どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
こんにちは。 無印良品で来年の手帳を買いました。 カバーなしのシンプルタイプと迷いましたが、カバーに色々はさんで便利に使っているし、同じものをリピートしました。 手帳に何でもかんでもはさんでるので整理しないといけないな。 ※先日こちらを下書きのままアップしていたみたいで、スターをくださった方申し訳ございません!! 無印良品 マンスリーウィークリーノートB6 ホワイトグレー 2021年に引き続き、使い慣れた手帳です。990円という価格も良いです。 年間カレンダー 年間スケジュール 月間スケジュール 週間スケジュール メモ 余計な情報もなくスッキリです。 表紙を開いたところ。 年間カレンダーは20…
先週にコロナワクチン「モデルナ」の3回目接種を終えました。正直2回目でかなりしんどい思いをしたので「3回目ヤダな」が正直な気持ちでした。でも今回はだいぶ軽い症状で助かりました。
昨日よりは若干寒さが和らいだ今日☃️🍃 義父の通所サービスへのお見送りが終わってから 大急ぎで朝家事を済ませて٩( ¨ )ว=͟͟͞͞ 夫と2人で実家に暮れの御挨拶に行ってきました(*´︶`*)ノ 途中、新鮮なゆずを購入しました.*♡*♡.*♡.* こんなにたっぷり入って...
12/25(土)実家でクリスマスパーティーをしましたその前に行きつけの美容院へピンクのツリーでしたメリークリスマス〜鹿の角は拾ってきたそうです(どうゆう状況)リビングの入口もクリスマスサンタギャルもいるクリパ参加者はサンタ帽必須なのですが今年は強制的に席に添え
最近、「一日一季語」の音読をしています。季節の移り変わりの繊細な変化が込められた季節の「言葉による表現」を知ることで、自然が織りなす美しさ、儚さ、切なさ、侘しさ、寂しさの情緒が、感覚によみがえってきます。季語とされている「ことば」は、辞書に
今年のクリスマスイブはお家でまったり。 とはいえあまり時間がなかったので、2時間で作った即席クリスマスディナーです(⌒-⌒; ) なんとかそれっぽくなってよかった、、⭐︎ 二年目のプラントベースXmasディナー 今年のメニューは ◯定番リースサラダ ◯フライドカリフラワー ◯マッシュルームとブロッコリーのピザ ◯パンプキンスープ の4品。 普段は腰の重いピザも(テキトーですが)頑張って作ってみました。 ピザって買うと2000円とかしますよねー。 作ると多分400円とかそんなもんで出来ちゃうので、食べたいときは貧乏根性でいつも作ってます(^_^) 作り方はどれもほんと感覚でザザザーっと作ったので
2021年。うん!やっぱり今年も早かった! でも、しっかり噛み締めて過ごした、悔いのない一年でした(^_^) 今年一年をこうして噛み締められたのは、自分の中で決めた【動】という勝手に今年の一文字のおかげのような気がします。 そしてそれを実行した自分自身(^_^)よくやった!ありがとう!わたし。 2021年の勝手に今年の一文字【動】 今年わたしの中で目標に掲げた文字は【動】 2020年の初めに人生で一番の挫折や、心が折れる、という感覚を経験して、悲しかったり、苦しかったり、何もかもが嫌になったり、傷つけたり、傷ついたり。 そんな傷を少しずつ、少しずつ癒して、迎えた2021年でした。 食生活を見直
こうして毎日の食事を記事にしていると、いかにカレー率が高いかが改めて分かります(笑) 簡単だし、どんな野菜を入れてもだいたい美味しいし、一皿で栄養も取れるので、ついつい。。(^_^) 最近はレトルトやルーにお世話になることも多かったので、今日はカレー粉とスパイスで作ってみました。(もちろん簡単に) プラントベースで作る【バターチキン風カレー】 今日作ったのは具材ごろごろ系のバターチキン風カレー。 ほくほくで大好きなじゃが芋キタアカリと、畑のお肉という大豆ミート、大根をメインの具材にして作ってみました。 粗微塵にした玉ねぎ半玉を色が変わるまで炒めて、大根、じゃが芋も合わせて炒めます。 今回大根は
仕事納めも控え、子どもたちも冬休みに突入。大掃除もしなくちゃでバタバタしがちな年の瀬。 そんな忙しい時に読んでほしい一冊が、ドミニック・ローホーさんの『私が選んだもので私は充分』。 リンク この記事はこんな方におすすめ! 毎日が忙しすぎる一
NETFLIXで観た作品の覚書き。(2021年12月) 12月も終わりです。 つまり、今年も終わりです。 NETFLIXに加入して、はや何か月。 それでは、12月に観た作品をメモしていきます。 おすすめ度の★は私の価値感なので、ほんの参考程度にどうぞ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブラックリスト シーズン7 画像出典元:https://superdramatv.com/new/2020/02/-720204282200.html ジェームス・スペイダー主演のドラマ、ブラックリスト。 シーズン7まで観終わりました。 またし…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
この人たちの企画って本当面白いw もちろん出てる人たちもだけど:D https://youtu.be/2l7NRy183
奈良県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time 焼き菓子 バームクーヘン TAMバーム KAKERA (株)ステラリュヌ StellaLune アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザ…
冬の水やり回数は週1回?冬場の水やりは難しいです…。いつも何回あげたらいいか悩みます…。水あげ大好きなのであげたくていつもウズウズしています。調べると冬場は週に1回が圧倒的に多いあとは土の表面の乾き具合で乾燥していなければ乾くまであげないと
にほんブログ村アクセスありがとうございます 引越し先でのよりよい環境作りに風水を取り入れたいとおもいカフェセッションを受けました。 事前アンケートでお伝えしたことを、しっかり読み込んで セッショ
30歳くらいまでは、ひどく細かく家計簿をつけていた私ですが、いまは全くつけていません。理由は「なんとなーく、自分の家計のサイズが体に染みついたから」。 毎月予算立てをしたり、細かく費目分けをしたりしなくても、家賃や光熱費、食費、教育費、日用品など、「これくらいの感覚でお金を使えば、収入の範囲で何となくまかなえる」の感覚がつかめてきました。 同時に「毎月、これくらい貯金していれば精神的に安心できる」という目安もみえてきたので、車検や火災保険料の引き落としといった「数年に1回」の大きめの支出にも、自然に備えておけるようになりました。 ちなみにかつてはゴリゴリの「家計簿好き」だった私です。社会人1年…
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
本日午後からちょっくら名古屋で用がありましてね、当日の朝京都を出発の予定でしてんけどね寒波がやって来て雪が降る、との予報でしたんで珍しく安全策をとりまして1日早う名古屋入りしましてんわ。で、本日目を覚ましたらば名古屋もね雪で真っ白けっけになってましてん。や
キッチンの換気扇の大掃除をしました! ここを開けたのは去年の大掃除の時以来なので1年ぶり! シロッコファンをはずしてみたら、意外とあまり汚れていないような・・・ ウタマロクリーナーをふきかけて...
いよいよ本格的に年末になってきました。 毎年思うのですが、この時期って掃除したくなりますよね。 しないといけないプレッシャーもありますし・・・。 ミニマリストを目指す身としては、年末だけに大掃除なんて
長年(20年)愛用していた手袋がほどけてきたので^^;代わりにスマホ操作しやすいあったか手袋を買ってきました♪【無印良品】スマホ操作も完璧!「フード付き手袋」・・・無印良品・ウール入り半指フード付き手袋無印良品の、ウール入り半指フード付き手袋を買ってきまし
これは本気でおすすめのスマホスタンド…!スマホスタンドを探している方、もう使っているという方もぜひ見ていただきたい商品です。私もPRでもらったのに超超愛用していて、iPad用も買おうかと思っています★
できることならクリスマス用の花材を使い回して、お正月飾りに簡単にアレンジしたい?って思いませんか。私はめちゃくちゃ思う!というわけで私が試した簡単な方法をご紹介します!
今日も寒い寒い冬の日ですね:;((•﹏•๑)));: 気温もマイナス 足元が寒々しています((⛄)) 今はお昼ごはんをいただいて、ファンヒーターの前で、ぬくぬくとブログを書いています(*˘︶˘*).。.:*♡ 世の中は年末突入🏃🏼💨 慌ただしく時が流れていると想像しま...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 2021年の目標として 苦手な「料理」と向き合う というテーマを掲げました。 www.hibinan.com 今日は 読んで良かった料理の本4選 です。 どれも、レシピ本というより、 料理への苦手意識を解消してくれた本ばかりです。 料理への苦手意識を解消してくれた本4選 1.もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓/稲垣えみ子 2.一汁一菜でよいという提案/土井善晴 3.料理が苦痛だ/本多理恵子 4.ラクしておいしく、太らない!勝間式超ロジカル調理/勝間和代 まとめ 料理への苦手意識を解消してくれた本4選 読んで良かった料理…
イオンで買ったテーパードパンツが、今も手放せない私が今、家でよく穿いているのは、イオンで買ったテーパードパンツです。実はもう10年以上前に買ったもの。なぜこんなに長いあいだ穿いているかと言うと、私の足が一番きれいに見えると思えるテーパードパンツだからです。残念ながら体型はすっかり変わって、もう10年前と同じというわけにはいきません。けれどイオンで買ったこのテーパードパンツには、良い点がたくさん残ってい...
間違ご~た鑑定で…。「今年の12月が金運落ちる。」ちゅうて言われはったのに…。逆にエエ金運だすんで…。不信(エエ不信だっけどね)に思い、わてに鑑定依頼して来はったちゅうこっちゃ。ほんだら…。現実ど~り、今年の12月は金運上昇ちゅうて出てまんがな。当然なが
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ワイ氏。これを何度も見てしまう。 https://youtu.be/vw34cK37l3c 今日のニュースを簡単に振り返
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 いつもゆくスーパーで2種類のトイレ用合成洗剤が置いてあってケチんぼのボクはお安い方をついつい…
室内の日なたは37℃‼︎外は寒かったですが、家の中の日なたはポッカポカ♪ビニールハウスの表面の温度は…28℃‼︎レモンちゃん気持ち良いでしょ〜wwwビニールハウスの中の温度は一体何度?これくらいの温度なら冬場でも
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 年越しの準備やイルミネーション、街は賑わっていますね。 外出の際、暖房消したかし…
クリスマス・イヴですが今日はオットのクセー靴の話。先日、オットが新しいスニーカーを買いました。毎日履いてたジョギング用のスニーカーに穴が空いたから買い替えたんだけど問題はその古い方の穴あきスニーカーを捨てないってことだよね!新しいの買うのはいいけどこれを
買ってから4年以上経つハンドクリームをごっそり捨てたら、家にゼロになってしまいました。過去に買ったことのあるハンドクリームの記憶を探って、・薬局で買えて・ほぼ無臭・持ち運びが楽なものをと思い、こちらを買いました。Vaseline hand creamヴァセリン ハ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」16名満席になりました!こんばんは!メリークリスマス♡みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょ
先日の楽天スーパーSALEで、追加で購入したフットケア商品。過去記事に書いたとおり、足の裏のタコ対策にジェルや足裏パッドも使用していますが、もう1点追加したこちらが、タコ以外にもかかとケアとしても使えるので、使ってみるとこれがなかなか良い!削りすぎることなく、すべすべになるので購入して良かった。+昨シーズンから新しいコートを探しているものの、なかなかピンとくるものがなくて、今年の初めに見つけた!と思っ...
クリスマスが終わったので、家中のクリスマス雑貨を集合させました。 ノルディカニッセサンタはセリアの「タフボックスCDホワイト』に 収納。 ストローオーナメントやクリ...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 めずらしく 雲一つない真っ青な空が広がったフランクフルト。 写真:近所の野原&冬の太陽 i…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱なななななんと!夫が電子書籍を更に3冊同時出版致しました!そしてなんと今日から3日間限定で、このうちの2冊が無料でダウンロード可能!今すぐゲットだぽ〜ん☺︎★新刊3冊目【頑張らずに手に入れたい方
【暮らしvlog】愛する家族のためにクリスマスに寝袋で寝る女の一日。 - 少ない物ですっきり暮らす
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。