どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
素晴らしい判断だと思いました。センバツ珍プレー【解説】誤審認めて謝罪にネット「好判断」と称賛“状況変更”は審判権限これまでの歴史から考えれば誤審を認めるのも相当な勇気がいったでしょう。でも、しっかりと間違いを認めて訂正する。これが如何に重要
アロマテラピー検定は独学で受験ができるので、認定スクール生が学ぶ「実習力」が どうしても不足なん...
16日に引っ越して その日に家電類が 配送されることになっていました。 しかし前日になって・・・ 船便が遅れているなんて おかしな連絡が来ました。 この物流が滞るのもコロナのせいでしょうか。 そしてその遅れたレンジは 何時になったら届くのかというと 4月半ば過ぎ。 おいお...
家で使っている電話機。俺が11年前に秋田から仙台に戻ってきたときにはありました。その当時、親の部屋に設置されていた子機を使ったとき、通話中にバッテリー切れで困ったことがあるためそのことをハッキリ覚えています。ただこのときは普段そんなに使う機
昨日は一日しとしと雨の日あいにくのお天気でしたが、孫クンの小学校の卒業式でした。娘が私のブログの為に、素敵な写真を撮って送ってくれました。(笑)コロナ禍の...
リフォーム初日は搬入出で1日寒かったけれど2日目は中の作業のみ。キッチンと床の境目も綺麗に仕上がって、ストレスのないキッチンになりました。
もう2年もコロナに振り回されていますね。 職場でもコロナに感染した人が出たり ご家族がかかって 濃厚接触者になっているので 休んでいる人がいます。 特に小さなお子さんが居ると 保育園や学校でもらって来ちゃうのよね。 手洗いやうがい・消毒・距離をとる。 いろいろな制限を守り切...
錦糸卵です。ふわっふわの薄く細い錦糸のような卵焼き。この作り方(焼き方)、知ってます?ええ、薄焼き卵を焼いて切るだけなんですが、その薄い卵焼きをひっくり返...
先日私が極度の心配性で、いつも最悪を考えてしまうと書きました。無事に手術が終わりました愛犬モモコの手術が無事に終わりました。朝9時に預けて、午後6時にお迎えでした。モモコは「肥満細胞腫」という悪性の腫瘍の疑いがあり手術をすることになったのですが、この腫瘍はしっかりとマージンをとって切除する必要があります。なので、デキモノ自体は小さなものでも傷跡は結構大きくなります。しかし、先生がキレイに縫合してくれ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 朝からたいへん驚くことがありました なかなか立ち直れないようなそんな内容でしたが… 来客もあり録音のお仕事もありそ…
友人から、あめやえいたろうの板あめ羽一衣をもらいました。え、飴?と思ったら、これが予想を超えてきた飴でした。天女の衣をイメージして作った、軽くてサクサクと...
しつこいようですが、「なかび」ですww。 「ちゅうにち」ではありません。 お彼岸でもドラゴンズでもないw。 千秋楽までの折り返し地点ということになります。明日の日曜日が中日です。 このブログで「恒例」になったかどうかは分かりませんが、令和四年大阪場所、ちょっとここまでの振り返りのこと。 アタシの今場所の注目力士についてつらつらとお話してみたいと思います。 そりゃあ力士なんて、みんな面白い人たちですw。...
今週も、食いっぱぐれる事もなく、恵まれた底辺生活が送れました。 先週、野菜をたくさん頂いたので、それを使って焼きそばが作りたいとお店に入ると、1玉25円のチャンポン麺が半額になっているの
カルロスゴーン被告の現在は? #お前らがもう忘れたもの カルロス・ゴーン pic.twitte
1月に発症した新型コロナウィルス感染症の 自宅療養証明書が5週間もかかって やっと届きました。 しかしマゴの分は名前が違っていたので 再度送ってもらわないと保険会社に 請求が出来ません。 私の分をWebで請求しようとするも 画像がアップロードできず・・・ その画面が表示され...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
業務用の実力!ジェル状強力かび取り剤「かびとりいっぱつ185」風呂場のシリコンコーキングのカビも一発で落とす
どうもkei(けい)37歳、4人の母であります。自慢ではございませんが『低学歴』低の低…中卒でございます(●`・ω・´●)ドヤッ!w 学がない…品もない…アラフォー主婦なわけですが、子どもから影響を受け『英語の勉強』はじめました。英語日記
休日にドラッグストアに行った時の話です。 会計が済んで袋詰めしようとしたら テーブルを一人で陣取っているおばあさん。 自分のカートを左に置いてるけどさ それを除けて詰めてくれたら 小夏もそこで袋詰め出来るんですけど・・・。 ゆっくりゆっくりの動作。 それは仕方ない・・・ い...
皆様は【ガーディアンベル】とゆー物をご存じでしょーか❓ハーレー乗りにはお馴染みだと思うのですが ガーディアンベルって何だよ!? と言われそーなのでお答えします。 ザックリゆーと 交通安全の御守りです。 🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔 アメ
きのうは蔵王に行っていたのですが、帰りの道中は吹雪状態。雨に近いような雪が降り続けており、「この前までの暖かさはどこへ・・・」といった感じでした。と、そんな雪。その後もしんしんと降り続けていたのでどうなるかと思いきや、きのうの夜中の時点でこ
ぼうっとしている僕の慕情 ── 続々・夏待日記 令和七年五月七日(水)
今日の空_2025/05/07
”怒る空” "Sky get Angry"
今日の空_2025/05/06
”踊る雲” "Dancing Cloud"
その色は紫か紅か ── 続々・夏待日記 令和七年五月五日(月)
梅迫川に約50匹こいのぼり 春風に揺れて元気よく泳ぐ
光の舟が静かに空を渡る朝
今日の空_2025/05/05
”優しい光り”"Gentle light"
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
今日の空_2025/05/04
2025年4月の空
”心を止める音” "Sound of something"
ますます深まる僕の春愁 ── 続々・夏待日記 令和七年五月三日(土)
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です9度(6:43)急に暖かく 春遠からじまた急に寒くなっています 室温は エアコンは切っていますで 小さなホットカーペットだけで 20
先日は古き長き友達とショッピングデートりんくうプレミアムアウトレットに行ってきました。ランチは「蒼龍唐玉堂」にて正宗担々麺(汁無し担々麺)「蒼い龍」の名を...
近世はルネサンスから始まり、その後バロックを経て、18世紀にはロココに突入。 Patreon3月の新作より 18世紀の自堕落な貴婦人 それまでのバロック様…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
真実なんてどこにもない。こんな悲観的な事を誰しも思ったことがあるはず。それは単純な事で「言葉の説明が曖昧なものが多い」からである。寝てネムで言えば「睡眠の質」…
名古屋に来てから 派遣ですぐに働いた 名古屋は派遣社員に対して 東京とは違う捉え方で 最初はかなり戸惑った 与えられた仕事があるから 呼ばれたわけだし 雑用な…
たまにヨーグルトを買ってきます。ええ、お腹に良いかなぁって思ってです。相方の好きなブランドはChobaniピーチとかストロベリーとかフルーツが入ったのを喜...
King & Princeメンバーの神宮寺勇太さん主演のドラマが始まりますよ~!2022年4月25日(月)からスタートするシンドラ第19弾『受付のジョー』で主演決定♪神宮寺勇太さんが会社の受付嬢に挑戦するコメディという事で楽しみです
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
無印の配送リスト、初めて使ってみました。配送リストとは、配送を希望する商品を配送リストにまとめることで、店舗での配送の手続きがスムーズになる。更に、配送リ...
政府は年金が今回減額されることを受け、年金生活者に給付金の検討を始めたとの報道がありました。 ウクライナのこともあり今、我が国の物価は明らかにインフレ傾向に傾いています。 しかしこれまでの経済指標に照らして、マクロ経済スライド制度が発動して年金額が下がります。 これはそのための緊急措置だということです。 またも誤魔化しが始まるのでしょうか。 スライド制ってもうややこしくて、賃金スライド、物価スライ...
90歳近いご年配の方の「大丈夫よ」という言葉を鵜呑みにするのは少し違うなぁと思った出来事がありました。 時々様子を見に行く近所の方が、今日はワクチン3回目の日だったんです。 今回も私が一緒に病院に付き
桜の花の”つぼみ”が良い感じで膨らんできてそうなので今週のお休みは気分転換に”つぼみ”か、開きかけ辺りの桜の写真でも撮りに行こうかなと決めてたのに今日は病院で曇りで・金曜・土曜は雨よ ( ノ _ ・。) 代わりにマンションの庭の写真でも載せておくわ。今年はちょっとだけ去年より桜の開花が遅めの京都って感じで京都 桜の名所開花情報https://souda-kyoto.jp/guide/season/sakura/index.html============================...
何度も何度も書いているけど マゴが濃厚接触者になりました。 1月以降にコロナにかかった事で 濃厚接触者に当たらないとなったのに 私の出勤停止は まだ続いています。 先ほど上司から連絡があって 復帰は22日の火曜日からになるようです。 何故そんな半端な日からなんだ??...
このコロナ禍で 出来る事をやって行かないと すぐにクラスターが発生してしまいます。 手指消毒しなさいと言われば 実行しなければならないし フェイスシールドを付けなさいと言われれば それも指示に従わなければなりません。 言うだけの人は簡単だよね~ それを着けてさ作業する身にも...
『集団』を知るまでは、『孤独』という感覚はなく、自然と戯れ、本で世界を知り、自己と対話しながら未知の探求していく時間は、かけがえのないもの。いつしか、『集団』を知ることで、『孤独』という認識が浮かび上がり、みんなに合わせないことや、自分のま
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 難題を出す息子が突然帰省。何があるのか聞いてもスルーされ。度々帰ってきて嬉しいが身体に良い食べ物をお願いしますといわれる。体に悪そうな食べ物三昧の母にはきつい。 なのに、きのこやこんにゃく、ちくわやかまぼこ、柔らかいものを食べない。ふにゃふにゃいたものは嫌らしい。。。 今日は...
めっきり春めいてきました。庭の様子が気になります。寒さに強いクリスマスローズ、大きな葉が霜焼けて、その影に隠れて咲いていました。✂️ チョッキン チョッキ...
かねふくの明太子、訳あり 1kg (500g×2)が届きました。娘が明太子が食べたい~と言っていて、スーパーで買ってきたらイマイチで・・・美味しいのが食べ...
昨日と今日で娘に何度も荷物を運んでもらい 引っ越す事が出来ました。 同じ市内という点では 気楽です。 今日は住所変更とマイナンバーの住所変更も やって来ました。 明日は警察署へ行って こちらも 住所変更です。 今までいた所は自室が2階だったので 荷物を下ろすのが大変でした。...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。