どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
新しい電気メーターと新しい鍋と
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
今までのメールもアドレス帳も全部消えた
切り干し大根作りとみんなで桜
梅干しは今買っておけ
シジュウカラが子育て中
退職しバンド活動楽しむ従兄の演奏聴きにマルケに遠出して親戚の皆とおしゃべり
【断捨離】写真で綴る手放すもの(91/365)
いつもの当たり前の事を再発見し、何だか嬉しくなった事
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
楽しかった旅に残った黒いシミ|お金では解決できない心の問題
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
あの日から…もう5年
大阪・関西万博のガイドブックで下調べ
ゴールデンウィーク初日は伝説のアレを作りました
春巻と生ビール
背後にある狙いを読み取りましょう(高齢者用NISA創設検討)
元気
人が死後どんな境涯に入るかは、生前の生活いかんにかかっています。肉体の諸欲に溺れた者は、幽体が粗雑であり、良い境涯に入ることは出来ません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
苦手なものは苦手です🍵( ´Д`)=3「連帯責任」
塩キャラメルツイストデニッシュ
いちごソース&練乳ミルクプリン
GW、洗濯日和。
4月の電気代と備蓄米について
[2025年]3月の副収入実績公開
給食当番
今夜の金曜ロードショー。
毎日こつこつ♪ モッピーで習慣化してポイントGet!
猫をかぶって
そこそこ飲めたので追加購入
晴れた日には、何だか少し勇気がわいて、 娘のアルバムを開きます。。 笑顔で ”コロコロ” 笑う娘。 頑張りやで努力家な娘。ポジティブで明るい選択をする娘。 きれいな字を書いて手先が器用な娘。 そして美しい心を持っている娘。 私には、もったいない娘です・・(笑) ↓ 小学生の娘 ものごころが付いた頃から、ずっと犬を飼いたがっていて、 「オール5の成績、取れたらねー」と無理難題を言った私に、 きちんと結果をだしたのに、約束守れなくて、ごめんね… ↓ 中学生の娘 娘と過ごした24年間は夢のように楽しくて、この時間が ずっと続いてくれたらと思っていました。 でも写真の中で良太さんと幸せそうに微笑む娘の…
こんにちは!美容鍼灸整体師のよっしーです。「チョコレートでダイエットできるって本当?」「チョコレートを食べると痩せるの?」「チョコレートなんて甘いもの食べたら太るもとなんじゃ・・・・」と疑問に思ってしまいますよね。今回はチョコレート ダイエ
ホクトが制定。菌そのものを食べる『きのこ』の栄養素や効果効能を生かし、美容や健康のために菌を積極的に摂り入れ、健康に過ごしてもらうのが目的。日付は同社がテレビコマーシャルで『菌活』という言葉を初めて全国発信した2013年5月24日にちなんで
~今日も訪問ありがとう~ HappySunday from One Happy Island ♥ May 23,2021撮影日時: アルバ島、5月23…
外国に居住する日本人が(私のような)日本国内の選挙に投票ができるようになったのは、平成10年(1998年)から。それまでは、たとえ日本国民であっても外国か...
先日の買いまわりで購入した甘栗が届きました。イシイの甘栗、簡易袋で到着。まるで買って帰ってきたように。5月31日まで30%増量中で、690g→900gでし...
こんにちは、バイオリン弾きのミケッタです。 本日は、 「音楽が大好きで、バイオリンを習っているけれど、一人で弾いているだけでは、ちょっとさびしいな~」 「ほかの人と一緒に弾いて楽しみたい!」 「仲間を見つけて室内楽(アンサンブル)に挑戦してみたい。」 「親子で、夫婦で、または兄弟姉妹と一緒に演奏できたら楽しそう!」 などなど、 室内楽を楽しみたいと思っていらっしゃる方に向けて、思いつくままに書いてみようと思います。 目次 まずは入門編 曲選びはどうしたらいい? 一緒に弾く仲間をさがし 仲間を選びのコツ 参考楽譜のリンク集 ホーマンバイオリン教本のリンク IMSLP Free Sheet Mus…
昨日また少しパソコンデスクの上を変えました。AmazonFireの位置を 左側に変えて観葉植物を置くのをやめて黒い招き猫を置きました。この招き猫は手描きです (塗り直し)👇黒招き猫完成 部屋においた写真 ( Φ ω Φ )ニャア以前の位置はチェストの上でしたが背後に置くよりいつも見ていたいかもと思えたので移動。黒い猫は福猫招き猫に見つめられて…( Φ ω Φ )ニャン ♥ 応援”ポチ”おねがいします。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑...
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
公休日を利用して部屋の片付けとか衣替えを少しずつ行ってまして白い洋服を着たく成る季節がやってまいりましたが白は汚れやシミが付きやすい。昨年の初夏にカレーうどんの汁が飛び5箇所に大きなシミがついてしまい当時の知識で頑張ってシミ抜きをしたけどどうしても取れず( 0 д 0 ) もうだめだと諦めて パジャマ代わりに着ようと放置してた洋服が昨日の衣替えの続きで出てきて・・・去年の夏のシミ抜きを急に思い出したので...
昨日も今日も梅雨の中休みで、晴れ間が嬉しい爽やかな空です。今日は夫は朝から洗車タイム、私はガーデニングタイムで久しぶりの外作業です。朝ごはんは何てことのな...
言わずと知れた「スピリチュアル・カウンセラー」として有名な江原啓之さん。最近は、テレビであまりお見かけしませんが、昔、江原啓之さんが出演していた「オーラの泉」は、私もよく見ていて、とても楽しませてもらっていました^^美輪明宏さんとの掛け合いが絶妙で、見た後、前向きになれる感じで、「しゃべりの技術が凄いな」と、いつも感心して見ていました。「コミュ障」の私から見たら、まさに、「神みたいな存在」でした^...
こんにちは土曜日。今日は28度までにしかならないって過ごしやすいなぁー何でごろんちょしとる?だだが ぐりる そうじ しとる ときに ひとりで はしって つかれたそうだね、キャーキャー言いながら走ってたもんねちょっと休憩しといて土曜日の家主ランチバーガーアボカド・玉ねぎ・ロメインレタス・トマト・チーズコーンとバター家主の1皿目この後は肉とコーン2本食べたThorの1皿目Thor2皿目2016年の今日のShelbyあたまに ...
北海道に住む長女は今妊娠中。 今日から9ヶ月に入りました。妊娠4か月の時に、「話があるの。」と言われピーンときた妊娠報告がそれは嬉しかったです。妹弟にも知らせたの?と聞くとまだなの。と。 しばらくして
プリンセス ドゥ モナコバラの見頃の季節です。混雑はしていなかったけれど、コロナ禍で癒やしを求めて、バラを見に来られてる人も多かったのかな。そういう私もですが^^;ともすればちょっとしたことでもギスギスしがちな昨今。美しいものを見て心穏やかにな...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
神奈川県海老名市伊田さんの露地栽培のニラが絶品です。販売店は?どこで買えるの?ニラ餃子を食べられるお店も紹介します。
JUGEMテーマ:日本のTVドラマ こんにちは 先日俳優の田村正和さんが亡くなったという報道がされ 一ファンとしてとても悲しく 小学生の頃「パパはニュー
東京・大阪・名古屋に続き「バンクシー展天才か反逆者か」が福岡で開催!開催期間やアクセスと駐車場情報をまとめました。
最近テレビで見かける変な顔して「クリティカルヒット!」を連発する男女コンビ芸人は誰?日清ヨークピルクル400のCMにも出演中。
ジョニー・ディップ、アラン・ドロンの共通点は、ラベンダーを中心とした男性用コロン 「オーソバージ...
今日は傘マークがなかったので雨は一切振らないかなと思ったけど、昼にヘルパーさんが来たときに通路が雨で濡れていたのであらまいつの間にか降ったのねと言う感じ。最近の私はできるだけ休みの日は家から出ないようにしてたりします。前から予約してた病院とか突然の来客とかがあれば出る程度なので今の所、休みの日のお出かけは月1日程度でしょうか。そのおかげで、お金を使う機会がめちゃくちゃ減ったので休日完全引きこもりで...
グリーンウッドの朝ごはんの店、 Pete's Egg Nest 。大好きなレモンリコッタパンケーキを一年以上ぶりに食べました。おいしかった〜。 奥は夫のベネディクト 行列ができる人気店ですが、コロナでお客もまばら。おかげで朝の散歩途中にふらりと寄ることができました。外食できる楽し...
旅行生活からの、カラダのリカバリーについて。
株価下落でも続ける理由とは?NISAをやめない3つの理由
挨拶くらいしたらいいのにと思う
たけのこシーズンも終わり たけのこ掘り
【50代/GW1日目】地道に片付ける
2年間あこがれ続けたカフェのプリンとケーキ!
【50代からの眠れない夜】寝つけない・何度も起きる私がぐっすり眠れるようになった10の方法
今年は期待大! 八朔にたくさんの蕾♪
今日の恰好●5/2
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その1。
おいしいビールが飲みたくて…平日の昼間からあのお店!
今週のめざましじゃんけんキーワード
【50代/捨て活】ずっとどうにかしたかったこと!
ママ友と話が合わなくなった理由。50代からの人間関係の変化
アラフィフパートの休日
①[反日種族主義]韓国保守派 2019年韓国でソウル大学元教授(歴史家=経済史)による「反日種族主義」という本が出版され、ベストセラーになりました。(同年、日本でも出版)韓国進歩派 親日の本です。韓国保守派 歴史を直視することは親日ではなく、韓国にプラスのはず
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です17度(5:59)曇っています昨日は良く降っていましたが…アップしている写真なども変更したいのですが…智に働けば角が立
~土曜日に一言 ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ May 22, 2021 なので…『お仕事しま~す …
いつのまにかプラス思考というか信じることとか感謝することとか 大事にするようになって 自分の心に 素直になるように なってきてからすべてがうまくいってるそんな…
・・・やったぞ、遠藤!! これで千秋楽! なんとか面白くなってくれた! 遠藤、日大アメフトのドンと呼ばれるしがみつく老醜がいました。そのいかがわしいタニマチとすっかり縁を切って、日々相撲道にまい進。 実に楽しそうですw。 いつになくコメントも軽やかw。 奴隷じゃねえんだから、テメエの推薦の女と結婚しないからって何だ(怒)。 独裁者気取りか。 何を考えているのか。 これが日大、オリンピックの本質という...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
昨日の私の脳内ブログで* 50代と60代を語る 私の脳内 *コロナワクチンを打ちたいですかコロナワクチンについて書いたけど最後の2行『って事で 私はそれなりの必然性に流されて生きていたいだけかな。』と締めくくったけど、基本的に私は無宗教なので人生は天の命によって定められているとする人間の意志をこえた思想に基ずく言葉と解釈されてる【運命】という言葉があまり好きではなくそういう人って実は少なそうだから ち...
自分が死ぬまで「ただいま!」と子供達が帰ってきた時に「お帰り!」と言ってあげる私でいたいという願いは、父のように認知症になったら叶わない。 施設に入ったらもうそこは家ではないもの。施設は
オリンピックはどうやら強行する気だね??こんな時期に。外国人がたくさん来るのに日本人だけ非常事態宣言でつか?えっれえ矛盾してるわな~いろんなサイト見ていて激しく共感したこと。ちょっと怖い。今でこそ、世論はオリンピック中止の割合が多いけどいざ始まったら、国民はマスコミに操作されて「このつらい時期に、感動をありがとう!!」「息のつまるような毎日にも負けず、金メダル3個に!!」てな具合に世論が豹変するん...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
おうち仕事、やりだしたらやりだしたで、次から次へとあれもこれもと思って、調子がよければサクサクこなせるけれど、そんな日ばかりじゃなし。持病のこともあり、体力が落ちたなと感じることも否めず。なので気持ちがあっても、思うように体がついてこないことも。逆に、体は元気でも、精神的に疲れてできないことも。仕事もおなじ。ただ人間関係があるから、少し事情が違う。昨日なんてオバアに八つ当たりされ。朝から気分わるっ...
軽キャンパーにはキャブコンタイプとバンコンタイプの2種類があり、居住性を高めるためにポップアップ式ルーフを取付けたモデルがあります。軽キャンパーは税金や高速代などの維持費はあまり掛からず、小回りが効き運転しやすく、さらに求めやすい価格なので、若い世代の夫婦からシニア夫婦まで人気が大変高いです。今回は3種類の軽キャンパーのバンコンタイプで、ポップアップ式モデルを選び、快適性、装備やオプション、電装、コストについて比べてみます。
タイトル[西洋服飾史・19世紀後半 庭園を散歩する女の子]初めは「帽子をテーマにしよう」と思って…、私が描くとこうなりました。記事用に横長に加工しています。 …
緊急事態宣言の効果が出ているのか、感染者は一時期の多い時よりも減少傾向にある大阪ですが、まだまだ多すぎる感染者数です。高齢者へのワクチン接種もやっと始まっ...
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です21度(10:33)22度(13:47)曇っています昨日は良く降っていましたが…アップしている写真なども変更したいのですが…智
普段の餌やり動画です、 興味のあるかたは、動画です https://youtu.be/kER2NmLEroc
4k の最高画質で撮影しました、 良ければぜひご覧になってください https://youtu.be/t2pnp2s...
どこのショップにも問い合わせても無かった イキイトメやっと、購入することができました イトメ...
今はまだ、子供なんですが、大人になると もっと光沢のあるメタリックグリーンに 輝くコリドラス...
植物の整理も部屋の整理も終えて清々しい気分で梅雨を過ごしてますが、早めに梅雨が来たのでかなり涼しい梅雨ということで今のところは、大してうっとおしくもなく爽やかな梅雨かもという感じだけど、梅雨入りが早いからと言って梅雨明けが早まるという事はないらしくネットで検索したところの過去統計の例だと過去・九州北部で最も早い5月13日に梅雨入りした1954年の梅雨明けは遅めの8月1日だったとか2カ月半というロン...
大学生の娘の学校の友達との会話。 「もしも朝起きたらコロナのない世界になってたらどうする?」 と、きかれ 「マスクをバーンと捨てて マスクなしでその辺を走り回る!」 って、こたえたら 「えっと…私は普通にお酒 […]
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。