どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【2025年最新】格安スマホと大手キャリア、あなたに合うのはどっち?
お金の専門家が「50代60代が資産のつかい時」と言い切る深い理由
TREホールディングスから配当金の入金がありました
家族が二人ともダウンしてからの回復でちょっと疲れて気が抜けました。
米CPI発表、毎日お金が増えるんですけど・・・。
#526 31歳最後の給料日 NISA減った
2025年7月販売の備忘録📝 14日目
【ECナビ】『釣りパンダ』でランキング100位にイン!
不安の種
コーヒー豆、高くなったなぁ。
貧すれば鈍する
暑さで食欲が落ちているので食費が節約できてると思いきや、大して変わっていませんでした
インデックス投資 vs 高配当株投資|どっちが将来得する?メリット・デメリットを徹底比較!
【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
50代で出世できなかったサラリーマンの現実と戦略
今日のお昼に 下鴨茶寮の晩酌セット晩酌はしないけど量がちょうど良かった 少量を少しずつ時間をおいていただくと意外とと食べ切れたりするのですが胃腸と相談しなが…
毎回忘れたころに届くもの確定申告が終ったくらいから令和2年に支払った高額療養費の支給申請の通知が毎月届いてます。今回で3回目 医療費控除の申請を税理士さん…
今週のブルーミープレミアム初夏を感かじるかわいらしいミニブーケでしたまだ先週のそのままブーケが圧倒的な存在感ですが きむらフローリストさんより京都北部の…
真央ちゃんが観たい! 真央ちゃんのインスタグラムで発信されていたので思わず予約録画しちゃったわたしです 今日はもうひとつ楽しみにしている番組カラオケバトルが…
今週のお花今週はサブスクがお休みなので、ちょっと寂しい週末になるなぁと思い、いつもと違うところでお花を注文しました選んだお店は徳島県のお花屋さん 花瓶の…
寂しさ消費が家計を圧迫 50代後半の私には、結婚して離れて暮らす娘ふたりがいます。 若いときには考えたことがなかった老後が、目前に迫ってきました。 地方紙に「寂しさ消費」というタイトルの記事が掲載され、これは収入が少ない年金暮しのシニアが、子や孫を支援したり、旅行代金を払ったりして、家計を圧迫しているという内容でした。 寂しさ消費についてお伝えします。 スポンサーリンク // 寂しさ消費とは 旅行代金300万円 年金とお金の使い方 しんどいと思ったら! まとめ 寂しさ消費とは 子や孫に大盤振る舞い 収入は年金頼みで、とても切り詰めた生活をしていても、子や孫への援助を惜しみたくない。 あるいは「…
今年ふたつめのミッション 無事に5月で還暦も迎えれたので次のミッションに進みます このミッションのきっかけはトノから聞いた親戚のおじさんの話。 あと少しで…
誕生日の贈り物でいただいたお花です🎵初めての毎年 8月ごろに誕生日のプレゼントを贈ってくれた20年頼の友人から、初めて誕生日の日に贈り物が届きましたおかき巻…
昨年の12月半ばから今年5月の誕生日を無事に自宅で迎えることが出来たのは、大切な家族(トノ)の存在と頼れる従妹ちゃんや数少ない友人、そして訪問看護で体調の管…
誕生日の贈り物が届きました。トノのおやつも入ってて嬉しい限り 宝石箱のようなカンカンここ数年、いろんなタイプのカンカンを目にします ピスタッチオのチョコはト…
和歌山からの可愛い友人からのプレゼントは和歌山尽くしのチョイスでノスタルジック ネクターのジュース🍹久しぶりに見ました 可愛い友人は6年生になったと…
嬉しい訪問連休明けに再会するのが楽しみだったいとこちゃんの嬉しい訪問百貨店のベーカリーが11時開店で大阪駅のパン屋さんでバゲットと甘いぱんを買ってきてくれまし…
私事で大変恐縮なのですが、この度ブルーミーをプレミアムに変更しましたことを、ご報告させていただきます。 今までは毎週体験プランで利用していましたが先日の…
懐かしい人シリーズ①みきおちゃん これは今から20数年前のお話です。会社員だったころ、およそ4年おきに部署移動があり関西内で転勤がありました。 入社したての…
ポスト投函出来ない普通郵便物はマンションの階まで持って上がってくれるブルーミーを始めて1年ですが、初めてポストに投函されて驚きましたルール郵便配達員さん、ヤマ…
自分用の母の日のおやつ抹茶バウム反対側は切り株みたい逆側は竹みたいに尖ってましたなるほど京抹茶 竹バウム竹をイメージしてたんだ✨(今名前知ったw)甘さ控えめで…
今日は自分用の母の日おやつトノのチョイスです🎵パッケージも乙女っぽい小さな和菓子クッキーや金平糖などがぎっしり私より先にトノの腹に入ってましたが 笑その他に…
seiichiroNISHIZONO朝のおめざでいただきました❣️初夏のマドレーヌフランス産のメルベイユと種子島産のミネラルたっぷり洗双糖ジンジャー味がおいし…
今週のサブスクが届きました今週は母の日パッケージでしたよ❤️先週のサブスクと一緒にパチリ🎵アイビーはその前の週に届いたものです🎵小さな葉っぱが出てました今…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。