いきるって たのしいことで 「やまあり たにあり」で それが じんせいって いうんだろうなあ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 片づけ・収納・インテリア・・・細部にまで完成されたお宅が掲載されている雑誌。…
ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜
歯は大切です。 // 永久歯は虫歯になってしまったら、 治療しても完全に元の健康な状態には 戻せません。 47才。 歯と歯茎の健康が 更に気になる年代になってきました。 今日は、 大切な歯や歯茎の健康を守る為の基本 を振り返ります。 大切な歯の為に守るべき歯磨きの基本3つのこと 1.鏡を見ながら歯を磨く まず1つめは、 「鏡を見ながら歯をみがく」ことです。 そんなの当たり前じゃん!と思った方。 あなたは偉い。 私も以前はちゃんと鏡を見て 磨いていたのですが、ここ最近はずっと 何か他のモノを見ながら 「ながら歯磨き」をしちゃっていました。 気になる記事をチェックしたり、 ブログを見たり、動画を見…
シンプルがいいかもしれない。
就寝時に 寒がる70代の母親に 暖かいパジャマを探していた 難病の友人 ここ3年間 冬の就寝時に スーパーメリノウールEXP.ハイネックシャツ& スーパーメリノウールEXP.タイツを 穿いている話をすると 母親に 同じ物を 購入しました スーパーメリノウールEXP.ハイネックシャツ(モンベル) スーパーメリノウール EXP. タイツ(モンベル) 寒くなった日に さっそく着てみたところ 「ものすごくあたたかい」 と大好評だったそうです よかった~! 冬期登山・極地遠征向きと 銘打っているだけあり 暖かいのです わたしは スポーツすらしない 完全内向型人間の アラフィフ引きこもりです 難病の友人の…
もふもふな毎日
私は1年半前に砂糖断ちを始めてから、思いがけず体重が減少しました。 最大で5.5キロ体重が減って、その後少し増えて現在は48キロ台で落ち着いています。 これは砂糖断ちの効果もあるのですが、それ以上にある簡単な習慣のおかげだと感じています。 不思議ですが、高カロリーのものを食べても、体重が増えたりお腹が張ったりすることがないんですね。 今日は、お金がかからずに太らない方法を、2つご紹介したいと思います。
ミニマリスト三昧
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
娘日記。お買い物大好き
曇り空の日のLDK なるべくモノは出さず生活感も少な目に そんな事を思いながらいつもお部屋を整えています 子供達が小さかった頃は多少の生活感も好きでし…
私の大事な宝物
■kujirato-m テレビCMでも流れている 油性マジックを、水のみで落とすという 『ミラブルプラス』シャワーヘッド。 気になっています。
クジラとまいにち
夫のトリセツ、読みました(^^)/ 妻のトリセツと対になるこの本。 面白かったけし、あるあるなんだろう と思うのですが…やっぱり なんだかモヤモヤしますね。 でも、もう一度言うけど 面白かったから!! これはそういう感じで 笑いながら夫あるある、 妻あるあるで盛り上がる為の 本だと思うのでその辺は 気にしないのが良いと思います。 夫のトリセツの感想 妻のトリセツもそうだったけど エビデンスが…皆無なのでは…? 何でも小難しく言えばいいっていう もんじゃないとは思うけどさぁ…。 参考文献、一冊も載ってないよ…? きっと著者の体験と周囲の話で まさにこの本の中で描かれている 女性の「頭に思い浮かん…
常人の倍香辛料振る方です
勤めを辞めてまとまった時間ができてから、 手を付けたのが写真の整理。 立派な桐のアルバムに貼られていた、 私の子ども時代の写真も含め、大量に手放しました。 最初は無理に処分しようとせず、 パッと「これはいらない」と決められたものだけ処分。 そのあとは、年に1回くらいのペースで見直し、 かなり減らしました。 アルバムを使うのをやめ、ケースに入れる方法に変えて、 整理するときに、いちいち外したりしないようにもしました。 初めは、ピンぼけのもの、同じ構図のもの、自分の写りがイマイチなもの、 思い入れのない集合写真、どこかわからない景色…を手放して。 それからは、一緒に写っている人の名前も思い出せない…
Linen Style
寝室からもどんどん 出てくる断捨離ゴミ*断捨離してますか?これ 昔の 衣類乾燥&除湿機*もう 10年以上も 使っていないのにずっと 処分せずに 置...
私の暮らし*私のおうち*2
早いもんで今年もあとちょっと。だからってわけでもないんだけどこないだ今年は結構色々買い物したよな~とか考えてたら自分が1年でいくら使ったか猛烈に気になってきました!てことで、今日は記憶にある限り今年買ったものを全部書きだしてみたいと思います!といっても、家
37平米に3人暮らし
カルディのあんこジャムを買いました。 カルディで見つけたこちら。 あんこジャム。 ジャムと言っても、まぁあんこだよねーと裏面を見て思いました。 でもジャム好きなうちの夫。「買ってみる?」と興味ありな様子。 ちょうどジャムがなくなったタイミングで、何か買おうかなと思っていたのでお試しでお買い上げしてきました。 スタンドパウチだと、必要な分だけ出すことができるので便利です。 食べても、まぁあんこです。 開封後は要冷蔵なのですが、寒天が入っているからか、ちょっと固くなります。 パンに塗りやすかったり、垂れたりしないようにするために固めなのでしょうね。 個人的には、うすく塗り伸ばすより、絞り出してパク…
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
あぶらとり紙、何か使い道がないですか? あぶらとり紙がたくさん溜まっています。 昔、仕事関係の方からいただいたもの。 営業ツールのひとつとして、女性スタッフにはどこもかしこもあぶらとり紙を渡していたんですよね。 でもあぶらとり紙って、20代の頃は1日に何枚も使っていたけど、今はそれほど必要なくて。 (30代後半くらいから使わなくなってしまったのですが、40代とかでも使うもの?もうそんなに必要ないんですけど💦) あと、ギブアウェイとしていただくような、こういうあぶらとり紙って、あぶらとり紙としての機能?というのはちょっと低くて、しっかり取れないような気がして、もらった当時からほとんど使っていませ…
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。約2年ほど前になりますが、自炊をやめたんです。そのときは細々とではありますが、まだ自炊やってたんですね。その後、ミニマリストになる!と宣言して、一切自炊するのをやめました。調理器具も捨
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。最近はミニマリストらしからぬ行動をとっています。それをケシカランと叱責を受けることはありませんが、本当にケシカランのでしょうか?わたしには分かりかねます。そもそももうミニマリストにこだ
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。なんでもかんでもボンボン捨てているような気がしています。ミニマリストになる前から、そして今まで過ごしてきた人生で捨ててきたもの、真面目に考えたら、1000は軽く超えるでしょう。いや、1
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。暑い夏、ビジネスマンの方々、お疲れ様です。酷暑の中、スーツにネクタイ締めて頑張っている貴方にオススメしたいアイテムがあります。それがユニクロの感動パンツ。なんだ、ユニクロかぁ、で終わら
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。今の自分にとって、不要なモノを処分するためにメルカリを使ってやっているよ!という人もたくさんいらっしゃいます。かくいうわたしも、そのひとりです。メルカリにはずいぶんお世話になりました。
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。ふるさと納税、やっていますか?ちょうど2、3年前くらいにブームになりましたが、最近は下火です。とんと話を聞かなくなってしまいました。何故でしょう?ネットでも話題は少ないように思いますし
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。バスタオルを使わずに、身体を拭くフェイスタオルのみでここ数年過ごしてきました。えぇ、バスタオル、もはや身体を拭くために使うことはないので、持っていません。当時も捨てました。生活スタイル
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。最近の傾向として、何がやめられるのか?を日々考える、考えている時間が長くなりました。というのも、モノは大体捨て切ったはずなので、モノを捨てるために考えるということすら少なくなってきたか
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。レンタリストという言葉をご存知でしょうか?えぇ、わたしがこの言葉を考えました。なんか、どっかで聞いたことあるなぁ、という人は鋭い。ご存知のようにミニマリストからインスパイアして閃きまし
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。先月になりますが、使わないものの吟味をして、一気に捨てるという捨て祭りを開催しました。ご存知のようにわたしはミニマリストでありながら、モンベルだけで生活する試みを行っています。モンベル
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。原点に立ち返って、ブログを始めた理由を考えていたんですが、そうそう、思えば最初の取っ掛かりは下世話で申し訳ないんですが、ブログで稼ぐぞ!というのもひとつの目的でした。正直に話しますと、
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。今、現在、旅の途中でブログを書いています。どこで書いているかというと、書いているのは空の上。飛行機内で書いています。え?飛行機の中?ブログなんか描けるんか?と思われるかもしれませんが、
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。ただいま絶賛、旅をしている途中です。こんな時期なので一緒に旅してくれる人もいませんので当然、ひとり旅ですwわたしは特別旅慣れている方ではありません。日本にいるときから旅が好きで、という
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。旅をすると思うのが、荷物の多さ。出来るだけ減らしたいし、減らそうと思ってもなかなか難しいことがあります。旅先でも持って歩くモノを少なくする、ミニマムトリップを推進したいと思っています。
モンベリストブログ Lv.3
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。旅から帰ってきたら、ブログやっていると何となく「旅の記録」をブログに書きたくなりますよね。わたしもそう思います。旅、良かったですよね。楽しかったですよね。その想い、熱の冷めやらぬうちに
モンベリストブログ Lv.3
若い頃は、ダウンもコートも暖かさよりデザイン重視。重くても、少し首回りが開いていても、薄手でも、自分が好きならこれでよいと。 40代に入り、寒さに弱くなっていると気づくようになり、重いダウンやコートは苦しいと感じるようになりました。 少ないモノで暮らしはじめ、たくさんなくてもいいから、長く着れる軽くて丈夫な普段着にあうダウンが欲しくて。でも、なかなか好きなものには出会えなくて数年。 たまたま家族と出かけた時に出会ったダウンは、すごく軽くて暖かそう。デザインも襟元が素敵でブルーも好きな色。お値段は少し高いけど、10年は着れると購入。ずっと好きなデザインを探していたから、嬉しくて・・・数年たった今…
楽な家事
おあげさん(うすあげ)を甘辛煮にしました。きつねうどん用です(^O^)昔からきつねうどんが大好きです。小さいころからうどん屋さんに入ると、頼むのはきつねうどんでした。ちなみに、私たちの地域では、昔は、「きつねうどん」のことを「しのだ」と言っていました。なんで?って言われても困るのですが、たぶん「しのだまき」とおなじ、おあげさんのことを「しのだ」と言っているのかなと思います(^O^)ちなみついでに、初めて東京...
10年後も楽しく暮らすために
本日のクーポンで注目なのは「Teclast F6 Plus」です。 ・Teclast F6 Plusフラッシュセール対象商品で特価35,391円! 限定200台で12月31日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマホ&周辺商品 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Mi Note 10 (CC9 Pro) 108MP Penta Camera Phone Global Version - Green…
GearBestクーポン!毎日更新♪
本日のクーポンで注目なのは「CHUWI MiniBook 8GB RAM 128GB EMMC 128GB SSD Intel Gemini Lake N4100 8 Inch Windows 10 Tablet」です。 ・CHUWI MiniBook 8GB RAM 128GB EMMC 128GB SSD Intel Gemini Lake N4100 8 Inch Windows 10 Tabletクーポンコード「BGc936d5」で特価44,566円! 値引期間は12/17まで! スマホ ノートパソコン Mini PC タブレット 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」…
Banggoodクーポン!毎日更新♪
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 5日に注文した物が昨日届き早速開封しました(^^)g www.okeiko-simplelife.com ティファールフライパン 届いた物はこちら。 焦げ付きストレスだったフライパン。やっと替えられるよ~!! 左:新、右:旧 ティファールのフライパンに変えたのは前回が初めて。それまではお安いフライパンを利用していました。 こんな高いフライパン買えるかーー!!…と、思っていましたが変えてみると本当に人気なのが納得できました。 だって収納がこんなにスマートになるんですもん。 スルッと汚れも落ちるし、コーティングがいいから長く使えるしね…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はインフルエンザ蔓延中。長男と私、2人のみなんとか感染せず過ごしています。 夫がおそらくインフルエンザをもらってきて、長女・次女へ感染した模様…。夫が仕事を休んでいるので、子供たちの看病は任せています。夫は割と元気になったので…。 保育園の行事が週末にあったのですが、インフルエンザのため欠席。楽しみにしていただけに残念です~(-_-;) 楽天スーパーセール 最近、お買い物記録が多いですが…ご了承を…! いや、ちゃんと掃除や収納の見直しもしているんですよ…(汗) では、行ってみましょう~ヽ(^o^)丿 スーパーセール開始直後の…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 毎日慌ただしく過ごしているうちに、ブログを更新したのは6日前…!こんなに更新期間が空いたのは初?かもしれません。 仕事のお休みもあったのですが、クリスマスプレゼントを探しに行ったり、参観日やらリンゴ狩りやらでイベント盛りだくさん。 ブログを眺めることはあったものの、更新やコメントは全くしておりませんでした~(^_^.) つい最近、ブログ3年目を迎えました。はてなブログproの契約を更新しようか悩み、、2年での契約更新をすることにしました!ブログを続ける覚悟をしたわけです(笑) このあたりはまた記事にしようと思っていたのですが、なか…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年の冬は暖冬と聞きますが…。やはりいつもの11月よりも暖かいような気がします。 今の所我が家はまだ暖房を付けていません。今年の冬の最低室温は12.5度ほどです。 ちょっと寒いな…と感じましたが、付けませんでした。流石に12度を切ってくると寒いのでエアコンをポチッとしようと思ってます(^^)無理して我慢している訳ではないですよ~。快適に暮らすために最近のモットーは我慢しないと決めています! 着る電気毛布 我が家の暖房機器はエアコンと電気カーペットになります。 家族みんなで過ごす時はいいのですが、一人で夜過ごす時に電気カーペットを利…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年のクリスマスプレゼントが決まりましたよ~ヽ(^o^)丿 毎年我が家はサンタさんに手紙を書いているので、週末早速子供たちに書いてもらいました。 子供たちの気が変わる前にプレゼントを決めてもらうのだ~!!! この雑な長男の手紙…。もうちょっと丁寧に書こうとは思わんかね…(-_-;) 長男のクリスマスプレゼント いくつかプレゼントの候補を出してもらっていますが、とにかくゲームが欲しいと! 9歳の誕生日にswitchを購入したのでクリスマスはソフトが欲しいとのことでした。ソフトの他に本とも書いてあったけど、どうせたいして欲しくないよう…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 私が物を減らし始めたのは約5年前。長女を妊娠中だった頃でした。 初めは断捨離という言葉を知り、本を読み驚くことばかりで驚いたのを覚えています。 そして、その当時の私は物を減らしたつもりいましたが、本を読んだり掃除をしていくうちにまだまだ減らせるんだ!と感じ、さらに物を減らしていきました。 初めはミニマリストに憧れてなろうと目指したのですが、私はそこまで必要最小限の物では暮らしていけない…と感じ、シンプルな暮らしを目指すようになりました。自分の中で必要最小限な物にしようと思ったのです。今でも理想はミニマリストです。。 そして現在、少…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
こんにちは 今日は母の家に窓掃除をしに行きました お昼ご飯は、菊菜入りのお好み焼きと大根と揚げの煮物、おやつはぜんざいでした 美味しかったです 前に、髪を洗うのはベビーシャンプーで、トリートメントやコンディショナーは使っていませんと書きました シャンプーだけで、ゴワゴワしませんか? と質問があったのでお答えしたいと思います シャンプーだけでゴワつく事もなく、手触りも良く落ち着いていい感じです ボリュームを抑えたい日は、オイルを付けると、艶が出てツルツルサラサラです でも、若い頃からずっと私の髪は硬くて太くて多くて、手触りが悪く髪型も決まらないので、いつも悩みの種でした 今のように扱いやすくなっ…
シンプルライフの夢の中
毛布って、どうして花柄が多いのでしょうか。 毛布を買い換えたくて何件かお店を回ったのですが、どこもかしこも花柄花柄。 ニトリや無印には無地の毛布はありましたが、いかんせん薄くて軽い。 そして2冬かけて検討した結果…、ついに最高の毛布に出会えました! 東京西川の「ホワイト毛布プレミアム」。シンプルでおしゃれな白い毛布です。 もちろん見た目だけじゃなく、厚手で極上のあったか毛布なんです♪
ほっこり*おうちじかん
こんばんはミニマリストのみりんです。 今日は浪費について書かせていただこうと思っております。 浪費 《名・ス他》 金銭・物・精力などをむだに使うこと。むだづかい。 結論から言うと僕は無駄遣いは必要だと思っています。 ただ、幸せになれる無駄遣いの事を差しています。 大切な浪費をしましょう!というお話しをさせていただきます。 世に言うラテマネーという言葉があります。 ラテマネーとは、アメリカで人気ナンバーワンの資産アドバイザーといわれるDavid Bach(デヴィット・バック)氏の著書『The Automatic Millionaire(ザ・オートマチック・ミリオネア)』に出てくる言葉で、「毎日何…
みにまるみりん
本当は、今日のブログ記事は、 たのしいお買い物記録を書く予定でした。 なぜなら今日は、楽天スーパーセールの実質最終日で、 さらに、ポイント5倍day。お得感満載の日 (´∪`*)♪ いつも、お米やお水などの 重たい日用品の購入は、 玄関まで届けてくれるネット通販を利用していますが ネットは便利な反面、無駄買いしやすいのが怖い。 なので、SNSなどで「これ欲しいな」「すてき!」 というモノに出会っても、基本はすぐには買わずに ぽちっとして、買い物かごに入れておくだけ。 そして、消耗品がなくなりそうなタイミングの セール中かつポイント5倍の日が近づいたら、 かごに貯まった欲しいモノたちを吟味します…
小さな暮らしNOTE
家計費の集計、9月から書いていないのに気づきました。 今更ですが2019年の9月、10月、11月の集計をざざっと書いていきます。 ■2019年9月の家計費集計 食費 51,311円 医療費 19,806円 日用品 14,567円 ガソリン代 9,039円 雑費 11,484円 外食 4,255円 ガス代 5,340円 美容費 10,000円 合計 125,802 …
老後のため暮らしを整えてシンプルな生活がしたい
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 月末・年末・年度末は特に時間に追われます。 手帳に「今日のスケジュール」を書…
ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜
冬の私服の制服化は、コート含めてこの10着でいきます。この10着で19コーデ組めました。動画もあわせてどうぞ。目次今年はコート含めてこの10着19コーデ組めました
ミニマリスト日和
いきるって たのしいことで 「やまあり たにあり」で それが じんせいって いうんだろうなあ
ECCで英会話をならっている方 お友達になりましょ♪ いつかペラペラになりたいものですね。
今、注目のエコ素材「竹」。そんな竹に関する情報を共有しましょう!
現実なのに、誰も信じてくれないだろうなあなんていう話を書いたらトラックバックしてください。 心霊話・日常・恋愛・何でも大歓迎
お盆休みについて。
色々な人のブログを見て回るのは楽しい。色んな人に見に来てもらうのも超嬉しい。 でもね、好きなブログは数々あれど、いちいち感想&お返事書いてたら一日中ネットから離れられなくなっちゃう。 お仕事(勉強)もしなくちゃいけないし、自分のブログも更新しなくちゃいけないし、他の遊びの時間も欲しいから、申し訳ないけどロム専てことで許してね。 でも、見に来てるってことは、あなたのブログに愛情感じているのよ〜。 そんな思いでブログめぐりをしているブログ友イッパイのあなた。ここから懺悔と愛を発信しましょう。
草原の国の大自然で半野生馬に跨り山岳・森林トレ・尾根を疾走しながら技術向上に励んでいます。昼食はお握りをパクつき大自然の草原を毎週末、馬キチが日本の馬キチに乗馬で提供します。
自分は今ギター初心者なのです! ギター初心者、ギターがもっとうまくなりたいという同士との交流を持ちたくて作りました。 エレキギター、アコギ、クラシック問わず ギターがうまくなりたい皆様 日々の練習状況などをトラックバックしてくれたら嬉しいです!
ログハウスや木の家の建築記録、ログハウスのある風景、我が家での日常、メンテナンス、インテリア、薪ストーブでの調理、旅先で見つけた気になるログハウスなどログハウスに関する話題ならなんでもOKです♪ もちろんポスト&ビーム・ティンバーフレームや和風建築など日本家屋・在来工法やスウェーデンハウスなどツーバイフォー工法で建てた木の家の話題もどんどんお寄せてください♪ 自然素材の話題もお待ちしていま〜す♪
大根がこんなに安かった! キュウリがこんなに安かった! お買物のお買得情報を どんどんトラバしてみましょ。
ミニマリストほどではないミニマリストについて紹介します。
留学、海外勤務、世界25カ国放浪🌎 ブログでは、僕の海外経験と、日本のこと、世界のこと、言語のことを中心に書いています!有益な情報を提供できるように精進します!
できるだけ少ない物で暮らすには、物を増やさない工夫が必須。オススメの方法やお試し中の方法などなど、「こんなことをしてるよ!」をみんなで共有しましょう♫
水耕栽培やハイドロカルチャー初心者です。試行錯誤しながら初めました。同じような方の参考になれば幸いです。
様々な理由で働けない方々、何となく働いていない方々、働かない主義の方、働き過ぎは地球環境に悪影響を及ぼすと信じてなるべく働かないようにしている方々が、地球上にはたくさん存在している。 ここはそういうあなたの日常、不労主義とその方法、労働即悪思想などについて披露していただく場所です。 是非こちらへあなたの素晴らしき不労状態や思想についての記事を、指一本しか動かさずに楽々とアップしてください!!
心理士&キャリア・メンタルのカウンセラーとして、世の中の叫びを私の口からお伝えしたいと思います。
物の片づけも大事ですが、頭と心の片づけ、やっていますか? シンプルな暮らしを送るためには、頭と心の片づけも大事です。ミニマムでシンプルな暮らしで身も心も軽やかに! 頭と心の片づけの記事のトラックバックよろしくお願いします。
節約生活に欠かせない業務スーパー。業務スーパーで見つけたオススメの商品を紹介して情報交換しましょう。
スマホを上手に使いこなせていますか? スマホの奴隷になっていませんか? スマホ依存になってしまった、子どもがスマホ依存で困っている、どうしたらスマホをコントロールできるようになるのか?など、新しいスマホの使い方、考え方などのトラックバックをお願いします。
週末婚を楽しまれている方、 情報交換&幸せシェアしませんか? ぜひお気軽にご参加ください!