どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
息子がお金がない理由に意表を突かれる
ひとりごはん 牛肉のバタ焼き(貞子さんふう)と、昭和の料理本の話
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
義母が原因の夫婦げんかはやめる
老人ホーム面会の帰り、泣いてしまった
姫路城で花見して… - 4/22/2025
少ない年金でも明るく生きています
任期の一年目終了と提案された無茶な要望
マレーシアはつまらないか?を考える【その1】
春の幸でデトックス
バターも高い |楽チンご飯
60代 身軽な暮らし
旅行グッツ評価 - 4/21/2025
【シニアの暮らし】あっという間に朝時間終了~。。
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
今日もたくさんの元気玉、本当にありがとうございます。毎日の応援、しっかりと届いています。Cooと私からもその分以上に、皆さんにたくさんの感謝を送ります! 蔵出…
今朝の安曇野。- 毎日ちょっとずつマジ涼しいでワホね -そう、、ほんの少しずつだけれど、朝晩は確実に秋だよね。 - ボクももういつのまにかクールバンダナしてな…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:あの汚れ落ち抜群のスポンジ、スコッチブライトからシンプルカラー誕生!キッチンスポンジには並々ならぬ関心がありますスポンジ1つで泡立ちも汚れ落ちも劇的に変わるから!!汚れも落ちながら水キレも良く、しかも長持ちしてくれたら最高。いろいろなスポンジを使ってきましたがそんな中でも機能性抜群のスコッチブライトから念...
来週が最終回の 「未満警察ミッドランナー」 我が子は お笑い系のコメディードラマはみるけれど 難しいものや殺人系はみません(~o~) でも今回は 今人気のジャニーズ2人 中島健人&平野紫耀が主演という
私の中でちょっとした変化がおこってそうで最近よく眠くなるちゃんと寝ていても眠くなるお仕事から帰って夕食を食べると必ず1時間後ぐらいに眠くなるから血糖値のせいだとは思うけど気をつけて ゆっくり食べても 1食分を別けてたべても結果は同じだから元主人の介護に寄って生活サイクルが変わって早起きするから単に早く眠くなるだけなのか割と元気だと思ってるし疲れてると思えないけど本当は疲れてるのか怠けたい病みたいな...
8月31日今日は野菜の日。今朝は久しぶりにしのぎやすい朝でした。今日は野菜の日ニンジン派のメロリンくんです。うまうまでちゅ猛暑が続いたハムちゃん地方。ハムスタ…
皆さん「ベスト・キッド」って映画知ってますか。 若い世代の方はほとんど知らないんじゃないでしょうか。 2010年にジャッキーチェンバージョンでリメ…
終わったはずの再婚候補の話に続きができました。笑 前回の話はこちら。 あれから頭をひねるような続きがありましたよ。^^; Aさんからまた着信がありました。 本
地元のひまわり畑。市から 満開のお知らせがあったので見てきました。小ぶりで丁度良い高さ。祭りも花火も 何もない夏。ひまわりはちゃんと咲いてくれました。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。朝晩 少しだけ秋の気配を感じ始めました。でも 日中はまだまだ猛暑です。...
私の感覚で言えばちょと涼しくなって来たかもと思えるんだけど実は・・・今日の京都はまだ35℃もあったり( ・ω・` ;)歳を重ねると、気温の感じ方ってのも衰える事があるみたいだけど( - ω - ;)私もそうなのかしら。なぜ年をとると暑さを感じにくくなるのか体内の水分量を保つ機能の低下温度を感じる機能の低下汗をかく機能の低下こんな感じだそうです。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)...
まさかね…こんなコトになるなんて人生、何があるか分からないほんと…そう思うよ数日前には想像できなかった展開結論から言うと…タマ…年下彼氏と破局しましたショックすぎて...
おはようございます☺ワクワク・ハッピーたくやです☆ 先日はお休みだったのでお洒落な和食レストランに行ってきました🐟 かなり良かったのでまだ後日ブログでアップしますね☺ 今回は1週間のまとめと言うことで4本アップしましたので、見逃した方やまだ見てない方に分かりやすく解説しますね🍀 8月25日の記事 takuya-happy.hateblo.jp この記事はタイトル通りパンケーキが人気のお店です☺私は抹茶ミルクレープを頼みましたが、ケーキもクオリティが高くて美味しかったです✨ 店内は可愛くてお洒落な雰囲気で、女性に人気のお店でゆっくりくつろげるカフェですね☕ カフェ好きな人、スイーツ好きな人におす…
明日から天気が崩れるようで、 今朝はまた、近所の川へ散歩に行きました。 災害になると怖いけれど 川のある風景は心和みます。 いつものこの角度を少しずらすと小さなダムがあります。 水鳥の休憩所にな
週末に、伯父が亡くなりました。波乱万丈の91年の生涯でした。なので、バタバタしてしまい、またもやブログの更新をしていませんでした。若い頃、人が亡くなることがショックでした。感受性も豊かだったんでしょうね。最近は、亡くなることに麻痺している自分がいます。それ
8月31日 お肉の甘かろうたいたいの弁当中学生娘のお弁当 お肉の甘辛うたいたん卵焼きたらこスパゲティ胡瓜の漬けたのとプチトマト お弁当に名前をつけるのって難し…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 実家暮ら
CanonEFS55-250mmLンズCanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)近郊の田んぼで稲刈りが始まった。4月下旬から5月上旬に植えられた稲だ。田植えから4カ月での稲刈りだ。どの農家も一日か二日で稲刈りが終わる。愈々秋本番だ。FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー稲刈り
昨晩ちょっとした飲み会に参加したけど同年代の女性の考えってのは意表をついてくると言うかシビアと言うか、何というか。ちょっと前にこんな本の存在を知ったけどBOOKデータベースより怒りを爆発させることにも疲れた妻は一人つぶやく「死ねばいいのに…」世の男性たちを戦慄させると書いてましたが夫に死んでほしい妻たちまあ本の題名はなかなか過激だけどそれがこの世の真実なのだろうな、と言うのは私にもよく解ります。今の私...
8月も今日でおしまい。 手放す時が来ましたよ。 「片付けられない」ともう自分を責めないで 福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナー つたにみわこです。 …
いきなりですが、これ、何~んだ!?↓絹ごし、もめん・・・と来れば、そうです。お豆腐! どう見たってお豆腐に見えますよね~ところがブッブー!! 実はこれ、文...
9月1日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使ラファエル「呼吸」 深呼吸を数回してみましょう。 そしてゆっくりと息を吐きながら 自分のエネルギーを…
自分を変えるための理論が波動だとすれば、その手段が言葉です。 言葉には言霊と呼ばれるくらい強い波動があり、その力を上手く使えば自分の考え方がを変えることができるのです。
積みたてNISA増額1日目と円高で評価損が増えました
エゴイスト?! 仕事先の困ったちゃん @ヴェネツィア
一瞬でもウキウキした母がバカだった( ̄▽ ̄;)
農水省は無能かよ
恐怖!追いかけてキスを迫ってくるおじさんに嫌悪 今日の柴ちゃん335
春の幸でデトックス
今日のデイトレ、薬はジェネリックか?先発医薬品か?
美味しい豆乳
旦那様と旅行 その2 2024年10月28日
旦那様と旅行 その1 2024年10月28日
海洋散骨に行った話を聞く。
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
ブレイクタイム!人に話したくなる豆知識20選
絵心なし!妖精ってより悪魔??
職場でもプライベートでも 「誰かと接触する場合は、基本的にマスク着用」な習慣が定着してきて 日々のメークが、あっさりシンプルになっていくのと歩調を合わせるように 朝夕のスキンケアも、最近めっきり「シンプル志向」になっています。 ここのところ愛用の、スキンケアセット。 ■化粧水(エトヴォス) ■夜用クリーム(エトヴォス) ■朝用UVクリーム(エトヴォス) ■目薬(サンテ・ビューティアイ) ■にきび薬(皮膚科処方) ■唇用の保湿剤(皮膚科処方) 常時マスクで肌が蒸れるせいか… 肌荒れ、唇荒れが深刻です。 ニュース見ていると、同じような人がけっこういるらしくて 皮膚科の受診が増えているとか。 ほんと…
Fallot四徴症とは Fallot四徴症は、心室中隔欠損症、肺動脈狭窄、大動脈騎乗、右室肥大を特徴とする症候群です。頻度は3600人に1人程度といわれています。Fallot四徴症の中にも、肺動脈閉鎖を伴うタイプや肺動脈狭窄が軽度のタイプなどがあり、血行動態はそれぞれ違います。基本的には、多因子遺伝で家族内の再発率が3%程度ですが、22dq11.2欠失症候群の15%に合併することが知られています。 血行動態と心臓への負担 ①右心房、右心室に流れた静脈血は左心室からの動脈血と混ざり、一部の血液が狭窄した肺動脈を介し肺へ流れます。 ②肺静脈から戻った血液が左心房、左心室を介し、再び右心室の静脈血と…
咲きまくりな今年の睡蓮 今年は睡蓮が咲きまくりでした4月中から咲き始め、ずっと咲きっぱなし 猛暑になっても咲き続け、8月にはこんな2連開花が2回も 8/22 まだきれいな睡蓮の葉 葉っぱも、とってもキレイでコンディションが良さそうです この時はまだ 葉が齧られる 葉が齧られたのは8/23か24くらいからだと思われます 下の写真が8/25ですが、この時点ではもうけっこう齧られてます 8/25 睡蓮の葉が齧られる バッタですね、今年2回目のバッタ被害です まだどこかにいるかもしれないと、良く見てみると・・・ おった 8/25 睡蓮の葉の上にバッタ君を発見 8/25 オンブバッタのアップ これは、オ…
亜鉛という微量ミネラルが人間の体にとって大切であるということは知っていましたが、 亜鉛不足になると具体的にどんな症状が出るのか、知りませんでした。 そんななか、最近ずっと体調不良が続いている私の母の「亜鉛不足」が血液検査で発見されたので 「母の不調の一因が亜鉛だったとは・・・」とビックリしたと同時に、対策を考えてスタートし始めたところなのです。 亜鉛不足が血液検査で発覚 圧迫骨折とコロナ禍のダブルパンチで、体調がすぐれない日が多い私の母(70代) 最近、こんな症状に悩まされています。 お腹の調子がずっと良くない(母はもともと過敏性腸症候群でお腹がゆるいことが多い)、 精神的に不安定、やる気がでない(コロナのストレスもあると思いますが) 今まではお肌ツルツルだったのに肌の調子も良くない、 口内炎ができやすい 母がお世話になっているクリニックのドクターが母を診察して 「もしかしたら亜鉛が足りてないのかも」と血液検査をしてくださいました。 その結果、やはり先生の思ったとおり、母の体にあった亜鉛は必要量よりかなり少ないことが分かり、驚きました。 (先生の勘はすごい!) 亜鉛が足りないときの症状が、まさに母にドンピシャで当てはまるものが多い。 ネットで調べてみましたが、 亜鉛不足の症状には下記のようなものがあるそうです。 日本臨床栄養学会が2018年に作成した亜鉛欠乏症の診療指針に示された臨床症状には 「皮膚炎、口内炎、脱毛症、褥瘡(難治性)、食欲低下、発育障害(小児で体重増加不良、低身長)、性腺機能不全、易感染性、味覚障害、貧血、不妊症」が挙げられています。 引用:亜鉛欠乏症状について このほか、 慢性下痢 精神的に不安定(うつ症状) なども見られるそうなので、精神的に落ち込んだり、情緒不安定になっている場合には 原因として亜鉛不足の可能性があるとのこと。 栄養が足りなくて、精神的にも影響が出るのは怖いし、こういうことが起き得るのだと知っておいたほうがいいですね。 それから、蚊に刺された跡がいつまでも残ったり、化膿しやすい時、爪が割れやすい時は亜鉛不足の場合があるそうです。 さらに、アトピー性皮膚炎でも亜鉛不足が見られる場合があるとのこと。 亜鉛不足になる原因は 上で紹介したサイトによると、亜鉛不足になる原因は
レオンは満足やろねたとえばジャーキーどうぞ+ ×2要る🍚も×3+2🐵5食更にブログの為に📸購入したが付属品が高~いどんだけ~買うねんブログ読者様の為に画質は必要謝らんでもええけどね~にほんブログ村大型犬
本日75.0kg 同前日75.0kg (-0.0)当初79.6kg (-4.6) 最小値74.1kg (7/9) 10,112歩 【最高】17,324歩(…
本日75.0kg 増前日74.6kg (+0.4)当初79.6kg (-4.6) 最小値74.1kg (7/9) 10,579歩 【最高】17,324歩(…
★ ランチはお家で『とんこつ味噌ラーメン』 ★ トッピングの『豚の角煮』は冷凍常備菜 (『豚の角煮』の作り方のリンクあり) 今日も朝から暑いね・・・ ランチはお家で『とんこつ味噌ラーメン』 ト
8月も最終日。。。の本日はwestdogpark☆さんWest Dog Parkカフェスタイルの室内ドックラン 2020年3月東京都福生市にOPEN! 広さ7…
リハビリ病院や老人保健施設にいた頃、日曜日の面会ではその日の礼拝の賛美歌を母に聴かせるのが習慣でした。 きれいな曲だねえ でも、特別養護老人ホームは面会制限が…
秋は気温も落ち着きキャンプをするには快適な季節ですが、その際に気を付けたいのが熊への対策ですよね。 秋は熊が冬眠前に食料を大量摂取する必要があり、ブナやコナラやミズナラといったドングリが不作の年は活発に人里に下りてくるので注意が必要です。 キャンプで熊に遭遇! どんなクマが危険なの?熊の種類とは! ニホンツキノワグマの生態 エゾヒグマの生態 秋は熊への安全配慮されたキャンプ場を利用しよう! キャンプに持ってて安心な熊対策グッズ7選! 熊よけ鈴 チャムス「ベアベル」 熊撃退スプレー グリーンクロス「熊よけスプレー」 クマよけ線香 富士錦「パワー森林香 獣(ケモノ)よけ線香セット」 ウルフ尿 ウル…
暑さピークは越しそうですが全国的に残暑がきびしそうです! このくらいになれば、香りで涼しくなる方法が使えそうです。 《目次》 残暑はきびしい 香りによるクールダウン 「香りで涼しくなる」おオススメ5選 1️⃣ペパーミント 沖縄の泡盛を使って「琉球モヒート」 2️⃣ユーカリ 3️⃣グレープフルーツ グレフル・ドレッシング作り方 4️⃣レモングラス 5️⃣扇子 まとめ // リンク 残暑はきびしい 例年、当たり前になってきた異常気象とは呼べない暑さ コロナ対応、マスク装着など まだまだ暑さ対策が必要です。 夏のピークは、エアコンやクールダウンのグッズに 頼るしかないけれど残暑きびしい9月 携帯用扇…
うさここんにちは、マーティンうさこです。 ニンジンあっちい〜熱中症対策として一所懸命水分補給をしているのにトイレばっかり近くなるし、体もだるくって体調が優れないよ。早く涼しくならないかなぁ〜。 うさこ
今日もお越し下さりありがとうございますシリアルが、暑いこの時期は大活躍。フルーツ大好きな主人のために、バナナやキウイをのせてみたりにほんブログ村朝ご飯主人が梨農家さんから買ってきた梨も一緒に添えていただきました(甘あま~)ちなみに、主人は牛乳をたっぷり浸して柔らかい食感が、私は食べる直前に牛乳を入れたサクサク感が大好き。皆さんは、シリアルのどんな状態の食感が好きですか~午後からは、牛乳プリンを作りました冷たいのばっかり普段は豆乳で作るんですけど、どっちも美味しいわ~今回は、マンゴーソースとブルーベリージャムをたら~りのっけてトッピングのソースを変えるだけで色々な味を楽しめますねレシピはこちらにアップしてま~す→朝食を済ませて、公園までお散歩。日差しは強いけど、やっぱり気持ちいい~木陰では猫ちゃんが気持ち良さそう...シリアルと牛乳プリンとお散歩♬
先日あるブロガーさんが、自我に囚われず生きる為に自分を捨て、 ミニマリストに囚われず生きる為にミニマリストを捨て、 ブログに囚われず生きる為にブログを捨てるという経緯をもって、ブログを閉じたっす。 そ
昨日はブログを書いてちょっとまたベッドに横になったら珍しく眠り込んでしまい、暑くて目を覚ませば、8時過ぎ。気温はたぶん30℃を超す暑さ、じっとりと湿度も高め。北海道で買った来た豆パンで朝食を済ませ、さてお散歩にと腰を上げようとしても、気持ちが盛り上がらず。あまりにも暑いからね~とノッチに言い訳して、この日のお散歩は省略していまいました・・・。文句言うかと思いきや、庭の水遣りや洗濯をしている時にベランダ...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県南部にある海津市に、 国営木曽三川公園(←クリックサイトへリンク)があります。 国…
GKFXPrime(GKFXプライム)が、電子ウォーレットの一つ「SticPay(スティックペイ)」経由における入出金方法を追加しました!SticPay(スティックペイ)は、bitwallet(ビットウォーレット)同様に、入出金する時の便利で安全かつ迅速なゲートウェイペイメントです。SticPayを経由した取引口座への最低入金額はわずか200円です。そして、SticPayを経由した取引口座への最大入金額に関しては、無制限です。この記事では、GKFXPrime(GKFXプライム)における最新の入出金方法についてまとめました。
最近暗いニュースが多いし、 仕事も全然うまくいかないし、 コロナいつ終わるのかなーとか、 暗い気持ちになりがち。 なんだか無気力でやる気がしない日々。 無気力でなにも進歩のない自分に 罪悪感や劣等感を抱く日々。 私の事なんですけど。 今日は本当に何もしなかったー。 モーニング娘。のかわいい動画ばっかり見てました。 ご飯食べて昼寝したり。 ダメ人間ー。 そう思ったらそれで終わりです。 その中でも、 私はちょっとは仕事の勉強したし 家の掃除もしたし 届いたラインも返信したし 明日の支度もした。 かわいい女の子のキラキラしている姿を見て、 私も頑張ろうと思った。 それだけで、昨日の自分より 成長して…
「考え違いの時期」ちゅう、わての記事を読んだはっても…。みなはんは「考え違い」をしはる。まぁ、そ~ゆ~事だすんで「考え違いの時期」ちゅうんだっけどね。そやけど…。運勢的に…。まだ「結論が出まへんで~」ちゅうて、四柱推命で出てまんのに…。フライングし
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。