どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
歳を重ねると似合う色が増えてきた!?34歳の春を楽しむくすみカラーの話
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
春の彩り♡
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
夫より1日でも長く・・
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
食べ過ぎた1日…
お知らせ
ふるさと納税@トイレットペーパー
健康にいい食品・ミックスナッツ
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
先日買って届いた貼る鏡なんかオシャレだった ( Φ ω Φ )ダイエットを始めるに当たって、己の意識の改革から行おうという事で、今の自分を把握する事は最も重要な事なので、姿見を買おうとしたけど置く場所がないので貼りました。ガラス製品もあるけど重いので無理ということでアクリル板に張ってあるものを買いましたが好きなように貼れるロールも売ってます。 貼る鏡の良い”とこ” と 悪い”とこ”とにかくガラス製品ではないの...
次回 kurasimu服の受付再開が決定しました♪ 9/11(土) 21時~となります☆ 今回新作で ベルギーリネンワイドイージーパンツが仲間入り♪ パンツの新作は久しぶりになります(*^-^*) イメージ的には ゆるっとボリュームがありますが 緩やかな裾すぼまりなラインで 股上はサルエルではなく、ほんの少し深めのラインになります(*^-^*) おしゃまパンツよりもウエストのボリュームを削っているので おしゃまパンツとワイドパンツとリネンパンツが合体したような形になります(*^-^*) ポケットはスリットポケ
私は、ジャムを煮ません。ケーキも焼きません。天ぷらも揚げません。セーターも編みません。夜なべをして手袋を編むなんて論外です。 これらのものは、手作りするより、信頼できる店で買ったほうが美味しいし見た目にもきれいだし、時間の節約になることが明白だからです。 働いて、お金を稼いで、自分の好みのおいしくて美しいものを心置きなく買うのが、私の人生の楽しみの一つです。 過度な「手作り信仰」を捨てると、とても気持ちが軽くなります。 料理が得意ではなく好きではないなら、毎日お総菜を買ったって、いいのです。 掃除が得意ではなく好きではないなら、お掃除ロボットに頼ったり、ハウスキーパーさんを雇ったりして、いいの…
気がむくとアクリル絵の具で絵を描きます。 でも、最近全然描いてなくて…久々に絵の具入れをのぞいたら、やっぱりあった!すっかり固まったチューブの絵の具。ああ、申し訳ない気分でいっぱいです。その隣は、インクの切れたボールペンとサインペン。壊れた電動歯ブラシは
これは貴重な対談だなぁ・・・ https://youtu.be/bRdN9OVo3pg 今日のニュースを簡単に振り返ろう
先日目を離したすきに、下の子が白い部屋の壁にクレヨンで落書きしていました。その部屋は上の子のための部屋だったので、姉弟喧嘩に…。消す方法や隠し方について調べてみたので、まとめてみました。白い壁紙にクレヨンで落書き!完全に消す方法はない?ネッ
こんにちは、ゆずみかんです。 今日はホーローバットでチーズケーキを焼きました。 というか、今焼いている最中で、あと7分で焼き上がる予定です。使ったホーローバットは野田琺瑯の角バット VA-24Wです 特価 野田琺瑯 ほうろう角バット キャビ
誕生日プレゼントと母へ伝えたこと先日、誕生日を迎えました。このブログの訪問者は25~44歳の方が65%くらいなので年齢は限りなくあやふやにしていましたが^^;52歳になりました^^*ケーキスタンド代わりにプレート下にシュガーボウルを逆さにしてセットしました^^;娘
2,3日前から暑い夏が戻ってきました。 この暑さが過ぎれば、北海道はもう秋に向かって季節が進みそうです。 食欲の秋!読書
日本は昔から、「言霊」の国だよって言われているんですけど、本当に世界で一番言葉を大切にしている国じゃないかと思います。 また、日本の言葉って、すごく味わい深いんです。
10年早く使い始めれば、約10万円節約できたかもしれなかった。 月経カップ、購入に至った経緯はこちら。 ついに月経カップを買った。発注した翌日には私の手元に、メルーナの月経カップと煮沸消毒用のシリコンカップが届いた。ついにあの不快感から解放される! Amazonの段ボールを開封する間、私はウキウキしていた。パッケージを開けて、月経カップを手に取ってみる。思ったより小さいので安心したのだが、体内に入れるのだと思うと怖気付いてしまった。そしてまたYouTubeやブログを読んで自分を鼓舞する、Y
長良川上流の河原の石にねなんや魚の形をした白いもんが引っ付いましたんで死んだ魚が打ち上げられて干からびたんかと、望遠カメラで覗いてましたらねそのすぐ横手にリュックサックを背負ったような格好の虫がやってきてスーッととまったんですわーほれキレイな緑色した体の
より快適で自分らしい暮らしを心がけている読者のお便りの紹介。1.引っ越ししたときのまま4年放置していた箱を開けてみた。2.ワンピースの裏地を切って捨てた。3.カタログを止めたらストレスと仕事が減った。読者それぞれの生活の工夫が参考になります。
普通のそうめんに飽きた時にもおすすめの冷汁そうめんレシピ。具沢山の、ぶっ掛けそうめんとして、具は栄養たっぷりの夏野菜と手間無く簡単調理できるイワシ缶、ゴマとにんにくが効いた美味しい素麺。
日曜日に直売所に朝一で行きましたが 珍しく入場制限があるほど混んでいました そのおかげで店内密集はしていません ワクチンは接種済みですが安心はしてないので混雑は避けたいものですね 長雨の影響が現れてきて品も少なく、葉物野菜はほとんど姿が見えず そんな中、こちらのモロヘイヤは通常通りの100円でしたから2束購入 葉のみで100g、フードプロセッサーで細かくしました 普段あまり作らないカレーにしてみました(分量は約3皿分) スパイスはクミンパウダー大さじ1、コリアンダー小さじ1、ターメリック、チリペッパー、シナモンを小さじ半ずつ ◻︎お鍋で玉ねぎ半分、豚肉こま肉250gを炒めます ◻︎合わせたスパ…
// NETFLIXで観た作品の覚書き(2021年8月) 今日で8月も終わり。 満を持して、私もNETFLIX民になったので、観た作品をメモしていこうと思う。 megstyle39.hatenablog.com // 1.ヴィンチェンツオ www.youtube.com まずは、ヴィンチェンツオ。 お世話になっているアラサーレディが、ぜひ観て欲しいとおすすめしてくれた。 主人公の俳優さんは、彼女の好みではなかったけれど、観ていくうちにカッコイイ!!となったのだそうだ。 いいわね。ミドルエイジからは特に「ときめき」は大切らしい。 megstyle39.hatenablog.com 1話約84分と…
目次 1 2 1年半ぶりの本格的な整体院でのマッサージ3 夕飯は油無しメニューが良いのは、夏だから?年齢のせい? 暑さのせいでしょうか? 腰が痛い、背中が痛い、食欲が無ーーーい!と調子の出ない日々です。(ゴルフをしているとき以外ですが。笑)
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
実は今まで黙っていたことがあります、、。それは、、、この北極圏に近いスウェーデンの田舎町にも日本食料理屋さんがあるんです!!実店舗はないんですが、1ヶ月に一度…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート、訪問お片付けサポートの9月分の受付を、ただいまより開始いたします! ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、ただいまより受付開始
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 momdonさんよりご依頼いただいておりました、 大人のリネンプルオーバー キナリの制作をしておりました。 momdonさんこのたびはお作りするご縁をいただきありがとうございます(*^-^*) 大人のリネンプルオーバー キナリ色 人気カラーです(*^-^*) 総丈58センチで承りました。 今週も少しづつ少
ほしかったドラム式洗濯機が置けず、縦型を注文し直してから1ヶ月…。 ついに届いた!購入したのはシャープのES-PW11E-S。ケーズデンキにて値引きありで144,000円でした。(配送料・回収リサイクル料込)契約したのが7月だったから、新製品がでた今はもう少し安くなってそう。 ということでサイズ感についてレビューしていきます!ちなみに容量は洗濯11kg/乾燥6kgで、シャープのラインナップでは1番大きいサイズです。 大容量でもコンパクト 前回通れなかった階段はなんなくクリアし、無事設置できました! 思ったよりコンパクト!横幅は買い替え前とほぼ変わらなそう。 縦型だから奥行きも狭め。ドラム式だと
おとといの土曜に注文した品が昨日の日曜日に届きまして、さすが Amazon って感じ。 30cm✕30cm が 4枚のサイズもあるのだけど、あえて小ぶりの 26cm✕26cm で シンプルにアクリル・26cm×26cm 4枚アクリル・30cm×30cm 4枚幅50cm×長さ1.5m のロール巻きもあったりするけどきれいに貼れる自信が全く無いんで アクリル板にきれいに貼ってあるのは助かります。現物を見て、貼る場所は部屋の押し入れのドアじゃなく...
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。初めての方はコチラ↓簡単な自己紹介『アメブロをはじめて2年が経ちました!』おはよう…
先月、北欧、暮らしの道具店 さんで白樺素材のオーナメントを購入しました。↓ こちらはlargeサイズ、4種類あります。↓ 楽天でもお取り扱いあり♪最初は3つぐらいで...と思ったんですけど もう少しゆらゆら感があっても?と買い足して作りました(・∀・) 差し込むだけ
3年半前にカラー診断を受けました。↓ ↓ ↓同時に骨格診断も。その後のメリットとは!「骨格診断」を受けてよかったこと・・・骨格診断と言えばナチュラル、ウェーブ、ストレートの3つにタイプに分かれているのが一般的。骨格診断ナチュラルタイプだね、とファッション
今年の1月に食洗機が壊れてしまい、それ以来ずっと手洗いを続けています。 ガスコンロに続き食洗機が壊れる&お買い物マラソンポチ報告2 洗い終わった後、dailyの食器拭きクロスでサーッと拭いて daily食器拭きクロスが届...
やっぱりこの曲が一番好きだなぁ。。。 https://youtu.be/pDcGo7yBDGE 今日のニュースを簡単に振
こんにちは、ゆずみかんです。 今日はスーパーへ行ってきました。私の住んでいる地域も緊急事態宣言が出されていることもあり、スーパーはすごく空いていました。でもすれ違う人のカゴの中をのぞき見したら(ごめんなさい💦)みなさん結構買
自分の「人生の優先順位」を知る方法があります。そのために、想像してみます。時は、今から数十年後です。余生を堪能しながら、自宅のソファーに座ってくつろいでいる自分がいます。あなたは自分の人生を振り返っています。まずは成功したことを次々と思い出
今回は、少ない服で快適に暮らす方法を紹介します。 服の数が少ないと迷いが減り管理が楽です。けれどもその代わり、洋服の傷みが早く、流行遅れになりやすいというデメリットがあります。 けれども実は、そんなデメリットを解消する方法があるんです。それはあるアイテムを取り入れることです。 あるアイテムとは、アウトドアメーカーのアウトドア系衣類です。 具体的には、 パタゴニア ザ・ノースフェイス コロンビア モンベル ・・ などです。 丈夫で手ごろな値段の服といえば、ユニクロ、GU、無印良品などが人気です。確かにこれらの洋服はシンプルで丈夫です。 けれども人と被りやすく「値段の割にはお得なんだけど、かゆいと…
はじめて文章を書いて仕事をしたときは、家族にも友人にも当時ブログで仲良くなった人にも隠していました。地味で収益も少なかったからです。作文や日記なら好きなことを書けます。この雑記ブログもそうです。でも、当然ながら売る文章を書くのはそうはいきませんでした。あのとき担当だった人から、なんどダメ出しをくらったでしょう。「こう何回も修正を指摘することになってしまうと、他の仕事への支障がでます」「佐々岡さん、...
買い物にいくとなにか買わないと気が済まない。買い物に行ったけど、他のものが欲しくなった。こんな経験はありませんか? 以前のわたしは、買い物へいくたびに予定外のモノを買ってモノがどんどん増えていましたが、「迷ったら買わない」と決めておから、買わないくせがつきました。 今回は、モノを増やさないために「迷ったら買わない」が効果的な理由をご紹介します。 \こんな方におすすめ/ モノをへらしたいけど、買い物が好きモノを増やさない方法を知りたい モノが増えるのはなんで? モノが増える理由は、買うからです。 買わなければモノが増えることはありません。 極論、買わなければいいのですが、なかなか難しいです。 シ
定番のジャーマンポテトは調味料4つで、おつまみやおかずにもなる絶品料理。ホクホクじゃがいもと甘い玉ねぎ、厚切りベーコンの旨味とたっぷりにんにくの風味が効いて危険な位に美味しいレシピ。
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:花のある暮らし初心者さんに贈る、無理なく続ける7つのコツ!枝物や季節の花を飾って楽しんでいます。すぐ枯らしてしまったり、面倒になってしまったりと色々と試行錯誤していた時期もありましたが、自分なりの「ラクに管理できる法則」を見つけてから楽しめるようになったんです!!!私が気をつけているのはこんな7つの小さな...
法多山⛰尊永寺のお出かけの続きです🚗💨開催されている風鈴祭の写真を載せましたが、たくさんの紫陽花が見頃を迎えていました✨インスタ映えスポットも作られていて😂たくさんの若い人で賑わっていました♬本堂前の花手水も華やかで季節を感じる演出でした💐お出かけはやっぱり楽しいです🐾ブライヤーがいなくなってからは、全然出かけていませんでしたので余計に気分転換になります💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブラ...
片づけを学ぶ前は今よりもかなりモノが多く、部屋もゴチャゴチャしていました。部屋が散らかると、やはり落ち着かなくて、みんなイライラ。食事を作る気になれず外食!なんてことも多かったんです。服だって、沢山あるのに買ってしまったり・・・。今思うと、
こないだ、処分することにした東芝ノートPC。2003年10月以降に発売されたPCには無料で処分するためのリサイクルシールがついてるはずなんですが・・・ついてねえっ!Windows8なのになんでよっ!?と思って調べたら東芝PCは安い企業向けモデルだとリサイクルマークがないんで
どうにも性に合わないのでやっていないことが二つあります。 一つが「メルカリ」及びそれに類するフリマアプリ。 もう一つがポイ活。 「もう使わないな」と判断したモノは速攻、手放していきたいので、出品するための写真を取ったりアプリで購入希望者とやりとりしたり、梱包したり発送したりといった途方もない手間をかけるのが、けっこう苦痛で。 一度、チャレンジしてみたものの、それ以降は出品側としては、ほとんど使っていません。購入側としては時々つかっていますが。 非メルカリ派の体験記はこちら↓ yuringo738.hatenablog.com 「もう使わないモノ」のために収納スペースや貴重な時間を費やすのが、逆…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 「今日が最後のゴミの収集日です」突然、周知されたとしたら・・・。 急いで家の中…
近所のスーパーに行くときのバッグの中身。 ・iPhone ・PVCポーチ →中に家の鍵とクレジットカードを1枚入れる ・アトマイザーに入れ替えたアルコール消毒液 ・ハンカチ(夏場以外は持ち歩かないことも) このような時期なので、持ち歩くものは最小限にとどめている。 スーパーへ行くのに、わざわざ「お財布やエコバッグを入れるためのバッグ」は持たない。これらを布製の巾着にまとめ、布製のエコバッグに入れて買い物に行く。複数軒回る時は、もう1枚エコバッグを入れる。 私がエコバッグとして使っているのは「エコバッグ」として作られたものではないが、肩掛けができる大きな布製のバッグだ。も
昨日は焼き肉の日(8月29日)と読者様から教えて頂き、おいしそうな骨付き肉の記事も拝見していましたので、冷凍していましたスペアリブ(650g)を使うことにしました スペアリブにはフォークで穴をあけ、切り込みを入れ半日漬け込みました 漬け液【グレープフルーツジュース100ml、白ワイン50ml、お醤油100ml、はちみつ大さじ3、にんにくペースト大さじ2、ローリエ1枚】 お中元の缶ジュースが1本だけ残っていたので使いました 200度で予熱したオーブンで25分 漬け込みの液はフライパンで煮詰めバターを20g加え、とろみが少し弱かったので少しだけ水溶き片栗粉も加えました 焼き肉??夏の終わりのバーベ…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ミニマリストってマキシマリストに比べるとお得なことが多いです。 モノが少ないから 管理がラク 掃除がラク お金 ミニマリストってマキシマリストに比べるとお得なことが多いです。 モノが少ないから 管理がラク 掃除がラク お金
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。