どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
余白をケチると危険だよ。
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
シアトルの秘密の花園・ Woodland Park Rose Garden。 私にとってこのバラ園は、 フリルの王子様たちと、 ♪チュルリラーチュルリラー こちらのステキなベンチで、ランチやアフタヌーンティーをするところ。 弁当名人のファルコアママが、この日も豪華なお弁当を作って...
暑い日が続いてますね。お元気でいらっしゃいますか?更新が滞っていますが、私は元気にしておりますp(^^)q毎日、オリンピックを観ながら選手の方々の活躍に感...
子どもの夏休み中でも、私は仕事の日がほとんどなので、お昼を用意しておくことが多いです。 また、3人の子ども皆が家で食べるわけではなく、パラパラと学校へ行く子もいたりして、結構バラバラ。 今日は一人がお弁当、二人が家でごはん。 ガラスの保存容器が余っているときは、ご飯は保存容器に入れます。 ごはんはチンして食べているようです。 ラップの代わりに、お皿をひっくり返してフタにします。 この日は、一人がお弁当、一人が家、一人が外食。 お弁当はいつものように作り、お弁当と同じおかずをお皿に盛りつけます。 ごはんはいつもご飯茶碗として使っているどんぶり。 おかずは、お皿に盛り付け。 ラップ代わりにいろいろ…
今日のお弁当朝から賑やかなGreat america家ツバメさんの大群が我が家の周りをピュンピュン^( 'Θ' )^ヤンチャな4兄弟も勢揃いのようです軒下に入…
おはようございます。忘れたころに書きに来ている五月雨ブログですが、これを読んでくださっている方々、お元気でしょうか。7月が終わります。子供たちは、夏休みですよね。夏になったころは、もうコロナも下火になるかもね、なんてメールしあっていた友達とも、まったく会えません。それどころか、私の街も、感染者がますます増えてしまいました。家の中での生活も、もう、飽きたわ。もともと、家にいるのが好きなんだけど、好き...
今朝は、とても涼しい朝でした。 迷いましたが、よし、朝食前に一仕事、と、庭に出ました。 フードかぶって、マスクして、長袖長ズボン。 そうです、草むしりです。 虫よけスプレーも忘れずに。 ずっと見て見ぬふりして草むしりを怠けていたので、 庭には草が気持ちよさげに自由に伸びておりまする。 約40分の作業で、大きなごみ袋いっぱいになったところでギブアップ。 こんな狭い庭に、こんなに生えていたなんて。 まだ回収車が来ていなかったので、そのままゴミ出しできました。 蚊に刺されたのも、数か所で済み、ムヒを塗りたくっておいたら、今はかゆみはありません。 ムヒって、偉い。 母が布団から出てきたので、その後、軽…
今日は 先々週の夜ごはんの記録*を・・・またまた 夜ごはんの記事UPが 遅れちゃってますね(^▽^;)ゞ ご飯ですよぉ♪7/5(月)ごはん・牛カルビ...
楽天で靴を購入した店長です2足で6,600円!に惹かれてまとめ買いしたらしいです(笑)しかし、、、実際履いてみると。。。1足は足にぴったりでしたが、もう1足はブカブカ・・_| ̄|○・・・ (adsbygoogle = window.
部屋の隅の小さな森でもなんか雑然としてきたなぁ~オリヅルランの成長が半端ないわ鉢の中を想像するだけで恐ろしいいつも思うけど、ポトスってなんで1本だけ異常に伸びるんだろ切ろうか切るまいか思案中カウンターの上のポトスもなんか1本だけ成長早いしなそれと100均で買ったパキラが大きくなってくれてるのは嬉しいんやけど最近葉っぱがどんどん枯れてくるわなんでやろ~わから~んリビングの奥にあるパキラは、不格好ながらも、青々としてるんやけどなぁ横に横に伸びてくれるもんで椅子に腰かけると、葉っぱが邪魔でテレビが見えんでもまぁほとんど手をかけない、なんちゃってずぼら主婦の私なもんで、手入れが行き届かず、それでも一生懸命育ってくれてる観葉植物に感謝ですわその調子で頑張ってくれたまえ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なんとか育ってくれてる植物たち
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ あっという間に金曜日ですね(/・ω・)/ 今日の夜、青島に帰ります_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ...
孫達の夏休み昨日は午前中から夕方まで、3人の孫達と一緒でした。市営の自然遊学館に行ってきました。いい所ですよ~~上の娘の長男と、下の娘の長男、長女3人お互...
本当に久しぶりに翻訳支援システムの翻訳者向けウェビナーに参加してみました。この間これまた久しぶりに受注した案件で使おうとしたら、「バージョンが古いのでアップデートしてください」とのメッセージ。それから再度DLして使っていたら、どうも日本でも活動を始めたようで、日本語でいろいろ情報が送られて来るように。その中に今回参加したウェビナーの情報があり、申し込みました。初心者向けとのことですが、類似のシステム...
宮崎の夏の晴れた日は、風に湿度がなく、私は、特に午前中は冷房なしで少し汗ばむ感じが体にいいように思います。 熱中症予防的に冷房を入れたら、そっちの方が体調がよくないこの頃です。 しかし、汗をかなりかいているので、水分をきちんと取らないといけません。 最近のお気に入りは、熱い釜炒り茶です。 釜炒り茶は、茶の葉を蒸すのではなく炒って緑茶にしたものです。 小さい時から家では普通に釜炒り茶で、わたしのソウルドリンクなのですが、調べてみると、日本のお茶の数パーセントのマイナーなお茶らしい。 産地も佐賀県、宮崎県、長崎県、熊本県などごく一部らしい。 宮崎県といっても、今私の住んでいる宮崎市は釜炒り茶エリア…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*ワクチンの接種日が決まって、副反応で動けなくなるな!と思ったので今週の予定を前の週に変更した為先週は突然の1わん留守番になってしまったリヨンすわん。「おるすばんなんて きいてない でしゅよ~」久し振りにリヨンのご飯タイマーをセットして「リーちゃん!ごめん。ちょっと出るよ。留守番お願いね。泣かないでね。」出先でモニタ...
嘘をつく…。逃げるために…。四柱推命で、或る星のバランスを見とったら…。その人間が嘘をつく時期がわかるんは、皆はんが周知のと~りだす。わての知り合いの占い師はんが、或る人間を追いつめはったちゅうこっちゃ。その人間が嘘をつく時期にね。ほんだら…。判
Good morning!最近飲食店で自分の食べてる姿を撮影している人増えましたよね!皆さんYouTuberやTikTokerなんでしょうか?まぁ料理を無音のカメラでパシャパシャしてる小生には何も言えないですが📸 ソフトボールも金メダル取りましたね🥇 後はサーフィンが面白かったです🏄♂️ 五十嵐カノア選手も銀メダルおめでとうございます🥈 大橋選手も競泳女子選手初の2冠や日本がフランスに4-0で勝ったサッカーなどすごい事が多すぎて着いていけないですね🥇 さて、この日は朝から横浜のみなとみらいエリアを散策しました!! イチャこいてるカップルに遭遇する前に帰りたい😂 レナーズ 横浜ワールドポーター…
design by さとこ ペイントとワイヤーのコラボ作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
長女気質の「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今515名ご登録頂
ハンバーガーを買ってぶらぶら散歩した。ハンバーガーはハマのアメ横・松原商店街でゲット。01 GRILLS (オーワングリル) 以前もお肉系のレストランだったような記憶がありますが去年秋にグルメバーガー専門店にリニューアル! グリルバーガーとチリチーズバーガーを単品購入して散歩開始 尻こすり坂を経由して野毛山公園まで3キロ弱。前日に大腸ポリープ切除したけど特...
こんばんは、ウボォーです。 ご訪問頂き、誠にありがとうございます。 メンタル:精神的・心理的な事です。 人間には『心・感情』があります。したがって、人生とメンタルは、切り離す事ができません。メンタルとは、常に向き合っている事になります。つまり人生=メンタルです。 そして問題になる時は、多くの場合『悩み』『痛み』『悲しみ』 『苦しみ』の中にある時かと思います。こういった時に、多くの場合は、少しでも良い方向にと望むはずです。その為に、日頃からメンタルを鍛える(メンタル・トレーニング)事により、少しでもポジティブな方向にもって行く事が出来るのかと思います。少なくとも、そこを目指します。 ウボォーも鍛
夏でも長袖を身につけられていたのは昔。北海道の夏は年々暑くなっています。クーラーが標準設備の賃貸物件が増えたり。熱中症で救急車が駆け回ったり💦そんな暑い北海道で過ごす、私の夏服をご紹介します。今年の夏服は7着Tシャツ / ホワイト(UNIQ
さすがプロ!我がの台所洗剤はコレ!
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
今回のamazonセール品が届いた
人生の分かれ道
夫の還暦祝い、10㎏ 9,000円の韓国米を誰が買う?
メルヘンチックガーデン
別荘地に住む方がお得、固定資産税が安い
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
模写 159 Eustaquio Segrelles del Pilar(1936- ) Spain
模写 158 Daniel Greene (1934-2020 ) America
模写 157 Alan Maley (1931-1995 ) England
会いたいから会いに行く
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
マルシェに出かける & 今年もピクルスを作る
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
今でこそスッキリした部屋に住んでいますが、以前は物の多い"マキシマリスト"でした。先日約10年前の写真を発見してビックリ!記憶よりもだいぶごちゃごちゃしていました。今回は部屋のビフォーアフターを公開します。ミニマリスト部
今回書く内容は、私にとって大きな発見でした。ガマンが大切だと思ってた30代前半までの私は、たくさん目標設定をして生きてました。体脂肪率○%になる○日までにテキスト○ページまでこなす売上○円にするなどなど。目標を達成した瞬間の気持ちを得るため
チャレンジ精神で猫のカリカリご飯を食べたところ、腹痛にもだえたことのあるエリサです。子どもの頃は日常に『初めて』があふれていました。そのたびにドキドキしたり、とまどったり。心が豊かに動いていました。"初めて"の思い出自転
自分らしさを追求したい人内面からにじみ出るような魅力を手に入れたい人時代を超えたおしゃれを考えたい人新しい本でも大勢の方が読んだ本でもありません。でもこういう本の中に、普遍的なヒントが隠されていたりします。おしゃれに欠かすことができないのは
ハワイでは、車の運転はしません。ハワイ島に行ったら、車がないとどこにも行けないから、運転するけど車の運転は〜あまり好きじゃないと言いながら、ハワイ州のドライバーズライセンスを取りに行ったワヒアワの街まで行って、街中を運転しました。帰りはワイキキまで、運転
31日のエンジェルカードメッセージ 大天使ラジエル「透視能力」 私、大天使ラジエルは あなたが天の愛をはっきりと理解することが出来るように スピリチュ…
仙台の奥座敷、秋保温泉にあるドットーレ(Dottore)は森の中に佇む「pizza&Cafe」の店で、ピザを食べたお客が美味しい美味しいと連呼していました
皆さん、こんにちは。 昨日の午後は簡単和食家庭料理を5人分作りました☆ 本当はダヴィさん夫婦と息子殿を我が家に招待したかったのですが工事中なの…
皆さん、こんにちは。 雨が降りそうな感じのヴェネツィアもどこか物憂げでメランコリックでalexは好きです(r[◎]<) こんな感じのヴェネ…
皆さん、こんにちは。 昨年、京都市京セラ美術館で開催される展示会の記事を読んで「オリンピック開会式で披露するとはなんて素敵な案だろう」と思ったものがありま…
昨日はまこは一人で家で頑張ったもう熱も下がり後は時々出る咳だけだ仕事をしていたら電話が掛かったとても元気だから退屈している様子もう宿題は済ませたと言うからじゃあ後は好きなゲームでもしてお留守番頑張ってねといった仕事を早めに切り上げてまこの所に向かったまこ
真夏なのに寝室のエアコンが壊れ、シンガポールから連れて帰ってきてしまったチャタテムシが潜む客間で寝ていた我が家、、、シンガポールからついてきたチャタテムシの話はコチラからついに、この度、エアコンが直りました!!!修理依頼の際のコールセンターの対応がとっても良くて、一気にFUJITSUファンになり、早速修理に来てくれたのに、型番を伝え間違えていたために、部品を発注し直してから再度修理(出直し)になってしまうというドジをやらかした私。。。
★オリンピック開催中のご訪問ありがとうございます★このところの晴天続きでサルスベリ・夏祭りが一気に咲きました。この品種は、くすんだピンク系ではなくて明るい赤系に白も混じって、夏祭りという名前がぴったりな感じがします。かき氷のようだとコメントをもらってから、見るとかき氷を思い出すようになりました(笑)上の方で、黒い大きなクマバチが何匹も飛び回っていました。お花が少ない時期だから虫たちもきっとうれしいよね。青空をバックに鮮やかです。<読者の皆様へ応援のお願い>こちらをクリックして応援して下さいね★うさぎとくまより切り戻していたピンクのランタナのお花が増えてきたので、写真を撮っていたら、タテハモドキがやってきました。元は南方系の蝶ですが、この蝶も温暖化とともに生息域を北へ広げていっているそうです。うさぎガーデンでは昨...夏祭り★タテハモドキ★虹の松原
今日もお越し下さりありがとうございます3時のおやつはドーナツにほんブログ村チョコソースをたら~りドーナツの中央にはクリームチーズとミントをのっけて仕上げに粉糖をパラパラ気分はおうちカフェちなみにドーナツはローソンで買ったこちらヘルシーなはずが・・・幸せなら良しよし土用丑の日。我が家もうなぎが登場子供の頃から苦手だったウナギ。結婚して、主人が嬉しそうに美味しそうに食べてるからかな~。いつの間にか、食べれるようになっちゃった夏の食卓。元気いっぱいチャージできるご飯で暑さを乗り切っていきたいですねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→ドーナツで幸せおうちカフェと夜ご飯は♬
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 久しぶりのリビング。 梅雨明けてすぐ夫に取りつけてもらった 室内用すだれのおかげで少し暗いんだけどね。 こ
まあちゃんが買ってきてくれました~ 爽 ありゃりゃりゃりゃ~いつもパチリしてる私のところへ~入り込んでくるのはねずみ色のコなんだけれど~お顔の白いコがぁ~…
心の余白、 これまでの人生を振り返ると「走ってきたな」とゆう印象しかない、 生き方みたいなものが分からず、右往左往して常にこれでいいのかなと不安もあり、 夫と結婚して子を授かりこれから安定した暮らしに入ると思っていた頃に別居が始まり、 更に走り続けることに、 それはそれで充実していたし役割もあり喜びもありました、 でも今は、 もう少し余裕を持って暮らし、人生を楽しみたい、 と思ってる、 もちろんどうやったらそう思えるのかはわかってなくてこれから探さないといけない、 次の10年もやっぱり模索するのかもしれない不安もあるけど、 暮らしを再構築してよりミニマルライフに傾倒し、その余白は楽しむことに使…
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)穂が垂れ始めた田んぼ。現代風の案山子(かかし)が立って居た。後一か月で収穫の時期となる。稲に交じってオモダカが咲いて居た。オモダカ・オモダカ目オモダカ科オモダカ属オモダカ種・原産地日本、中国、朝鮮半島、インド・今は田んぼの雑草・正月のおせち料理に使うクワイはオモダカの栽培品種・日本ではオモダカは「勝ち草」と呼ばれることもあり、戦国武将や大名家でオモダカの葉を意匠化した沢瀉紋(おもだかもん)が家紋として使用された・日本十大家紋の一つ(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー案山子とオモダカ
7月3日。「家庭に仕事を持ち込むなんて…NOと思いまーす」 本当だよねぇ。なんてこった!(笑)貴重な休日にWEB会議だなんて〜 何が困るって、間取り上、ワタクシの居場所がないことよ。
定年後、勝浦で農業をやっている同級生の家に同級生が何人か集い、他愛のない話とゲームを楽しみ、採れたての野菜と、近くの漁港で取れた新鮮な刺身に舌鼓をうつ。数年前から始まった時間。 着いたら玄関前の珍し
マゴ君は先々週で保育園を卒園したので、9月に小学校が始まるまで夏休み!もうエネルギーの塊みたいに元気だから、今まで以上に外遊びが多くなりそうです。Aちゃん...
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。