚いので触らないでほしいというニュアンスの言葉でした。 私は別に潔癖ではなく、子供にも好きに遊ばせてやろうって思っていたはずなのですが、いつからこうなってしまったのでしょう? ことの経緯を振り返りながら、自分なりに分析し、今後の対応について考えてみたいと思います。 目次 ①ことの経緯 ・セミの死骸をひろったこと ・泥で遊ぼうとしたこと ②なぜ潔癖になってしまったのでしょうか? ③これからについて // ことの経緯 セミの死骸をひろったこと とある日の…
こんばんわ白木善次郎ですおいおいもとい正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ゲイ友が大津京にセカンドハウスを購入したから遊びにきてなーと連絡してきたん…
★ご訪問ありがとうございます★今日も暑さは厳しかったですが、昨日に比べるといくらかしのぎやすい感じがして、夕方ではなく少し早めに庭作業にとりかかるつもりでした。遅い昼食を食べながら、何とはなしにテレビをつけたら、たまたま見た番組がとても面白くて、とうとう最期まで見てしまいました。番組の名前は、NHKの「昆虫すごいぜ!」。俳優の香川照之さんが、カマキリの着ぐるみ姿で人間よ、昆虫から学べ!と、熱く語ります。子供向けに作られた番組だと思いますが、これは、大人が見ても、むしろ、大人が見たほうが断然面白いのではないかと思いました。最初はトンボの話でした。オニヤンマは時速60kmで飛び、なんとギンヤンマは、時速70kmで飛ぶんだそうです。それだけ聞いてもふ~んだと思いますが、その感覚をいろいろな方法で実証してみせて、紹介の...昆虫すごいぜ!★芝生のトレニア復活
京都駅方面への帰り、駅前近くの珈琲館へ。いつものブレンドをホットドッグをセットでいただいたサラダがついてるのが、ヘルシーでちょっと嬉しい血糖値を上げない、肥満…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 容姿ではなく、性格・心の問題。 **いつも読んでくださり、ありがとうございま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。