どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
自分軸を育てる
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
爽やかな暑さな火曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・UNIQLO・Maison Kitsuné ・R.U.など
さあ、集金が全部回収できたけど、その後が結構大変?実は口座振替も使えないの?
言い方を変えて伝えてみる
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
もう~~軽す過ぎる感ありありで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・HOLIDAY・UONEなど
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
ミニマリスト_今さらショルダースマホケースデビュー!
軽い装着でも快適だわよ土曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECA・SENCE OF PLACE・SHEINなど
食べ方は生き方
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
ネットショッピング、返品・交換の経験はありますか?
足袋ブーツで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・UONEなど
キラキラ開運法より、地に足のついた金運アップ術。
50代からは3年単位で生きる?”「人生100年時代」の危険”
買った方が安い
不調でも飲酒をやめられないという夫の言い分
意図せずサマータイム開始
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
三和土を磨く
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
「大丈夫」を、あなたに。
あちこち迷ってきた私が、ようやく見つけた“ブレない学び。心が動いたVoicyでの出会い
50代から老後のくらしをイメージする
大阪万博のチケットと情報収集
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
絵本・児童書専門の書店、「ちいさいおうち」http://momo.gmobb.jp/chiisaiouchi1103/ずっと気になってはいたのですが、子どもがそれほど絵本好きではなかったこともあり、一度も行ったことがありませんでした。ちょっとしたきっかけがあり、今回初訪問となりました。子どもたちへの衛生環境に配慮しておられるのでしょう。入り口でスリッパに履き替えての入店となります。素晴らしい。今はコロナで中止しているようですが、定期的...
少し前の話になるのですが予約していたOGGIが届きまして~ほぼファッション雑誌は買わないのですがこれは付録目当てに早々に予約してしまいましたお目当てはGUCCIとドラえもんのコラボグッズまさかドラえもんとコラボするとはっっなGUCCIさんですがさすがにおばばがドラえも
三菱鉛筆さんの油性ボールペン『ジェットストリーム エッジ』に、筆記面が見やすい「ポイントチップ」を採用した極細ボール径0.38mmの『ジェットストリーム エッジ 0.38』が登場!『ジェットストリーム エッジ』は、ジェットストリームの中でも、軸デザイン、ペン先構造、素材選定に至るまで全てのパーツにこだわり、その鋭い特長を体現したシリーズです。「ポイントチップ」は、ペン先にかけてスリムに絞った形状で、細かい筆...
先週発売されたの本のご紹介です『トンボ鉛筆8900 ペンケースBOOK』 (宝島社 2,079円)昨年夏に発売された『MONO文具BOOK』に続き、トンボ鉛筆さんのムックに第2弾が登場です。 今回の特別付録は、70年以上前の発売当初からほとんど変わらないデザインの『トンボ鉛筆8900』のダース箱そっくりのペンケース!!フラットペンケース + ペンポーチの2ルーム型で、Wの使い勝手のよさで筆記具をすっきり収納できます。冊子では...
呉竹さんの『ZIG Cartoonist MANGAKA』が入荷しています。耐水・耐アルコール性、耐摩擦性、耐久性に優れているので、インクが乾いた後に水性マーカーやアルコールベースのカラーマーカーで色塗りをしてもにじみにくいのが特長のミリペンです。また、消しゴムなどのこすれに強いので、こすってもはっきりと色が残ります。下書き→ペン入れの消しゴムかけで、線が薄くなってしまうミリペンも多いですが、『MANGAKA』なら安心!!ライ...
私は文房具や手帳が大好き!新商品を見たら欲しくなります。特に好きな文房具は、筆記具と紙モノ(ノートや手帳)。使い道を考えずに買ってしまうこともとても多いです。
付録メインのムック本すごく増えましたよね 付録目当てでついつい買ってしまいますが、 近頃は多過ぎるので、なるべく厳選するようにしています。 去年買って、使…
随分、間が空いてしまった 個人的にこれは使える!と思っている雑誌付録第2位の発表です。 第2位はみんなのツバメノートツバメノート柄マルチポーチです みんなのツ…
さて、個人的にこれがいちばん使えてる雑誌付録の第1位は あつまれ どうぶつの森 meets GELATO PIQUE SPECIAL BOOK です あつまれ…
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 最近写し絵がブームの次男です。 書くのは鬼滅のキャラ。 この日は伊黒小
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
先般、ようやく時計のオーバーホールを終え、ほっと一息ついていたところ、新しいオーバーホール候補が出てまいりました。1950年代前半(多分)に製作されたと思しき、モンブランのヴィンテージ万年筆、234 1/2が、何やら吸入時に不完全燃焼気味なのです。インク窓から弁を見てみると、なんだか少しグラグラしており、インクを完全にとらえ切れていないように見えます。これは・・コルクが劣化して縮んでしまったのではないで...
学校や幼稚園、会社の書類などを整理する時に便利なA4 クリアホルダー柄物のクリアホルダーだと整理したプリントの中身が見えないので後から確認する時にも透明なクリアホルダーの方が重宝しますね。クリアホルダーを購入する際に意外と気づかないのがクリアホルダーの厚さよくよく見てみると0.2mmやら0.18mmの厚さのクリアホルダーがあり0.18mmのクリアホルダーだとフニャフニャとしており、まとめて整理する時に、ちゃんと立って...
コクヨさんの携帯ハサミ『サクサ ポシェ』に、北欧テイストのイラストをあしらった「ノルディックフォレスト」シリーズが入荷しました。『サクサ ポシェ』は、スライド式でキャップのない、ペンタイプの携帯ハサミです。片手でさっと切り始められ、キャップを紛失する心配もありません。また、刃の内側にのりがつきにくい「3Dグルーレス構造刃」により、マスキングテープ等を切ってもベタつきにくいのが特長。数量限定柄の「ノルデ...
三菱鉛筆さんから、新しいシャープ替芯が登場しました。「書いた後にノートが汚れる問題」をスッキリ解決した『uni ユニ』です。独自成分配合により芯粉を紙面に密着させることで汚れを抑制。くっきり濃い文字を書くことができ、こすれに強く、なめらかなので、書いた後のノートがとてもキレイ!!蛍光ペンで上からラインを引いても、文字がにじみにくく、また蛍光ペンのペン先側も芯粉で黒くなりません。どっちもキレイ!!従来...
先週発売になった本のご紹介です。『文房具屋さん大賞 2021』 (扶桑社 935円)誰よりも真剣に文房具と向き合う「文房具屋さん」に着目して2013年に始まり今回で9回目を迎える『文房具屋さん大賞』。
デザインフィル ミドリカンパニーさんから、ちょっと変わった金封が入荷しましたよ。開くと絵が飛び出すポップアップの金封です!!お祝いと一緒に楽しい気持ちもプレゼントできます。 金封ポップアップ 「誕生日祝 ケーキ柄」 金封ポップアップ 「出産祝 木馬柄」 金封ポップアップ 「お祝 ブーケ柄」金封は、 ・ポケット付カード/封筒/メッセージカード/添え紙がセットになっており、お札を添え紙で挟み込んでか...
レイメイ藤井さんの『デテクール ペンケース』が入荷しました。ファスナーをひらくと中が斜めに傾くので、収納したペンが探しやすい・取りやすい・戻しやすい!!従来のスタンド式ペンケースの多くは、ペンを垂直に収納するため ①背の低いペンが埋もれてしまう ②ペンを真上に引き抜かないと取り出しにくい などの不満点がありましたが『デテクール ペンケース』は、左右にある2つのファスナーが連動して簡単に大きく開き、...
スヌーピーのステーショナリーがたくさん入荷してます!本日はこちらのコーナーから、エコバッグをご紹介します。サンスター文具さんの『ecot エコット』は、 エコバッグになるマスコットのシリーズ。スヌーピーの顔が収納袋になっているので、普段はマスコットとして可愛く携帯できます。アルミ製のカラビナ付きなので、いつも使うかばんにぶら下げておけば急に荷物が多くなった場合でも対応が可能です。ポリエステル製。薄くて...
発達障害児にとって、筆記用具選びはとても重要。かんしゃく爆発息子目線で、「こんなのがいいよ!」という鉛筆のポイントをご紹介します。
気になるステーショナリーシリーズ第三弾でございます~♡第一弾、第二段はこちら今回は第三弾最も気になったこちらその名も「お磁けし」その名の通りズラっとおじさんが勢ぞろいでございますさーてどのおじさんにしようかな?手始めにカトちゃん似のおっさんにしたいと思
気になるステーショナリーシリーズ第2弾でございます♡第一弾はこちら(・∀・)今回はかっこいい両面テープのご紹介~両面テープってダサいビジュアルですがこちらはおしゃれですわよね~これが両面テープとはとても思えない購入したのはダークブルーとグレー他にマスタード
気になるステーショナリーシリーズ第一弾はこちらのはにサック3種セットを買いましたんあたくし仕事中よく左側みたいになってますわそして積算が佳境になると左側状態になってます記憶喪失になりそうなことも何やら親近感がわくはにわたちでございますひとつが大サイズと小サ
Twitterにも投稿した#私の自慢の万年筆4本をご紹介するとともに、何故それが好きかをちゃんとご説明しようと思います。全部既にブログ記事化してたりするんですけどね。改めて何故好きか深く考え、いっそう大好きになりました。
毎年3月4月は入園、卒園、入学、卒業、進級などお子さんをお持ちの親御さんは「名前」の記入で忙しい思いをしているのではないでしょうか。特に小学校の入学時には「これでもか」ってくらいに何でもかんでも名前を記入しなければいけない・・・上履きやカバン、リコーダーからピアニカ、各教科書にノート・・・と、すべて名前を付けるのには2~3日は楽にかかる・・・私どもは古い機種のラベラーで名前シールを作っていたのですが途...
ミッキーが滋賀にやって来た〜♪
++13回目の月命日*と・・・++
料亭と呼ばれるお店が立ち並ぶ色町のお話『飛田の子 遊郭の街に働く女たちの人生』 読書感想文
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
夫より1日でも長く・・
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
ミッドナイトブルーのインクがなくなったので、新しいボトルをおろしました。白いラベルに変わり、個人的には好印象です。 ラベルが変わっただけ、と思っておりましたが、瓶の色が変化しておりました。グレーっぽいのが新型です。アロマ精油のように遮光効果が期待できるなら素晴らしいです。...
先日U介の文房具を買いにダイソーに行った時。なまえペンを見ていて、ふと視線をずらすと「ZEBRA」の文字が。マイルドライナーが!!ダイソーにも優しい色の蛍光ペン5本セットがありますが。本家のマイルドライナーが来ましたよ!グレー紫水色緑黄色ピンクどぎつくなくていい
Whitehouse Cox[ホワイトハウスコックス] S1023 PEN CASE / BRIDLE ※クリックで拡大 英国 Whitehouse Cox[ホワイトハウスコックス]の日本総代理店直営ショップフレームショップ さんに、滴型にマチの
新しいMacBook Proとの生活を最近ようやく始めました。それで、PC周りの小物も、心機一転、新しいものに買い替えることに。前回のお買い物マラソンで、一式揃えました。☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ ポチった物→届いたらレポ
小学3年生A子。今年度から算数ドリル用に5mm方眼のノートを使っています。ノートが残り少ないから何かのついでに買って来てと。低学年の時よりもノートの消費が増えた気がします。ひとくちに5mm方眼と言っても、罫線の濃さがいろいろです。私のオススメは、フレッツのピカチ
U介は現在幼稚園年長さん。4月には小学校に入学します。早いなぁ。先日、新1年生向けの説明会がありました。学校の説明入学するまでにできるようになっておくといい事下校班編成学用品販売児童クラブについてなどなどコロナ禍の中、換気しまくり・距離取りまくりの体育館でし
ご訪問ありがとうございます 我が家の娘、三歳… 最近、文房具大好きっ子になってしまいました(笑) 私が何かを書こうとすると、すぐに貸して~っと取られちゃうので しなくちゃいけない事が全然進みません😅 私のお気に入りのムーミンのペン…いつもめちゃくちゃ娘から狙われてます💨 という事で、何もキャラクターが付いていない シンプルな物を用意する事に… シンプルと言えば無印良品ですよね😁 もうほんと大好...
昨日セブンイレブンへ。マリオグッズをゲットしました!昨日はアクリルのボトルマーカーの事を書いたので、今日はペンの話。ガルボやルックなど、チョコ系のお菓子を3つ買うともらえます。私が行ったお店では、お菓子の棚の1番上にペンのスペースがありました。お菓子3つとペ
ステーショナリーフリーマガジン「Bun2 ブンツウ」のvol.94(2021年2月号)が届きましたよ。今回の特集は、▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼2021年も文具のシンカが止まらない!▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼2021年も進化・深化を続ける文房具。 編集部イチオシの最新筆記具ずらり! ・ジェットストリーム エッジ3 (三菱鉛筆) 新機構を搭載した0.28mmの3色ボールペン ・ジェットストリーム4&1 (三菱鉛筆) ...
古川紙工さんの『ほっこりミニレターセット』です。ダイカットが可愛い!!手描きのほっこり感で、気持ちをしっかり届けます。便箋3柄×2枚の計6枚と、封筒3枚のセットです。ほっこりミニレターセット 「花」ほっこりミニレターセット 「冬じたく」便箋の裏面には罫線が入っています。■Furukawashiko ≪ほっこりミニレターセット≫■Fuji価格 ¥306+消費税...
クツワさんの『ミッフィー マスコット鉛筆』です。てっぺんに、ミッフィーのマスコットがついた円柱の鉛筆です。軸の色はピンクとブルーの2種類あります。濃さはどちらも2Bです。 ピンクは、果物やキャンディーをちりばめた食べ物のデザイン、ブルーは、ミッフィーが音楽を奏でているデザインです。■KUTSUWA ≪miffy マスコット鉛筆≫■Fuji価格 ¥162+消費税...
デザインフィル ミドリカンパニーさんの『付せん紙 型抜き』は、精巧な型抜き加工を活かした付箋です。文字を書くスペースを水面に見立てて、魚やゆらぎの抜きが施された「白鳥柄」や全体を細かい草花で抜かれた「リース柄」など、優しい色合いのほっこりとしたデザインなのでどなたにでも渡しやすく、ちょっとした贈り物に彩りを添えてくれます。デザインは4種類。すべて20枚つづりです。 付せん紙 型抜き 「リース柄」 ...
シードさんから『太陽のレーダー SUN Radar』が入荷しました。太陽の光に当てると色が変わり、日かげではもとの色に戻る消しゴム。日なたと日かげで2つの色合いが楽しめます。すりガラスのような半透明の消しゴムで、太陽の光で色が変わります。(天候や季節などにより、変色の度合いが変わります)程よいグリップ力が黒鉛をしっかりキャッチしてよく消えます。 太陽のレーダー 「LB」 ライトグリーン←→ブルー 太陽のレーダ...
ゼブラさんの『マイルドライナー ブラッシュ』に、新色が10色追加されました!かわいい筆文字やイラストが簡単に描ける、おだやかな色合いのラインマーカーです。数年前から手帳やノートを手書きできれいに彩ったページをSNSに投稿する人が増えており、インスタグラムのハッシュタグもとてもにぎわっています。最近ではおうち時間を充実したものにするため、趣味の記録をつけるなど手帳づくりを楽しむ人がさらに増えているそう。『...
キングジムさんから来月、コンビニでのお買い物に便利なエコバッグ『パッタン』が登場します。『パッタン』は、折り目に沿ってパタパタと簡単に折りたためるエコバッグです。”エコバッグ、上手にたためない問題”は即解決!!コンビニなどちょっとした買い物の時、エコバッグを持っていくのをついつい忘れたりすることありますよね。『パッタン』のSサイズは折りたたむと紙幣サイズに。財布に入れることができるため、買い物の際に...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。