どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
雨上がりにちょっとだけ
マレーシアはつまらないか?を考える【その1】
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
春の幸でデトックス
スマホが使えないと苦労する。
1年越しの想いを果たせるか
再会して大葉の長持ち保存方法 ホウレンソウは大失敗
坂東三十三観音霊場巡り 千葉編 清水寺(きよみずでら)
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
筍と木の芽とグラスと焼き肉のタレ
もしかして認知症?中高年からできる心と脳の健康づくり【014】
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
旅行グッツ評価 - 4/21/2025
寄付金控除は、昨年までは全て「所得控除」とし、「確定申告書添付書類台紙」に糊付けして提出しました。e-Taxで日立市社会福祉協議会、日本赤十字社、茨城県共同募金会(2件)の計4件を入力すると、一部が所得控除、一部が税額控除になっていました。e-Taxでは、税金が安くな
夢がつながるとき 夢がつながるとき 誰もが何かを夢みている…誰もが何故か夢をあきらめている…それでも、心のどこかに忘れずにもっているのが「夢」。 あなたの夢がつながるとき あなたにとって、必要だからあるものそれが「夢」 いつの頃かワクワクしながら目を輝かせながら夢みていたことは 時間の途中で止まってしまうこともあるけれど 離れてしまうこともあるけれど あなたの景色のどこかに 残っているはず… あなたにある景色あなたに必要だから あなたにあった夢 あなたにとって必要なときがくれば再び動き出します 必要のなかったもの(こと)に ワクワクしたり 目を輝かせたり どこかでつながるためにあったこと つな…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
今日完成しました。 こぎん刺しをしている時と、 チクチク手縫いしている時は 楽しかったけど、 がまぐちの👛 金具をつけるところで、四苦八苦💦 ボンドはどのくらい金具の溝に入れるのか? 控えめに入れたつもりでも、 ところにより布にはみ出たり💦 一度挟んだ布が外れたり、 机にボンドがつくし😢 なんだか大変でした。 半日経って、 金具が外れないかな…? 普段使いには怖い感じ。 そーっと写真撮影しました😆 それでも、達成感はありました❣️ 次も刺し子頑張ります♪ 岡山情報ではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
パスタを茹でたらボウルで混ぜるだけのたらこパスタ! 時間にして10分ほどでできました~! パスタを茹でて、それをボウルに入れて、そこに牛乳とたらことバター…
本日のハンドメイドナチュラル服の制作はグリーンさんよりご依頼頂いておりました大人のリネンパンツ ブルーの制作をしておりました(*^-^*) グリーンさんこの度はお声かけ頂きとても嬉しいです(#^^#)ありがとうございますー!体調の事もお気遣い頂き
● 和ごころアフタヌーンティー ひとつ前の記事でご紹介した『LUCE(ルーチェ) for kids』のオードブル&デザートセット。 食べてしまうのが勿体な…
亘理町の「トラットリア デルソーレ」はコック帽を被ったシェフが美味しい料理と話術で楽しませてくれてもう一度行きたくなります。
こんにちは、せーじんです。 緊急事態宣言が、ようやく終わりました! せーじんの地元・埼玉県が緊急事態宣言に入ったのが1月8日です。 そこから3月22日までの2ヶ月と2週間、せーじんはゴルフを自粛していました。 うちには、赤ちゃんと幼児が合わせて3人いますからね。 万一にもウイルスをお持ち帰りしてしまったら大変です! でも、緊急事態も終わったし、そろそろ行っていいよね いいよね! いいよね!! いいよ やったー! 茨城県稲敷市の「ザ・インペリアルカントリークラブ」にいきました 今回は、茨城県稲敷市にある、 「ザ・インペリアルカントリークラブ」 に行ってきました! 出典元:楽天GORA インペリア
糸山泰造氏の子ども用家庭学習教材『どんぐり倶楽部』について、わが家での使い方と、子育てで大事にしたいと思っていたことについてまとめました。同じように、子ども自身の「考える力」を育てたいと思っている方に、わが家の経験がなにかの参考になればと思います。
こんにちは~! 今日の札幌は、もう桜が咲いてしまうのではないか!?というぐらい温かくて久しぶりにテンションあが…
娘さんは結構前からあれやこれやと英会話を習っているのです。通塾型の子供向け英会話教室に週1回。その他オンライン英会話週1回(長期休みには週2になったりする)。だがなんということでしょう!私が全く英語ができないので、娘さんのフォローができない
こんばんは!えたまこです 今日は、北欧風柄と帆布のサコッシュの着画風を撮ってみました UNIQLOのストレッチダブルフェイスプルオーバーに、UN…
雨が上がり、本格的なお花見ウィークが始まった!・・・とはいえ昼間は仕事なので。朝から桜をさがして散歩に出る。町を出て、田んぼのなかの1本桜。・・・晴れたらきれいな樹なんだけどなあ。夕方は、両親をつれてのお花見だ。川辺の桜並木。オヤジが母の車
少しずつ緑が増えているのを感じます。この時期に元気なのはアリウムの葉。細い葉が何本も成長しつつあり、今年も大好きなパープルセンセーションの花が楽しみです。ここ八ヶ岳南麓の寒さや標高もあまり関係なく、むしろ環境に適応できる強さを持っている植物なのかもしれません。
はじめに ネタを思いつかないけどブログを書きたいときは、その日作ったカクテルを紹介します。 カクテルの詳細お酒の紹介(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||funct
昨日の夕方・・・突然、息子が帰ってきました。えっ? どーした?今月初めに引っ越したので・・・約3週間ぶりです。何も聞いていなかったので・・・嫁さん、夕飯の支度中で・・・ビックリ!しかし・・・友人とご飯を食べると言って・・・さっさと、出て行きましたがね???大学の部活も週6で練習に参加して、2週間が経過して部内戦が終わったばかり・・・今日が唯一の休みで、友人と会うために帰ってきたようです。明日は、また...
これまで、Sランクのユーザーしか使うことのできなかった楽天ROOMの「コーディネート機能」について、2021年3月26日(金)より、Aランクのユーザーも使えるように変更されました。 [お知らせ]コーディネートを投
こんちゃ昨日は朝から晩まで降ったね〜そんな中、Lier.多肉フェスティバルとBonmarche.2リターンズにてモンちゃんをお迎え頂きありがとうございました…
ブログのお引越しをしました‼️お引越し先はこちら😄💁♀️↓AYUMINHA BLOGいつも遊びに来て下さる皆様、本当にありがとうございます😊まだメンテ中の箇所も多々ありご不便をお掛けしてしまうかもしれませんが、どうぞ引き続きAYUMINH
今年は春のやって来るのが早いですね。 目黒川の桜もほぼ満開。 週末にちょっと見てこようと!と思い立ったのですが […]
しゃっす! 実は大学生になった時、大学デビューをしよう!と思って色々頑張った結果彼女が出来た…。 人間努力すればできないことなんてないぞ!!! はい。ブロガーのブラックです。 (※冷めるの早いwww) ということで今回は、大学デビューしようとして使い始め、今でも愛用している「UEVO」の紹介をしていきます。 ヤバイバイトが間に合わん(;'∀') でも、書いていくぅ~!! いつも使ってる「UEVO(ウェーボ)」のワックスをご紹介! 「UEVO(ウェーボ)」とは? ウェーボとは、コスメティックブランドの「デミ コスメティックス」が展開しているワックスになります。(※早口言葉になりそうだねw) ワッ…
意図せずサマータイム開始
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
三和土を磨く
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
「大丈夫」を、あなたに。
あちこち迷ってきた私が、ようやく見つけた“ブレない学び。心が動いたVoicyでの出会い
50代から老後のくらしをイメージする
大阪万博のチケットをゲットしました!
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
92歳でスマホデビュー
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
繊細さんへ、”気づきの罠”に殺されてませんか?
前途多難な引っ越しの1日めが終わりました。 朝起きると、まず父が今日のデイサービスに行くのを嫌がるし、 便利屋さんは1時間も時間を間違えて早く来るし、 ジモティーで取引きした人から連絡が来ないし、
春ですね。春といえば食欲の春(違)、それなのに(違違…)、ナオキ、バイト先の仕事が忙しくなり、時間が伸びがち、食事時間が無くなりそうな時には、最近、お弁当...
バラクライングリッシュガーデンの続きです山梨も、南信州も松本も桜満開だそうですが、諏訪はまだですいくら早いといってもさすがに・・・ですが、つぼみはだいぶ赤くなってきています高島城も3月開花なんてこともあるのでしょうかポチッとお願いしますにほんブログ村...
先日バルミューダトースターを購入し↓ 「美味しいパンのある暮らし」を絶賛満喫中! ダイソーのバターカッターを愛用中なのですが↓ 同じくDAISO(ダイソー)でちょっと面白そうなバターナイフを購入しました♪ バターケー ...
インテリアに馴染むシンプルでモダンな神棚をリビングに設置しました。神棚の基礎知識や昨今のインテリア・住まいに合ったおしゃれな神棚についてご紹介しています。
コーヒーの素の粉を買ってきてくれたんですが カロリーハーフのもので これとは違い こういうやつですね カロリーハーフといっても 量が半分になってるだけで それで同じ金とるんだから ブレンディもいい商売してるわと思うんですが 今までレギュラーサイズ?って言うのかな それを飲んできた身としては カロリーハーフじゃ足りないんだよね コクが デブの発言みたいになってますがデブです。 ですから3袋使ってしまうんです。 そんなんだったらレギュラーのやつを 一袋で済ませたいのです。 カロリーハーフなんていらない! もう少しデブに優しい社会を求めます! AGF ブレンディ スティック カフェオレ 100本 【…
土曜は快晴でぬくかったし、自転車で岡崎まで。例年より桜の開花が早かったし、街はすごい人出やった。外国人がいてないだけで、みんな「海外へ行けないし京都に」ちゅう感じやろか。行き道の桜スポットにはカメラを構える人がてんこ盛り。ここは高瀬川。鴨川の堤防にも散
PerfumeのPV初めてみたんですけど 何回も見てしまうなぁ・・・(要するに好き) https://youtu.be/
ホームセンターで防災バッグを調べていたら、似たような商品が沢山ありました とりあえず二社に絞ったものの 両社とも約30点セットですが、入ってる商品が、少しずつ違います 両社ともに、簡易トイレや救急セットはあるが、品質が違います どれがいいのか凄く悩む🤔 山善 アイリス 結局、二個買いました こうすれば、お互いの弱点を補うことができるかなと 実際の使用シーンとしては こうやって こう逃げるわけですね 玄関に吊るしておきますが 実際に使う機会が無いことを祈ります ◼️本日のランニング 日時 2021/03/24(水) 18時 距離 2㎞ 記録 0:13:30 天気 晴 体重52.2、体脂肪率…
レオン君久しぶりにおもちゃだよNETで買ったら「でかい」よぷ~ぷ~鳴るよモ~めっちに貸したら帰って来ないよだからあげない貸さないレオン解ってるやろなめっちにらむモ~獣や皆様🙆次回までしばしお休みです✋にほんブログ村ちょっとお休みしますね
由来 グラスホッパーのカカオリキュールをヨーグルトリキュールに変えたため、ヨーグルトホッパーと名付けました。ヤマシタシ的レシピ ミントリキュール・・・20ml ヨーグルトリキュール・・・20ml 生クリーム・・・20mlヤマシタシ的作り方
イタリア料理には、イタリアの3色国旗の色に見立てたお料理がけっこうあります。 イタリアの三色国旗 緑は「イタリアの自然」 白は「雪」 赤は「自由への戦い」 を象徴していると言われています。 代表的な物には、「ピッツァ・マルゲリータ」や「カプレーゼ・サラダ」など、日本でもお馴染みのお料理もいくつかありますが… 「ピッツァ・マルゲリータ」 バジリコ、ピッツァ生地、トマトの3色で トリコロールを表現 「カプレーゼ・サラダ」 こちらは、バジリコ、モッツアレラチーズ、トマトのトリコロール 今回は、以前 ダニエラ・オージックさんという方のイタリア料理の本で目にした、「野菜の塩味タルト」がとても美味しかった…
昨日と今日、連続して、庭のウグイスの声で起こされた同居人。昨日は朝9時すぎからはじまって11時くらいまで、今朝は7時すぎから9時前まで断続的にずっと鳴いていて、よく聞くと、明らかに複数のウグイスが庭にきているみたいなんだって。ところで、ウグイスの雄は一般的に「ホー、ホケキョ」と鳴くけど、実はあれ、「ホー」のところで息を吸って、「ホケキョ」で息を吐いているんだって!同居人は今まで、「ホー、ホケキョ」を全部息を吐いて言ってると思っていたらしく結構びっくりしていたよ。「え…どういうこと??」って自分でも実際に「ホー(息を吸う)、ホケキョ(息を吐く)」をやってみて、ようやく納得。たぶん、全部息を吐いて…
同居人がお昼ごはんを食べようと思ったら、ドンドンドン!って玄関を叩く音がしたから、びっくり。何事かと思って玄関に出たら、表に小柄なお爺さんがうつ向いて立っていたよ。「こんにちは。なにかご用ですか?」と聞いたら、その人が開口一番に言ったのは、「あなた、◯◯さんのお孫さん?遠縁の人かね?」だって。◯◯さんというのは、この家を建てた人、つまり1代目のオーナーさん。ちなみに、同居人は4代目オーナーさん。「◯◯さんに会いたいんや。わしは同じ小学校で、あの人は憧れの人だったから」というので、残念ながら◯◯さんは今はこの家には住んでなくて連絡先も知らないこと、同居人は◯◯さんとは縁もゆかりもないこと、◯◯さ…
先日、ボロボロの茹で卵をアップしたら、コメントで教えていただきました。卵に穴を開けてからが剥きやすかなら、というグッズ。ちょっと、ナニコレ!つるりんちょん感動…
アラフィフの私は、サプリをいろいろ試してみるのが 実は好きです! 今回は、「還元型E-TEN」配合サプリメント「CELLA(チェッラ)」を 試してみたので紹介したいと思います。 還元型E-TENは人間の
ベランダの排水口に( ̄▽ ̄;)トキワツユクサが元気に育っています こんなに可愛い花 本来生えてはいけないところなのでいつか鉢に引っ越しさせねば スミレが咲...
暖かくなりましたね♬ ウォーキングが楽しめる春(*^▽^*) せっかくなので 買い物がてら 河原沿いをウォーキングしてきました♬ あちらこちらにお花が咲いています🌸 この河川敷に どのくらいのお花が咲いて
今日はまりもの日!日中のハムスター部屋は暖房を消していますが夜中から朝にかけては暖房をつけています。今朝、ハムスター部屋に入ると?冷んやりした空気が、、。エア…
黄砂で花曇り?のハムちゃん地方です! 2回目の更新になりました。今朝の大失態の続きですがハムスターズは元気な姿を見せてくれました!今日のマイAmazonフォト…
もう暖かくなってきたので冬鳥たちも繁殖地に向けて旅立つものも多くなってきた。この前白鳥見てきたんだけれど、カモの仲間の多くは冬鳥なので暢気してたら帰っちゃうから、昨日は茨戸川方面に探鳥ツアー。天気予報じゃ晴れて気温13℃になってたからその気で出かけたんだけれど、まんまとハズレで曇っているし風が強くてちょっと寒いし。激チャリで行ったなら苦労して遠くまで行ったからと寒くても粘って鳥さん探すんだけれど、夫...
2021年4月から総額表示が義務化され、再び税込表示になります。 消費者側としたら分かりやすくて嬉...
やらないといけないことがいくつかあって、今日はこれをしようと決めていても、期限がないものだったり締め切りが先のものだったりすると、「面倒でやりたくない気持ち vs. やらないといけない気持ち」の葛藤が始まります。こういう場合は、たいてい本能
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。