どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
再び草刈りと竹の子ご飯
休日らしい休日
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
夫、とうとうポッコリお腹
草刈りとごろごろ野菜カレー
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
海鮮丼のごはん問題
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
寝坊と、「の~~こ~~」。
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
パスタで昼ご飯
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
断捨離と無印扇風機出しました
英語3行日記「おうちバーベキュー」4児ママ 日常の記録
ありがとう Papa Francesco
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
復活祭の打ち上げと50周年記念パーティの準備と・・・
自分のためだけにすることと、ささやかな 特別感
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
なんちゃってマリメッコ、100均で毎年買ってます&入れ替え断捨離
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
とびっきりの豪華なスイーツを自分へのご褒美や母の日のプレゼントにも!<PR含>
ケアマネージャーさんの来訪とヤクルト1000
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、…
寝床でのルーティンの一つとして、格言・名言の学習をそれそこ文字通り、無我夢中でしているのだが、何の役に立とう。驚くなかれ、何の役にも立たないのだ、これが。 以下より続き nakaishu.hatenablog.com藍より青し、にチャぁ // GRAND SEIKOグランドセイコーSLGH005950,000円+税数量限定商品ではありません。取扱店舗限定商品。主なスペックケース材質:ステンレスガラス材質:サファイア駆動方式:メカニカル 自動巻き(手巻きつき)精度:平均日差+5秒/−3秒最大巻上時80時間持続10気圧防水 来た! SLGH005 2021年3月発売SLGH005のサンプルを入手し…
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今421名ご登録頂いていま
多くのブロガーさんがアップされていて気になっていたお花のサブスク 私もアメーバさんより声を掛けて頂き体験させて頂きました 生花がポストに届く というこ…
きのうお昼ご飯を食べて、この記事を見ながら泣きそうになってしまった。 有料記事なので、全部は読めないと思いますが、イメージだけでも・・・ www.nikkei.com サッカーワールドカップのときもそうだったけど、ホストタウンって田舎で盛り上がりますよね。ラグビーのときの釜石とカナダの関係も記憶に残る。 www.yomiuri.co.jp ホストタウンの大人は「これで一丁儲けるか」みたいな損得勘定がるかもしれませんが、イメージとして子供を中心とする地域住民が純粋に「おもてなし」をして交流して思い出を作るということが、これまで多かったように思います。 特に子供は初めはいやいやでも心に残る経験とな…
OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)蕗の薹(フキノトウ)が成長して薹(とう)が立って来た。苞に包まれていた蕾が顔を出しもう少しで花が咲く。花が終わるとタンポポの様に綿毛の付いた種が飛び散る。フキ・キク科キク亜科フキ属フキ種・日本原産北は樺太から朝鮮半島、中国に分布・現在栽培種として出回っている多くの物は、愛知早生という品種・関東以北には2mにも伸びる秋田蕗がある(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー薹(とう)の立ったフキノトウ
お気に入りだった服が何だかしっくりこないと 感じることってありませんか? あれこれコーデを考えても何だか違う気がして、 着用する機会が少なくなったり… ****************** 年
少し疲れが出たのかもしれない食欲はあるが風邪気味だ今日は温かくして休養の日と決めたそれでも毎日の生活のルーティンは非情にもOFFには出来なかった6時には目が覚めた若い頃だったらいくらでも眠れたのにこの年齢になるとそうはいかない^^リビングで寛ぐことにしたお腹
◎YouTube「没落家族タマちゃんねる」【チャンネル登録】はこちらからお願いしますこれで…よかったのかな?婚約破棄してきた…元カレ(年下彼氏)に酔った勢いで電話かけた結果を動画で公開しました...
どうも!オリジナルバナーに気が付いてもらえなくて悲しんでいる小生です🥺ぴえん そしてヨーグルトのあれがホエーなんですね!プロテインのやつなので飲みます! さて、皆さんは横浜水信という大正4年創業のフルーツ屋さん?を知っているだろうか? 私は浜に移住してきて初めて知りました!!!! 横浜水信(フルーツ・果物ギフト・とれたて野菜) まぁとりあえず、そちらがやっているフルーツパーラーに行ってきたので紹介していくぅ🙋♂️ 水信フルーツパーラーラボ コレットマーレの2階にあるのですが、2階を探しても見当たらないのです、、、 何を言ってるのかわからない人もいるでしょう…私も混乱しました。。 そう2階は2…
半年に1回の美容院の予約が誕生日当日しか取れなかった。 私は誕生日当日は毎年抑うつっぽくなるので一人でのんびり家にこもっていたいタイプなのだが、今年は仕方なく美容院へ行った。 柴ちゃんの朝の散歩を終えて、家事をさかさかっと終わらせプロテインだけ流し込み、慌てて美容院へ。 5時間も同じ体勢でいたので、足首が固まり、首周りが凝り、頭痛がしてきた(調子が悪い時はパニックぽくなるが今年は大丈夫だった)。 美容院の日はいつもこんな感じに疲れるので夜ご飯が作れないから、適当なものをテイクアウトする。 誕生日の日であってもそれは同じだ。 終わったのが4時頃だったので、帰り道にあるインドカレー屋さんはお休みの…
昨夜はヒータープラスエアコンもつけました雨が降った日とか北風ビュービューの寒い日に・・・と兄2号は文房具や問題集を買いに行くのですがで帰宅後はピーヒャラわーわ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
北関東に住む友人が延ばし延ばしにしていた検診の予約が取れて出て行くので、ちょっと遅くなるかもしれないけれど、ランチを一緒にと誘われました。場所は銀座がいいとのこと。昨年緊急事態宣言が出てからはもちろん、私は2月下旬に出た北海道独自の外出自粛を自主的に従って来たので、その頃から銀座には出ていない。1年ぶりの銀座と思うだけで緊張してしまって。待合せはライオンさん、でも時間があったので、ちょっと駅ビルなど...
2020年の年末まで仕事が忙しかった為、ブログをお休みしていましたが しっかりとふるさと納税を行い、返礼品は頂いていましたので備忘録として記載。 山形県大石田町「山形県産雪若丸ごは...
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 武蔵野市 / 井の頭公園 / 2020.2.8 タヌキを見た日かな、井の頭公園の片隅で・・椿に混じって数本の松の木が近距離で密集して生えている場所があったんだけど そこへ自転車で颯爽と現れたおじちゃんは、なんの迷いもなく木の間に入り込むと人目を気にする事なくこの状態なった・・ その一連の無駄のない動作を見るに、毎日この木を利用して独自のストレッチをしているのだろう。パワースポットかも ww ストレッチと見せかけて四肢全てから大地のピラミッドパワー的な気を取り入れているに違いない www 最近は仕事で…
こんにちは♪訪ねてくださってどうもありがとうございます! 今朝は、-5度まで気温が下がりましたが、 朝から青い空が広がるミラノです昨日はSan V…
職場でなんどか見かける、可愛くて気になる女性 同じ部署の女性なら、 何かと話す「きっかけ」もあるのですが・…
🌅私設バリスタが淹れてくれる珈琲を待っている間、iPadを開いて今朝の話題を提供する。タイガーウッズが事故った車はレンタカーだったって。や...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
言い得て妙
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
ネコちゃんと暮らすのならば
breakfast or brunch
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
予約済み
夏は手抜きがいいよね!
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
そういえば見かけない野菜
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
色の変化や糸の変化が激しかった野呂糸で靴下を仕上げたあとのプレーンな糸での靴下編み。落ち着きます。玉ねぎで染めた黄色い靴下に加え、regiaの紺色で編みはじめました。 regia、編みやすい。目を閉じてもこの糸なら編めます。 同時にこの玉ねぎの方も猛烈に編みやすい。お菓子に例えるとポテトチップス。どんどん編めます。色が明るいのもポイントかも。 玉ねぎ色に染めたのはかなり前。染めたときにラベルを外してしまったので、この糸のメーカーがどこだったのかは謎。ただ、SCHOPPEL辺りだったと思います。 コロナ対策に加え、花粉回避も加わってますますお家っ子。もう編むしかありません。 ※花粉飛散がはやまっ…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 人間はいつも決断をして行動しています。直ぐに下せる決断もあれば迷いに迷い時間を…
牛肉でなく豚肉で作ったプルコギ! 牛肉がなかったので、豚肉で代用しました。 参考にしたのはこちら ↓ https://www.kurashiru.com…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。2月19日の夜に転倒し、痛みが取れず救急搬送され検査で大腿骨を骨折し、そのまま入院となった 実母。新型コロナでの入院の時はコロナ専門病院だったので「面会禁止」だったのですが今回は普通の病院なので、手術説明も直接聞
月日は流れ、数週間後。いよいよ合否が発表される日。 僕は仕事中にも関わらず1日中ソワソワしていました。 結果はインターネットでは発表されず、郵送されてきます。 僕よりも一足先に帰宅する長女と嫁さんが結果を確認後、僕に連絡をしてくる手はず。 そして…
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
週明け、冬前に植えこんだスノードロップが雪消えからまもなく開花しました。 よく観察すると短い内花被に緑のハート ... ... すっかり雪に隠れてしまった小さなスノードロップを心配していると、翌日雪の中から顔をだしました。しかも、新しい芽が増えている。なんて強いんだろう。冬前に植えこんだスノードロップが週明けの雪消えからまもなく開花しました。恥ずかしそうにうつむいて咲く姿も可憐で、はじめて育てたスノードロップに癒されながら、少しだけ春の足音を感じていたら、週の真ん中でふたたび雪。
コロナ禍、特別なパフォーマンスをすることなく、日々のルーティンで毎日が過ぎていきます。 今まで形になることに意義を見いだしてきた自分には、物足りないですが、何でもないことに幸せを感じ、当たり前のことができていることをありがたく思います。 今日のブログ画像は、家の中の何でも無い小物を撮ってみました。高価なものでなくても、観ているとなんか幸せです。◆ 家の中の小物(2021,2,26)※ 「著書:しんごのオー...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付け、進級応援キャンペーン10%OFF、残3⇒1名です!オンラインお片付け3月分は満席となりました。 こんばんは!最近、クローゼットを整理したくて、ニトリで買ってきたものが・・・コレです。一見、無印風ですが、ニトリ
昨日今日と病院デイでした☆ 以前から、定期的に婦人科の病院に通っていましたが4月に手術と入院をすることが決まりました。(お休みの日程は後日お知らせさせて下さいね) やはり一ヶ月ほどはお洋服の制作をお休みすることになりそうです(>_<)今日は手術前の検査を色々受けてきました☆ 卵巣嚢腫と卵管の病気があり卵巣
グランディールの「チクタク古時計」時計のまわりにお花を入れたい~って思っていてやっと入れてみました:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
サバがまたシーズンのようです。 グリルで焼くとよく脂が出る。この季節は見るからに違います。 鯖カレーを作ってみたら病み付きになりましたw。去年の今頃、振り返りのこと。 真サバがシーズンでない時は「ゴマ鯖」というのが代わりに出回ります。夏から秋にかけて。 ちょうど上手い具合に真サバのシーズンと季節が少しズレているのだそう。 真サバと「真」という漢字がつくぐらいですから、やはりこ...
cocoちゃんbebe6500gDadが出張の為【今日のお弁当】はナシ!( ・ ∀<)【3coins】購入品洗面所のハンドタオル入れに使います今日はまったり〜…
朝から小雪が降っていました。その雪が舞う中、午後いちばんにウォーキングへ行きました。なにもこんな日に・・・。暖かい日はアルジが庭仕事に出たりすればウォーキングに行きたがらないので、ある意味、こんな日こそウォーキング日和かもしれません。
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆夕べ 就寝 24:27 今朝 起床 07:10 消耗品だけど、一生もの。正直に言います。化粧品に関しては、かなり迷走しました。人から勧められたり(すすめられるよね!)もらったり(母や、娘から)結論、を使っても「大して変わらん」そして・・・。お肌...
「食べることがいちばん大事」美しい食生活は、美しいカラダをつくります。担当「ひなみ食堂」☆現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です☆・・・ 就寝時刻 25:25 起床時刻 07:20 型抜きの「型」は、去年全部手放してしまった。でも、大丈夫。こっちの方が、カンタンだし、たくさん焼ける。 オートミールと米粉の「良く噛む」クッ...
スマホ紛失事件がなかったら 本当はこの前は いいニュースを2つ書くつもりでした。 ひとつは書きましたが バイクが修理完了して戻ってきたこと そしてもう一つは・・ 姫様がお友達と2人で おしゃれカフ
母は歌が好きでした。合唱団に入り、ずっと歌っていました。バッハの曲を原語で歌ったこともありました。パートリーダーをしていたこともありました。 一昨年に脳梗塞で…
毎日、あ〜面倒〜と思うことがいくつもあります。年を重ねて、ますます感じるようになりました。例えば、洗い物。食事の後片付け以外に、数日に一度洗うこんなものたち…トースターのあみ、受け皿、まな板スタンド、鍋敷き、コップを置くトレー。面倒〜と思いながらも洗い、
愛読しているブロガーさんによると奈良の明日香の河津桜が満開とか早速春を感じに、車飛ばしました🚗河津桜の丘確かに満開やわ春だぁ~桜に青空はやっぱ合うやん帰り道、甘樫丘のふもと、飛鳥川に沿ってしだれ梅や紅白梅が何本かありましたこれは個人の敷地なんかな~こちらも満開甘樫丘とぉ~おお~青空バックにぃ~梅が咲くぅ~ううぅ~♪詩吟にしてみたけど、内容うっす今度こそ帰ろうと車走らせたら鮮やかな菜の花とミモザの黄色が目についたのでまたまたUターン🚗↪️ミモザのリースは見たことあるけどちゃんと木になってるのは初めて見たわ綺麗やなぁ~来るのちょっと迷ったけど、やっぱり来てよかったひと足早い春を十分満喫できた感じ~また今年も天国のお母さんの代わりに桜を見に行くよおまけ明日香へ行ったんやったら、アスカルビーでしょ買うでしょ形悪いからか...春を感じに行ってみた
自分の見た目などにコンプレックスを抱えている人は多いです。 僕も学生時代はコンプレックスの塊でした。 そのコンプレックスの原因が改善されたわけではありませんが、 今はなぜかまったくコンプレックスを感じていません。 当時の僕と大きく変わったとすれば、 それは外見よりも内面の要素が大きいです。 結局のところ自分がどう考えるかがすべてだということです。 欠点のない人間などいない コンプレックスの原因とは? 物差しは上下ではなく左右 コンプレックス=他人軸 外見よりも生き方を磨くべし 欠点のない人間などいない 良い所も悪いところもすべて含めて自分の個性です。 悪い所を治したいという気持ちを持つのはいい…
ダンナはコロナ禍でロックダウンになる前から、よくネット・ショッピングをしています。 大半はオートバイ関連のもの。 ダンナは常識もあるしインテリジェントな人ですが・・・ 何度注意しても直らないことがあります。 それは、間違ったサイズのものをよく買うこと。(笑) ちゃんとよく詳細まで...
研磨剤の入ったクリームクレンザーといえばジフ!我が家のジフ使用実例&Before→Afterについてまとめました。この記事を読んだらジフを買いに走りたくなると思います。
インスタで見てずっといいな〜と思っていた人気のマーナ(MARNA)マグネット湯おけを買いました! 最近浮かせる収納にすっかりハマってて色々浮かせております↓ この湯桶のすごい所は、こんな風に裏にマグネットがついていて お ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。