どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
人生をDIY感覚で楽しみながら創造するためのヒント
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
もうすぐ年の瀬12月、大掃除のシーズンです。 大掃除、したくてしたくてたまらないのに(それはナイ) 大掃除する箇所が無くて、困ってるんですぅー。(え?) 大掃除はしたくないのが本音 大掃除する箇所がナイ理由 大掃除という意識は持たない 大掃除はしたくないのが本音 さすがに大掃除をしたくてしたくてたまらないということはナイです(笑) 出来ることならしたくありません。(本音) でも、大掃除をする箇所がナイというのはホント。(困ってはいません。) 大掃除する箇所がナイ理由 じゃあなんで、大掃除する箇所がナイの? じゃじゃーん! 自分史上サイコーに、普段の掃除が行き届いているから。 あ、自分史上という…
今日も私の住んでいるところは、秋晴れの良い天気です 朝晩の気温は格段に冷え込みましたが、日中はお日様に照らされて、そこそこ暖かくなり過ごしやすいです(^-^)v 今読んでいる本の中に、このような一説がありました ネガティブな思考は、自分がそれを信じない限り害ではありません。...
家を建てるときに割とこだわって作った場所。納戸。 2階の階段上がってすぐ、寝室からもリビングからもアクセスしやすい位置につくってもらった4畳半のスペース。家族4人分の品物、いろいろしまっているので、見てってや~。 何度、ではなく納戸を造作してもらう際に意識した点は2点。 ①窓を付ける(換気したいから) ②作り付けの棚は一切、不要 作り付けの棚を付けなかった理由は、ライフステージの変化で家族の持ち物は変化していくから。棚を付けてしまうと、「物置スペース」としての自由度が狭まってしまうから。持ち物の変化に応じて対応できるように、あえてだだっ広いスペースをぽんと作ってもらうことにしました。 いまは無…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 8月末から11月まで、収支報告の記事以外を休んでいました。 資格試験
先日、Cetaphil(セタフィル)の『モイスチャライジングクリーム』についてレビュー記事を書きました。一度試しに使ってみて、セタフィルの素晴らしさを実感した私。そこで疑問に思ったのがセタフィルが出しているローションはどんな感じなんだろう.
昨夜、婆さんちの黒檀の飾り棚の引き出し部分を片付けてましたらねパック入りの小さな鏡餅が出てきましてんわ。 けどね、、、いっくらぐうたらな婆さんかてパックに入った鏡餅は未だかつて一度も飾った事ないハズですねんわ。けどね、、、餅が勝手に人の家の引き出しに侵入
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 11月。あふれるほど持っているのに、また買ってしまいました…Tシャツ、エコバッグetc… //
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
余ったキムチの救済料理の一つ、豚キムチ。豚キムチの味付けは2つだけでチャチャッと作れる簡単レシピです。冷蔵庫の余り野菜もたっぷり入れると免疫力も食べ応えもアップする一品に。
高校を卒業してからネイルをはじめはや10年 指先は常に視界に入り、可愛い色をしているだけで気分があがりますよねネイルサロンに定期的に通ったりデザインを考えたりも、もちろん楽しいですが わたしはお手軽さから断然セルフ派! ということで、おすすめのネイルを3つご紹介したいと思います NAILS INCイギリスロンドン発祥のブランド 何といってもハケの塗り心地がぴかいち! そして、お店で全ての商品を実際に塗ってみれることも他にはなかなかないサービスですよねwww.nailsinc.jp 見た感じの色と実際に自分の爪に塗った感じが異なって 結局買ったけど使えない…なんて経験したことがある人も多いはずN…
中級と上級の「実占鑑定講座」…。これを開始して半年経つんだっけど…。ホンマ、効果が出ておまして…。わては爽快な気持ちで毎回、授業をしと~始末だす。そ~ゆ~事で…。従来の「占い教室 四柱推命講座」は、今後、オール通信教育とし…。わてが直接、講義するの
みなさんはスーツを持っていますか? 主婦の私にとっては、捨てるかどうか悩む服…。 でも、今後着る機会があるなと考え2着残すことにしました! 結果、最近着る機会があり持ってて良かった〜と実感♪ ミニマリスト主婦のスーツ2着を紹介します!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラフィフ。細いメッシュで白髪対策。 短期間で白髪が目立つようになってきた アラフィフ。 老眼も進んだが、白髪も多くなってきた。 以前は2ヶ月に1回だったが、今は1ヶ月に1回、ヘアマニキュアで白髪をカバーしている。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com でも、1ヶ月経つ頃には、まあまあ白髪が主張している。 どんどん短期間で白髪が目立つようになってきた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
六甲の真っ赤なもみじをイメージして炊いてみました 一夜干しにしましたカマス、金時にんじん、牛蒡 昆布水、白だし、うすくち醤油、塩、オリーブ油 ふっくら炊いたカマスをほぐしてサクッと合わせます かますの吹き寄せごはん 銀杏、柚子をあしらいました ちょっと金時にんじんを細く切り過ぎましたね、、 千草卵焼き 明石のしらすをたっぷり、甘く煮た椎茸、岩津ねぎ、金時にんじん、ひじき 玉子を8個溶き、だし汁50ml、酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々、上記の具材を合わせごま油を塗った耐熱器に流しオーブン170度35分焼きました 柚子入り紅くるり甘酢漬け 朝ラン5キロ 平均ペース5'59" 今年の紅葉もそろそろ…
昨日は息子たちを送り出した後、浴室の大掃除をしました。 浴槽のエプロンを外したのは去年の大掃除ぶり!! カビキラー1本使い切るほど、浴室のあちこちにスプレーして 必死になって磨きました。 カビだらけだったエ...
拙者が大学生の時の1982年、なけなしの小遣いをはたいて早大生協で買ったタイマーがTEAC TT-24です。TEACといえば高校で放送部に在籍していた際、オー…
昨日は友達とにほんのへそ西脇に紅葉を見に行ってきました。ぶらっと歩いてあとは昼食やら車やらでそれほどたくさん歩かなかったのに(家に帰ってみたら5300歩ぐらいだった)やっぱり痛かったーーー^^;2000歩までなら何とか頑張れるけどそれ以上は
少し前から パートを掛け持ちしたいなぁ…と思っていて 一先ず短期の仕事や、経験が生かせそうな仕事など 条件のよいもの中心にゆっくり探していたのですが 見事に不採用続きでして… www.kurashinooto.com もう、のんきなことばかり言ってられないなぁと 多少条件が悪くても、未経験分野でも、なんでも! …と考えをあらためて、真剣に探しはじめた後に やっと採用してもらえたのが、先月中旬のこと。 自分自身へのプチ採用祝いとして 手にする度にテンションが上がる感じの 小さな持ち歩き手帳を買ってあげよう! そう思いついて、わくわくと 久しぶりに文房具屋さんに寄ったのですが… 当初の目的とは、ぜ…
種からレモンを育てています。11月26日金曜日☆174日目になりました♪ この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomoelemon)がシェアした投稿 種からレモン17
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
亀の歩みでも少しずつ
プチ習慣化 #3
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
組曲で大人気のスカートをスカートは何枚持っておられますか?私は今、スーツのが1枚とデニムのが1枚の、計2枚です。そんな私が、組曲でスカートを買いました。組曲では定番の人気商品だそうです。サイズはS,M,Lのほかに、S,XS,XXS、XL,XXL,XXXL,XXXXLまで。毎年好評だからこそ、これだけサイズ展開をしているのだと思いました。すでにレビューも付きはじめています。なお今回のスカートの形は、骨格ウェーブの人に向いているもの...
友達の車に乗せてもらう時のガソリン代はどうしていますか?わたしは近々、友達と3人で紅葉を見に行くので友達の車に乗せてもらうことになっています。今回は兵庫県の中間にある、日本のへそと言われている西脇市が目的地です。コヤノ美術館と旧来住家住宅に
お金を貯めるには家計簿を書いて、自分がどれだけ支出してるのかを把握するのが大事って思って、15年くらいずっと家計簿書いてます。 レシート撮影や銀行口座やクレカとデータ連携させて自動で家計簿がつけられるアプリ、「マネーフォワード」も使ってはい
たびたび、トイレの水垢と格闘しています。汚れ防止の「トイレスタンプ」を使い始めて1年半。その結果は!?流すたびにピッカピカ!「トイレスタンプ」を1年半使った結果・・・トイレの水受けをコーティングこまめにお掃除しようと固く誓ったはずなのにトイレの水受けに水
「モノを捨てられない人(家の中にためこんでしまう人)は、心の優しい人」なる言説を、かつて片付け関連の書籍か雑誌かで目にしたことがあり、なるほどなあと思った覚えがあります。 他者からの贈り物…衣類であれ日用品であれ食料品であれ…好みに合う合わないにかかわらず…「相手が厚意で贈ってくれたモノ」に対して義理を感じ、捨てられない。好みに合わないモノでさえも、手放すことに罪悪感を覚え、「永遠に使わない・食べないだろう」と思われる品を押し入れや冷蔵庫の奥にしまってしまう。 優しい人、尊いです。 他者の気持ちを大切にする、心の優しい人だと思います。 そして、贈り物もわりと躊躇なく手放してしまう私は、ともする…
ローテーブルをやめて、ダイニングテーブルに変更。 すっきり暮らしたいし、ダイニングテーブルは必要ないかなぁ~って思ってたんやけど・・・。 最近、ローテーブルの生活が ちょっと辛くて・・・。 実は立ち上がる時に、膝がちょっ...
any SiS (エニィスィス) のAIRハイネック ニットオンワードクローゼットで私が見ていたページに、たまたまあがってきたセーターが良かったのでご紹介します。 any SiS (エニィスィス) のAIRハイネック ニットです。オンワードクローゼット【洗える】AIRハイネック ニットシンプルなハイネックで、前の部分に入った縦のラインの効果でスッキリ見えます。また、後ろ姿も可愛いし見せたくないところも隠してくれるし、嬉しいデザイン...
ゆるミニマリスト主婦の薬の収納。常備薬や病院でもらう薬はどうしているか紹介しています。100均アイテムを使った簡単な方法など。
週末たまに銭湯へ行ってゆったりお風呂を楽しんでリフレッシュしています。 岩盤浴やいろんな魅力的なお風呂が楽
最近おもちゃでほとんど遊ばなくなった4年生の娘。これまで、何度もおもちゃの断捨離を行ってきました。まだ残ってるおもちゃといえばレゴアクアビーズぬいぐるみキーボードトランプや人生ゲーム等アナログゲームあとなんかガラクタ。だいぶ減ったよね。てことで今日は、我
ミニマリストを辞めたからといって急にマキシマリストになったワケではなく、自分にとって都合のいいミニマリズムを楽しんでおります。 こだわりを手放した 詰め替え容器にはこだわる 小さな手間は手放した おわりに こだわりを手放した 使っている洗剤はご覧のとおり、その辺のドラッグストアやスーパーなどで簡単に手に入るモノです。世の中には実にさまざまな洗剤があって、洗浄力や成分、環境に配慮しているなど、こだわればこだわるほど沼にハマる性格のためよく使う洗剤についてはこだわりを手放しました。 買うモノが決まっているって、楽ちーーーんデス。 しかも日本全国どこでも買えるし、お手頃価格♡ メインで使っているアタ…
狭いベランダで始めたプランター栽培とキッチンで手軽にできるスプラウト栽培。初心者の野菜作りでも、すくすくと成長する野菜。ブロッコリースプラウトはワサワサ収穫できるよう改善した栽培方法。
久しぶりの秋晴れです 今日の午前中はちょこちょこと庭に出て庭の整理をしていました 少し前に定植した 種まきからの小さな苗が 少しずつ馴染んできたみたいです ここ最近、雨が多かったのと 今日のようなお日様に照らされて ひと回りふた回りと大きくなっていました 発芽した小さな苗を...
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ミニマルにクリスマス感! 一人暮らしで家を出た子供たちがわりのMonkeyMiniに、サンタキャップをかぶせてみました。
初日のネタバレ感想の前に 昨年12月、まるでクリスマスプレゼントかと思うようなサプライズ!がありました それが、この「特別公開映像」でしたよね いやあ、泣きました 何度も見ました 繰り返し見ました ビートルズが帰ってきたよーーーー www.aiaoko.com 過去に観た映画「レット・イット・ビー」の真逆の印象? こんなものを見せられた日には、そこから、1年ちかい月日が経とうが、劇場公開からディズニープラス配信に変わろうが、もう、なんでもいいから観たい!というのが本音でしたよね そして、今日、ついについに初日です ズバリ、初日の感想→ネタバレにつき、もうご覧になった方のみでお願いしますね 第1…
笑っちゃうよなぁw https://youtu.be/iSzgiukJvSw 今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思っ
【動画あり】暮らしのVlog 百均Seria購入品4点/食器の手入れ/洗面所収納/道具の手入れ/家族で過ごす週末。 - 少ない物ですっきり暮らす
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 整理の基本は分けて選ぶこと その第1歩として、この分け方は如何でしょう。 *明…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!私も子どもも、アレルギー持ちのわが家。ダニやハウスダスト対策が大事!なので、ふとん掃除機をこまめにかけたり、ダニ退治モードでふとん乾燥機をかけたり、いろいろ
シンプルな部屋に憧れるけど、最低限お洒落な部屋にしたい方副業を始めるために、部屋を綺麗にしたい方今の生活から抜け出し、何か始めたい人 このような悩みをお持ちではないでしょうか? 私も同じ悩みを持っており、ミニマリストを目指すようになりました
にほんブログ村アクセスありがとうございます 先日、23日におこなえる火を焚く金運の秘術をご紹介しました。 今回も例にもれず、結果を出せる人と結果を出せない人に分かれるでしょう。 あなたは、どちら
種からレモンを育てています♪11月25日。もうすぐ12月ですね(^-^) この投稿をInstagramで見る nomoelemon のもえれもん(@nomoelemon)がシェアした投稿 今朝は&#x26
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。