どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
台風ですね ( Φ ω Φ )こんな感じで地球を見ると意外に雲が多いのでビックリしますね。https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/2022年7月3日 14時00分更新青い惑星-地球地球は 約14億km3(立方キロメートル)の水で覆われていて地球の表面のおよそ70%ほどが水と言うことなので雲が多いのも納得できますね。太平洋側の南の海水が太陽光に温められ蒸発してできた…盛りモリの雲が渦状になって膨れ上がり夏の風に乗って日本...
そもそもの始まりは昨晩の睡眠負債 睡眠負債の原因は 日中の過ごし方 相手あっての出来事ですから ままならないと諦めて 自分で出来る範囲を楽しむというスタンスで過ごし おかげで自分では ストレスフリー のつもりでした( *ˊ ˋ*)oO どちらかと言えば良い時間になり 達成感...
習慣化するためには、毎日の結果を記録し続けるということが大切です。 私は様々な習慣アプリを試してみて、2021年5月からNotionというアプリで独自の習慣チェック表を作成しています。 そこに毎日の記録をチェックして、月末には結果を集計しています。この結果を見ることで、今自分がどれくらい習慣化することに成功しているかがひと目で分かるので、今後の意欲にもなるし、反省点も見つかります。
今の暮らしが好きになる!「クリエイティブ整理・収納術」ソファ探し(妄想)をしていた時に見つけたTSUNさんのブログ「ウチブログ」。ソファのストライプのデザインがドストライクでリビングとダイニング兼用できるのも魅力的でした。キッチンも好みすぎ!▼ブログ「ウチブ
イースターセブンアロマテラピースクールの修了生が活躍しています♪。この夏アロマと癒しの伝道師による...
【バレットジャーナル】7月のセットアップ 7月は、グリーンをテーマカラーにして作りました♪ 7月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 マステやら、シールやら、デザインペーパーやらを 気分のままに ペタペタ貼ってページを作る作業は 気持ちが ゆる~っと解放されて しばし余計なことを忘れて楽しく集中できるので 最近のいちばんのストレス解消法です( ´艸`*) 7月のハビットトラッカー 4月からずっと同じ形式。 今はこの形が気に入っています♪ 先月分は、こんな感じでした。 中段のムードトラッカーとヘルストラッカーでは その日の気分や体調をチェックしていて、 「happy→淡い色…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! あなたのおうちは来客は多い方ですか? 例えば突然誰かが来て…
身長がもう少しだけ高くなりたい 日本の場合、多くの希望、願望があるかもしれませんね 逆に私は、子供時代から、 いつもクラスで1番身長が高いタイプでしたので、 身長が低くなりたい(すなわち、可愛らしくなってモテたい^_^)という時期もありました なにより哀しかったのは、 体育のフォークダンスなどの際に、男女のバランスが悪い時に、男!として借り出されることでした。。。 さて、脱線 身長が高くなりたい!という場合、 女の方だったら、ヒールですよね ヒールは、もう無理だ!という方は、 プラットフォームのサンダルや プラットフォームのスニーカーがよろしいかと思います ^_^ 男の方も同じですね プラット…
この世で最も愛すべき空間は、食材をほぼ食べきってすっからかんになった、週末の冷蔵庫内だと思うの。 おこんにちは。捨てたり買ったり並べたり隠したりの日々をゆるく発信している、雪国在住の収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 久しぶりに日曜日の冷蔵庫画像を載せてみます▽ この余白…ッ!胸が高鳴る。 ちむどんどん。 100均のプラカゴにジャムやバターをまとめて「朝食セット」を作っていたこともあったのですが、カゴの底に食材のカスなどが溜まって不衛生なので、やめました。 基本的に冷蔵庫の中は「余白多め」「収納グッズは置かない」。 卵も食べきってサイドポケットにも余白多め。 ちむどんどん。 農協…
こんにちは。 カレン・キングストン著「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門」に触発され、数年前自動車事故(もらい事故)の後から始めた「捨て活」によって、ツキのなかった我が家に訪れた衝撃の運気好転のお話です。 タイトルの記事は「カレン・キングストン」カテゴリの12回目で、これまでの記事はこちらになります。 また、カレン本から始まった運気好転の初期の出来事【1】~【7】をまとめた記事はこちらに...
こんにちは。今回は今年50歳になった私の真夏のクローゼットについての記事です。6月下旬に史上最速で梅雨明けし、猛暑が続いている関東地方です。すっかり真夏仕様に様変わりした私のクローゼットの中身について、よろしければ最後までお読みいただけますと幸いです。真夏の全アイテム数は25着このクローゼットにはオンシーズンのアイテムだけ入っていて、画像では18着ほど服が掛かっています。他に撮影時に着ている分と洗...
なんか中毒性あんな・・・w https://youtu.be/I0MetYSaJgU 昨日までのニュースを簡単に振り返ろ
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 6月の出費は、45,225円(昨年同月比+6,969円)でした。 だ
softcreamです。息子のクローゼットにハンガーが余っていましたのでハンカチも吊るしてみました。引き出しやBOX収納では外出時に持っていくのを忘れることが…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スポーツサンダルが手放せない。 以前はヒールのあるサンダルばかりはいていたけれど サンダルが活躍する時期になってきました。 サンダルの足元の解放感はたまりません。 若いころはヒールフェチで、サンダルも例外ではなく、ヒールの高いデザインばかりはいていました。 あんど、キラキラしたモノが好きだったので、キラキラストーンのついたものが多かったです。 ですが、年齢と共にヒールが高いモノは足がしんどくなってきて...。 キラキラしたものより、シンプルなモノが好きになってきて...。 最近はもっぱら、スポ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 毎日、強い日差しが照り付けていますが、皆さんどんな日焼け対策していますか? 私は…
暑い暑い毎日 先日の健康診断終了と ちょっと早い土用の丑の日をかねて Qスケがうなぎをご馳走してくれると言い出した! だけども 子供はちょっと贅沢というQスケ判断で(ただのケチ) 子供達に
レオン・ラッセルの曲【ア・ソング・フォー・ユー」 名曲中の名曲 大好きなので、何度でも貼ってしまいます A SONG FOR YOU - Leon Russell & Friends (1971) - YouTube レオン・ラッセルです 曲だけじっくりと、どうぞ youtu.be レイ・チャールスの「ア・ソング・フォー・ユー」 いいです youtu.be ダニー・ハサウェイの「ア・ソング・フォー・ユー」 英語の歌詞とともに聴くと youtu.be 胸がいっぱいになります カーペンターズの「ア・ソング・フォー・ユー」で歌詞の意味(和訳) カーペンターズ 日本語での歌詞の意味(和訳)は、コチラで…
今週のお題「マイベスト家電」 図書館でこういう本を借りました。 なぜ共働きも専業もしんどいのか [ 中野 円佳 ] 背表紙を見た夫が、 「これはどっちも男の問題だね」 と言い出しまして。 へー、へー。(へーボタンの音) 中身はまだ読んでいないのですが、せっかくなので夫に聞いてみましたよ。 私「世の中、クソな男が多すぎる気がするのだけれど」 夫「そうだね、基本的に男はクソだよ!」 認めたな。 この後には、夫からの「だから育児も家事もバッチリこなす俺は特別えらいのだ云々」という与太話が続いたのですが、割愛します。 食洗機に「食器を入れること」は、アナタが思うほどバリュー高くないですよ。 男性の意識…
今朝は曇り空です一雨来そうな感じです昨日は夫が嫁と私の誕生日祝いで食事に連れて行ってくれました息子家族と私たち夫婦ですお手頃価格のお店ではありますが5人ですから結構な出費だったろうと恐縮しております嫁から誕生日のプレゼントをもらい私からも心ばかりのプレゼントを渡して一足早い二人の誕生日祝いの夜でした 最近ルンバが調子が悪いなと思っていましたエラーメッセージを頻発していましたメッセージに耳を傾けることもなくササっと掃除をして回復を期待していましたが一向に改善されませんよくよくメッセージを聞くと「エラー2」と語っていますネットで対処方法を探しました丁寧に動画までありました!その通りにやろうとルンバ…
欲しいものを買うために絶賛貯金中の、メンヘラナマポおじさんです。 2022年6月末時点の総資産 クレジットカードや家賃などの引き落としが済んだ、月末時点の預金残高は16万3500円でした。 財布の中には1.75万円入っています。 さらにメル
気が付けば2022年もすでに折り返し! エミここ最近は一年があっという間すぎて・・・年を感じます(笑) 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト1
拙者はからだが弱いので、これまでさんざん通院しましたが、ほとんどは歯科か内科。しかし、耳鼻科や眼科、皮膚科にはめったに行かないだけに、行った際の思い出ははっき…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!「子どもが自分で片づけるようになりました!」「モノがあふれなくなりました!」と・・・嬉しすぎる感想をいただいたのでシェアさせてください^^今日はオンラインに
こんにちは!シンプルな暮らしを心がけている、OKEIKOです。 今年もあっという間に6月…。と、いうかブログを全く更新していないじゃない(笑) ブログを始めた頃は育児休暇中ということもあり、ブログにかなり依存していました。毎日更新しなきゃと
おこんばんは。暑いという感想しか出てこない土曜日、皆さまいかがお過ごしですか。 持ち物を減らして「収納術不要の暮らし」を目指す、収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 ブログネーム「ゆた」の由来は「湯たんぽ」(冬季に足元を温めるため、熱湯を注いで使う金属やプラスチックでできた円盤形の容器)なのですが、こう灼熱の日々が続くと名乗る度に体感温度が上がる気がして切なくなってきます。 さて 「片付け」の目的って何でしょう。 「持ち物の量や配置を住む人の特性に合わせて最適化することで、行動動線を整えて心地良い居住スペースを作ること」は、もちろんですが、 私はそれ以上に「気楽に生きられるよう、思…
一人暮らし社会人の、2022年6月の家計簿を公表します。今月から夏予算の12万円、難しいかなと思っていましたが、思った以上にオーバーしました…
大好きな花 エキナセア𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 しかも大好きなピンク色 種をせっせと撒いて 庭のあちらこちらで大小様々 環境に合わせながら 育ってくれています こちらは一番花 かなり大きな株になって 元気に咲いてくれました❁❀✿✾ 夏らしい花です( *ˊ ˋ*)oO 多年草な...
7月がはじまりましたね。気候のことをブログの冒頭に書くのはやめようといつも思うのですが、今年は書かずにはいられません。この猛暑、みなさんはどんなふうに耐えていらっしゃいますか。そんな今日は、びっくりするほど読んでもらえた記事を含め、先月アクセスの多かったものを3本サクッとご紹介します。目次▶1位:亡くなった子の家具を捨てる前にしたこと▶2位:肺にも病気が見つかった。思うこと、していくこと▶3位:憧れる60代...
ファッションの似合うは、まずは「顔まわり」 首周りの「似合う色」がポイント トップスの「似合う色」が大事 ときましたが、 トップスの「デザイン」も大切ですよね フリフリが似合う方っていらっしゃるじゃないですか 男女ともに ほら、男の方の場合は、タキシードのドレスシャツとか、 王侯貴族じゃないけれど、フリフリすればするほど似合う方もいらっしゃいますよね 一方で、 体にピッタリな、Tシャツ1枚が、もっとも似合う!かたもいらっしゃいます もうね、 人それぞれですよね 好みも、人それぞれだけれど、 似合う「首周りの形」も、ひとそれぞれです まずは、ネックの形 「似合う色」の魔法を「体感」してくださった…
softcreamです。 6月末から クーラー使用です。お部屋を冷やして 温かい物を食べ胃腸を冷やさないようにしています。水も常温です。外出時は 保冷剤をハン…
おしゃれな人ほど、プチプラ服の着こなしが上手な印象があります。夏は安くて優秀なアイテムが多く、プチプラでおしゃれを楽しむには最高の季節です。今回はユニクロのトップスを使って、少ない服でもそれなりにおしゃれに見えるコーディネートを考えました。
What)メンタリストDaiGoによる片づけ本。 Why)片付けや断捨離の本を定期的に読んで、気を引き締めるのです! How)じつはこのブログのWhat/Why/Howのメモも、メンタリストDaiGoの影響なのです。 お題「断捨離」 内容紹介(出版社より)「本当に大切なこと」に集中する効果最大のメソッド!ーーカバン、デスク、スケジュール、人間関係…。メンタリスト DaiGoが「頭脳環境ダイエット」を駆使して、あなたの人生を成功に導きます! CONTENTS第1章 自由な時間が増える! 片づけの基本・3原則第2章 心理的片づけで得られる5つのメリット第3章 迷わずに捨てる! モノが勝手に減ってい…
こないだ、コバエが多くて殺虫剤を買ったことを書きましたが実はさ・・・隣がゴミ屋敷かもしれないんだよね。長年、薄々感じてはいたんだけどこないだ自治会の会合でお隣さんの話が出てさ。自治会費を滞納してるから会長さんが家を訪ねたら怒鳴られて追い返された。その時部
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日も靴箱の大掃除の記録を 残しましたが梅雨入り前にしたい大掃除* まだまだ 残っ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけよう!と始めたときに 片づけは一日にしてならずなので…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 猛暑日で始まりの7月。もはやクーラー無しでは命の危険にも繋がる日々。離れて暮らす…
近くの魚屋さんの最後の昼網でした 小ぶりの鯛も2尾、蛸も合わせて千円ほど 脂も少ない時期なので3枚におろし、片栗粉をまぶし揚げました 鯛と茄子の揚げ浸し その日朝作りました、茄子の揚げ浸しのタレに揚げたての鯛を30分程合わせて漬け込みました タレは甘さはありますが酢を少し効かせています 塩揉みして湯通しをした蛸は梅や酢醤油でいただきました 蛸のあんかけ茶碗蒸し 卵液に蛸ですから明石焼風でしょうか 中にも蛸が入っています 鯛のあら出汁の素麺汁、まくわ瓜など この日、魚屋さんは80年以上の歴史に幕を下ろされました 小さな店先、たくさんの常連さんのありがとうの一言一言が想いで溢れていて、さみしいです…
半袖で歩くと少し肌寒いなと思う朝を気持ちよく歩いてきました途中道端のオシロイバナにも目を惹かれます帰宅後庭を一回り 数年前根元から切った百日紅が再び・・驚きました晩年、視力が落ちた愛犬の歩きの邪魔にならないように根元から切った百日紅が何の手入れもしていないのに再び姿を現しました我が家では木々は手入れをしないので自力で成長していますさくらんぼもそうです生命力ってすごいなぁと植物を見ているとよく感心してしまいます我が家では夫が岐路に立っています決して本人に非はなく会社の質の問題なので本人がしたいようにするのが一番だと思っています幸い定年を迎えて子供たちも巣立ち教育費や生活費に追われる年齢ではないの…
皆さん、こんにちは。 日本橋の真上を走る首都高速...その橋桁の撤去工事が始まったそうで。 ところで、父方母方両方の曽祖父と曽祖母が東京生まれ東京育ちなん…
皆さん、こんにちは。 いや。。。昨日の新聞の見出し広告...あまりの酷さに二度見してしまいました。 さて、入島料の支払いは来年1月からになったみたいですけ…
皆さん、こんにちは〜♪ 約束してから約1ヶ月...レストランの都合友達の飛び入りの仕事友達の会社の従業員のコロナ感染alexの飛び入りの仕事などなどの理由…
コンドルは飛んでいく この曲はいいですよね ふと、民族衣装を着て道端で演奏している人達に出くわすと、思わず聴き入ってしまいます こんな感じですよね youtu.be サイモン&ガーファンクルの方は、 まとめで、曲も貼り付けていました 白と黒の服/「ジョンとヨーコのバラード」(The Ballad of John and Yoko) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 「コンドルは飛んでいく」の歌詞の意味(和訳) コチラですね EL CONDOR PASA - Simon & Garfunkel 1970 (lyrics) コンドルは飛んで行く【和訳…
こんな同級生いたら興奮するわw https://youtu.be/rO4KEQ84nTQ 昨日までのニュースを簡単に振り
なかなか痩せられない、おじさんになってしまったメンヘラナマポおじさんです。 12ヶ月食事制限した結果 体重の増減に一喜一憂したくはないので、体重計に乗るのは月に一度だけど決めています。 食事制限を始めてから12ヶ月目の現在の体重は82.4k
我が家は基本的にワンオペ育児です。 夫は平日は基本出張に行っていて不在か、帰宅が遅かったり・・・土日は夫が泥のように寝ているので私頑張っています(笑) ワンオペ育児は大変なんだけど、それなりに準備を万全にしておけばのらりくらりの乗り越えるこ
今日の京都は38℃深夜~早朝は27℃もあって暑すぎて眠れなかったのでエアコンを付けてましたが起きてエアコンを消しても完全遮光にした部屋の中はあまり気温が上がらずエアコンを消してもう5時間ぐらい経つけど扇風機だけで涼しく感じます。今日のアイキャッチ画像は東京に仕事でお出かけの中の男友達が私に送ってくれた写真です。素朴な疑問だけどこれだけ街が明るいと…やっぱ空もうす明るくて 東京では星を見ることは出来る...
収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 今でこそ、「ミニマルな暮らし」を推奨する立場でブログをせっせと更新している私ですが 生まれた家はかなりモノの溢れた家でした。 祖父母、両親ともに、いわゆる「捨てられない世代」。 どう好意的にみても「がらくた」「粗大ごみ」としか呼べない大量のモノが、 母屋の押し入れにも作業場にも倉庫にも詰め込まれていました。 広大な収納スペースを備えてしまっている「田舎の家」は、不要なモノも「とりあえず保管」できてしまうのでタチが悪いのです。 自分が住んでいる家が「モノの溢れた家」であることを自覚したのは、 小学生になって友達の家に遊びに行くようになってからだと…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 「やっと捨てられる・・・」 清々しい思いでさよならすること…
今日から7月!カレンダー交換しました(^ ^) 今月もどうぞよろしくお願いします(о´∀`о) タンバリンのマステを貼ったダイソーのフレーム。 ダイソーのフレームをタンバリンのマステでリメイク...
暑い季節がやってきてあの嫌なG(ゴ〇〇〇)が出る時期になってしまいました。まだ今のところ我が家には出ていませんが、気を付けてるのに毎年一回ぐらい出て来ます。GWに家じゅうのコンバット交換を恒例にしてるので、Gが出たとしても元気なのは見たこと
最近は 色々な形、質感のターバンを目にする機会が増えました•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪ 見るのも使うのも楽しいです.・*’’*・.♬ おしゃれアイテムもさることながら 機能性も兼ね備えた優れもの❁❀✿✾ 少し前から 着物を使って作るようになりました♪¨̮⑅*⋆。˚✩...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 コロナ禍、分断された生活、医療、食、政治、戦争など 何となく違和感や疑問を感じている方はその違和感を大…
今日は7月1日です。もう1年の半分が終わり、残り半分の始まりですね。毎日があっという間に過ぎていく…ような気がする今日この頃。そんなわたしでも、毎月1日はなんだか新鮮な気分になります。今日はわたしが毎月1日にするルーティンをご紹介します。 毎月1日の朝にするこ
ファッションのために「痩せすぎる」必要などありませんよね 私の体は、そのままで、私です あなたの体も、そのままで、あなたですから でも、毎日の笑顔のために、ご機嫌のために、 もう少し、見栄えをよくしたい 実物より細く見えると嬉しい ^_^ 「無理なダイエット」などなしに、すらっと痩せて見えること(自社比ですよ♪)は、 ファッションの魔法で「可能」なんですよね 嬉しくなります 方法1 前回は、 それぞれの人の「1番似合うベースカラー」の上下を全身一色で着て、 そこに、 ジャケット ジャンパー カーディガン ジレ(ベスト) コート 大判ストール などを「前を開けて」「着る」ことで 全身一色の部分を…
宝塚歌劇団に伝わるとされている「伝説の教え」が、とても印象的でした。この「ブスの25箇条」という逆説的な戒めは、老若男女問わず、大切な「心得」のように感じます。 「ブスの25箇条」 ブスの25箇条1, 笑顔がない2, お礼を言わない3,
もう、13年も愛用していた、洗濯機。 ここ半年位、エラー表示がちょいちょい出るようになり、 危ないなぁと心の準備はしていました。 大袈裟か 昨日、朝から「給水のエラー」になり、給水の蛇口や
これ1つでスッキリ♪ 巻き取り式!3 in 1「充電ケーブル」ケーブルの配線の見直しをしたいタイミングでこちらの商品をお試しさせていただきました!巻き取り式・3in1充電ケーブルころんと可愛いデザインでUSBは使わない時には内蔵できる仕様。Lighting、Android、Type-Cの
こんにちは。まことです。今日から7月。早い。早すぎる。もう下半期の始まりってこと。暑い夏も本番だ。もうすでにかなり暑いですけどね。買いたくなっても一旦保留先日、久々に都会にぶらりと出かけました。そうすると、やはり欲しいものが出てくる。実際目で見ると、触わる
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうで6月が終わります。 どんな一ヶ月だったでしょうか。どんな半年間だったでし…
私は通話専用でワイモバイルのガラホプランを契約していますが、ベーシックパックを付けないとキャリアメールが使えないので今現在キャリアメールは持っていない状態です。(PHS→ガラホに契約変更したときにそれまで使っていたキャリアメールは捨てました)本日7月1日から
7時半起床 毎日、真夏の日差し 朝ごはん コーヒー、バナナ プルーン、ナッツ ・ ・ ・ 今週の宅配 いつも 買っている醤油が 200円くらいアップしていた ・ ・ ・ お昼ごはん 梅ゴマごはん ぬか漬け、おみそ汁 煮もの、焼き海苔 ・ ・ ・ 午後のオヤツ コーヒー ナッツ、ドライフルーツ ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(大根、ワカメ) きんぴらごぼう、ぬか漬け かぼちゃサラダ(きゅうり、レーズン) 炒めもの (ナス、ズッキーニ、ニンニク、鶏ひき肉) ・ ・ ・ 弟に 連絡したいことがあって、 携帯電話の電話帳を探すと どこにも 登録されていなかった 思い返せば、今まで 弟に…
こないだ、林間学校のプリントを娘が持ち帰りました。子供にとっては二泊三日で友達と旅行とかワクワクしかないよね!てことで早速持ち物リストを見ながら準備。 持ってくもんは以下。大きめのリュック小さめのリュックバスタオル汗拭きタオル✕3ビニール袋✕6輪ゴムエチケ
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村沖縄・関東・甲信地方に 続き昨日は 九州の北部と 九州南部の梅雨入りが発表されま...
softcreamです。バーゲンが始まります。適正量についてご質問いただきますが収納に収まっていて取り出しやすく 片付けやすければどんな量でも良いと思います。…
早朝から暑いです。今朝もサラッと更新します。先週のセミナーで、大学の授業で使っていた専門書を、そういう書籍ばかりを扱う古書店に買い取ってもらったことをお伝えしました。▶セミナーの記事、「50代でも遅くなかった」はこちらですそのとき思い出していたのが、ゼミでお世話になった教授のことでした。今日は、見た目はやはり大切だということについて書きました。第一印象だけでなく、相手の心にずっと残るものだと思ったか...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あきゅらいずのトライアルセットを購入してみた。 あきゅらいずのトライアルセットを購入してみました。 あきゅらいずは何かと言いますと、すっぴん肌を売りにしている基礎化粧品メーカーです。社長さんをはじめ、”社員全員がすっぴん”も売りです。 現品はお値段がはるので使わないと思いますが、なぜトライアルセットを購入したかといいますと。 最近、すっぴん肌で過ごしたいという思いが強くなりまして。 その景気づけみたいなものですね。 megstyle39.hatenablog.com ちょっと気にはなるし、あき…
まだ早朝と言える時間ですが既に気温は28.2度を示しています今は外の方がやや涼しいのかもしれません歩いてきて汗をかき待っているクッキーと戯れパソコンに向かって作業開始6時になったら中学生向けのラジオ講座でお勉強ですこちらを見つめる1匹が居ますがラジオ講座が終わるまでは目を合わせられません何故なら遊ぼうよ!が始まってラジオと私の間に割り込んでくるからです^^そんないつもの朝がありがたい こんなに真夏日が続くとご飯の献立も冷たい物をと考えます暑い時には熱い物をと聞いたことがありますがこの暑さでは到底無理です昨日は冷やしうどんにしました メインのおうどんが見えない位の野菜の量ですレタス、葱、きゅうり…
ワイ感動する。 https://youtu.be/lmoPb-YpNHM 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思っ
「革製品の@mieyuz【アミューズ】」の続編!わてのブログの愛読者はんが、この革製品製造販売店にお問い合わせのアト…。商品を購入してくれはった!!!サンキューサンキューサンキューだっせ!!!ここのオーナーはんは、大運Aランクのお人はんだっから…。末永ご~
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 毛布も布団も洗えちゃう大型洗濯機も20年選手だけど現役で頑張って動いてるんで隅々までお掃除し…
ファッション・ショーさながらに可愛いウサギたちが美しい服をまとい、道路をパレードしてゆきます…6月21日蟹座新月。今回のサビアンはあなたも人生を「瞬足」ステ…
子年生まれの30代、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 目下の目標は「いい感じの40代」になること。あと2年後。 「いい感じ」とは茫漠とした目標だけど、 具体的にどのような状態を思い描いているかというと… ★過度にやる気を出したり、過度に落ち込んだりしない ★毎朝、適度に化粧する ★世界の平和を願っている ★距離感を保つ方法を身に付けている ★安請け合いしない ★形のないもの(経験・体験)への投資を惜しまない ★他者を信頼する心を持っている ★他者に依存することをしない ★他者と自分を比べない ★適度に着飾る ★加齢による心身の変化を楽しめる ★暴飲暴食しない ★不慮の事故や病気…
ガンガン照りつける太陽! 容赦のない攻撃! 夏だ! サマーだ! コパトーンの匂いが性欲を掻き立てるぅぅう!w ビーチを闊歩するブラジリアン水着。 人種の坩堝は危険な香り。 手が触れるだけで起きる、出逢い間違い勘違いw。 イパネマの娘はカルテルの愛人。 差別的でない国がロシアを支持するw。 堅い肉を食いフェイジョアをすすって、柔らかい小麦色の肌にしゃぶりつく。 天井のシーリングファンが肉欲を狂わせる。...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今年は例年よ…
急に猛暑がやってきて、体調を崩していませんか?熱中症予防のため冷房は欠かせませんが、その温度差に体がついていかない悲しさよ。わたしの夏のトップスは、ほとんど五部袖か七分袖です。ワンマイルコーデはこんな感じ。2014年購入のボーダーTシャツは綿50%レーヨン50%。テ
今年は今の時期をなんと呼べば良いのかそういえば 詳しく調べてみようと思ったことがないので知らなかったけど夏 はいつからいつ2022年北半球の夏の開始は 6月21日 火曜日で北半球の夏の終了は 9月23日 金曜日 だそうで そうなんだぁ( 0 д 0 )って感じだけどまあ、単純に春夏秋冬の1年を4分割すればそうなるんだろうけど9月になるともうイメージ的には秋って感じで【冬 はいつからいつ】ってのもついでに見て...
日焼け止めはお肌に負担のかかるもの。敏感肌だとなおさらです。 そこで、なるべくお肌に負担のかからない、敏感肌でも使える紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)の日焼け止めを探しました。 太陽油脂さんのパックスナチュロン UVクリーム SPF30。 100%自然由来原料の、敏感肌でも毎日安心して使える日焼け止めです♪
ご近所さんのお嬢様 年齢はわたしと同世代の50代 私が着物でお洋服を作っていることを承知で リメイク用の着物がたくさん売ってあるお店を見つけたのでと 誘っていただき 今日はご一緒させていただきました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 色分けで吊るしてある着物 ひとつひとつ おしゃべり...
食事のことをあれこれ調べていくうちに、とにかく彩り鮮やかな食卓にすることが健康な食事への近道ということに気が付きました。野菜や果物の自然な彩りは本当に鮮やかで、その見た目で食欲も刺激されますよね。ただ食べるだけではもったいない、目でも楽しみながら食事をしたいと思い、最近は食材の盛り付けや色のバランスも重視するようになりました。
コロナ直前に、実家の母のSOSを受けて実家の片付けに行ってきました。あれから2年半経過!またモノは増えているのでは、とは思うのですが最近こんなことを母に言われましたよ〜!「実家の片付け」から2年半、母に言われたこと久しぶりに、遠隔操作で実家の片付けをしようと
お風呂上がりに身体や髪をふくときは以前同居人が親戚から貰ったホットマンと母が町内会で貰ってきた今治タオル。これを普段使っています。ホットマンのタオルがすごくふかふかで気に入って使っていたので次もこれにしようと思ってたんですがけっこうなお値段。なので次点の
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年6月29日は蟹座の新月。新月の時刻:午前11時53分頃 6月も終わり、…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。